【スズキ】Newスイフトスポーツ Part47【ZC31】
- 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:09:08 ID:IajoSJdP0
- スイフトスポーツ(スイスポ)スレにようこそ!!
■公式サイト:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/
■SUZUKI SPORT:http://www.suzukisport.com/
前スレ
【スズキ】Newスイフトスポーツ Part46【ZC31】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205968375/
【スズキ】New スイフトスポーツ まとめサイト
http://swiftsport.nobody.jp/
〜お約束〜
・age、sageはご自由にどうぞ。
・荒らし、釣り、粘着には大人の対応を心掛けましょう。
・できれば質問する前に検索やテンプレの一読を推奨します。また、住人も質問者をあまり邪険に扱うのは控えましょう。
〜スイスポとは〜
他社競合車種に一歩も引けを取らない良い車ですが、
基本的には軽自動車No.1だったスズキのコンパクトカーのスポーツグレードです。
エンジンなどは至極フツーの性能ですので過大な期待はしないこと。
文句を言ったり昔は良かった等と言ったところで何も変わりません。
金はないけど新車が欲しい人、パワーがなくても楽しく走れる車が欲しい人、
大出力車に疲れた人、スポーツカーのド硬い足を嫁さんなどに嫌がられた人、
トータルバランスに優れたスイスポはそんなおまいさんにピッタリの車です。
- 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:09:44 ID:IajoSJdP0
- ☆FAQ
Q、MOPは付けた方がいいですか?
A、HID、レカロシート、サイド及びカーテンエアバッグのセットが
16万円(MC後)の追加で得られるというのは大変安いと思います。
また、HID単体での購入はできませんので(できてもMOPより高い)、
お金に余裕があればお薦めしたいバリューセットです。
ただし、フルバケ等の社外品シートの導入を考えている方は
敢えてMOPを装着しない選択もありかもしれません。
Q、MOPのレカロシートは良いシートですか?
A、レカロの名前が付いているだけあり純正シートよりもサポート、質感ともに
ハイレベルにまとめられていますが、馴染めない人もいるようですので
試乗できる店舗があれば一度座ってみるのが良いと思います。
ただ、市販のレカロシートと比べてしまうとがっかりするかもしれません。
Q、スズスポのレカロ用シートレールはMOPのレカロシートにセットできますか?
A、スズスポのサイトに書かれている通りMOPレカロシートにはセットできません。
純正の座位は高めですので、合わない方は社外シートをお薦めします。
Q、スペアタイヤはどこにあるんですか?
A、スイスポにはマフラー形状等の都合でスペアタイヤがなく、
代わりに最近採用車が増えているパンク修理キットがラゲッジ下に装備されています。
- 3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:10:23 ID:IajoSJdP0
- ☆FAQ続き
Q、高速道路を走っても安定してますか?
A、非常に安定しており、長距離の移動も苦になりません。
ですが過信はせずに安全運転でお出かけください。
Q、1速と2速の間がモッサリなんですが…
A、1型で不評だったギア比ですが、2型へのMCで改善されました。
また、スズキスポーツから競技向けのギア比が設定された
スーパークロスギアも販売されていますので、
ギア比に満足できない方は各自の用途に応じて交換してください。
Q、クラッチペダルが使いづらいんですが…
A、スイスポのクラッチペダルは何故か上向きにベンドしているので、
スズスポのスポーツドライビングクラッチペダルの導入をオススメします。
※スポーツドライビングクラッチペダルの車検への影響について
スズキスポーツでは、スポーツドライビングクラッチペダル(以下、甲)の着装に際し
「国交省の構変取扱通達(1995年11月)の中で簡易装着できる部品として
“指定”されていません」とし車検上の取扱に影響がある旨を示唆していますが
上記通達には「指定されていない部品は「重量と車幅」のある一定の制約を超えない
範囲に収まる限り、変更届は不要」という一文もあり、現実的には甲部品への交換に
際して車検への影響及び構造等変更検査の手続きは不要であると考えて良いでしょう。
- 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:10:59 ID:IajoSJdP0
- ☆5月のマイナーチェンジによる1型から2型への変更点
・ドアミラーがLEDサイドターンランプ付きに変更、それに伴いサイドマーカー廃止
・横滑りを軽減するESP(Electronic Stability Program)が標準装備
・従来赤色だったドアトリムの色が黒色に変更
・従来赤色だったMOPのレカロの色がグレーに変更(標準シートは赤色のまま)
・フロントロアアーム後ろ側のブッシュの硬度変更
・欧州仕様と同様のサスペンションを採用(伸び側の減衰力約10%高)
・6:4分割タンブルフォールディング式リアシートを廃止し、
6:4分割シングルフォールディング式へ変更
・荷室にラゲッジボードを採用
☆MT車のみ適用の変更点
・レッドゾーンが6800rpmから7200rpm、レブリミットは7000rpmから7500rpmに引き上げ
・1速のギア比が3.545→3.250とハイギアード化、ファイナルギアのギア比は
4.235→4.388へとローギアード化され、クロスギア化が図られる
・シフトノブの固定方法がネジ式に変更。ネジ径M12、ピッチは1.25。
- 5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:11:40 ID:IajoSJdP0
- ☆オススメのアフターパーツについて
・スズキ純正「ラゲッジボックス」
1型にラゲッジボックスを装備すると2型のラゲッジボードと同じく
リアシートバックのみを倒した際に荷室がフラットになる効果が得られる。
ただし、タンブルフォールディング使用の際は邪魔になってしまう。
・スズキスポーツ「スポーツドライビングクラッチペダル」
使いづらく、エンストを誘発していた標準のクラッチペダルの問題を解決し、
正確ですばやいクラッチ操作を実現する。狭い場所での作業になるがDIY難度は簡単。
工具はグリスと14mmのメガネレンチを2本用意すればよい。
・スズキスポーツ「SSシフター」
ストロークを25%短縮し、1速や3速を手前に近づける事ができる。
また、ノブ取り付けがネジ式に変更されるため、社外品ノブの装着も可能になるが
シフトブーツの固定フランジが無いのでその部分には何か工夫が必要。
DIY難度は中級程度。作業工程で標準シフターの一部に切削作業が必要になる。
必要工具はグリス、プラスチックハンマー、内装はがしやマイナスドライバー、
貫通ドライバーや先の丸いタガネ、ニッパーや電動グラインダーなど。
2型用の物は商品構成が変わり、加工なしでポン付けできるようになった。
・スズキスポーツ「スポーツフットレスト」
踏み面をノーマル比2倍へ広げ、アクセルとフットレストの高さをほぼ同じにし、
ポジションやクラッチワークの高い改善効果が得られる。
DIY難度は理屈だけは簡単だが、取り付けにはボディの穴開け加工が必要になる為
ディーラーやショップなどで取り付けてもらう方がベター。
- 6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:24:34 ID:oEkwMd0gO
- >>1
乙!
- 7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:28:14 ID:EpOkhbq10
- >>1
いちおつ
GJ!
- 8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:34:11 ID:pGmdYHk70
- >>1
乙。
- 9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:46:59 ID:FFjFV9JK0
-
∧ ∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
( )
ムズムズ v v
∧ ∧ ぼいんっ
(*‘ω‘ *) 川
((∩∩)) ( ( ) )
- 10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:51:43 ID:3jIMQmfmO
- >>1乙スポ
見積もりとりましたよ
今車の査定がしょっぱい…w
レカロが赤じゃなくなって残念!
- 11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:52:39 ID:fWpWmDHh0
- すいぽん
- 12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:13:17 ID:Q4E7i2mr0
- 前スレの続き。
前はEP82のスターレットGT乗ってたけど普通に走ってるだけでしょっちゅう煽られました。
その流れからいくとスイポも多少はその運命にあるのかな。
- 13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:17:50 ID:L+/LR+YqO
- >>1乙
- 14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:19:37 ID:hcrBdY9F0
- >>12
残念ながら(なのか?)、
まったく煽られた覚えがない。
- 15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:09:44 ID:UL8DFOgY0
- S.S スイポスレは前スレ終わるまで立てられないのか? 最終変態車スイポ
- 16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:11:20 ID:MiCKPYYu0
- 車が趣味なんて時代遅れになったねぇ。
4月20日の痛いニュースを見てるとボロ糞だよ。(つД`)
- 17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:34:28 ID:kkV1x7800
- そういう時代になっても、スイポみたいな車があるのはありがたいもんだねw
車に興味ない人からみたら全く理解できないど趣味車なんだろうな・・・
- 18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 02:57:32 ID:b3yjweFxO
- ジムニーじゃないスズキ車に乗る日がくるとは思わなかった
性別年齢を全く問わない良い車
- 19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 03:31:00 ID:z8xa2k6V0
- 田舎のおんぼろ整備工場のおっちゃんに「スイフトはいい車だ。しっかり作ってある」と言われた。
- 20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 04:42:18 ID:4vi34uS4O
- 誰かが書いてたゼロカウンター
俺も某所で夜な夜な…
つかもう夜明けじゃんW
MAXXもよかったけど、SP SPORTS9000も良いタイヤだよ。
- 21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:09:56 ID:Rjxyp0cHO
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 08:13:11 ID:CH5D9xlN0
- >>14
俺は流れに乗って走るか、前に車がいないところでは制限速度+10kmくらいで走るんだけど、
フィットやヴィッツが車間距離つめてくることはある。逆にインテRとかインプみたいな車は
適度な車間距離を保ってくれることが多い。
- 23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 15:08:29 ID:YWwrJ0YY0
- 前スレの
>>黄色のマッドフラップも合ってる。
ってのはマジに言ってるの?
オレはあの色しか無いみたいだったからフラップ付けるのやめたんだけど
- 24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 15:19:26 ID:pgpb3d1B0
- 人それぞれ。まぁ俺も嫌だけど。
- 25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 15:19:32 ID:ddNvYrNh0
- >>23
そんなもん人それぞれなんだから噛み付くなよ。
- 26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:07:33 ID:kgcsYplD0
- フラップなんか自作しれ
- 27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:29:18 ID:2Rvmb5j50
- インプ時代も黄色のマッドフラップ付けてた。
ボディ色は青で。
その頃から変態だったのかもw
- 28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:59:29 ID:eVzI1DtV0
- >>23
マッドフラップをつけてる時点で、
「チョッwwおまwww今どきwww」的な空気が漂うんだから、
どうせならWRチームの色にしとくべきじゃ?
黒とかの方がかえってダサい
- 29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 17:30:50 ID:KB8oWtzU0
- マッドフラップはつけてもいいかな。他のスイポとひと味違う気分になれる。
変態仲間見つけると嬉しくなります
- 30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:16:43 ID:DKU8mMRnO
- おれもつけてる
車体も黄色で末期色
泥はねには効果的と信じてる
- 31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:23:46 ID:xzI07QfZ0
- 黒に黄色マッド、青に黄色マッド、黄色には黄色のマッドフラップ
なんだかんだ言っても黄スポに未練たらたらなのだが買って乗る勇気はない。変態の粋にはまだ遠い・・・
- 32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:32:57 ID:+m6AjPmQ0
- >>31
誰もお前の車の色なんぞ気にしちゃいない。
自分の心が作り出したありもしない世間のせいにするな。
自分で乗りたくないか乗りたいかのみを考えろ。
迷ったらとりあえずオナニーするんだ。
一発抜いた直後は自分に素直になれるだろ。
- 33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:42:50 ID:0W3PDVQq0
- 新車で買って350キロ
アイドリングも何もかも含めてリッター14キロ
なんだ燃費優秀じゃないか
- 34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:12:18 ID:3VcqcAMQ0
- 黄ポッポは、駐車場ですぐみつかるから良い。
- 35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:41:38 ID:2w6OCkpV0
- EK9は無理だけど
ZC積んだシビックならM16Aで勝てる。
- 36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:43:32 ID:JYCAaZ7T0
- ディーラー逝ったんだけど
スズキスポーツの部品販売、取り付けは一切できないと拒絶された。
まじっすか?そんなに閉鎖的な会社なの???
もううんざりよ。
オートバックス逝けといわれたお。
- 37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:44:03 ID:JmRYHy6b0
- ZC積んだシビックならZCスイスポで勝てる。
って書けよ
- 38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:57:26 ID:yLpDDpLk0
- >>36
俺の行きつけのディーラーは社外品の車高調を取り付けてくれたよ
ここは合法なら社外品でもOKだって
ディーラーによって基準が違うんじゃないかな?
- 39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:01:13 ID:DZmmp9FsO
- 例えばヴィッツやマーチだと、スポーツモデルは取り扱い系統が違って手続きが多少面倒くさいようだが、
スイフトスポーツがそうじゃないのは、販売店の形態に考慮しての事かな。
- 40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:07:48 ID:KCKjoHdQ0
- >>22
コンパクトカー同士、気になるってことじゃない。
どんなパーツつけてるんだろうとか。
ただし車間つめられると、煽られてると思う罠。
- 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:31:53 ID:m7eRJwQoO
- ザ・マイカーだと値引き29万とか書いてあるんだけど本当かよ?
せいぜい20いかないくらいじゃないのか
- 42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:34:18 ID:kgcsYplD0
- うちの近くの寺でもスズスポだけは付けてくれる
何ヶ所か当たってみろ
- 43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:37:18 ID:0W3PDVQq0
- 値引き20越えはないんじゃないか
スズキ純正のオプションぜーーーんぶつけてならまだわかるが
- 44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:41:25 ID:yDcjNrGG0
- ・車を知っている奴
「あ、変態じゃん。遅くないし付いていこ。
煽った所で痛い目に遭うかもしれないからな」
でマターリのパターンと、
「飛ばせる車に乗っているんだから速く走れ」
と煽るパターン。
・ちょっと車を知っている奴
「ん?スイフト・・・スポーツ?なにそれ。でも、
マフラー2本出しに車体の動きが違うぞ・・・。
怒らせたら付いてくるかもしれないから無茶はやめよっと」
と言うパターンと、
「スイフトスポーツ?どうせ点3くらいのスポーティーバージョンだろw」
と思い煽るパターン。
・車を知らない奴
「スイフト?(´・ω・`)知らんがな。コンパクトっぽい形で2本出しに
改造しやがってバカじゃねーのw」
と煽るパターンと、
「スポーツ?走る為の車?よっぽど車が好きなんだろうな」
と言うパターンと、
「普通の車じゃん。普通に運転すればいいや」←個人的にはここでいい
と言うパターン。
- 45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:42:55 ID:yDcjNrGG0
- DOPマットにMOPのみで5万以上引いてくれる
寺があったから、スイスポを買ったんだけど・・・。
- 46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:59:32 ID:JmRYHy6b0
- >>45
MOP発売前にそれと同じ内容で契約して9万5千円引きだった事を思い出した
- 47 名前:45:2008/04/22(火) 21:01:53 ID:yDcjNrGG0
- >>46
訂正・・・。
×5万以上
○25万以上
去年12月の話。
失礼しました。
- 48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:10:45 ID:0W3PDVQq0
- 俺なんて12万しか引いてもらってねーよ!
交渉めんどくさいからいいんだけど
最初からこれ以上下げませんって値段で売ってくれればいいのにな
- 49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:36:57 ID:6T+9+TXM0
- MOPのみで16万+ポリマーでした。
納車は7日と早かったのを覚えてる。
- 50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:02:24 ID:JmRYHy6b0
- それは在庫車処分特価だな・・・
- 51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:17:02 ID:3RTJlEuh0
- MOP+ETC+HDDナビ(ビーコン含む)で▲30でした。
- 52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:21:09 ID:m/Qaz1nq0
- >>36
むしろ、積極的に付けるよっていってるディーラーもある。
スズキディーラーって一体?
そういや、スズキスポーツ=アリーナタジマ=モンスタースポーツだもんな。
ttp://www.arena-suzuki.net/index.asp
- 53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:34:36 ID:JYCAaZ7T0
- K&Nのきのこつけてるコいる?
良いエアフィルターないですか?
- 54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:44:54 ID:JYCAaZ7T0
- >>44 つーかスイスポは到って普通の車のスペックなんだが・・・
ただ、走り屋さんの普段の足車として使われているケースが多いので
運転に自身ある人が乗ってるケースが多いと思われ。
- 55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:52:11 ID:LCsr3zrQ0
- Vセレで外も内もまっくろけ
でもおれの頭は
- 56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:58:55 ID:Bi+PlLlR0
- 急いで口で吸え
- 57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:42:40 ID:CZ0rS5wV0
- ホイールガリガリやっちゃった(´・ω・`)
一本交換だ。
- 58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:44:49 ID:0W3PDVQq0
- >>57
運転下手糞!
- 59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:09:56 ID:9KhlWM9P0
- スズスポダウンサスでサキト逝ったらアンダー傾向になってた(´・ω・`)
ノーマルよりタイム的には安定してるんだけど一発の速さとか面白さがないんだよなぁ・・・
バンプカットしたらよくなりますかね
- 60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:15:14 ID:xK6YKW1O0
- >>57
これを気に社外アルミに入れ替えるんDAZE!
- 61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:25:12 ID:+pFu6hym0
- >>22
俺は旧規格軽(ワークスやヴィヴィオ)に良く煽られる
ネットなんかの評価見て、自分のが速いとか思ってるんだろうけどね
まあご自由にどうぞって感じで無視してるけど
- 62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:11:08 ID:2CNYyfcK0
- 普通の人からみたら、DQN仕様フルエアロ軽orミニバンと同じ扱いなのかなぁ。。
ノーマルとはいえフルエアロと派手マフラーだしなぁ。
- 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 06:46:22 ID:+pFu6hym0
- >>62
普通の人は派手な車だからといって煽ったりしないと思うけどな
煽って来る様な奴こそ人間的にDQN仕様だろう
- 64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:14:34 ID:HOyJza13O
- エスティマとエルグランドに煽られやすい気がする。
- 65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:24:22 ID:p9aIjAwB0
- DQN車代表格じゃないか!
- 66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 18:36:03 ID:ReJczWNx0
- 250mmのワイパーの撥水ワイパー替えゴムどこで買えるの?
250mmって特殊でないんだが・・
- 67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:11:57 ID:s1qi5K3d0
- 軽トラ&軽ハコバンも結構な確率で煽ってくるぞw
ましてやその車が自分のではなく会社の仕事や営業専用なら
なおさら無茶な扱いできるわけであってwww
- 68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:15:55 ID:n12GCsygO
- 煽られて、一度だけあまりにしつこい奴をボコった事ありますW
その他はボコられっ放しですWWW
- 69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:16:46 ID:fFksPqIZ0
- 次のマイチェンで今日日トーションビームってのを必ず改善してもらいたいよね
- 70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:27:08 ID:6AkwgdrSO
- 後ろサスを独立にするメリットは少ないだろ。
コスト的に
- 71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:30:48 ID:+sXGuTge0
- リヤを独立懸架にしろって事か。
以前、ようつべで左右互い違いに凹凸を付けた試験コースで
スバルの独立懸架と他社のトーションビームの違いを見た時は
独立懸架っていいねって思ったけどね。
ところで、トーションビームって左右の駆動輪が繋がっていて
片方に上下の負荷がかかると捩れて動くけど、捩れによる
疲労で破壊しないのかね?
- 72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:43:16 ID:rH1mrLiS0
- FFで一般道走るのに後ろ独立にするのって意味ある?
- 73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 20:51:15 ID:/qyQfj3X0
- スペック厨が喜ぶぐらいか
- 74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:06:01 ID:WCEbel5H0
- >>66
切れ
- 75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:13:04 ID:gLYmbvl40
- スイスポって金の無いオッサンが乗ってるイメージだけど、最近若い子増えた?
トーションビームがどうとかワイパーゴムのサイズがどうとか。。。
- 76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:21:56 ID:WCEbel5H0
- スイフトの場合、カタログにおいてトーションビームにしたことを誇らしげに謳ってたからなぁ。
旧スイフト(Kei)はITLだったよな。
400万位する某高級ミニバンですらとーしょんび〜むを採用してるし
安物2WDのコンパクトカーじゃトーションビームで必要十分だな。
- 77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:23:50 ID:5KlYYGXF0
- 煽ってくる奴が来たら俺はバックミラー下に向けて後ろのやつ見えないようにしてるよ
- 78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:28:21 ID:ReJczWNx0
- BMW MINIは独立懸架のリアマルチリンクですよ。
スイスポはトーションビーム。
エンジンはスイスポのほうがふけ上がりが好い気がする。
MINIはもたぁーっと噴けあがるがそれでも7000RPMまでは回る。
エンジンが官能的なのはスイスポ。やっぱりNAはいい。
足回りはMINIのほうが若干上ですね。高速乗るとばたばたしない。
つなぎ目などを超える時吸収がいい。
あとコーナーで安定してる。
JWRCはトーションビームじゃないんですよね?
独立懸架に仕様変更してると聞いてるが。
トーションビームといえども、かなり安定してますよ。
リアにスタビ入れてるからかもしれないが。ロールは少ないです。
- 79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:30:52 ID:ReJczWNx0
- 予算あればHONDAのEP3が欲しかった。wwwww
もっとお金あればS2000。
希望スペック
ハイオク仕様テンロク
独立懸架
車重1000kg程度
みたいなのが欲しかったです。
当然できればFRですが・・
欲言えば切が無い。
- 80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:34:40 ID:TcovMSCY0
- 堀北産業
マイチェン話まだ?
- 81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:38:53 ID:ReJczWNx0
- やっぱ車って
足周りとボディ剛性に尽きる気がする。
一番金がかかるんでねーの?そこら辺が。
- 82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:40:49 ID:ReJczWNx0
- http://jp.youtube.com/watch?v=Hy5B-fs8M3c&feature=related
- 83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:42:18 ID:TlG7VCOJ0
- >78
スイポの値段考えてよ
>79
元EG6糊だけど、EP3は楽しくなかったorz。
エンジンはどこでもパワフルで早すぎ、特性がフラットでモーターみたいだった。
スイポはEG6の次に楽しい♪。スズキに感謝しないと。
- 84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:47:29 ID:ReJczWNx0
- 神EG6
スイスポのエンジンをモット官能的にしたいんだけど、
8000RPMくらいまで噴けあがるNAエンジンにしたいとかおもってる。www
- 85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:48:24 ID:ReJczWNx0
- >>72 あるでしょう。
リアのグリップが増す。
インリフトしにくい?
- 86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:53:50 ID:WCEbel5H0
- お前はスイフトでインリフトさせた事はあるのか?
- 87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:00:35 ID:ReJczWNx0
- スイフトじゃない車ならね。
というかその車車高調いれていてストロークが短いからインリフトするんですよ。
ノーマルの足だとロールするだけ。wwww
インリフトってあんまり良くないと思うよ。速い車の代名詞みたいに思われてるが。
- 88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:08:26 ID:Yn2vmT4wO
- 今日、スズスポのホイールとREー11付けました!
けっこういいです!
- 89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:10:22 ID:xk2jpvyW0
- Vセレ黄乗りで、すぐレカロSR-3+スズスポレールつけてしまって気づいたんだけど・・・
純正のスポーツシート?(MOPレカロでないバケットシート?)
なにげにかなりよくない??
知り合いのスイスポ乗って気づいたんだけど、長距離乗っても足とか疲れないよね。
たぶんもう出てると思うけど、レカロSR-3+スズスポレールにしたらハンドルがかなり遠くなった。
もうハンドルかえてスペーサーで調整しかないと思ってたけど、純正シートに戻せばいいだけのような気がしてきて、
どなたか同じような悩みをもってる人とかいないですかね?
純正ハンドルにボルトナットで調整?の魔改造してる人がいるけど・・・実際どうなんでしょ?
エアバックは外したくないよな〜
- 90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:12:50 ID:ReJczWNx0
- エアバッグなんていらねー。
走る車には不要かな。
高級車にはいるが。
- 91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:22:25 ID:ReJczWNx0
- >>88 ボディ耐えそう?
- 92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:31:45 ID:KsUs86eHO
- スイスポのエンジンで8000まで気持ちよいエンジンにできるのか?
今いろいろ悩んでる…スイスポなら安いし新車でいじれるしなあ。
- 93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:33:49 ID:tTe7CwIOO
- ∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
(変態)
v v
ぽいんっ
川
( ( ) )
- 94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:35:12 ID:tTe7CwIOO
- >>92
∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
(安新)
v v
ぽいんっ
川
( ( ) )
- 95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:37:17 ID:ReJczWNx0
- >>92 俺もわからんとです。
MINIにはそういうキットがでてた。
どこだったかなぁ・・・
COSWORTHのヘッドとか強化バルブ、スプリング、カムを入れたら
仕様変更できるキットが
スイフトは他社が本腰いれてないからねぇー。
資本力のない小さな会社がさえないパーツ売ってるからどうかな。
戸田レーシングとかスイフトやらんでしょう。
外国でいうならCOSWORTHとか
やっぱり個人レベルだと弄るにはスイフトだと限度があるよ。
パーツが少ない。
アフターパーツだとやはりスズキスポーツが一番よさげだけどね。
スイスポは得たいの知れない台湾製のパーツとかもあるからな。
- 96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:39:26 ID:ReJczWNx0
- 得たいのしれない台湾製パーツwwwww
こんなものまともに売ってるのはスイスポくらいだぜ。
怪しげなアフターパーツやポン付け屋が多いのもスイフトの特徴。
HKSのことではありませんよ。HKSはいいです。鈴木スポーツも良いですが。
スイスポを対象にやってるショップには怪しげな店が多い気がする。
- 97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:41:19 ID:WCEbel5H0
- なんで連続書き込みしまくってるのに
その都度文体変えてるの?
- 98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:43:11 ID:ReJczWNx0
- 日本語の練習です。
- 99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:43:48 ID:ohWmtr6i0
- オレなんか近所の知り合いの販売代理店にまかせっきりで買ったけど
20万以上引いてくれたよ
純正のオーディオは高すぎだと思うが
GW前には納車だから楽しみだ
- 100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:45:43 ID:KsUs86eHO
- なんだか知らんが。
とりあえずレブスピードにサンラインがNAチューンやったと載ってたがHP見ても確認できず…。
できればNAがいいんだよなあ。
- 101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:46:16 ID:D3RJ0Ysj0
- GW明けには、MC情報来るのかな
- 102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:47:58 ID:s1qi5K3d0
- スイポのエンジン
旧M15A…レブ低いがそこまでなら吹け良く軽やか
新M16A…レブ7500になったが決して気持ち良く吹けてるわけではない
結論…あまり高回転を望まず今のままで乗ってくれ。
おまけ…GTiのG13Bは8000どころか無理なく10000近く回っていたな
- 103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:50:30 ID:ReJczWNx0
- 俺もNAがいいと思う。
スイフトにスーチャとかターボなんか愚の骨頂だな。
重くなるだろが。
- 104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:51:24 ID:KsUs86eHO
- >>94
可愛い…スズキDラーの営業が君なら即決だな。
近所のスズキにスイスポ見に行ったら営業やる気無さ過ぎで呆れた。
値引きはゼロです。の一点張りだし、質問してもむっすりしたまま突っ立ってるだけだし。
だがスイスポはいい車(*´Д`)
- 105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:52:35 ID:ReJczWNx0
- エンジンチューニングするなら
エンジン降ろして、エンジン加工屋に送ればいいだけじゃないの?
ショップとか大した設備ないんだろうからさ。
http://www.diamond-eng.jp/index.html
- 106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:54:36 ID:ReJczWNx0
- 俺も今日ディーラ逝った。
主任メカニックが歯槽膿漏なの。
口が臭くて溜まらん。歯医者逝けよ。
部品だけ買って自分でとりつけようか悩んでるw。
- 107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:01:29 ID:U7RmbpuMO
- 独立懸架にするいみがない
これちょっとうれしい普通のコンパクト
- 108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:03:13 ID:oHuhmIE90
- >>106
_,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
- 109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:04:41 ID:ReJczWNx0
- >チラシの裏
先生、新聞を取ってないので、チラシがありません。
どうしたらいいですか?w
>独立懸架にするいみがない
意味ないわけないだろーーーー。
- 110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:06:57 ID:oHuhmIE90
- >>109
メモ帳にでも書いとけ
- 111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:06:52 ID:rZbqg64P0
- 今日出勤中に前から黄スポきた。
変態発見!とまじまじ見てたら・・・リアに痛絵が貼ってあった。
本物の変態に出会ってしまったw
>88
RE-11かどうなんだろう。
足回りは純正のまま?
- 112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:22:24 ID:yJ7/g6pWO
- スイポ乗り見てるとメガネ率はかなり高い気がする
俺もだけど
一回すっごいオバちゃんも見たけど
- 113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:22:59 ID:hNbBIZxw0
- >>109
意味はないかもしれんが必要ないだろ。
スペック自慢したいならいいのかもしれないが、
足回りは形式よりもセッティングのほうが重要で、
スイスポはシャシーと足回りのセッティングは
かなり良くできてると思うよ。
- 114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:01:47 ID:Q8Rp0NXG0
- シャシーと足回りは、ノーマルにしては凄く良いね。
この車の評価される1番のポイントだと思う。
だから、パワーがなくても楽しい車になれたんじゃね。
- 115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:07:45 ID:xfbgt+g20
- 電スロがもっとガツガツ動いてくれれば
- 116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 02:58:27 ID:DaymHXrjO
- 色々と悩んで、実用性とスポーツ性、価格を加味してスイフトスポーツを購入し只今、納車待ち。ちなみに前車は、13年式のDC5インテグラで走行38000キロ。この買い替えの選択が正しかったのか、いまだに考える…
- 117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 03:02:10 ID:DaymHXrjO
- 連投スマソ
ちなみに値引きは本体から20万円引きの車庫証明&納車費用カット及びガソリン満タンがやっと…こんなもんか?
- 118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:25:09 ID:2nPVgL3AO
- この車の4ATは、100q/hで タコメーター何回転ですか?
- 119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:35:39 ID:WtbtRxFb0
- DC5のほうがいいにきまってるだろ。
- 120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:36:11 ID:WtbtRxFb0
- >>118 MT買えよ。
- 121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:48:41 ID:vHA1yq540
- 5速のほうが余裕あるだろうけど、スイスポのキャラクターには似合わんよね。
この4速でガンガン上まで回す(つーか勝手にガンガン回っちゃってる)感覚、
マジ気に入ってます。
- 122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 08:15:32 ID:a+wCVMai0
- >>112
お前、日本人そのもののメガネ率知ってんのか?
- 123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:45:40 ID:ydWrdhRaO
- 我慢出来ないスロコン早く来てー
- 124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 10:18:28 ID:AfIeLirQO
- サン自動車 イナズマアクセル
(´・ω・`)
- 125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 10:51:44 ID:e1bKZoqMO
- スイスポに乗って、久しぶりに運転楽しいと思える今日この頃
どノーマルで普通に街のりする分にはバランスよくまとまってるので
スタッドレス用にアルミ買うだけでいいな
- 126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 11:01:03 ID:WoX909QKO
- PIVOTのスロコンて単なるハイスロ?
TRECとの違いがわかる方教えてください。
- 127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 11:01:52 ID:uRaYti1H0
- >>125
軽量化していく毎に楽しさが増していくぞw
CFRPボンネットいいよー
- 128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 11:56:42 ID:MCwrslCY0
- カー盆々ネット
- 129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 12:55:49 ID:Pm/2j6Nt0
-
- 130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:02:00 ID:Pm/2j6Nt0
-
- 131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 13:43:17 ID:wWXTrENfO
- 17インチの社外アルミをはかせました。
- 132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:03:21 ID:c+gPZl4Y0
- >>131
そうですか
- 133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:16:22 ID:kDgr54kBO
- ムラムラしてきたお( ^ω^)
- 134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:35:17 ID:2qIS0wy90
- 電スロ採用車はいろいろと大変だね〜
そういうの気にしない人はいいんだろうけどね
気にする人はTREC等のコントローラーつけないといけないんだな?
- 135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:40:10 ID:/iTEsylS0
- S2000はどうなんだろうな
レスポンスをageる為に電スロを採用、とかホンダの中の人が抜かしてたけど。
- 136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:46:17 ID:2qIS0wy90
- >>135
現行シビックRやS2000(AP2)の電スロはかなり優秀と聞いたけど
- 137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:53:37 ID:/iTEsylS0
- せめて最終型では改善して欲しいなぁ・・・
馬力はどうでもいいが、軽トラより悪いアクセルレスポンスなんて酷すぎる。
- 138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:11:36 ID:3U9gBVuw0
- 今日は黄ポッポと遭遇できませんでした
明日はあえるかな
- 139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:17:07 ID:WtbtRxFb0
- スイフトに17インチはオーバースペックだとおもう。
16インチが丁度いい。
電動スロットルなんかより4連スロットルつけてーーーーーー。
S2000とかキットでてるじゃない。ああいうの出せよ。
- 140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:31:42 ID:LKJH5ny8O
- トラストからハイカム出るみたいだし…
スイスポが欲しくなってきた。。。
いじりまわしたいwww
- 141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:37:58 ID:WtbtRxFb0
- おおおおお
ハイカムでるのか・・・
4連スロットル来い!!
- 142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:39:07 ID:a+wCVMai0
- >>139
確かに走りで言えば、スペックダウンになるんだろうな。
ただ、スタイル的にはやる価値あるんじゃね。大きく走りがスポイルされるわけでもなさそうだし。
- 143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:43:26 ID:/iTEsylS0
- 見た目だけを優先して他を捨てるのが17吋
見た目以外を優先するのが15吋
だろう・・・
- 144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:56:05 ID:+I2OTYi00
- 純正の16インチがベストだとおも
- 145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:16:03 ID:wWXTrENfO
- 17吋にしたら最初の加速は多少鈍ったがカーブや高速域では走りが安定した。
- 146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:18:03 ID:WtbtRxFb0
- 17インチ履きたいなら
それに見合う車に乗り換えろwwwww
16か15で十分じゃ。
>>144 俺もそう思う。
- 147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:18:35 ID:WtbtRxFb0
- 18inch履いてる奴もいるからねーーー
もー見てられない。
- 148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:21:17 ID:/k7YWyeN0
- >>138
黄ポッポを見かけると、その日は金運が向上します。
- 149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:24:56 ID:/iTEsylS0
- 18吋は見た目も性能も全て捨て去った廃人仕様
- 150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:25:21 ID:L14+tBMUO
- 毎日黄ポッポ見掛けるけど ビンボーのままだぞ 何かが違うのか?
- 151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:25:41 ID:WtbtRxFb0
- >>148 おまえは中国人か!
ナンバーは8か9のゾロメで確定だな。
- 152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:26:11 ID:+I2OTYi00
- 毎日黄ポッポ乗ってるけど、貯金ふえねーぞ…
- 153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:34:22 ID:tDuRsusN0
- >118
Dレンジで3000rpm、3レンジで4000rpmって所だ。
- 154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:37:05 ID:tDuRsusN0
- 16インチでも17インチでもサーキットでのタイム差は全く無いという計測結果がどこかに載ってたな。
16インチの社外アルミってどれも4穴で選択肢少ないから17になっちゃうんじゃね?
SSRのType-Cで16適合サイズあるけど高いよ。
- 155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:41:38 ID:aHnftVEI0
- >>154
>16インチでも17インチでもサーキットでのタイム差は全く無いという計測結果がどこかに載ってたな。
所詮ハイパーレブの提灯記事なので鵜呑みにしないほうが…。
- 156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:52:00 ID:a+wCVMai0
- 16インチだと、195/50R16っしょ。タイヤがあんまり選択肢ないんだよね(´・ω・`)
- 157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:07:36 ID:Aq9NT6yC0
-
- 158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:31:42 ID:WtbtRxFb0
- スイスポとスイフトのマフラーの出口って位置違う?
スイスポを一本だしにしたいんですが・・
スイフトのバンパー利用できないっすかね?
- 159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:05:00 ID:Q9euz6Wb0
- 205/45R16でいいじゃん
- 160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:10:24 ID:Mz2/mceh0
- なにげに欧州モデルは17インチもあるんだよな〜。
- 161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:20:55 ID:WoX909QKO
- >>156
確かに。
17吋の4本セットをバーゲンで買う方が安いし‥
- 162 名前:名無し:2008/04/24(木) 23:21:33 ID:frnhvJUd0
- >>158
写真で比べる限り微妙にずれてる気がする。
バックランプどうするかって問題もある。
- 163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:28:53 ID:WtbtRxFb0
- 205/50/16だったらやっぱりだめなの????
- 164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:29:29 ID:WtbtRxFb0
- >>158 やっぱりずれてるよなぁ・・・
ああああ
やっぱりfrpの社外バンパー買うしかないのかなぁー。
- 165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:00:34 ID:nCn4Y5vLO
- >>164
俺スイスポ乗りじゃないし、かなり適当言うけど許して。
もしかしたらマフラー吊ってるゴムの位置とかでなんとか…ならんかな。
他車種だけど、マフラー出口付近を吊ってるゴムの、左右を反対側に付けてちょっと無理やり外側に出して付けた。
おまけに斜め出しになってちょっと嬉しい。
参考にならなくてすまん。
- 166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:16:35 ID:1jMb7o1/0
- >スズキは、新たな世界戦略車として欧州で販売を開始した小型乗用車「スプラッシュ」を、今秋にも国内市場に投入する方針を固めた。
>現地での販売が予想以上に好調なためで、当面はハンガリーの工場で生産した車を輸入して対応する。
>海外生産した小型乗用車の国内販売はスズキとしては初めてとなる。
ついでにスイポの3ドアも輸入してくれ!!
限定でもいいから!
お願いします!!
- 167 名前:チラシ:2008/04/25(金) 01:27:39 ID:a5OcAeQ10
- 新古車(登録だけで5キロも走ってないやつとか)のスイスポVセレ検討中。
変態キメて黄色にしてみるかな・・・・
家族から反対されるだろうけど。
もうちょっとクリア厚めにのってたら銀でもいいんだけどな・・・・
- 168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 02:54:53 ID:uZiSBnCi0
- 迷ってる時点で変態じゃないな。
- 169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 05:53:09 ID:VwBnkhhi0
- そーだな
黄色は縁起いいので金運がよくなると家族を言いくるめてみてね。W
- 170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 06:02:32 ID:wll/zUWE0
- >>163
去年以降生産された車は、
タイヤ外径が純正より1mmでも大きくなるとアウトだったような気がする。
- 171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 06:16:57 ID:wyc/8XUZ0
- >当面はハンガリーの工場で生産した車を輸入して対応する。
これはビックリ
スズキのくせに、一体何があったんだろう。
- 172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:18:19 ID:TvWJYJD+0
- 北欧では逆に日本製が人気なんだとよ。
HT型スイフトも中古車オークションで活発に取引されてた。
今は為替の関係で、貿易も下火だけど。
- 173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:45:34 ID:1jMb7o1/0
- スバル車総合スレッドpart3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1199192216/
917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/04/20(日) 23:10:12 ID:gmQsBMVy0
雨の筑波のスイフトスポーツより晴天の筑波のインプ20Sの方が2秒も遅いんだよ!!
これが現実。マジうける、、、、、、、、w
918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/04/20(日) 23:22:30 ID:zUQPW9cb0
スイフトスポーツってw
でも俺は好きだよ。
IS350とかZとかS2000とか、そこそこの性能がある車なのに、皆揃って安全運転第一の良識オヤジばかりなんだな。
その点スイフトスポーツはちょっと絡むとかなりの割合で猛然とダッシュしはじめる。
スキール音出したりして、まさに必死に。そして哀しいほどに激遅。
いつも苛め倒してやってるわ。
ストレス発散にピッタリだよ>スイフトスポーツ
スバリストは人間性がアレですね
- 174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:29:01 ID:W9Urq9xw0
-
- 175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:33:12 ID:jjLCIoHh0
- >>173
・・・。
スイスポって元STI乗り多いよ。
- 176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:35:30 ID:jjLCIoHh0
- 連投すまん。
ttp://www.suzukisport.com/SWIFT-SC/index.html
- 177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:16:29 ID:j/7AhTZV0
- 前は2000NA青インプ乗ってたよ。
ヒザ壊してATすいぽに。
- 178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:18:23 ID:Q4woRfo60
-
- 179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:46:13 ID:wSZwjirv0
- 2葉式ルーツなんて…
- 180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:42:36 ID:Uw9CHVhp0
- スバリストとかダサい名前で呼んだら可哀想だよ!
スバヲタと言って差し上げなさい。
てかSTIとかに煽られて相手してやるスイポもずいぶん優しいな
そんなクラスの違うヤツとやりあってもつまらんだろうに。
俺ならブレーキ踏んで譲るね
- 181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 13:47:25 ID:hcLXZnQUO
- 乗り手はどうあれSTIはいい車だよ、乗ってて楽しかった
- 182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:36:16 ID:kpJtlBii0
- STI
スティ
- 183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:08:07 ID:dribJe0u0
- でも銀行に突撃するのは...
- 184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:24:15 ID:OmCRnhu+O
- まあ、ミニサーキットでの走行会でスウィフトやらロードスターに
ケツを突っ突かれているインプレッサなんざ珍しくもないんだが。
YZみたく、一周40秒程度のコースなら
それほど不利を感じないしね。
ただし、キッチリ荷重移動を使ってアンダーを出さずにコーナーをクリアーし、
四駆のトランクションを最大限使ってくるような乗り手が乗っていた場合は完全にお手上げだけどね…
まあ、まずインプレッサにはそんな乗り手はいないけどね。
なんでかは知らないけど、
良い乗り手はランエボに多いね。
- 185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:01:47 ID:6oi0YrIg0
- 洗車してたらドアとかからベコッって音がしてビビッタ
- 186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:09:41 ID:ZGl2IoDFO
- 覆面インポレッサが激怖です
- 187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:11:13 ID:6oi0YrIg0
- インプレッサ好きなんだけどMCのたびに格好悪くなっていく珍しい車だよな
- 188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:20:34 ID:wyc/8XUZ0
- >>187
マイナーチェンジで顔面整形
「うわっカッコ悪っ」
↓
そろそろ慣れて何とも思わなくなった時にまたマイチェン
「うわっカッコ悪っ」
この繰り返し。
スイフトのように、デザインが優れてるが糞スペックの車
スバル車のように、中身は良いけど外面がやっつけ杉の車
あちらを立てればこちらが立たないという例なのかもな。
- 189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:55:54 ID:3pspWY7N0
- >>184
>なんでかは知らないけど
上のレスとか見てるとうっすら分かる気がするw
- 190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:58:09 ID:zM523WaJO
- 雪国のスイスポ乗りいますか?
予算的に、新車のスイスポか冬のことを考えて中古のインプか迷ってます。
- 191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 19:04:24 ID:6oi0YrIg0
- >>190
俺がそうだが
好きなほうを買え
FR車でもなんとかなるんだから
- 192 名前:190:2008/04/25(金) 19:30:34 ID:zM523WaJO
- >>191
ありがとうございます。
どっちも1度は乗ってみたいから迷ってるんですよね。
特に問題ないなら、新車ってことでスイスポにしようかな。
- 193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:24:15 ID:sdaYfYUT0
- >>190
漏れはサポーロに住んでるけどすいぽっぽ糊だお
四駆万能主義はイクナイ
ちなみにおまいはどこ住み?
- 194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:55:13 ID:uZiSBnCi0
- こんなキモイ奴に答えたくねぇだろ
- 195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:58:32 ID:sdaYfYUT0
-
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>194
- 196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:02:00 ID:Mw+tqz9I0
- いい歳したおっさんが「だお」だの「おまい」だの書いてると思うと怖気がするわ
- 197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:08:11 ID:wyc/8XUZ0
- 腐女子だろ許してやれ
- 198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:57:42 ID:mqwKOavN0
- >190
仙台でFD乗ってましたが特に不安要素はなかったぜ。
好きな車を買わないと絶対に後悔するってば。
- 199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:01:06 ID:kWGxSx+o0
- >>197
そういや黄色いポッポとかって、女子の目にはどう写るんだろう?
- 200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:03:30 ID:VqI/LH9z0
- >>170
mjd?
- 201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:30:01 ID:PeYWKBI70
- >>199
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:33:34 ID:wyc/8XUZ0
- なにその欝になって筆を折った人
- 203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:02:28 ID:hjK09rsq0
- >>199
黄色く見える
- 204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:50:17 ID:EPnNexYb0
- >>199
正常な人には見られないだろうな
- 205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 23:57:44 ID:U3jDzBbK0
- ウツなので夏は青スイポに、冬は黄スイポに乗りたいお
- 206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 04:33:13 ID:L2VdLH23O
- >>199
∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
( 黄 )
v v
ぽいんっ (><;) 変態なんです!
川 /つと ノ
( ( ) ) しー-J
- 207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 05:43:35 ID:7LXFQW0y0
- >>205
>>196
- 208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:07:37 ID:MCIExATW0
- スイポに乗ってるようなオッサンは、精神年齢が成長していない><
- 209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:14:00 ID:zcJuxP280
- 申し訳ない
- 210 名前:208:2008/04/26(土) 08:23:49 ID:MCIExATW0
- >209
自分のことでつ><
- 211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:02:08 ID:8FMEnbOc0
- 僕の黄色ぽっぽは中国人にモテルんですが
どうしたらいいですか?
黄ぽっぽで9のゾロメです。
注目されて困ってます。
福を逆さまにしたステッカーでも貼りましょうかね。
- 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:15:07 ID:jUVWB16OO
- 黄色ってまだ割とフツーじゃないのかな??
オレにはデミオの玉虫みたいな色が正気に思えない
- 213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:45:15 ID:Pq0Ic49V0
- パールメタリックマゼンタよりマシ。
そんな色の車は無いと思うけど。
- 214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:33:37 ID:i2aRMblV0
- >>212
あれもなかなかインパクトのある色だよね。
でも、あのデザインだと、あの緑色が一番合ってる気がする。
ちなみに、新フィットだと水色が一番合ってると思う。
そして、すいぽっぽは、黄色が一番合ってるw
- 215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 10:56:41 ID:8FMEnbOc0
- ポルシェGT3の緑がかっこいいと思ってる。
マツダの緑はメタリックはいってるから嫌い。
ソリッドの緑がかっこいい。
- 216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:05:48 ID:8FMEnbOc0
- ポルシェの黄色もかっこいいがな。
黄色が似合うスイスポはやっぱりいい車なんだなとオナニー思考してます。
- 217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:09:44 ID:8FMEnbOc0
- http://www.drivingfuture.com/blog/shimizu/GT3RS_.jpg
かっこいいぃ。
スズキもだJWRC仕様を350万円くらいで出せよ。
- 218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:29:53 ID:ykHq7E080
- >>211
>福を逆さまにしたステッカー
ハッピータイガー乙
- 219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:30:29 ID:8Dh2qa4y0
- >>217
つカエル
- 220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 11:47:44 ID:PETRaYyM0
- 春だし、黄色糊への虫攻撃が始まってるなw
- 221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:08:54 ID:cCy4+QjUO
- >>199
黄色では無く赤のVセレ乗りだが、会社の女性陣には『かわいい〜』と好評なんだが……
良いような悪いようなwww
- 222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:46:23 ID:6bRiQA7mO
- 女の評価なんて気ににしてんの?
車なんて自己満足の塊なんだからどうでもいいだろ
- 223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:47:03 ID:UpMW5qN10
- 恕星人?
- 224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 12:48:20 ID:UpMW5qN10
- >>222
バイクならそれもいいだろうけど、2人くらいは常用的に乗る乗り物なんだから他人の評価は気に留めてもいいと思うが。
- 225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:58:49 ID:b2XdClVT0
- 評価は良いに越した事はない。
自己満足には同意するけど、客観的視点も大事だよ。
- 226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:59:04 ID:evoF7FFQ0
- 女性から「かわいい」と言われる・・・
ト、トラウマがw
- 227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 15:12:41 ID:6gWREu6wO
- チャリしか乗れない向かいのオバチャンに‥
「まぁ、かわいい!軽でしょ?これ」
- 228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:02:44 ID:d6Z+7gLg0
- 女のほうが黄色とか黄緑色の車に乗ってる割合高い
スイスポみたいな末期色みたいな原色じゃなくてパステル系の淡いやつだが
ラパン黄色とか、マーチだったかな、あとなんか色々と黄色に乗ってるのはほとんど女
スポーツ系の車種に限れば大体男だが
中の人と、運転のマナーとかのほうが重要だろう
あと乗り降りのしやすさとか、中がゴミだらけじゃないかとかな
ほとんどの女は好きな男の隣なら軽トラでもいいとか言うだろう
- 229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:06:09 ID:mzU+JB7C0
- 蛍光イエローの何が原色なのかと
- 230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:07:35 ID:d6Z+7gLg0
- そこに拘るか
こまけーやつだな
- 231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:25:20 ID:kEXv7lu/0
- >ほとんどの女は好きな男の隣なら軽トラでもいいとか言うだろう
そ れ は な い 。
世の中にそんな出来た女はいくらもいない。
- 232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 16:48:02 ID:0XvIVCV60
- >>228
狭い視野だな。外出ろよオタク
- 233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 17:04:28 ID:p4t87F3ZO
- 女多い職場なんでそんなん聞いてみたことある。
基本的にはSUV系乗ってると格好良く見えるらしいよ。
で、レガシィ乗りが良く車自慢してるけど、ウザがられてる。
- 234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:31:33 ID:tbwnEl+I0
- 色はともかく丸っこい車にはどうもなじめないオヤジです
昔のカクカクカローラとかサニーは今見てもかっこいい
こんなやつ極少数派なんだろうな
- 235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:42:49 ID:8FMEnbOc0
- スイフトって蛍光イエローなの???
- 236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:53:55 ID:CxCEp9kS0
- 黄色の退色ってあります?2年以上乗ってるオーナーの方。
- 237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:04:36 ID:NjY4sx2R0
- 黄色比較
スイポ・・・ゆで立てのトウキビ色。
旧スポ・・・ゆでる前のトウキビ色。
フィット・・ウンコに混じって出てきたトウキビ色。
- 238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:17:31 ID:Pb+IAJvN0
- >>235
夜光りだすから蛍光じゃない?
- 239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:39:46 ID:hHSJLUPR0
- 真っ黒スイポにガンメタのホイルって、柄悪く見えるかな・・?
- 240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:43:32 ID:WHOIfawa0
- >>222
これが黄ポだと反応違うんだろう?w
- 241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 19:56:30 ID:t5xt7EOyO
- >>234
子供の頃、近所にあったサニー305REが凄くカッコイイと思ってた
初めて買った車がKP71で、色々乗って今がスイスポ
つくづく、こういう車が好きなんだなと・・・
- 242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:08:08 ID:kzeArMqw0
- スズスポレールにレカロ
クラッチもスズスポレバー、フットレストもスズスポ
どうにもしっくりこないポジション
ワッシャーで底上げもしてみたけど、なんだかなぁ
そんな人居ない?
ちなみにMT車
- 243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:14:51 ID:TTPC0Eug0
- 異常体型現る
- 244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:22:47 ID:ioO7PY7B0
- >>242
欧米人でつか?
- 245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:27:25 ID:WgaP3dXP0
- このあたりのヲタは十分変態だった
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/STARLET/1009780/index.html
車両重量 860kg ってwww
- 246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:00:06 ID:6gWREu6wO
- >>241
ん、EPにK型OHV積むなんてかなりの変態だな。
>>245
まだ重いくらいだよ。
- 247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:17:52 ID:IPEDO7VK0
- 【人事/自動車】トヨタ自動車--『大政奉還』着々、創業家の豊田章男副社長が海外統括も [04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209051413/
- 248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:30:15 ID:KHroeUhs0
- >>242
おー正に俺の仕様と一緒で吃驚した。
身長180でシックリこなかったけど何処かのメーカーの「もうチョイシート下げれるアダプタ」を
一緒に取り付けたらナカナカ。
足にあわせてるからステアリングが若干遠いけど。もう1cm手前に来ると完璧かと。
- 249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:27:33 ID:xXftUBfIO
- 今月のレブスピはスイスポが表紙だった。
- 250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:39:46 ID:8FMEnbOc0
- スイフトにポン付けターボとかポン付けスーチャ
つけるの止めて欲しいよ。
さっさと4連スロットルだせ。
- 251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:43:10 ID:ck1hMKZK0
- ビグスロ付けても大した効果は感じなかった。
エアフロ抵抗ありすぎ。デカ杉
- 252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:05:03 ID:D0Uky2Rb0
- 給排気とかキャタライザー交換だけで、160psとかレブスピに乗ってるけど、本当なのかなあ。
色々車選んでると、どうしてもスペック厨になってしまう自分がいる・・・。
- 253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:19:56 ID:H3mtufE10
- 高回転回すと硫黄のようなニオイ…
これは体によくないと思うけど何だろう?
ディーゼル車でも高回転回すと粉塵がエアコン吹き出し口から
漏れてくる気がするが一緒?
- 254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:33:14 ID:9JArqIWQ0
- 硫化水素じゃね
- 255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:35:33 ID:u/b7lvYbO
- >>251
燃調そのまま?
- 256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:40:00 ID:mpFFw+DL0
- 160psっていってもさ
ダイナパックじゃねーだろ?
ボッシュとかの計測器つかってんだろ?
ダイナパックで補正値で160PSならすげーけどな。
WWWWWW
- 257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:45:00 ID:D0Uky2Rb0
- >>256
なるほど。。。
逆にNAらしい気持ちよさという観点で、ハイカムとかサブコンとか未来があるスイスポに確定気味な俺。
誰か背中押してw
- 258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:46:00 ID:gT0OSlT3O
- ムトーハップ
- 259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:48:24 ID:Ne1b9Sjz0
- スイポいじくって大金かけるより。
素直につるしのタイポR買ったほうが、ずっとパワー上だし、信頼性あるし、売るときも高いお
- 260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:49:46 ID:gT0OSlT3O
- エンジンルームからなにかがこげるようなにおいがしないか?
おれだけ?
このくるまのナビなんかの付けやすさは神
- 261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:52:31 ID:lC7MAqk/0
- >>257
試乗してみるのがいいよ。
持ち味は曲がり足だからね。
- 262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:58:09 ID:UiyrBr880
- >>260
運転席側の隠しネジ以外な
- 263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:58:13 ID:lrRUjp2vO
- >>259
確かにね。中古のEK9とも迷ってる。
でも5〜7万Kmでスイスポ新車価格だし。
1.8とか2Lは要らないしなあ。
>>261
街中試乗で分かるもんかな?
とりあえずそろそろ試乗とかはじめるつもりw
- 264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 02:06:18 ID:Sd4eCOPy0
- >>260
俺も時々気になる
- 265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 05:13:25 ID:3zPlGZDTO
- ∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
( コゲ )
v v
ぽいんっ (><;) 焦げ臭いんです!
川 /つと ノ
( ( ) ) しー-J
- 266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 06:01:48 ID:aOZqJBql0
- 焦げっぽ
- 267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:11:16 ID:YMw5pFrB0
- 今朝6時頃すれ違った黄スポに思わず手上げて挨拶してしまった。
出来心で。
- 268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:25:16 ID:UGE0Sfrr0
- >220
洗車してる最中にもくっつきまくりで困ってるwww
何故だか知らんが猫も大漁に集まってくる。
日中ボンネットに1匹、ルーフに2匹ねっころがってる。
- 269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:45:48 ID:Iz4VOGlK0
- >>268はアニマルマスターだな
- 270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:56:24 ID:v544tyCx0
- >>268
興奮した
- 271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:05:06 ID:F8dz6Cun0
- >>252
トライフォースの車に乗った事あるけど、加速感や吹け上がりはノーマルより良かったよ
- 272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:09:48 ID:jNKr05hZ0
- 吸排気系を全部換えて、加速「感」や吹け上がりがノーマルと変わらなきゃ詐欺だろ。
- 273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:54:48 ID:bA2H+tmC0
- 燃費はどう変わるの?
- 274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 10:11:10 ID:Rz9O9j920
- スイスポ。いい車ですよ。
金があればセカンドカーにほしいですよ。
- 275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:06:06 ID:WAgKlP7S0
- >>265
バロスw
- 276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:14:49 ID:mpFFw+DL0
- トライフォースは純正形状のフィルターなんだよね?
吸気口だけ変えるんだよね。 熱気対策とか考えるとこれが一番いいかな。
HKS九州のターボもHKSフィルターつけてない、理由は熱気対策で純正使用
ところでK&Nフィルターつかってる人いるの?
どうですか?
エアフィルターで吸気音が良くなるとか言ってるショップは怪しい。
フィルターの目的は不純物を限りなく取り去り、尚且つ空気の流れを良くする。
これが最大の目的だから、音が良くなりますとかいってるDQNショップは死んでくださいね。
- 277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:20:01 ID:mpFFw+DL0
- >>257 俺もそうおもうよ。
スイスポはNAで追求すべき。
ハイカム、サブコン、行く末は4連スロットル仕様までやりたい。
確かにシビックもいいんだが、現行のは重くて大きすぎ。
3ナンバー4ドアシビックのタイプRなんて考えられない。
シビックで欲しいのはEK9くらいまでだな。イギリス産のEP3もいい車だが・・
馬力厨にはなりたくないが、リッター90馬力くらいで8000RPM位まで
噴けあがる気持ち良いエンジンが欲しいねー。
おいらもハイカム、サブコン入れたいおー。
- 278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:03:37 ID:D0Uky2Rb0
- >>277
御主とはいい酒が飲めry
ただ、現状でそこまでのパーツ出てないんだよね。
ハイカム、サブコンはトラストさんが出すみたいだけど。
レブリミット変更って可能なのかな?もちろん回るだけじゃ無意味でパワー感も伴ってという意味で。
連スロってファンネル剥き出しでエンジンに悪そうー。と思ってたらんだが、ググったらサージタンク付きとか色々あるんですね。
しっかりエアクリ付くなら俺もやってみたいなあ。
そこまで色々パーツが出るのか、そこら辺見極めてから買おうかなあ。
足回りのパーツは無駄に多い気がするんだがw
- 279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:07:52 ID:u/b7lvYbO
- >>276
トライフォースのラムエアボックスは俺も欲しい。
なにせ吸気温度25度くらいあるし。
でもカーボン製とは言え高すぎ…
- 280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 13:50:32 ID:mpFFw+DL0
- カーボンといえどもウエットだからな。
FRPにカーボン貼り付けただけの。
最安値が57-8000円なんだけど、それでも高い。
グループMのラム茶並の価格wwwww
無限とかのエアボックス買えちゃうよ。
トライフォースってジムニー屋のイメージが消えないんだがwww
- 281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:00:56 ID:jNKr05hZ0
- >>mpFFw+DL0
今日もがんばってくれ。
- 282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:12:36 ID:mpFFw+DL0
- いや、消えます。
レポート書かないといけないんで。
ではまた。
- 283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:16:24 ID:mpFFw+DL0
- >>281 ありがとう。
4連スロットルが出るまでは頑張るwwwww
- 284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:59:28 ID:ovmYWVU4O
- 高いなら自分で作ればいいじゃない
- 285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:36:19 ID:mpFFw+DL0
- 買うからそんなに怒らないでください。w
- 286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:15:23 ID:mwIdi0Xn0
- 吊るしのスイポをノーマルでメンテを怠らないように
乗っている俺が通りますよ。
ホーン(980円)、フォグバルブ(黄色)、オーディオ、ドア防音だけはしたけど・・・。
- 287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:28:18 ID:XZGmrdk70
- 今日ピカピカの白スイポを見た。綺麗にしてるとミルキーな感じで白もいいねえ。
- 288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:36:36 ID:RdPrf10k0
- アズールグレイ納車二ヶ月のおいらが通りますよ。
ドア防音の参考になるサイト教えてください。
自分もデッドニングからはじめようと思ってる。
- 289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:42:24 ID:jNKr05hZ0
- デッドニングでググればいくらでも出てくるだろう・・・
- 290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:49:17 ID:mpFFw+DL0
- デッドニングくらいDIYでやれよな。
あんなの店に頼んで3万とかとられるのあほくさー。
- 291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:55:22 ID:ZZs4TU/RO
- 100キロぐらい走ってきたら5台もスイポを見かけた
- 292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 20:01:08 ID:cJEwLGP0O
- >>290
report書いたのか?
てかその程度のレポかよW
- 293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:34:38 ID:mpFFw+DL0
- >>292 ・・・・・
今書いてます。英文なので死にそうなのです。
さっさと終わらせて早くスイフト乗りたい病が。
さっきから黄ぽっぽの事が気になってレポートがはかどらないwww
来月からガソリンが値上がり・・・痛いです。
黄ぽっぽちゃんには白もしくはガンメタのホイールはどっちが似合うと思いますか?
TE37のホイールを購入したいんですが。
- 294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:35:17 ID:mpFFw+DL0
- http://item.rakuten.co.jp/exestire/10001872/
- 295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:58:03 ID:u/b7lvYbO
- >>285
高いけどトライフォースのが1番マシな気がするしな。
なんとかチャンバーもセットで買うの?
- 296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 21:58:25 ID:lC7MAqk/0
- >>293
赤スイポでTE37装着済みのオレが来ましたよ。
純正ブレーキパッドのダストでも結構汚れるので、
こまめにホイールを洗える自信がなければ別色をお薦めします。
ちなみに16インチ7J+42でジャストサイズ。
タイヤによってはフロントが。。。
- 297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:04:37 ID:UGE0Sfrr0
- >293
白が無難なのかなーと思う黄スポ海苔でした。
ブロンズとかゴールドは微妙かなあ。
今日は黄スポ2台、白スポ1台、アズグレスポ1台と素イフト10台位とすれ違った。
近所にこんなに居たのかYO
- 298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:30:46 ID:mpFFw+DL0
- >>295 予算ないのでダクトだけです。チャンバーはいらないかな。
ホイールは来年か年末に後まわしぃ。
K&Nの純正交換は早速買いましたよ。
- 299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 22:31:17 ID:mpFFw+DL0
- レポート書き終わった。
疲れたので寝ます。
いい夢を。
またね皆様。
- 300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:10:46 ID:K3/PhZ4/O
- >>288
ちょうど今日デッドニングしたけど、エーモンのデッドニングキット買えば
施工方法の説明書やら参考映像のDVDも付いてくるよ
あと、【スイフトスポーツマガジン デッドニング】でぐぐると少しは参考になるかと
- 301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:23:24 ID:qEfolQ9w0
- 冬にデッドニングやって春になってドアトリム外したら
ブチルがあちこち剥がれててワロス
暖かくなってからやるべきだったな・・せめてドライヤーを使っていればこんなことには
- 302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 23:41:43 ID:7LWgVxfD0
- エーモンの買ってデッドニングやるくらいなら
オクでレアルシルト買うべし。
ドアを叩いたときの音が全然響かなくなる。
内張りはホムセンでフェルトでOK
- 303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:03:49 ID:IplspRUn0
- 300や288じゃないけど、レアルシルトはレジェトレックスより使えるみたいだな。
大変参考になった。d
- 304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:16:51 ID:HabFRJnmO
- 私もトライフォースのラムエアbox気になってます。
みんからのプレビューで絶賛されている方がいましたが、パーツ単体の効果なのかどうかわからず。
値段が高いから失敗はできないんですよね…
- 305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:44:02 ID:IRoLED8f0
- なぜそんな箱の方が気になるんだ?スポキャタならいざ知らず・・・
- 306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 00:58:47 ID:WQ6Kwp0NO
- ヴィッツRSに勝てますか?
- 307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:20:36 ID:9Tbx1TTq0
- >>306
ナニで勝ちたいの?
- 308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:31:48 ID:/s+TcA/n0
- >>306
加速もコーナーもスイスポが楽勝
- 309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 03:15:23 ID:eBfwDeq60
- 変態度で圧勝
- 310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 06:20:36 ID:wvwTb7Sx0
- >>306 ヒント:トヨタwww
- 311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 06:41:11 ID:FCcque3e0
- >>306
RSには勝てるとは思うがターボMには圧敗
- 312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:42:06 ID:MCJOQI5R0
- >>305
スポキャタって効果あるの?
- 313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 12:15:08 ID:o+P0s+OT0
- >>306
前にどっかの比較レースの動画見たら、
ポッポの圧勝だったよ。
- 314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:56:25 ID:duWLw2LUO
- ぽっぽー、くるっぽー、鳩は平和の象徴ですー
- 315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 14:13:24 ID:ieNMn8WOO
- 地元のアリーナに黄色の18年式、MTのスズスポのグリルと前後ボディ同色、レカロ付きが乗り出し150万で出ているんだけど、買い?
- 316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 14:59:35 ID:JxFvpHRzO
- 高杉
- 317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:14:08 ID:5h4aW1pPO
- デミオにスイスポのエンブレム付けてるのって流行ってるの?
デミオにSPORTのエンブレムは無かったっけ?
あれを見るとスイスポ乗りとしては複雑な気分になる…。
- 318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:35:19 ID:Ooon3iU40
- 本日先ほど白ぽっぽMTの納車をすませてきますた
乗り心地いいです
いい買い物をしますた
- 319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 16:46:05 ID:BN2V8t/CO
- 走行中はエンジンのモッサリと相まってアクセルレスポンスは気になら無いけどアクセルを煽った時はかなり時間差があるけどスロットルコントローラーで少しはましになると思いますか?
- 320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 17:26:13 ID:u48vKJBS0
- >>318
この価格でこの内容なら、ほんといい買い物だと思う。
スズキは、たまに矢鱈コストパフォーマンスの良いモノを出すね。
バイクのDR-Z400SMとかもそうだけど。
- 321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 18:12:25 ID:IplspRUn0
- >アクセルレスポンスは気になら無いけどアクセルを煽った時はかなり時間差があるけど
これってどういうネタなの?
- 322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:06:44 ID:+43mWTN90
- おそらく一旦加速に入ったらついてくるけど、アクセルの踏み始めでは遅れるという意味だろうな。
試乗して気になったから次期モデルではキッチリ対処してきて欲しいな>鱸
- 323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 19:15:02 ID:LfXTs34V0
- >>321
フライホイールを軽くすればいいんじゃない?
- 324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 20:05:53 ID:TGEYLeJY0
- ハヤブサのキャブつかないのかな?
- 325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:14:01 ID:hPxmdsn/0
- スイフトの部品なんだけど
61130-63J00
フロアのクロスメンバなんだけど値段解らない?
スズキのパーツリストがPCに入ってるエロイ人、教えて
- 326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:28:20 ID:/mVBxAYY0
- 話戻して悪いんですが、デッドニングGWに挑戦したいんで、
FRのドア内張りはがし方教えてください。
サイトがあれば、教えてください。
- 327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:30:07 ID:XUTFYnGfO
- 試乗ウプのVリミ158万、迷ってます。
なぜなら、黄色じゃないから。
- 328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:35:21 ID:IplspRUn0
- >>326
+ネジを2箇所だか外す
内張りを引っ張るか、内張り外しを使って取る。
以上
- 329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:46:46 ID:cSuGbaeC0
- >>322
同意。ゼロからの踏み始めた時の反応がワンテンポ遅い
電スロのセッティングのせいだと思うから、サードのパーツとかでなんとかなるならすぐ直したい
それとクラッチのミートがヤケクソなくらい上なのも手伝って1→2→3が綺麗に繋がらない
当然スズスポクラッチも入れてるがミートポイントが下がるわけじゃないから劇的な変化は
感じられなかった
運転歴10年以上&MT一筋で乗り換えるたびに1週間程度で慣れたもんだが、スイスポは
もう1年も乗ってるのに慣れない
スイスポは嫌いじゃないんだ、気持ちよく走りたいよう・・・
・・・クラッチのミートポイントをもっと下(奥)にできればいいんだけど
- 330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:50:26 ID:i4I1cVWr0
- >>325
番号で検索してみた
この部品であってまつか?
部品番号 61130-63J00
部品名称 クロスメンバ,フロアパンアツパ,ライト
メーカー希望小売価格 4,150
- 331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:00:37 ID:FbYsbyzJ0
- >>330
ありがとう!!!
意外と安いので安心しました。
- 332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:07:35 ID:n0fky1C10
- >>329
俺みたいな初MTがスイポだとこれが当たり前になっちまってる
みんなひどいって言うからよほどなんだな
- 333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:16:59 ID:xCw6HFTt0
- >>329
最近のモデルでも、緩和されてないのかな・・?
- 334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:30:01 ID:wvwTb7Sx0
- >>312 あるにきまってるだろうが・・
というか触媒なしが一番効果あるんだろうけどね。
- 335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:47:16 ID:EmuT2Gnw0
- >317
本田のゲタ車が赤いワッペン付けてるのと同レベル。
生暖かい目で見てやれ。
- 336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:47:35 ID:IplspRUn0
- >>329
>同意。ゼロからの踏み始めた時の反応がワンテンポ遅い
アクセルレスポンスそのものはゼロからだろうが、走行中だろうが大差ないと思うよ。
- 337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:50:10 ID:EmuT2Gnw0
- >333
3月末に乗ったモデルでも同じくかなり手前だった
あと数cm奥にいってくれればなあ
- 338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:14:56 ID:Y+320lJR0
- スイスポ購入検討してるんだけど
クラッチのミートポイントってそんなに手前になってるの?
スイスポのクラッチはワイヤー式?
ワイヤーだったら簡単に調整できるんだろうけど…
- 339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:18:53 ID:NrOiO/yg0
- 電磁クラッチです。ウソです。
- 340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:30:17 ID:c98TpuRV0
- >>338
交差点の中央で右折待機→変態クラッチでエンスト→後続車のクラクションで涙目
慣れるまで耐えるしかない
慣れればそれが快感になる
- 341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:32:39 ID:9ZKChIUg0
- 素朴な疑問なんだが、
エンストした時にキーが交信範囲外にあったら再始動できるの?
- 342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:50:58 ID:mULBV9wm0
- 一年乗っても慣れないってのは乗り手に問題ありだろ。
- 343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:51:04 ID:jeEF9RGJ0
- エンジン始動中に交信範囲外に移動したら
直ぐにピーピー鳴るから、鳴ったらセンサー付近へ
移動させればエンストしても再始動できる。
- 344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:56:06 ID:o+uYLYdz0
- >338
俺の感覚だと、踏んですぐの位置。1cm位でポイントがある感じ。
前車はもう数cm踏んでたから慣れるのに手間取る。
あとは超軽いクラッチに驚いてる(前は強化付けてたから尚更)。
- 345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 02:16:04 ID:6rvaYzp4O
- >>334
NAの軽MTで直管にしても、低回転のトルク抜けとか感じなかった鈍感だからなあorz
高回転のふん詰まり感がなくなったのは感じたような…気がしたけど。
- 346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:50:32 ID:Y+320lJR0
- >>344
踏み込んでから繋がるまでの間が大き過ぎるのはなんともだなあ…
今乗っているのがもともと新車の時からクラッチ踏み込んで
ちょい戻しですぐ繋がるようなタイプの車だから
ところで任意でつなげる位置調整はスイスポはできんのかぃ?
- 347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:08:49 ID:coDeUOAm0
- ポッポって、HPの写真やカタログで見るよりも、実物のほうがかなりカッコ良いよね。
もうちっとカッコ良く撮ってあげればいいのに。
- 348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:33:19 ID:RgRyr0TF0
- >ところで任意でつなげる位置調整はスイスポはできんのかぃ?
できないから未だに話題になるんだよ
できたら「調整汁」で終わると思わないか?
- 349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:55:55 ID:Em1nBp6v0
- スズスポクラッチペダルを組まず文句を言うのは止めるんだ!
組んで不満があるなら諦めて慣れるんだorz
- 350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:05:29 ID:A4PTJRf00
- 俺はデフォのクラッチで何も苦にならないけどな。文句いってるのって下手なんじゃね?
- 351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:08:36 ID:BmgVWE3i0
- なんでスイポ乗りが変態なわけ?
RX7やGT-Rの方がよっぽど変態だと思うけど
- 352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:13:50 ID:qFGlodgbO
- 変態でもベクトルが違う
- 353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:36:52 ID:bKieNgum0
- 目糞鼻糞w
- 354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 12:35:26 ID:kFkR52l60
- >変態
7やGT-Rは褌一丁。
スイポは白ブリーフ一丁。
因みにゴルゴ13は白ブリーフ愛用。
- 355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:10:34 ID:R611RvKx0
- 458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 13:01:59 ID:JOzKl2wP0
>>454
ノテとスイフトならだんぜんノテ
スイスポならいい勝負するが諸々の快適さでノテだな
スイフトはとにかく曲がらんぞ最小半径もノーマルでさえ5m超だ
- 356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:59:40 ID:2oQ651UGO
- >>355
「あいつ○○さんの悪口言ってましたよ」とか言っちゃうタイプ?
- 357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:19:03 ID:9ZKChIUg0
- 曲がらんとか思った事なんて無いけどな
そら4.4mとかから5.2mだとか気になるのだろうけど
5.2mなら2車線のUターンを切り返しなしでもできるし
まず不便を感じることは無いと思うのだが
数字に惑わされ過ぎじゃね
- 358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:31:42 ID:RgRyr0TF0
- コピペにマジレスかっこいい!
って言えばいいのか、懐かしいな。
- 359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:40:25 ID:9ZKChIUg0
- フヒヒ、サーセンwww
- 360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:06:01 ID:1SrmvGXe0
- からくりはうすのエアクリってSIMOTAの?
台湾製エアクリとか使ってたらチリ吸い込んで、
エンジンぶっ壊れそうな気がしてならんけど。
- 361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:30:01 ID:Cib14+eDO
- クラッチはスズキ車全般あんなかんじなんじゃないですかね?
踏み込むストロークは浅いけどつながる位置が微妙に高いっていう
あー早くスイポかわないと
- 362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:31:39 ID:Cib14+eDO
- クラッチはスズキ車全般あんなかんじなんじゃないですかね?
踏み込むストロークが浅いけどミート位置が微妙に高いっていう
GW明けたらスイポかいにいくぞ(`・ω・´)
- 363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:58:50 ID:Mik12oY10
- >>360
SIMOTA製。
「台湾製ステンキノコつけましたー」とかブログで書いてる奴いるけれど、
そこまでして自分の愛車を痛めつけたいかと(´・ω・`)
- 364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:42:26 ID:kfLwQ/ZZ0
- クラッチのミート位置の調整はできないが、
クラッチのストッパーゴムを外してそこの穴にボルトかまして
遊びを少なくできるぞ。プロクラッチアダプターみたいな感じ。
さっきフロントフェンダーの内側がなんかに当たって、
サイドスカートの先っちょが割れちゃったよ。
目立たないとこだけど、連休中に補修しよう・・・
- 365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:02:27 ID:8wZnu9l8O
- Keiワークスからの乗り換えたんだがクラッチミートの感覚は違和感無いな。
- 366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:18:00 ID:1SrmvGXe0
- >>363 関西人はやることが本当にせこいな。
嘘ついてまで自社製品オリジナルとかよくいえたものだ。
まーエンブレムは自社製だけどなwwwww
- 367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:21:45 ID:E4FOynOaO
- よし、とりあえずクラッチに注意ですね
免許とって十年以上MT乗ってないので(ペーパー8年含む)
今からドキドキっすー!
- 368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:30:19 ID:T7kqbGaq0
- スイスポからコルトVRに乗り換えたんだが、やっぱりスズキクラッチって難しいんだな。
スイスポ乗ってる時はエンスト時々してたんだが、VRに乗り換えてからはエンストしなくなったわ。
クラッチのミートポイント手軽に変更できりゃいいのになぁ。
- 369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:54:12 ID:1SrmvGXe0
- エンストなんかしてたの?wwww
車の特徴をつかめない人おおいんだね。
俺もスイスポのクラッチは違和感あったが、一日でなれたよ。
スイスポになれたら他の車に違和感感じる。
まーおかしいのはスイスポなんだがww
慣れだよ。でもうちの親父は車変わったらエンストばかり
このスレは年配者が多い?
- 370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:55:57 ID:RgRyr0TF0
- >>369
コテハン名乗ってよ。
- 371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 18:57:35 ID:1SrmvGXe0
- コテハンってなんだ?w
- 372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:08:19 ID:B1nh5pjsO
- >>371
HNだろJK
- 373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:20:30 ID:5zKMcNVa0
- >>371
おまいまずsageろ
コテハソは固定ハソドルネームのことな
2ちゃんにカキコする前に半年ROMってろ
- 374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:21:48 ID:w6XyNg+P0
- やはりコルトVRがコンパクト最強
http://jp.youtube.com/user/COLTchannel
筑波で2000ccでも出せないタイムを出した。
- 375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:24:08 ID:o+uYLYdz0
- スズスポクラッチってただのオフセットだろ。
ミートポイントに何の変化もない。
まあ慣れの一言で片付くといえば片付くけどな。
- 376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:26:20 ID:1SrmvGXe0
- >>373 あーだこーだうっせーな。おっさん黙ってろwww
- 377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:28:24 ID:1SrmvGXe0
- >>374 つーかだよ。
BMW MINI COOPER S買え。
ライトチューンで7秒台でもでるから。
コルトなんか210万くらいするだろが。高すぎだよ、ミニバンの分際で。
サゲでやったお。
- 378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:29:24 ID:T7kqbGaq0
- しかもこの1分9秒台ってLSD付けての物だからノーマルじゃないんだよなぁ…。
- 379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:33:27 ID:1SrmvGXe0
- つーかサーキットタイムアタックしたいなら
素直にEG6、EK9、EP3とか買えよ。
BMW MINIより速いし、安い。
スイフトもポン付けターボで7秒台くらいいくんではなかったかね?
HKS吸収の。
- 380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:50:44 ID:68DeP30p0
- >>374
これって、マジで三菱公式chなのかな?
TOPの動画がオートプレイじゃないのが気になるが・・
それを抜きにしても、三菱は「速さ」に対して熱いよな
スイスポは「速さ」より「楽しさ」を第一に置いているけど、スズキ4輪部も2輪部の様な熱さを持ってほしいよ
そのスピリットはアルトワークスで途絶えてしまったな・・
- 381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:59:43 ID:gskfM3e10
- マルチ必死杉
- 382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:00:37 ID:RgRyr0TF0
- >>379
スズスポのぼったくりちゃーじゃーでも7秒台と書かれてるな。
- 383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:21:11 ID:23/6ggbT0
- >>374
LSD付きだし、スイポと70万くらい値段高いのですが。
70万分いじったらどうでしょうかね。
- 384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:26:29 ID:YLDVE0LL0
- 今日、人のスイポの後ろ走ったけど、カッコ良かったよ。
つーか、マガジンX立ち読みしたら、スイフトのMCの記述が無くなってるんですけど。
- 385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:31:55 ID:Va6htInBO
- 今まで興味もなかった車種だからこのスレも見たことなかったんだけどね
今日俺の5000Eを煽ってきたアホがいた
バブルの頃に新車で買った車だから古いかもしれんが煽ったならちゃんとついてこいよ。
330PSに勝てるのか?この車?
- 386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:50:24 ID:23/6ggbT0
- ↑
馬力バカ登場。
さあ皆さん。
いっちゃってください。
だいたい5000Eってなんだ?
DELLのPCか?
- 387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:51:07 ID:JkOfQcBRO
- ハイオク満タンで。あっ支払いは現金で。
- 388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:56:53 ID:Muwp9exHO
- GW明けに契約予定。MCがある様なら様子見。知り合いの車屋さんからスズキに確認中。もう、3型?あてにしない方がいいかな?(´・ω・`)〜
- 389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:06:12 ID:jAZqP+vJ0
- >>388
褌兄貴のアナル予言
貴様は3型出たらFMC近いかな?と言う。
アナルにローション塗ってすぐ判子押してこい。
- 390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:06:41 ID:68DeP30p0
- 何らかのMCはあるはず
スズキは1年ごとのMCが通例だから
- 391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:08:49 ID:1cADF+/50
- >>384
漏れも最初、町の中で黄色い車を見かけて惚れたのがキッカケだったな。
- 392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:21:26 ID:1SrmvGXe0
- 惚れるほどの素敵なデザインでもないとおもうが。
他車があまりにしょぼいからねー。
- 393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:27:45 ID:fCFz0rA+0
- へぇ、初めて聞くクルマだな。どんなクルマ?
500Eなら知ってるけど。
まさか自分の乗ってるクルマの名前は間違えないよねw
- 394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:30:29 ID:/EqJpuwA0
- スイポのクラッチ一週間もたたないうちに慣れたオレはド変態か・・・
4台ほどMT車乗り継いでるが慣れればノーマルペダルでも平気だよ。
でもシフトダウン時にアクセル煽る時のタイムラグだけはずっと違和感があるな・・・
電スロなんとかならんのか(´・ω・`)
- 395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:42:29 ID:wRvovwgh0
- 臨時収入あるんで車買おうかと考えてんだが、
予算は150マソ前後。 200マソいくとちょっとキツイ。
はじめ、レガシイかインプで4WD NA MT中古とか考えてたんだが、
ボクサーより直4 FF 1.6のほうが先々ちょっとでも安くつくかなぁ・・・・
で、スイスポ検討中。
- 396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:45:25 ID:1SrmvGXe0
- 変態じゃねーよ。
つーか到って普通の車だ。
狼の皮を被った
- 397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:46:14 ID:1SrmvGXe0
- 羊だとおもう
見た目だけいかつくかわゆいからな。
- 398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:49:37 ID:upsTRTUF0
- >>374
ほー、タイヤがネオバってのを考えても立派だね。マーチ12SRが14秒台だし。
しかし、一発限りのTAじゃないんだね。しかもドライバーが中谷さんてのは反則w
- 399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:54:17 ID:9m5qg5gF0
- そんな理由ならスイスポはやめておいた方がいい
変態だとか何とか通ぶっているが所詮1.6のふつうのコンパクト
で、ちょっと足が固め
板金薄いし、塗装も弱いし、内装も安っぽい
ものは乗らないし、人も窮屈
いいとこなんてなにもない
それでもいい人だけこっちへ来い
ベストではなくオンリー
- 400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:00:06 ID:jAZqP+vJ0
- >>394
普通そうだよなあ。もっと早い人や遅い人もいるだろうけど。
ピボットの電スロコントローラーどうなんだろうね。
オレ納品5月中旬以降だからまだレポできないけども。
- 401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:16:35 ID:1SrmvGXe0
- スイフトは足回りもあんまりいいとは・・・
高速道路のつなぎ目とかだと足がばたつく。
社外品入れれば別なんだろうけどね。
でもトヨタとかのふにゃ足に比べればはるかにマシ。
内装 安っぽいな。
軽自動車っぽい。
内装が良いもの欲しければ、やはり外車になるでしょう。
300万くらい払ってください。
まースイスポは気軽に乗れるスニーカーみたいな車ですよ。
見栄っ張りでもいない、便利だし、経済的だし、そこそこ速い。
昔でいうとシビックみたいなもんかな。
下駄車。
- 402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:27:52 ID:nKl25sdX0
- ちょい太めのタイヤをツライチで履かせて車高少し下げると尻最高にかっこいいな。
すぐ汚れるのも帳消し。
- 403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:34:24 ID:pYdmGvArO
- 5穴ホイルに濡れる
小学一年生ほど黄色に狂う
- 404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:43:09 ID:1SrmvGXe0
- 5穴は意味あるんか?
4穴で問題ないだろ?
スイフト程度の車格だと。
ホイル選べねーじゃねーかwwwwww
タコ。
- 405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:45:45 ID:1SrmvGXe0
- 一年生になったら
http://jp.youtube.com/watch?v=0SNvsxV9tg8
黄ぽっぽはランドセルが似合うな。www
若葉マークも似合うジャマイカ?
- 406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 22:46:58 ID:1SrmvGXe0
- >>402 ダミーメッシュ、ダクトに萌えてるのか?www
スイスポのダミーダクトが嫌でたまらないこの頃。
- 407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:00:33 ID:sq/hrJEN0
- 気の流れを吸い込んで、噴出していると考えるんだ!
- 408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:01:15 ID:1SrmvGXe0
- >>407 SEVを買わないようにwwww
- 409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 23:20:49 ID:1SrmvGXe0
- スイスポってロングストロークエンジンなんですね。
M16A 78.0x83.0
B16A 81.0×77.4
K20A(Rスペック ハイオクガソリン仕様)
DOHC 16バルブ i-VTEC(1,998cc 内径×行程:86.0×86.0)
BMW MINI COOPER S
77×85.8
スイスポのボアアップってやったひといる?
- 410 名前:329:2008/04/29(火) 23:44:16 ID:sVhxf9lC0
- >>332 羨ましい
>>333 俺のも現行だよ
>>336 そうなんだけどね。
>>340 皮肉にもエンスト→再始動の動きが素晴らしく速くなった
>>342 最近そう思う。俺にはムリなのかも
>>367 試乗を是非お勧めする
>>394 下2行激同意
- 411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:46:50 ID:c2WzPhKF0
- 社外マフラーの音が聞けるサイトがあったら教えてくだされ。
メーカー提供以外で聞いてみたいです><
- 412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 00:58:11 ID:AJKitnOJ0
- 免許取ってからずっとMTだけども
軽→軽→スイスポ
のオレは変態ですか?
クラッチ全く気にならないんですが
- 413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:10:30 ID:7Yn6Gs1r0
- ロードスターを試乗してスイスポの感覚でクラッチ繋げたらエンストしました。
- 414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:17:03 ID:yXpwJiZFO
- 変態ですか?と尋ねているうちは変態ではない
あやまった解釈をしておられるようだがここでのあなたは普通
変態は目的ではなく結果
ともに励もうか
- 415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:43:19 ID:i8Uc47Ku0
- パルサー→ジムニー→ラングラー→スイスポ
で、ずっとMTだけどクラッチはすぐ慣れた
けど2回目の信号待ちでエンストしたのは内緒だ
あと会社のセダンはATで、自家用がラングラーMTだったんだけども
車高の低い車はAT、高いのはMTという風に体が覚えてしまってたせいか
3回目の信号でクラッチ踏み忘れてエンストさせたのは内緒だ
最近は、会社の車にのってると、ATなのにクラッチ踏もうと左足パタパタさせて1人苦笑いしている
- 416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 05:54:35 ID:5ZSSCFloO
- >>401
それが1マンキロ越えて馴染んでくると・・フヒヒヒヒ
- 417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 06:20:57 ID:EavKvLxpO
- 変態が来たぞー!逃げろー!!
- 418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 06:24:26 ID:W1Sda4V70
- >>416
×フヒヒヒヒ
○ヒヒフヒヒ
- 419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 06:57:17 ID:5ZSSCFloO
- ちょww
- 420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:10:06 ID:rcJGrEq/0
- >>411 お勧めはタイコなしのラアンスポーツの直管。
8kg以上の軽量化になる。
片出しがお勧めだよ。
- 421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:19:36 ID:wUqyhcyP0
- レンタカーでノテ乗ったらスイポより速えーじゃねえか
スイポが普通車なんだと再認識
- 422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 07:34:14 ID:rcJGrEq/0
- >>421 ぽっぽ様にあやまれ。
ぽっぽは軽自動車じゃない。軽自動車メーカーが苦心して作った普通車だ。www
- 423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:14:37 ID:wLQoy3lV0
- 電スロとっぱらって、素イフトの
ワイヤーアクセルに変更したお。
- 424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 10:58:18 ID:yXpwJiZFO
- >>422
スイフトは真面目に作ってるなきっと
スイスポは酔狂で作ってみたと思うぞ
この時代にこんなに専用設計だらけのコンパクトは異常
バックドアがベコンベコンするのはご愛嬌
- 425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:55:41 ID:ApfNt6/60
- >>421
俺の2型はHKS毒キノコだけだが知人のノテとか12SRとの加速勝負なら
まあ楽勝とはいかないが何度やっても勝つには勝つ
- 426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 14:09:42 ID:rZzv5yka0
- ハイオク、1L 180円の予感。
メンテ高級車だな。
- 427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 14:27:25 ID:yXpwJiZFO
- のってみろよ
のればわかるさ
ほかと比べることの無意味さが
リアの車名のエンブレムが一文字ずつ切れてる
ちょっとうれしい
ハンドルの一番下も革だったら…
- 428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 14:38:40 ID:yOj7vB0G0
- >バックドアがベコンベコンするのはご愛嬌
逆に考えるんだ。
ルーフやドアパネルは重心を低くするために極限まで軽量化されている、とかねw
- 429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:03:40 ID:LFp0Asq00
- スイスポユーザーにお聞きします
スイスポじゃないとスポーツ出来ませんか?
下のグレードでも楽しめると思うのだけど・・・
タイヤと足周りいじれば同じレベルまでいけませんか
そしたらスイスポ買えるのかな????
- 430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:12:05 ID:Gn3FAzgB0
- Keiワークスにでも乗ってれば?
- 431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:21:24 ID:kPOhE+tT0
- スイフトには黄色がなかった
それだけだ
スポーツ?
そんなもんスイフトでもスイスポでも変わらんがな
すきなの買え
- 432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:25:22 ID:/YijschB0
- >>429
大会目指すような草野球じゃなきゃ満足できない奴もいれば、
その辺でキャッチボールするだけで楽しい奴もいる。
君が満足できるかどうかは君にしかわからない。
僕がどう思うかわかりますか?なんて質問おかしいとは思わんか?
いじるつもりならはなっからスイスポ買っていじったほうが手っ取り早いと思うよ。
- 433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:00:02 ID:LFp0Asq00
- >>431 432
ありがと♪
大して変わらん・・・了解!
黄色のバイク乗ってるから車も黄色にするのでスイスポに決定!!!!
- 434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:37:52 ID:lgU9rCM70
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2233157
さすがすいすぽ。惚れ直した。
- 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:28:18 ID:rjCOFbiK0
- >>426
次の選挙は、自民にお灸を据えたい・・
ダメリカには血税で湯水のようにタダで給油するくせに、国民をナメきってますね。
- 436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:59:57 ID:8tjx4qNZO
- 最近青スポ見ないな。
- 437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 18:07:12 ID:v8FIF6RT0
- >>433
黄色・・・DR-Z? 大型ならドゥカ、T-MAX・・・あとTL?w
>>434
比較してる車は一つクラス下だよ
マーチ12SR ブーンX4 と「速さ」で比較したら負けるし
コルトRAverRは多分、ぶっちぎり
- 438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:03:14 ID:GwlLz/CT0
- >>437
比較してる車は一つクラス上だよ
12SR以外な。
- 439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:04:28 ID:GwlLz/CT0
- あ、X4は同クラスだな。
つーかぶ〜ん×4が各誌のホットハッチ特集で無視され続けるのはなんでなんだろうね?
- 440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:38:10 ID:hxTO4w3W0
- >>436
呼んだ?
- 441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 19:57:20 ID:nkRtSSE40
- >>405
ぽっぽカンケーNEEEEEEEEE!!!1!
>>437
隼も黄x白ってのがあるよ。この間走ってるのを初めて見た
すっげー変だったw
>>439
ブーンはどちらかというと、ジムニーシエラとかパジェロイオのほうに分類されてんじゃないの?
- 442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:07:09 ID:9FeHPwhN0
- どう分類するとブーンとシエラが同じになる?
- 443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:29:41 ID:GwlLz/CT0
- 多分フルタイム4WDだな。
つまり>>441的にはスイフトの4WDも、パジェロイオと同じ分類という事になるな。
- 444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:34:57 ID:D9Vkw0WH0
- ぶーんX4はレースのベース車両にとりあえず保安部品をつけただけだからな。
市販車とは言い難い。
バイクで言うならRSやTZに保安部品つけたようなもんだ。
- 445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:39:27 ID:aaTKsMQdO
- 今日、ミッションオイルをDIYで交換した。磁石の所に鉄粉やらが積もっていた、少し気をつければエンジンオイルとフィルターを交換するより簡単だった。
- 446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:42:00 ID:rcJGrEq/0
- HKS毒キノコっていい?
まーからくりハウスのよりは1000倍ましだろうが・・・
- 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:46:02 ID:h3Pdh1DH0
- 寺に行ってるスイポに乗れなくて4日目だが、すでに禁断症状が出てるぜ。
あー、シフトチェンジしてー
- 448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:49:09 ID:rcJGrEq/0
- 寺でぽっぽちゃんなにしてるの?
- 449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:54:16 ID:3S5BxzzsO
- ブーンX4って、ダイハツのラリー好きのお偉いさんの一言で生き残ってるらしいな。
- 450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:03:13 ID:BTMtPYR90
- スズキの軽に乗ってる人をみてもなんとも思わんが
普通車に乗ってる奴を見るとむかつく、イライラする。
と同僚、女友達とかに言われ購入を躊躇してます。
やっぱトヨタとかホンダとか選んだ方が無難なんでしょうか?
- 451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:06:37 ID:3XRgwH8e0
- >>450
自分に自信が無いのか?
でも躊躇してるんならやめとけ。安い買い物じゃ無いんだし。
…まあ安いっちゃ安いけど
- 452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:08:32 ID:+SWekSTO0
- そのほうがいいよ^^
- 453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:12:44 ID:aaTKsMQdO
- >>450
車なんて自分が好きな物を乗れば良い。DQNの言う事が気になるなら貨物車にでも乗っていればいい。
- 454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:14:10 ID:h3Pdh1DH0
- >>448
orzふれないで…
- 455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:16:36 ID:s+KIZDyM0
- >>450
無難な選択をしたいのなら、スズキの普通車なんか買っちゃダメ
- 456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:18:11 ID:kPOhE+tT0
- 断言はしないがおまえさんの価値観で
スイフトはやめておいた方がいいよ
スズキの軽なら許せるがスズキの普通車はあり得ない
当たってる
- 457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:24:34 ID:yf8+RHLF0
- >>450
ヒュンダイでも乗れば。
- 458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:32:24 ID:rcJGrEq/0
- >>450 死ねよ。w
- 459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:36:07 ID:PB9BpS3J0
- お前も死ねw
- 460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 21:41:44 ID:6FqRUCP/0
- >>450
フィットからポッポに乗り換えたけど、後悔はしていないよ。
ヴィッツから乗り換えた知り合いも、同意権だた。
- 461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:12:07 ID:fKS4t1M90
- >>450,460
漏れもマーチからポッポに乗り換えたお
ポッポ最高!!
- 462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:14:39 ID:yOj7vB0G0
- そこでコルトverRなんだろw
- 463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:17:53 ID:in0OEt+w0
- コルトコルトうるせえな 板違いだあっちいけ
- 464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:36:15 ID:W6oWcAK60
- >>434
この動画見て思ったが、コルトVRってぶっちぎりで速いんだな
他のスポーツと謳ってるコンパクトって、こんなに遅いと思わなかった・・。
コルトVRは筑波を1分9秒で走るけど、スイスポは2〜3分かかるんじゃねぇか?
- 465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:48:39 ID:ctQXauF+O
- ポッポ欲しい コルトいらねーよ
- 466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:53:49 ID:psu8Abxd0
- ぽっぽもコルトもどっちもよさはある。
ただ自分とこのスレでやってくれ。
俺は試乗したらポッポだった、ただそれだけだ。
- 467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:00:50 ID:h3Pdh1DH0
- コルトは早いんだろうけど、スタイルが決定的に駄目。何あのちっちゃいミニバン(笑)みたいの。
- 468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:17:47 ID:GwlLz/CT0
- コルトも欲しいしぶ〜んX4も欲しい。
だが残念ながら金がないのでスイフトになった。
貧乏はツラいね。
- 469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:21:36 ID:wUqyhcyP0
- ぼちぼちマイチェン情報くれないと金落とさんぞスズキ
- 470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:25:13 ID:p7AhFkbk0
- 大幅なマイチェンはもうありませんよ〜
- 471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:27:08 ID:rcJGrEq/0
- COOPER S>>∞>>COLT
wwwwwww
- 472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:35:01 ID:LN0kBvxB0
- ぶーんX4はやめといた方がいい
あれは動力性能にさえ快適度なしのキレてるマシン
スイスポがやっぱいいよ、走りもハンドリングも楽しめるし
X4よりは高速巡航もこなせるからね
もっとパワー欲しいならコルトなんかがいい
スタイルはどうかと思うが加速はいいし高速巡航もすごく快適
- 473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:37:52 ID:/cp0EAJC0
- 候補にこの車入れてるんですが(中古)、
マイチェン後に付いたESPって必ずしも必要?
他社のこういう装置って楽しい走りを妨げるものもあるらしいので。
(例:レガシィのVDCなど)
こういうの付いた車乗ったことないので、お願いします。
- 474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:43:04 ID:6T8Y4xBi0
- ナニコレ珍百景にスイスポ登場
- 475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:52:28 ID:rcJGrEq/0
- ここのスレの住人っていっつも
コルト・X4・12SRとかのしか目がいかないの?
やっぱり金銭的に余裕ないから、外車とかスポーツカーには目がいかないのかね?
スイフトってセカンドカーで足車として乗ってるスポーツ糊の人がおおいとおもってたんだけど。
例)ロータス持っていて、スイフトが足車とか
- 476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:52:54 ID:PB9BpS3J0
- X4みたいなアホ車は今しか乗れないぞ。いつ消えても不思議じゃない。
- 477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:54:18 ID:rcJGrEq/0
- >マイチェン後に付いたESPって必ずしも必要?
ESPは下手糞アシストシステム。
下手糞とか一般ユーザーだったらあったらいいかなーという程度。
横滑り防止が働くと、電動スロットルの閉じるから噴けが悪くなるよ。
だから要らないといえば要らない。
雪道走るならLSD入れとけ。
- 478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:55:23 ID:rcJGrEq/0
- >>476 X4払う予算あれば、ランエボとかSTI買いますよ。
X4はブレーキとかしょぼいし。サーキットでも速くない。
- 479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 23:55:35 ID:/YijschB0
- >>473
走りを妨げるほどの走りができる腕があるかどうかにもよるんだろうし、
日常運転するには付いてて邪魔になるものじゃないと思うよ。
スイスポのはカットすれば緊急時にも強制介入しないタイプなので、
気に入らなきゃ走る前に切ればいいと思う。
付いてるものは切ることができるけど、後付できるわけじゃないから
そこんとこも考慮してみたらいかがか。
- 480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:01:13 ID:h3Pdh1DH0
- >>475
おじいちゃん、はい、電気消して寝ましょうね〜
- 481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:03:22 ID:AzKwmUf40
- あの、おにーさんですよ。ハート
つーかおっさん黙っとけやwww
- 482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:10:56 ID:BF1LwUAe0
- >>478
もともとX4って土系競技ご用達マシンでしょ
サーキットで遅くても別にいいんじゃないのかな?
たしかにX4に200万以上出すなら他の買うのが一般だろな
- 483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:22:20 ID:xS+Bsi9Q0
- >>467
漏れも苦手だな・・あのデザイン。
自分の場合、あれをみると何故か、
貝殻を無理やり引き剥がされて、グッタリしてる巻貝を連想してしまう。
- 484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:22:51 ID:C5lDWDz40
- 競技=サーキットとはちょっとびっくり。
釣りなら一発逆転
- 485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:49:38 ID:1FMMPdyCO
- オレはむしろコルトは『芋虫』に見えきて仕方がない
- 486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:53:22 ID:AzKwmUf40
- コルトはミニバンにしか見えない。
ターボ版のフィットだな。
直線番町。
- 487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:04:41 ID:AzKwmUf40
- 土遊びとかダートラとかやらねーよ。
車が痛む。
サーキットならまだしも。
- 488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:06:33 ID:D9awzDVAO
- コルトは車高が高く野暮ったく見える
- 489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:36:33 ID:onQllA+70
- >>487
サーキット遊びもかなり痛むよ
- 490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 02:03:12 ID:CkxsVVt3O
- 貧乏人はレースごっこもラリーごっこもすんな
- 491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 02:14:40 ID:rghGFns60
- と菱ヲタが言ってますw
- 492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 05:36:14 ID:WFdr8SA80
- 漏れは菱ヲタだけどポッポ買ったお
- 493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 06:10:27 ID:4x/SFuwLO
- 表紙でレブスピ衝動買いした…
加給器チューンばかりで(´・ω・`)
- 494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:06:16 ID:P08naLK8O
- ∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
(ターボ )
v v
ぽぽぽいんっ
川
川
川
( ( ) )
- 495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:10:12 ID:BF1LwUAe0
- スイポは出てから結構経つのに未だNAメカチューン特集って・・・・・・ない?
- 496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:00:04 ID:0TrGo7Mu0
- ニトロとか特集してほしいの?w
- 497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 09:02:40 ID:CkxsVVt3O
- このスイスポの走りでハイブリッドか電気自動車ならいいのに
ガソリンたけーよ
- 498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 10:02:51 ID:pu2vyFomO
- オレ禁煙する
この箱空いたら禁煙する
- 499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 12:28:38 ID:pZClGmPA0
- >>498
禁煙外来に行ったら、成功率上がるぞ。
- 500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 13:33:31 ID:r2omRXWq0
- >>477>>479
どうもありがとうございます。
強制介入しないのなら付いててもいいですね。
雪道走る機会多いので、LSDは入れます。
- 501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:52:23 ID:aGVqKcIb0
- 窓から駐車場が見える喫茶店にスイポッポを停めて
アイスコーヒー飲みながら車を眺める
俺のスイフトが一番かっこいい
- 502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:56:34 ID:ty9ES9pg0
- ハイブリッドにしたら初期コストが高いよ
相当乗らないと採算取れないぜ?
- 503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 16:46:34 ID:CkxsVVt3O
- そこで安いハイブリッドを出してこそスズキ
- 504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:25:06 ID:LNCvipJe0
- >>503
つ【ツイン】
- 505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:29:45 ID:VcOuiIAFO
- わかってはいたが、実際にガソリンの店頭価格を目にすると驚くほど高いな…。
無駄なドライブは控えるか…。
- 506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:47:33 ID:CkxsVVt3O
- ハイオクの値段200円越えたら、通勤はバイクにしたいとこだ
- 507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:53:02 ID:6ZalDVEZ0
- オレ、ハイオク200円超えたらあの子に告白するんだ・・・
- 508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:31:43 ID:eU74vKgN0
- スズスポのマフラーって多段膨張式だけど
グラスウールを全くつかってないのかな?
最近音がうるさいんだが・・・
- 509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:51:08 ID:U+zUSrjj0
- >>495
多分、メカチューンなんてしても無駄だからだろうね。
>>508
純正に戻せ
- 510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:17:27 ID:XQb2KZU80
- http://www.suzukisport.com/SWIFT-SC/index.html
イメージビデオがうpされたが、過給音がいいね
走り出しで軽くホイールスピンしてるし
- 511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:25:12 ID:U+zUSrjj0
- なんでグンサイ?ホットバージョンあたりの流用?
つーかずいぶん低ビットレートかつ低fpsだな。
売る気ないみたいだね。
- 512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:26:22 ID:XQb2KZU80
- >>511
万人向けじゃないの
皆が皆スペック高いPCつかってるわけじゃないし
ぐんさいは、ストリートを想定してってことじゃないかな
公道でテストするわけにもいかんし
- 513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:29:09 ID:mmDOaNtd0
- >>503
空気エンジンとゴム動力のハイブリット研究してるらしいぞ。
- 514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:32:42 ID:AzKwmUf40
- SCなんかいらねー。
スズキスポーツのSCってICもないような低過給車だろ?
そもそもスイフトって高圧縮のエンジンなのに過給機つけてどーすんの?
バカ丸出し。
HKS急襲もスズキスポーツもあほだわ。
- 515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:35:40 ID:AzKwmUf40
- M16Aって弄るベースとしては悪いんじゃないの?
JWRCも1300のエンジンを1600にしてるというし。
到って普通のエンジンだからねー。
高回転型エンジンでもないし。
ボアストロークみればわかること。
今時普通のエンジンでも7000RPMくらい回る。
- 516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 19:45:20 ID:AzKwmUf40
- しかしスズキってどこまで先代のCOOPER Sをパクリたいんだろうかww
軽自動車メーカーらしく高回転エンジンだせよ。タコ。
- 517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:05:55 ID:XQb2KZU80
- >>514
HKS関西も、もうすぐターボキット出すぉ
- 518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:06:10 ID:ACP7HXS70
- >>511
よく見れ
高ビットレート版もある
しかし、ユーザーが各自サブコンで燃料セッティングしないとダメなのか
CPもセットにすればいいのに
- 519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:12:31 ID:XQb2KZU80
- グンサイでの走行シーン
ドライバースーツが緑だったから、おそらく土屋だろうな
>>516
おっと、ミラジーノのことはそこまでだ
- 520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:16:56 ID:U+zUSrjj0
- *おおっと*
>>518
とんだ失礼をした。
- 521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:19:30 ID:AzKwmUf40
- うざいうざい
過給機うざい。
ターボ、スーチャどうでもいいよ。
そんなに過給機ほしいなら初めからインプかエボかえばいいのに。
170万の下駄車に50万も払ったらwwwwww
- 522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:20:18 ID:AzKwmUf40
- >>516 スズキアリーナ田嶋にでもいってやってください。
ルーフが白のスイスポ販売してたDQNショップがあったな。
- 523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:29:34 ID:XQb2KZU80
- ID:AzKwmUf40
必死だな
- 524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:45:16 ID:CkxsVVt3O
- ゆーつべで先代スイフトとフェラーリが競争してて笑った
日本じゃ考えつかない相手だが、EUじゃ違うんだな
ラリーの影響すげー
結果スイフト勝ってるのがまたw
フェラーリの人ビビったな
スイフト乗りはキレた走りしてたけど
国産メーカー各車テンロクマシン出してJWRCに出て欲しい
ラリーのほうが過酷な条件、市販車ベースって事で車、メーカーのポテンシャルわかりやすいし
- 525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:49:12 ID:2f8gAQeX0
- ホットバージョンですね。
そのDVD持ってる。
- 526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:56:03 ID:CkxsVVt3O
- >>525
今すぐDVD貸してくれ!
黄色い車で取りにいくから
- 527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:05:26 ID:AzKwmUf40
- トレントで落とせよ。
俺みたよ。
- 528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:09:54 ID:U+zUSrjj0
- >>524
>ゆーつべで先代スイフトとフェラーリが競争してて笑った
スマートフォーツーだっけか、アレがフェラーリとゼロヨン競争して勝っちゃう動画もあるな。
一方日本では、マツダの軽「シャンテ」がゼロニでソアラとかに圧勝してるな。
- 529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:13:05 ID:AzKwmUf40
- だから勝ったとかいってるが、ステージ次第。
一方的に勝ったシーンだけ鵜呑みして、自己満足してるのはオナニーと一緒。
一般的にいうと筑波で10秒切るか切らないかってところで
ポン付けターボで7秒台くらいか・・
スイフトのJWRCには萌える、あれは1000万程度で買えるんだろ?
- 530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:15:12 ID:AzKwmUf40
- 個人でJWRCのスイフトをオーダーしたツワモノっているの?
PRODRIVEとかラリーカーを注文受けてるよね。
ランサーとかの中古で2000万だからねー。
億単位の金がかかってるんだろうなー。
ジグで固めてスポット増し、補強したボディ。
JWRC仕様エンジン、MOTECコンピューター
こんな仕様に乗ってみたい。
- 531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:19:31 ID:CkxsVVt3O
- なんか日本語不自由な気持ち悪い人がいるよ
- 532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:34:02 ID:k3uXKlJz0
- と外見の気持ち悪い香具師が言っております
- 533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 21:42:23 ID:ZTwSuFi80
- 516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/05/01(木) 19:45:20 ID:AzKwmUf40
しかしスズキってどこまで先代のCOOPER Sをパクリたいんだろうかww
軽自動車メーカーらしく高回転エンジンだせよ。タコ。
522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/05/01(木) 20:20:18 ID:AzKwmUf40
>>516 スズキアリーナ田嶋にでもいってやってください。
ルーフが白のスイスポ販売してたDQNショップがあったな
- 534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:27:36 ID:AzKwmUf40
- 読み返すとアンチスイスポみたいな発言をしてるな。wwww
自己批判と受け止めてください。
- 535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:35:23 ID:AzKwmUf40
- 日本語が不自由=気持ち悪い
発想の飛躍。
- 536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:59:02 ID:EQ8vxVJm0
- 何時間粘着してるんだよ。必死杉。
- 537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:10:21 ID:AzKwmUf40
- 明日試験なんだよ。wwwww
ストレス解消させてくれ。
俺のぽっぽちゃん今手元にないのだ。
- 538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:19:18 ID:iljqqics0
- http://swiftsport.client.jp/vol_18/
- 539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:58:32 ID:CkxsVVt3O
- 人の迷惑も考えない自己中野郎か
なにがストレス解消させてくれだ
死ねよ
- 540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:10:06 ID:V+Gu4aol0
- 何だ、学生かよ
最近の学生は金持ちやの〜
車を維持できるんなら、学費くらい自分で払えよ
じゃあの
- 541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:29:07 ID:FzSy1Q0V0
- >>524
それってターボ化したカルタス(欧州名スイフト)GT-iだろ
- 542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:37:37 ID:ht3xj2PO0
- >>541
アドレス教えて
- 543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:57:13 ID:t3lJ70zC0
- 久々に気持ち悪いヤツがいるな
- 544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:09:22 ID:fAGjlvZs0
- ID:AzKwmUf40の特徴
毎日いる
ageる
やたらMINI COOPERと比べたがる
恥ずかしい自演
一行空けて改行する
草生やすの大好き
ゆとり全開
とりあえずお前は名前欄に山崎渉とでも書いとけ
- 545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 06:48:31 ID:2Z3E19eW0
- >>530
レプリカ仕様を見たことアル。吹いた・・・
- 546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 07:06:06 ID:rIK1Tbs/0
- >レプリカ
ステッカーチューン程度なら近所のディーラーに青天で並んでた。
広報用か何かだろうなぁと予想。
- 547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 08:16:54 ID:V+Gu4aol0
- >>545
ブローバイガス吹いた
- 548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 10:10:54 ID:7JZ6RQWf0
- こっちの地域じゃ既にレギュラー200円突破してます。
白ナンバー乗ってるだけでブルジョワ扱いです。
- 549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:17:07 ID:vDl/w3090
- ぷらんす在住ですか?w
- 550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:52:58 ID:xd9j39AW0
- うちの近所はまだ133円で売ってるよ
前回仕入れ分が切れるまでだろうがな
- 551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 13:08:20 ID:paqNP/WwO
- >>550
それすごい。
誠実な店だな。
- 552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:04:26 ID:7HIHAZSt0
- ずっと眺めてても飽きないかっこよさ
ちょっと草木が多い道路走ってくると真っ赤な血と透明な体液がが点々とついている
昼間なのに
- 553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:09:04 ID:3L2rniTl0
- 本当にこいつら自画自賛だ。
ここまでアホだとは・・・
スイフトなんか買い物車だろが。
世間はゴールデンウィークなのに俺には休みが無い。
死ね
中身の伴わない、カッコだけのJWRC仕様はDQN。
- 554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:10:27 ID:7HIHAZSt0
- >>553
また来たのかよ
来んなよ
- 555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:15:26 ID:JLY4CAIXO
- >>553
お前は19ぐらいだろ。俺の同級生と同じような頭だよ
- 556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:31:28 ID:yo/ehCcQ0
- >世間はゴールデンウィークなのに俺には休みが無い。
>死ね
手前の要領が悪いのに人に当たるなよ
中身が無いのは自分自身だって気付けよ
- 557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:39:02 ID:f6mkXQUaO
- >>553
友達いないんだから連休あっても意味無いだろ
- 558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:33:05 ID:RaroVJih0
- >>553の人気に嫉妬
昨日の夜までは華麗にスルーできてたのに・・・
誰も相手にしてくれなくなったからって、自演してんのか?
- 559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:55:48 ID:3L2rniTl0
- >>557 失敬だな。
ぽっぽちゃんがお友達だって忘れたの?wwwww
ぽっぽちゃんに謝れ。
- 560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 18:58:22 ID:3L2rniTl0
- 19歳って素敵ぃーーーーーー
ぽっぽちゃんは遊び人だから悪い虫がいっぱい寄ってくる。w
- 561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 20:17:31 ID:W0fUUsDb0
- みんな毒キノコのつけてますか?付けてる人は何色の毒キノコですか
つうか手ごろの価格っていくらぐらいの物?検討中なんだけど
- 562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:25:26 ID:H5RPKJUY0
- みんから池
- 563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:25:24 ID:3L2rniTl0
- >>561 からくりはうす。W
- 564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:30:57 ID:FzSy1Q0V0
- >>542
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5uuE27ySL0k
関係ないけどワロタ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Idpksr-u40I
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Q0OaeCctgJY
- 565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:00:09 ID:vaqMm2Vm0
- >>564
一番下のやつやばいな、腹筋崩壊しちまったぜwwwwww
- 566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:22:06 ID:nlbV/l4l0
- スイフトでアイスホッケー
http://jp.youtube.com/watch?v=RRcJ5YOApV8
勿体ねえw
- 567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:56:17 ID:oNslsLj50
- >>564 はらいてーーーーーー
スイフトらしい結末WWWWW
- 568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:06:30 ID:oNslsLj50
- いくらmodifiedされたスイフトがフェラーリよりも速くても
フェラーリの官能的なエキゾーストノートや美しいデザインにはスイフトは足元にも及ばない。
フェラーリとスイフトの画像はパロディーだろうが、fast and furiousの
- 569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:44:06 ID:whr/wt9W0
- 一応言っとくが、カルタスな
- 570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 02:42:58 ID:kv+54PLAO
- デブ猫のはっちゃけレプリカチューン度合いに嫉妬したハリさんウザいよ。
- 571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 03:20:21 ID:Cmhk22cm0
- フェラーリのエキゾーストって言ってもそれはフェラーリだからいい音に聞こえる
ブランド志向なだけじゃないか?
同じ音をアルトが出してても只五月蠅いだけだろう?
- 572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 06:47:25 ID:YQGs5KQ/O
- ぶっちゃけ、車種に関係なく五月蠅いもんは五月蠅い
爆音たてて走る池沼は氏ね
ノーマルの音で楽しめないならまずその車買うな
- 573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 06:57:16 ID:wzt15ijR0
- だが断る!
- 574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 07:57:30 ID:oF89ObXA0
- もとEK9海苔。Vセレに海苔替えて1ケ月経った。
スイスポもなかなかオモシロイ。
しかし、未だクラッチ位置が慣れない。
- 575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:15:03 ID:oNslsLj50
- 先生
フェラーリやポルポルの爆音は許されますか?
- 576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:18:13 ID:oNslsLj50
- やっぱり直列6きどーの音はいいなぁー
M3とかの高回転エンジンは高周波サウンドが楽しめる。
4発はマフラー換えてもベーベー音。
シルビアとかシビックとかマフラー換えると下品極まりない音が。
軽自動車なんかもってのほかwwww
- 577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:19:44 ID:oNslsLj50
- >>571 高周波サウンドしらないのか?
軽や4発では無理。
- 578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 08:25:11 ID:bLG49TR+0
- >>576
同じ直4でも、バイクの音は官能的だが・・
- 579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:35:17 ID:rkpkH8kq0
- 250マルチだったら、F1みたいな音するね。
でも、回転数16000rpmオーバーの話だから4気筒の車では無理でしょう。
- 580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:36:25 ID:LkEdk05w0
- >>577
250しーしー4気筒の音も知らない癖に、判ったような口を叩くなアホ
- 581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:11:15 ID:n1AzpJTO0
- >>574
スイスポに決めた理由は?
- 582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:12:00 ID:8TFsUb2TO
- いかんな、ガソリン値上げに伴う禁煙三日目
すごく攻撃的なものが込み上げてきて抑えられん
前車を煽りすぎる
そして走ることがやたらキモチイイ…
- 583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:40:50 ID:WNI91jl30
- >>564
half carで検索すると結構ヒットするな。流行ってんのかな
さすがにアメ公どもの遊びは豪快だなぁ
- 584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:46:54 ID:WobMYtf80
- >>582
LSDでもキメてみようぜ
- 585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:09:43 ID:mnHhkYwK0
- スイポ
【ファイルサイズ 時間】 … 8.2MB 1:06
【DL Key】 … ZC31-1
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0592.wmv.htmll
フェラーリかポルスェがホスイよ
- 586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:19:23 ID:mnHhkYwK0
- http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0592.wmv.html
ですたorz
- 587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:21:48 ID:LkEdk05w0
- こんな緩やかなカーブで、スピードも出てないのに
なぜ頻繁に中央線越えてるの?
- 588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:25:55 ID:1gO2TroT0
- 俺のスイポ、やっと板金から上がってきた。禁断症状終了。
もう絶対に、事故って死んでも、擦ったりしないぜ。
- 589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:11:42 ID:L9OQlTrdO
- >>588
とりあえず落ち着いて、日本語でおk
- 590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:17:21 ID:oNslsLj50
- ヤニ臭いやつは、歯槽膿漏予備軍WWWW
部屋も車内も黄ばんでるから逝ってくれ。
- 591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 13:19:55 ID:oNslsLj50
- 250CCのバイクなんか乗らないよ。
そんなの目にも止まらないわい。
バイクの例をだすな、どあほ。
精々隼エンジン積んだ、車でものってなさい。
お金あるならねーWWW
- 592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:21:27 ID:Qwm9ZiY80
- 車内タバコで充満させてる人はだいっ嫌い
ヤニくさい、貧乏くさい
- 593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:02:50 ID:oNslsLj50
- >>592 他人の車に乗って、厚かましく
タバコ吸う奴はいやだなぁー。
タバコ1箱1000円にして欲しい。
- 594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:23:26 ID:YozpxxHG0
- スイスポ買うときにマーチ12SRと比較検討した人多いと思うけど、
スイスポにした大きな理由を教えてちょうだい。
- 595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:40:32 ID:LkEdk05w0
- 値段
- 596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 16:05:37 ID:wUOCvolR0
- >>579
あくまで「みたいな音」だけどね
250ccマルチも給排気換えれば凄くいい音なんだけど
14000rpm-19000rpmをキープして走ってると軽く感じるのは確か(それが良さでもあるんだけど)
でも外で聞いてる分にはそこいらの乗り物よりよっぽど良かったよ
今は600SSでも高回転化で音が高くなってきたから
高音が出るマフラーに換えるとそれっぽく聞こえる
- 597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:17:08 ID:C2QFbz3b0
- 車の話なのに二輪の例を持ち出す奴は間違いなく馬鹿
- 598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:52:31 ID:lBy1pExL0
- どうせ二輪の話出すんだったらGAGかチョイノリで止めておくれやす
- 599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:11:52 ID:bLG49TR+0
- >>597
同じレシプロエンジンなのに、何で区別すんの?
単にあんたが2輪に詳しく無いから面白くないんだろ?
じゃあさ
何で同じ直4でも、あんなに音質が違うか説明してよ
例えば、GSX1400とインテType-Rは許容回転数が殆ど一緒だけど、音質は全然違うじゃん?
オレ、バカだから分からないんだよ
- 600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:20:56 ID:oNslsLj50
- 日惨wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:22:55 ID:LkEdk05w0
- 二輪の話題を出すとファビョる人は放置汁。
以前から居たが、まだ残ってたんだなあいつ。
- 602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:25:36 ID:oNslsLj50
- 12SR
インマニがプラスチック
発売時期が古い
デザインも見飽きた
実際の馬力はカタログ4割引
メーカーが日惨
スイフトはBBC TOP GEARでも高評価
スイフト社外パーツが豊富
12SRのエンジンはさほどスペシャルではない。
12SRは社外パーツが皆無
- 603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:27:40 ID:oNslsLj50
- 12SR試乗したいがないんだよね。
目撃したことも人生に5回未満wwww
軽さは魅力的だが、1300ccに180万は高すぎる。
- 604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 18:42:03 ID:C2QFbz3b0
- >>599
俺は車の板なのにいちいち「二輪だと云々〜」って言い始める人が嫌いなだけです
馬鹿っていうのはそういう意味です
- 605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:02:19 ID:oNslsLj50
- >>540 と高卒が申しておりまする。
今時大学なんて昔の高卒と同じだからなぁー。
- 606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:17:35 ID:lBy1pExL0
- >>602
言っておくが競技のブーンX4もインマニは樹脂製なんだよw
あぁ…旧スポもそうだったな
- 607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:54:32 ID:oNslsLj50
- また基準がおばちゃんの買い物車ブーンとか軽自動車ベースの旧スポとか・・www
X4なんかブレーキがプアすぎてサーキットでは話にならんらしいね。
トヨタ・ダイハツお得意の他車部品流用のお陰で台無し。
なんでオマエラはいつも比べる基準が低いの?
スポーツティカーでインマニがプラスチックなんて見たこと無いよ。
少なくとも俺は。
すくなくともTYPE Rエンジンなんかはプラスチックインマニなんかは使わない。
スイフトもかなりコストダウンを徹底した車だけど、
マーチはそれが露骨に見えるのが嫌。
12SRはチューニングエンジンを誇張してる割には手抜きが多い。
カタログ4割引の馬力が日惨らしいわ。
- 608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 19:58:31 ID:bq/B1gWD0
- >>604
ここにいる住人のバイク乗り率は高いみたいだし
バイクのネタが少し出ても不思議じゃない
バイクの話を長々とスレを消費して話されたら
バイク乗った事ない奴からたまったもんじゃないが
そんなワケもないのに噛み付くほどでもなかろう
スレは一つでも展開する話題が一つに限定されるわけじゃないんだ
気に入らないのなら自分で話題を提供すればいい
- 609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:00:04 ID:oNslsLj50
- ヒント:バイクメーカー
スズキのバイクは優秀だとおもうよ。
- 610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:53:13 ID:BM2C9Ous0
- まあなー、スレの趣旨から逸脱するのが許せん!
てな神経質は精神の健康上2ちゃんやめた方がいいだろうな
- 611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:22:46 ID:oNslsLj50
- ヒント:便所の○○
- 612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:28:56 ID:oNslsLj50
- http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor25/mr20072511.pdf
このインテークキットがでたら30万でも買う・・・
欲しい。
- 613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:18:08 ID:Wzwzr0xh0
- >>594
12SRのオーテックチューンはマジ魅力的で素晴らしいが
全くと良いほど商戦力の無い車。
CMはもちろん雑誌の広告にも載ったこと無いんじゃないかな?
試乗車も全国に10台も無いと思う。(都内は0w)
スイスポ乗ってる人の5割以上は12SRの存在すら知らないんじゃないかな?
正直、とても良い車だと思うがスイスポとは若干ベクトルが違うので
一言でドチラが良いとは簡単には語れないでしょうね。
- 614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:23:34 ID:DKbEtsVo0
- ターンパイク登りで気が付いたら後ろに12SRがくっついてきた。
全開で上がっていったら、それなりに差がついた。
値段は安いが、排気量だけの差はあるなとなんか安心した。
- 615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:37:41 ID:Qwm9ZiY80
- インテークマニホールド10000ccかよ、すげなあ
図5黄スポあんなに飛べるのか?50cmは飛んでるな
- 616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:59:58 ID:lBy1pExL0
- >>612
まあ、夢は追い続ける事は良い事だよ…
- 617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:07:24 ID:rqHmY5TY0
- 12SR
エンジンの吹け上がりが良い
豚切の車重
自動車税も安い
任意保険の料率も低い
だが、あの黄色でスイポに決めた
今は後悔してないw
- 618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:15:04 ID:dBoGTSh1O
- >>617
変態ここに極まれり!
- 619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:18:57 ID:QbSug/8/0
- スイスポってハイオクなんだ
スルーします
- 620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:25:45 ID:ofxZCltc0
- >>614
「お前の必死な走り」VS「お前のことなんて気にしてない走り」
じゃねーのか?
- 621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:38:04 ID:L9OQlTrdO
- >>619
どうぞどうぞ
- 622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:53:14 ID:Qwm9ZiY80
- 最近のスズキではスイスポはというかスイフトは世間に認められた車だと思うぜ
- 623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:53:56 ID:oNslsLj50
- ハイオクでスルーするやつってどんな車乗ってもいっしょじゃねー?
ひょっとして親父?
ハイオクって伸びがいいこと知らないんだな。
伸びがいいから結局燃費が伸びるんだよ。
- 624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:59:22 ID:oNslsLj50
- JWRC仕様は足回りも別物で
ストローク稼ぐ為にショックの付け根を上げているんだよね。
HONDAとかインテークキットだしてるから(戸田レーシング)
スイフトも出して欲しいな。
- 625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:21:39 ID:UlBUVRm10
- 12SRもVer-Rも試乗車が無いのに加え、ディーラーにも売る気があんまり無いのがねぇ
俺が買ったアリーナはスイスポの試乗車無かったんだけど、別の店から借りて来てくれた
ホンダとトヨタも用意してくれたけどね
笑ったのがマツダで、スポルトの試乗車ありますかって聞いたら
「普通の15Cと変わりませんから、こっちらに乗ってください」
と言われたわwスポルトいらねぇじゃんw
- 626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:29:38 ID:Buz+Zmu30
- >>625
それは、「普通の15Cとスポルトは中身が変わりませんから、こっちらに乗ってください」 か?
- 627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:42:21 ID:UlBUVRm10
- その時の営業はそう言う認識だったのかもね
自分とこで売るものくらいちゃんと知ってろよと
ただ単に試乗車用意するのが面倒だっただけかも知れないがねw
- 628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:52:00 ID:4Jyq+HQm0
- >>625 それ俺もいわれた。
実際一緒らしいよ。
マーチも同じコといわれた。まったく一緒ですって。
営業ってそれくらいの認識でしか車を捕らえてない。
- 629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:54:28 ID:+/84mOs/0
- スポルトって専用サスペンションとか言ってるのに嘘か・・・?
- 630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 02:27:36 ID:owZlRc+v0
- オレのいくDは、全国でも珍しいスポルトのMTの試乗車があって、それに試乗した。
逆に15Cはなかったな。当然13C−Vはあったけど。
オレはよくわからなかったが、くるツボでも、カーグラTVでも、スポルトの足が普通のモデルに乗ればいいとほめてたからや、専門家?から見れば、やっぱ違うんだろう。
スイスポの試乗車も近くのDにあったが、さすがに12SRの試乗車はもちろん、展示車もない。
でもまあ、試乗車には恵まれている方だろう。
- 631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:26:26 ID:vjpOLWf9O
- ねえ、スイフトの話がでるところに
必ずホンダの車の話するやついるのはなんで?
- 632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:38:15 ID:KaiwFzGE0
- 日産もマツダも出てるだろ。
比較されるのはある程度しょうがなし。
- 633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:50:12 ID:AFLAFeZC0
- 比較されて当然でしょ
比較すらされないなんてかなしい
- 634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 08:53:05 ID:M2J0y1/tO
- >>631
おまえがいつもいるのはなんで?
- 635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:35:57 ID:GQxbFqKh0
- 今からどっか行こうと思うんだけど、混んでるのかな。
- 636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:57:35 ID:Y/VB/uO20
- ハイオクで燃費が伸びるって信じてるのってどんだけ〜
ひょっとして親父?
Dの営業にカタログに載ってるような質問浴びせて答えられないようなら勉強不足
つかそんな所では買いたくないな。
- 637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:27:58 ID:PZHSrT3h0
- ンダヲタはホンダのブランドイメージの虜、信者なんで
相手にしないほうがいい
- 638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:51:46 ID:mY9HsUpfO
- >>635
さっき車山高原〜蓼科を流してきたんだけど、凄い混んでて全然楽しくなかったわ…orz
出かけるなら明日以降の方がいいかもね
- 639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:06:45 ID:NSv4EME5O
- 誰かスーパーチャージャーつけた人いる?
もしいたら感想を聞かせてほしいんだけど
- 640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:11:42 ID:aDIFJFvsO
- >>639
俺付けたけどあまり参考にならんと思う
同時にターボも付けたから
- 641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:17:21 ID:4Jyq+HQm0
- >>636 実際のびるんだけど・・
実証済み。
>>639 NAがいいぞ。スーチャなんか付けたらフロントヘビーになる。
- 642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:20:20 ID:4Jyq+HQm0
- 燃焼効率が上がるから燃費があがって当然。
都内みたいな渋滞してるところは違いはわからんかもしれないが
コンスタントに80−90だせる、地方の国道なんかで使うと歴然
>>640 ツインチャージャー仕様?先代のMINIですか?スイフトでも遣ってる人
いたのね。
>>629 サスだけはかわってるかもね。エンジンと一緒だとおもう。
- 643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:22:21 ID:4Jyq+HQm0
- >>625 12SRは値引きが多いみたいよ。20万くらいはひくとDマンがいっていた。
けどかわなかったけど。
マーチに180万はありえないだろうと、いわれた。
80-100万くらいの車にしかみえないそうだ。
- 644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:31:51 ID:9MSaOZaWO
- SCって何Kgぐらいなのかな。
炭素ボンでトントンぐらいにならないかしらw
- 645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:51:46 ID:4Jyq+HQm0
- 最低20kgはあるとおもうが。
コンプレッサーが重い重い。
ターボよりもおもいよ。
MINIだと1130kgのノーマルが、SC付きになると1190kgになるから。
でもスズキンのはインタークーラーないからやめといたほうが無難だとおもうよ。
厚揚げもできないだろうし。
もしどうしても過給機つけるならHKS九州のほうがいいかなと個人的に思う。
炭ボンと軽量ドライバッテリーでトントンにはいけそうな悪寒。
スイスポのバッテリーは韓国製で13kgあるから、それをオデッセイの7kgくらいの
ドライバッテリーに交換してそれを後部トランクもしくは助手席下に移設するのもありだね。
SCはキュイーンというメカニカルな音が好きな人にはいいかも。
俺はターボのプシューというブローオフの音に萌えたりもするのだが。
- 646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:53:35 ID:EzktujeH0
- スーパーチャージャーとかの特集がレブスピードに載ってるね
- 647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:57:16 ID:4Jyq+HQm0
- HKS九州のものは過給圧が0.6くらいらしいね。
タイムアタック使用はボッシュ計測器で200psでてるそうです。
DYNAPACKだと恐らく1.2くらいで割った数字だとおもいます。
166psくらいですか?
NAだと130psくらいが限度ですかね?メカチューンしなければ。
- 648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 11:59:56 ID:4Jyq+HQm0
- いづれにしろ、エンジンの耐久性からしてスイスポに過給機はよくないような。
圧縮が高いエンジンだから、厚揚げ出来ないので過給機を楽しめないですね。
- 649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:06:06 ID:4Jyq+HQm0
- http://hiroshima.cool.ne.jp/aricho/kougaku/kougaku3.htm
解説ですよ。
- 650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:08:35 ID:Em9pAn8kO
- 自動後退でやってるHKSのハイパーワゴンミーティング行った?タービン積んだスイスポ試乗できるよ。助手席だったけど。
- 651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 12:09:50 ID:4Jyq+HQm0
- 助手席体験は運転者と体験の感覚が違うから
参考にならんと思われ。
- 652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:55:13 ID:4Jyq+HQm0
- ちなみにHKS九州のスイスポターボは純正のエアクリつかってるんだよね。
理由はターボ化による熱によるパワーダウン。
むき出しエアクリーナ受難の時期が近づいてきますね。
- 653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:00:06 ID:HkAmGgw00
- ホンダなんかは昔から、きのこ使うとパワーダウンしてたね
- 654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:00:27 ID:9MSaOZaWO
- どっかでNAリッター100ps程度にしてくれないかなあ。
NA-160!
いやほんとに。
- 655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 14:03:20 ID:HkAmGgw00
- タイポあーる買いなよ
- 656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:10:19 ID:4Jyq+HQm0
- NAリッター100馬力といえば
TYPE Rもしかりだが、BMW Mシリーズもそうなんだわな。
ルノー クリオ ルノースポールあたりも100馬力に限りなく近いし。
結構探すとヨーロッパメーカーにもNAリッター100馬力エンジンはあることに気づく。
軽自動車でもBEATはリッターあたり100馬力近くでてたんじゃないかな。
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/Geneva2006/europe/Renault_Clio/index.html
- 657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:12:46 ID:4Jyq+HQm0
- スイスポはスロットルがネックなので
強化ガスケット、スロットルの改善、吸排気の改善、コンピューター、ヘッド加工、バルブスプリング
あたりまで遣れば
リッター100馬力いきそうな気がするが・・・
DYNAPACKでは100馬力無理だが、ボッシュあたりの計測器だとだせるんじゃないか?
- 658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:32:57 ID:9MSaOZaWO
- EK9新車で買えたらなあ…
今サキトでぽっぽの走り見てたんだが、コーナーはいい動きしてんだよなあ。
インリフトもしないでスーっと曲がってく。
でも立ち上がりでたいぽあーるにorz
たいぽあーる勝てとは言わないがもうちょっとNAでパワー出るなら即契約するのに。。。
もちろんそれなりの耐久性とか燃費も伴ってのパワーが欲しい…。
EK9からの乗り換えとしてw
- 659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:35:47 ID:4Jyq+HQm0
- スズキもバイクメーカーなんだしラリーしてるんだから
JWRCモデルくらい出して本気度見せて欲しいよ。
SX4にしてもWRC仕様はでないみたいだし。
コストダウンの塊の白物家電車で販売台数、売り上げを維持しようとするのも
小規模、個人経営のディーラースタイルを維持するのも勝手だが
スズキはやっぱり会社全体としてのイメージが保守的だよ。
スズキ=インドの大衆車というイメージまであるしなぁー。
やっぱりホンダのNAエンジンは魅力だなぁー。
http://www.mandm-honda.com/partslist_intake_01.html
スポーツインジェクションがこんなにでてるんだしなぁ。
ぽっぽ用もでないかなぁー。
いつかはホンダに乗り換えるかな。このままぽっぽちゃんが進展しないなら。
- 660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:36:59 ID:4Jyq+HQm0
- 俺もEK9が新車で変えたらぽっぽちゃんなんか買わないなぁー。
今のTYPE Rはでかすぎなんだよね。
選択肢としてS2000、Z3Mが残されてるが高すぎwwwww
- 661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:50:04 ID:wUz5Ceaa0
- EK9糊は、
@.EK9を根性で直す
A.デカさを諦めてFDタイプRを買う
B.限定販売の噂の旧フィットベースの欧州タイプRを待つ
しか選択の余地は無い。
スイポのエンジンレスポンスは、何をしようが基本どんより・マッタリだ
巣へカエレ
- 662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:50:38 ID:KXKu5eX50
- スズキはまた全日本に戻って来てでブーンに勝てるような車を出せばいいんだよ。受注生産でいいからさー
正直JRCで強いとか言ってもあまりに市販車とかけ離れすぎててピンとこねーよ
- 663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:02:00 ID:9MSaOZaWO
- EK出してすまんかった。
>>661
欧州RもK20だべ
- 664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:09:59 ID:Buz+Zmu30
- 今の(これからの)スズキにそんな金かけるような車なんて造るわけがないじゃん
- 665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:34:12 ID:4Jyq+HQm0
- >正直JRCで強いとか言ってもあまりに市販車とかけ離れすぎててピンとこねーよ
同意
メーカーのオナニーにしか見えないな。
せめてスバルのSTI,三菱のランエボ位のレベルの車を作って欲しい。
250万くらいは出すから。
- 666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 16:41:02 ID:jatM28Np0
- 個人的な意見だけど、このままでいいんじゃないかと思う
国内じゃパワーあっても公道じゃ持て余すし、
分別付けてサーキット行く人たちなら問題ないけど、DQNが公道で乗り回してイメージ悪くするんじゃないかと・・・
すでにワゴンRがそうでしたねー/ ,' 3 `ヽーっ
- 667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:07:23 ID:sqqu/mW2O
- 今のままずっととは言わないが今の方向性でいてもらえるとありがたい
200万超えるスイスポは敷居高すぎ
だってスズキなんだぜ
- 668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:16:01 ID:h/YRS9OG0
- >>666
ワゴン尺なんざ街に溢れすぎてるから
DQN車とかそういう認識は全くないな。
- 669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:17:01 ID:5pEeOHCZO
- >>665
250万は無理だろW
初代インプWRXがそれくらいだったけど今考えると
あり得ないくらいのバーゲンプライスだべ
- 670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:48:21 ID:F48p4r6J0
- >>664
全日本に乗り込むなら1.5リッターエンジンをチューンしてスイスポに積めば
結構な戦闘力にならね? その位やる気になれば出来るレベルだと思うし、
ブーンX4だけじゃなくコルト1.5CやヴィッツRSとのガチ勝負も出来る舞台だし、
是非ともやって欲しいところだが。
- 671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:54:31 ID:F48p4r6J0
- 間違えた。ブーンX4はターボ係数かけて1.6リットルになるからクラスが別だ。
ブーンX4相手だと4WDか。XGにスイスポのエンジン積んで・・・・・・駄目かな?
- 672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 17:57:13 ID:h/YRS9OG0
- スーパー1500のハナシをしてんの?
アレにはまだ旧スイスポが参戦できるんだから、旧でいいだろ。
- 673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:00:23 ID:Cm5Iq2NUO
- 今日スイスポMTの試乗してきた。普段は先代デミスポMT乗り。
クラッチが軽すぎ。凄い違和感がある。後はシフトノブがちょっと下過ぎだなー。
営業さんは、足が硬めですよーって言ってたけど、うちのデミスポの方が足をガチガチにかためてあるので乗り心地は良く感じた。
1速であんま伸びない感じかな?2速で引っ張れば100km/hまで出るらしいが。
- 674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:07:15 ID:F48p4r6J0
- >>672
スイスポに1.5リッターだとスーパー1500、XGにスイスポエンジンだと
ブーンX4と同じJN-2って奴。旧スイスポで参戦かぁ。現行で出て欲しい・・・・・・
脱線するが、全日本ラリーのページを見ていて見つけた参加車両。
ttp://www.dunlop-motorsport.com/rally/race-data/img_report/report_rally_20080426_785.jpg
>JN-1の勝者はメロンカラーのアニメキャラクターのカラーリングが眩しい廣瀬康宏 / 中村信博(シティ)
>同組は今季既に2連勝。ラリーにも「萌え」の時代が到来したのだろうか…。
だそうで・・・・・・まぁ、スポンサーだからしょうがないけど・・・・・・
- 675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:08:51 ID:Buz+Zmu30
- >>670
スイスポをJN2クラスで使う選手はいないのかなあ、
ターマックラリーではEK9にはかなわないにしろブーンX4よりは有利かとは思うんだが。
グラベルになればブーンX4ってやっぱ強いな…
スイスポは競技漬けな車ではなく乗っていて楽しいし気軽にスポーツ感味わえる車とはいえ
国内競技でもどんどん使ってもらってスズキももっと宣伝すればいいんだと思ったりする。
- 676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:20:00 ID:4Jyq+HQm0
- ワゴンR糊と同レベルで見られると非常に迷惑なんだけど。
同じスズキつながりで仲間に見られるのが痛いwwwwww
まー同じ車好き同士仲良くしようかという落ちで・・w
- 677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:22:58 ID:4Jyq+HQm0
- >200万超えるスイスポは敷居高すぎ
そうか?なんだかんだで改造費で50万くらいつかってるだろ?
シビックなんか300万の時代なんだから250万くらいまでならいいんじゃねーの?
- 678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:25:34 ID:4Jyq+HQm0
- >>674 シティの改造車は速いよ。
なにせ600kgくらいしかないからねー。
- 679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 18:26:27 ID:KXKu5eX50
- メロン号http://www.nicovideo.jp/watch/sm3050821
>>675
エンジン弄れないからスイスポじゃ非力すぎる。ブーンにはターマックでも勝てないだろう
旧スポでS1500出る方が勝てる見込みあるな。こっちはエンジン弄れるし
- 680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:03:12 ID:vjpOLWf9O
- スイフトのイメージ悪くしたくないから
車間距離取りまくり、道譲りまくり
普通のおじさん、おばさんも乗る車のままでいい
- 681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:11:05 ID:/N0Wd0VM0
- おまええらいな〜。
オレなんて爆音仕様だけど
- 682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:11:29 ID:h/YRS9OG0
- しかし、三菱みたいな倒産寸前だった小さい会社ですら
S1500の為にコルトの1.5MT仕様を用意できるのに・・・
スズキのやる気のなさは異常だな。
JWRCやWRC参戦も、宣伝等の販売に結びつけるような事をほとんどしてないしな。
- 683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:14:13 ID:XzFSw9eh0
- なんでEK9引張ってくるんかな?(´・ω・`)
- 684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:29:18 ID:vjpOLWf9O
- 爆音は、若いときならテンション上がったけど
30も過ぎると恥ずかしくなる
音がでかいだけのマフラーは特に
高回転までまわして聞こえてくるサウンドは好きだけど
- 685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:36:45 ID:4Jyq+HQm0
- スズキ=安物白物家電車
ダイハツもしかりだが。
スズキはインドの大衆車だからね。
スズキの銘車は後にも先にもスイフト、カプチーノ以外はないんだがwww
国内の悪路走行だけに関すればジムニーもいいんだろうが、海外ではまったく使い物にならない。
- 686 名前:681:2008/05/04(日) 19:41:18 ID:/N0Wd0VM0
- 40過ぎで爆音でスマソ
- 687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:42:12 ID:9MSaOZaWO
- なんつうの。
ベースとしてスイスポのスペックはこのままでいい。
ただNAでチューンできればいいw
ベースとしては十分すぎる。
ただいじれるエンジンだと嬉しいw
- 688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:45:28 ID:7GhixrQb0
- レブスピードみてきたが
給排気丸ごと手いれたらモッサリは解消するのかな
- 689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:50:45 ID:4Jyq+HQm0
- JWRCやWRCがスズキのイメージ戦略に役に立ってるとは思わないね。
お偉いサンたちが頭良くないんでしょう。
スズキは保守的な会社組織なので変化を嫌うとおもう。
JWRC、WRC参戦は技術部門への刺激と自己満足オナニーだとおもうよ。
安物車ばかり開発生産してたら開発者たちには刺激があまりにないからね。
国内ではセカンドカー、ガソリン高、地方や低賃金層にはスズキは圧倒的シェアを誇ってるから販売はそこそこ良いわけだし。
発展途上国でもシェアは高い。
ターゲットとする客層やマーケットが他社とは違うわけだよ。
自動車大国のアメリカや高級車市場のヨーロッパなどはターゲットにはしてないからね。
安物白物家電車でメーカーはいいんだと思ってるはずだよ。
一方のスバルは
スバル=STI=ラリーというイメージは成り立ってる。
スバルの車は安全でAWDの性能は良いと思ってる人は多いはず。
スズキに期待するより、自分の収入上げて、いつかもっといい車のれるように
頑張ったほうが早いですよ。
スイフトは低予算で足車としては非常に良い車です。
- 690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:53:10 ID:4Jyq+HQm0
- >>688 ボトルネックが電動スロットル。
スロットルをスポーツインジェクションとかに変更できるなら
改善できるかも。
もっさりっていうのは結局アクセル踏み込んでもスロットルが開かない、
もしくはゆっくり開く為にワンテンポ遅れるわけで・・
スズキスポーツ さっさとスポーツインジェクション出せよ。
- 691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:56:54 ID:vjpOLWf9O
- >>689
まだいたのか君
ストレス発散するには2ちゃんより体動かしたほうがいいぞ
- 692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 19:59:56 ID:vjpOLWf9O
- ちなみに俺がスイフト買ったのは、ラリーに出てたのが決め手だった
他社同クラスの車がJWRCで勝ててたら違うの買ってたな
- 693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:02:09 ID:YPd2xVMt0
- ぼちぼちマイチェン情報に話しをシフト・・・しないよな。
- 694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:02:41 ID:jatM28Np0
- 俺がすいぽっぽ買ったのはスズキだからというのが決め手だった
パイクスピーク使用のエスクード市販されてたらそっち買ってた
- 695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:20:27 ID:4Jyq+HQm0
- >>691 英文レポート1000字終わらないからね。
- 696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:21:49 ID:UlBUVRm10
- 俺は12SRとコルトVR以外の国産コンパクトを一通り試乗してスイスポを選んだ
コルトVRは購入後乗る機会があったけど、スイスポにして良かったとしか感じなかった
欧州車は前車のR50で懲りてるから最初から対象外でした
- 697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:26:04 ID:8PT6yfRH0
- >>693
マイチェンある?
http://www3.zero.ad.jp/baiky/page274.html
この前まで、5月に一部改良予定だったのが、当分予定なしになってるんだが…。
信じるか信じないかは、貴方しだい。
- 698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:26:09 ID:t12LpcT90
- >>689
日本国内市場向けなら戦略的に間違いだけど、
海外、特にEUなら間違いではないよ<JWRC
- 699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:29:34 ID:4Jyq+HQm0
- >>698 そう思います。
イギリスではスイスポは評価高いですからね。
スミマセン。
- 700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:30:45 ID:4Jyq+HQm0
- しかしですよ。スイフトのJWRC仕様車は国内生産されてるわけではなく
ハンガリー工場で作られてると聞きましたが。
当然日本の技術者もいるとはおもいますが。
- 701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:41:37 ID:vjpOLWf9O
- 野球板のあるスレでも、ついさっきまで普通にレスしてたのに
たまたまレスがスルーされたら急に荒らし化してコピペ連投しはじめる人とかいたりするし
連休の影響かねえ
暖かくなると変な人わくし春のせいかねえ
- 702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 20:46:23 ID:F48p4r6J0
- デミオスレにも沸いてるし、あと二日ほどは我慢するしかないんでないですかねぇ。
- 703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:23:43 ID:uIitIj9hO
- >R50で懲りたから
kwsk
- 704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:49:08 ID:sqqu/mW2O
- 車にそんなにお金かけられないからな
200万以内で一番乗って楽しそうだったからスイスポにした
どういじろうが乗り手の勝手だけどシビックやシルビアのような方向はご勘弁
だってスズキだよ
スキマ商品万歳
- 705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:07:37 ID:4Jyq+HQm0
- R50といえばCOOPER ? ONE?
CVTかAT乗ってたんだろ?wwww
MINIのCVTは腐ってたからね。
MINIのるならCOOPER Sの6MT乗りなよ。
足回りやボディはスイスポよりはいいはずなんだが。
6MTもミッションはゲトラグだから安物のスズキ製とは入り方が違う。
- 706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:09:20 ID:4Jyq+HQm0
- >>704
どういじろうが乗り手の勝手だけどシビックやシルビアのような方向はご勘弁
カッコだけの中身の伴わないJWRC仕様も勘弁な。
ダミーダクトでカッコだけ偽装されたスイスポ糊がいえる事かね。
スイフト、スイスポはニッチ商品じゃないぞ。w
- 707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:35:25 ID:TFqeAxBI0
- >ダミーダクトでカッコだけ偽装されたスイスポ糊
誰のこと言ってるの?
- 708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:38:29 ID:FZ9Hb1lKO
- ちょっと、皆さん。今度、ポッポを購入して、変態の仲間入りしたいんだけど、皆さんはどのくらいの値引きがありました?
- 709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:43:40 ID:rLE3eOcB0
- ログを読め。返答を待つより早い
Vセレやその前のリミテッドの時期とかのスレなんかが値下げネタが多い
- 710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:49:49 ID:UlBUVRm10
- >>703
トラブル続きだったんですわ
パワーウインドウは定期的wに壊れるし、雨漏りやら足からの異音やら・・・
足からの異音はディーラーでも原因が分からず、結局手放すまでそのままでした
スイスポもコトコト賑やかだけど、いまのとこ深刻なトラブル無いんで安心してます
- 711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:59:05 ID:TOpxuONu0
- >>710
窓落ちは定番だよね。ゴルフやポロも多いし。
BMWR50というと二輪の方のイメージが強いな。
- 712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:11:39 ID:uIitIj9hO
- >>710
なるほどね
友人のアルファは、パワーウインドと一緒にモールも上がるらしいw
でぃーら
- 713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:15:28 ID:uIitIj9hO
- スマン、ヒッポの先制点に興奮して送信しちまった
ディーラーの対応がいいから乗ってられるって言ってたな
って二点目キター
- 714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:28:05 ID:uAqXS08rO
- >>708
俺は交渉めんどい、これからそのディーラーに世話になる気満々って事で
初めて見積り書いて貰った日にMOPのみ12万引きで即決したけど
3月に買った人は17万引きとか、もっと引いて貰ってた人もいたかなあ
15以上引いて貰ったら御の字のつもりで交渉好きなら頑張ってみては?
スズキのディーラーはいっぱいあるし、他社競合車種もいっぱいあるし
自分が納得出来る値段で買えるよう健闘を祈る
- 715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:29:40 ID:8P97oHm00
- >ディーラーに世話になる気満々
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなアホもいるんだな。
- 716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:32:19 ID:bp2+on2q0
- オプションでHIDだけつけれませんか
- 717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:41:04 ID:5xjVGvAz0
- >>716
HIDつけなくてもしっかり頭皮が輝いてるよ
- 718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:47:03 ID:8P97oHm00
- >>716 パーツで取れば良いじゃない?
配線とライトのアッセン一式。
- 719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:36:32 ID:Dq1+mhE50
- ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1184646.jpg
スイスポもこれ位弄ったら速くなりそうだな。
- 720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:36:40 ID:KiDf3Ad00
- スズキのスピンターンノブって売ってるの?
ネットで探しても見つからんのだが
- 721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:47:09 ID:rTJZ1gvJO
- まずわざわざ不便にして何がしたいのか
サイドブレーキつながりで
なんとなくサイドブレーキのかかりかたが曖昧じゃない?
- 722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:49:42 ID:8P97oHm00
- >>721 ディスクだからね、しょうがないよ。
- 723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:52:01 ID:8P97oHm00
- >>719 すげーかっこいいな。
ワンオフ?
俺も欲しい。
教えてくれる。
エンジン、ボディ剛性、足回り、ブレーキが揃わないとね。
- 724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:06:27 ID:jRXiuN4ZO
- 黄スイポ乗ってみてわかった。
子供と虫には大人気だな。
- 725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 02:21:15 ID:8P97oHm00
- 子供に人気なの? 幼児性愛車が乗るから変態なのか?w
- 726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 05:08:11 ID:2qEdbhVe0
- >682
素イフト Part52の342氏よ
マルチポストしてまで乙
なんつーか厨房丸出し
- 727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 05:13:26 ID:2qEdbhVe0
- >722
スイポのサイドブレーキってディスクなん?
インナーシューだと思ってたけど
- 728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:32:21 ID:4YWdVmB40
- >>727
インナーシューは付いてないよ
- 729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:54:15 ID:bJn2d2aFO
- サラザールの右腕とかいうエイリアンみたいなヤツ倒せねぇです。
冷凍ボンベぜんぶ使っても倒しきれましぇん。
どーすんだよ、アレ。普通に撃っても効いて無いっぽいんですが。どこか弱点とかあるのですか?
- 730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:59:32 ID:8P97oHm00
- >>727 インナーあればいいけどスイフトはないです。
ちなみに後輪はフィットと同じディスクブレーキのはず。
前後はTOKICOとNISHINの組み合わせ。
どっちがどっちかは忘れたが。
後輪のパーキングがディスクだと効きません。
坂道に止めると落下する可能性あり。ディスクが熱いときにパーキングブレーキ
をつかうとね。
- 731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:27:54 ID:2xLVKcyK0
- >>729
バイオ4か、懐かしいな。
- 732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:09:48 ID:djZzWYr4O
- スイスポ購入検討中なんだけど、ハイオクなんだね。てっきりレギュラーだと…
- 733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:44:25 ID:o19SMJ9pO
- >>732
そうだね、購入対象外だね
- 734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:11:12 ID:L6wDpJMe0
- >732
さようならー
- 735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:17:16 ID:BFLtuzV20
- たしかにこの車は敷居が高すぎる
1.6じゃなくて1.8や2.0の汎用エンジン使って足周りギア比だけ弄りましたってのが売りやすいのは確かだろうけどな
- 736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:22:36 ID:2xLVKcyK0
- スポーツに採用されているM型は、1.3〜1.8gまである汎用エンジンですよ?
- 737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:42:44 ID:BFLtuzV20
- 悪い、国内では見ないから汎用じゃないと思ってた・・・
- 738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:46:21 ID:2xLVKcyK0
- 何か話がすれ違ってる?
M13Aはスイフト・ジムニーシエラ
M15Aは旧スポーツ・現行スイフト
M16Aは現行スポーツ
M18Aはエリオ
- 739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:47:54 ID:2xLVKcyK0
- あ、M16Aはエスクードでも使ってたな。
1年持たずに消えたけど。
- 740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:10:19 ID:8P97oHm00
- >>735 敷居が高いんじゃなくて、貴方の観点が低いんでしょう。
- 741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:48:00 ID:fhK0HLsm0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=YPHDEIijqhI&feature=related
の一番最後
スイスポ、サーキット&その他の燃費で健闘してるな。
街乗りでは、やっぱり劣るんだろうけど。
- 742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:01:29 ID:6Lxb1y28O
- >>720
他車種用を流用できるはずだよ。
でも俺の硬くて外れないよ…
- 743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:54:16 ID:M7w8jv8D0
- 今週30ヶ月点検に行ってくる
そこでMCの情報も聞いてみる
もしMCなければ36ヶ月でサヨナラだ
- 744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:06:01 ID:MrSjUpGK0
- 1型青糊で10月に車検だけど、とる気は無い。
大して変わらなくてもイイけど、せめて青出してくれないかな〜。
- 745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:21:35 ID:2xLVKcyK0
- 未だに6ヶ月点検なんてやってる人いるんだな。
- 746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:29:09 ID:8P97oHm00
- ディーラーの思う壺。
オマエラさMCに何を期待してるの?
- 747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:34:08 ID:JKz177iC0
- 素から乗り換えたいけど、多分FMCまではスルー
早めに2ペダルMT採用してくれないかな
- 748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:40:48 ID:tvtQ+f+P0
- 6MTはやくしろお
- 749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:48:46 ID:8P97oHm00
- >>747 そんなこと期待するならM3とか買えよ。
>>748 6MTなんか重くなるからいらねー。6速を高速巡航用に欲しいの?
素直にBMW MINI買いなさい。
なんか要らないものばかりだな。
- 750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:51:05 ID:5I1elpti0
- 6MT最近のは軽いよ。
ティーダに6MTでたので期待したけど、ルノー製みたいだからスイポには無いね。(´・ω・`)ショボーン
- 751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:51:09 ID:8P97oHm00
- 3ドア出せとかないの?
- 752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:52:13 ID:8P97oHm00
- TIIDAwwwww
あれ論外だわ。あんな駄車。
- 753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:54:31 ID:hn45nhsf0
- ビッグマイナーチェンジはもうないんでないな?
内外装の小変更くらいだろう。
- 754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:10:59 ID:T1aOpqbI0
- 黄ぃスポ(AT)買っちゃいました。
エブリからの乗換えす。
ATでも弄る価値ありますかね
- 755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:14:58 ID:DQM2H95/0
- 6MTがスズスポ変態ギアと同じギア比なら即購入だな
- 756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:26:10 ID:9CS2SuPC0
- そんなにギヤ比低くしたいなら
タイヤ径小さくすればいいのに。
- 757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:41:21 ID:HpxwrZtZO
- スイスポにランエボのSSTのせてほしいなぁ
- 758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:51:13 ID:jgQ+CGsY0
- >>756
チョロQみたいになるのかw
- 759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 00:04:26 ID:eF0i9aPk0
- FOCAL 160V2をつけてる人います?
ポン付けでOKかな?AODEAのバッフルボードは買ってきたが。
ツィーターは加工要りますか?
- 760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:09:24 ID:dZyW7UhN0
- GW厨うぜー
春夏冬厨だけでもうぜーのに
- 761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:44:34 ID:5mcRwex10
- 〜厨とか言ってる馬鹿まだいたのか。
君に「半年ROMってろ」という死語をおくりたい。
- 762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 03:20:41 ID:ga6guprhO
- スイスポキボンヌ!
- 763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 04:39:22 ID:Pkw1J60uO
- スイスポ欲しい 鬱だ氏のう
- 764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 05:15:55 ID:iRaOkTgk0
- 張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。
トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
- 765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 06:58:24 ID:eF0i9aPk0
- どこまで媚を売るのかね、三河商人は・・www
まー頑張ってくれ、トヨタは一生買わないから。
- 766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:15:12 ID:JX1hAwotO
- SCのエンブレムだけ欲しい
でも一万円とかしそう
- 767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:51:39 ID:TFCcDwJq0
- とりあえず、2人はスイスポを手放す訳か
って言うか、その気なら今すぐ売った方が下取りもちょっとはマシじゃない?
まあ、おつかれさん
- 768 名前:744:2008/05/06(火) 10:36:06 ID:kMCB5YLu0
- 手放すけど、またスイポ買うお( ^ω^)
MCで青が戻ってこないか待ってるだけだお
- 769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:09:32 ID:JX1hAwotO
- 次のMCでスポーツグレードが残ってるかって言うぐらい販売台数、落ちてるんですけど
- 770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:57:16 ID:w7qk7g7v0
- そんときゃ2型の在庫か試乗車落ちの中古でも買うよ(´・ω・`)ショボーン
- 771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:52:38 ID:eF0i9aPk0
- >>766 エンブレムチューンですか?www
DQNだな だからスズキ糊はwwwwww
中身の伴わないハッタリは止めてくれ。
- 772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:36:45 ID:Q+ySdEk60
- まぁ1型は失敗作だから早めに売ったほうがいい
- 773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:41:18 ID:eF0i9aPk0
- どうしっぱいなのか説明してくださいね。
- 774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:10:34 ID:rqcHgAJo0
- >>773
後方視界が悪いので大きくしたドアミラー。
首から支えるアゴの長い後席ヘッドレスト。
綺麗なボディ色のオレンジや青メタ。
この辺がしっぱい。
- 775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:15:34 ID:Quw7kpgs0
- スポーツは、素イフト1型に比べ
サイドミラーは小さくなってるんだけどね。
- 776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:37:34 ID:xJl6VU6w0
- 1型は2型との仕様の差がありすぎる
1型で程度のいい中古でもイラネ
- 777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:38:00 ID:xJl6VU6w0
- 777
- 778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:07:11 ID:f+JsDS0o0
- >766
アホンダのなんちゃってタイポR糊とレベルがかわんねえwww
- 779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:13:56 ID:nlnvJZlPO
- 赤のレカロシートはちょっとうらやましいな
- 780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:19:10 ID:1cQi00CF0
- トヨタとスバルの合作FRでるまで乗り続けるよスイスポ。
- 781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:33:42 ID:UYh66t3E0
- >>769
そんなに落ちてるのか?
ガソリン高だからしょうがないのかねぇ…
- 782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:41:42 ID:BD5bh6vN0
- 欧州向けでオクタン価95仕様だろうから、
セルフで毎度ハイオクとレギュラーを半分ずつ入れるんだ!
- 783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:08:15 ID:eF0i9aPk0
- >>782 やってみた。
問題なかった。
- 784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:30:03 ID:iFjFXqU30
- うちの駐車場では、俺のスイポに、コルト、ブーンがにらみ合いをしています。
- 785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:56:47 ID:YWAZvWkx0
- 変わった停め方の駐車場だな
- 786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:04:34 ID:ovV9Pcem0
- 5/16どうなるんでしょう。イタリアでスイスポ
- 787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:16:45 ID:M8P8NaNn0
- 徳大事が6速化のことちょっと前にBCで書いてたけど
ATも同時にそうなるのかな?
- 788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:19:30 ID:Quw7kpgs0
- アイシンがコンパクトカー用の小型軽量6速トルコンATなんてものを作ったら
次期型には搭載されるかもね。
- 789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:25:35 ID:CXWGv3dA0
- 普通にCVTだろ
- 790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:35:03 ID:NqDbX/h+0
- スポーツにCVTは無いね@1.2CVT乗り
- 791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:42:05 ID:Quw7kpgs0
- >>789
CVTにわざわざ段を付けるのは頭が悪すぎる。
が、CVTの搭載はあるかもな
コルトのがどこ製か知らんが、あちらでは採用されてるし。
- 792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:54:19 ID:eF0i9aPk0
- コルトはゲトラグのMTが魅力だよ。
わざわざAT選ぶのはバカ。
- 793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:03:20 ID:C6BWeYS60
- 東方神起の曲がスズキのCHEVROLET MWのCMソングになっていましたが、
スズキは東方神起のメンバーのジェジュンが飲酒運転で逮捕されたことがあることを
知っていて起用したんでしょうか?
- 794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 21:49:06 ID:pBOSMm150
- まあ1ヵ月後には、(´・ω・`)ショボーンか(`・ω・´) シャキーンか判るだろ
- 795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:34:33 ID:0LszUfy20
- シフトノブをヘビータイプのに変えようと思って純正外したら
ヘビータイプより重くて驚いた
力点は若干下がったけどね
- 796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:20:00 ID:t9PiFTCl0
- 今日スイスポ買いました。
パールホワイトMT
マッドフラップセットとボディグラフィックガンメタつけちゃいました。
納車までドッキンドッキン、はい眠れません。
- 797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:38:02 ID:ZU++/yjaO
- >>786
俺の誕生日だよ
- 798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:10:51 ID:UuYyc1do0
- >>793 チョソマニアはキモイから死ね
- 799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:23:56 ID:ptmKOqZE0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=x3Nb5x_HXUg
8千まで回すといい感じだな。
- 800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:29:13 ID:rudtOFoP0
- >>796 おめ
- 801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:49:25 ID:FieHR/Xv0
- >>799
はえー、VTECみたい。
吸排気&コンピュータとカムやバルブスプリングなんかも変えないと
ここまでいけなさそうだな。いくらかかるんだろw
- 802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:14:49 ID:Gcptkd+K0
- >>799
これNAのままなんか?
- 803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:20:52 ID:JdfLZ7Y/0
- 進化は、頂点に。
4.57Kg/PSのロータリースポーツ。これはスペックでなく主義である。
- 804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 01:27:09 ID:+Ia48Hv40
- 普通の車載動画スレにスイポから録った動画あったね
- 805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 03:05:54 ID:Sk7WtRuN0
- おいらこれの方がいいなぁ
http://jp.youtube.com/watch?v=vdU--fKkkhU
- 806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 04:26:30 ID:9Hvl30l9O
- >>805
オートマなのが惜しいな
なんかこう、両ナマ脚でクラッチ、H&Tだと
エロさ倍増な気がする
- 807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 07:24:38 ID:vI1HQzvb0
- >>799
これって確かにスイスポなんだね、すげぇー!
しかしここまでの仕様って現実的ではないレベルだな
スズキもこれで普通に市販状態だったらって思ったが。
- 808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 07:42:37 ID:UuYyc1do0
- E-MANAGEぶち込んどけ。
>>799
ダイノ測定を撮影してますよ。
書いてるだろうが、ダイノジェットと。
広東語が聞こえてくる、恐らくマカオ、香港だろうな。
- 809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 07:44:50 ID:UuYyc1do0
- 8000までまわすのは構わんが、バルブスプリングなどを強化してないと
エンジンの寿命が縮まる、壊れる。
それだけ。
ホンダは9000まで回るからね。
でも10万キロあたりで壊れて、オーバーホールしてる奴が多い気がするが。
上まで回ってもただまわってるだけでパワーがでないなら意味は無い。
- 810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 11:09:00 ID:9VRqr2vWO
- 4リッターからテンロク乗り替えだから登坂でトルクの少なさを感じる
- 811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 11:14:43 ID:CD5sd8MW0
- ロータリーの強烈な吹け上がりを視認するゼロ指針メーター
パワーウェイトレシオ4.57Kg/PS(typeRS)
すべてはサーキットで明らかになる
- 812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:11:57 ID:cDifWaJX0
- >>808
残念。マレーシア
ああいった新興アジアのショップの方がJCは熱いよね。
(女子中学生ではない<JC)
- 813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:48:00 ID:plKXGYxA0
- スイフトってRX-7より遥かに遅くね?
- 814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:11:44 ID:09oCEAVC0
- これはひどい釣り
- 815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:43:32 ID:pVvtYa0XO
- まだ連休の余波があるようで
- 816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:04:35 ID:KhSJH9TlO
- 毎日が日曜日なんだろ
- 817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 15:07:09 ID:rQIwJ5QqO
- >>813
自分のチンコに聞くがいい。
チンコは嘘をつかない。
- 818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:39:37 ID:dCIKBXnH0
- 平均燃費計もない1型のMTに乗ってるんですけど、2型のミッションを移植するのと
スズスポのスーパークロスギやセットを装着するのとどっとが幸せになれますか?
実際に2型のミッションを移植した方やスーパークロスギヤセットを装着した方がいれば
感想を聞いてみたいです。
- 819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:41:47 ID:RfeVM4+g0
- スーパークロス入れたのが安いんじゃね?
より変態になれるし
- 820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 16:51:01 ID:q6TKdxAE0
- リヤソケットコードアッシの値段がわかる方教えてください。
- 821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:36:13 ID:Bau7lYyq0
- >>818
2型に買い替えが一番幸せになりそう。
- 822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:13:52 ID:hN1LiVr40
- いやいや、6月発売の3型にしとけ
- 823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:18:20 ID:MlHITgoX0
- >>818
自分の幸せは、自分の心にしかわからない。
両者の組み込みの見積もり取った上で2型試乗して決めたら?
- 824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:33:17 ID:ptmKOqZE0
- JC RACINGでググると、シンガポールらしき住所と、東京のような電話番号が現れる。
扱ってる商品もなんか怪しいのばっか。
謎だな。
- 825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:24:07 ID:uj1yFfH10
- >>796
契約おめ
漏れも白ぽっぽMT糊
テラ楽しいお
納車までwktkだな
納車したら感想カキコよろ
- 826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:39:49 ID:UuYyc1do0
- >>824 マレーシアのチューニングショップじゃねーの?
怪しいのはお前の脳内だとおもうが。
- 827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:42:16 ID:xtM1hLWO0
- >>826
連休終わったぞ
CVTのスイフトに轢かれて死んでしまえ
- 828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:54:38 ID:Bs60XNwK0
- suzukiアリーナではSX4とジムニーが部屋に飾られている
スイフトは外。ジムニーに力入れてるとわかる、進入社員や春の買い替えが終わったからだな
夏のボーナスシーズンにMCあるのか
- 829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:56:58 ID:xtM1hLWO0
- うちの近くのスズキアリーナはスイフトとSX4が中で
ジムニーなんて中古車しか置いてないぞ
- 830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:16:45 ID:ptmKOqZE0
- >>826
いままでレスしないようにしてきたけどさ
お前いつまでいるの?
- 831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:22:26 ID:RTN/Yu4N0
- >>799
S/Cとかターボ付ける金額ぐらいでここまでできるならすばらしいな・・・。
結構色んなチューナーでスイスポやりはじめてるし、現実的になる日も近いのかな?
期待wktk
- 832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:51:01 ID:KsNit4790
- スズスポECUの話はお蔵入りになっちゃいました?
- 833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:00:58 ID:Bs60XNwK0
- アリーナでもワゴンR押すところとかスイフトとか違うんだろうな
- 834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:16:50 ID:2wRyave20
- >>833
日本語でおk
- 835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:26:11 ID:LITi1hTs0
- いや分かるだろ。
軽メインの所もあれば、普通車が強い所もある・・・
- 836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:28:51 ID:rudtOFoP0
- >>834 本読んでね
- 837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:31:47 ID:UuYyc1do0
- ワゴンR=DQN御用達
LIFEもそうだけどね。
- 838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:40:14 ID:Rf9YgyG50
- KAROのマット注文したぞー。
- 839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:52:57 ID:UuYyc1do0
- それが?SISAL?
チェック柄なら別にKAROじゃなくてもいいんじゃないの?
KAROつかったことあるけど、高いだけのような・・
- 840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 06:23:02 ID:FcSJAjhIO
- ∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
( )
v v
ぽいんっ
川
( ( ) )
- 841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 06:33:38 ID:q33WeAbW0
- スイフト乗りはRX-7に興味なさそうだね
- 842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 07:44:45 ID:NU3bdSBDO
- >>841
ないよ。
- 843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 08:09:07 ID:ailEi5RHO
- そんな事より電気クラゲについて語り合おうぜ。
- 844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 10:01:13 ID:dRFVQzTy0
- コルトRの限定スペシャル仕様に対抗してなんか出せスズキ!
- 845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 12:54:30 ID:VU34rPni0
- >>841
ロードスターには興味あるけど、
RX−7は、あんまし・・。
- 846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:22:04 ID:cbeVcKna0
- ところでいつまで 「New」なんだ?
ケンちゃんラーメンみたいやん
- 847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 15:43:08 ID:wgBpKWTJO
- マイチェンまだ〜?
そろそろじゃなかったっけ。
- 848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:19:34 ID:jBPF96QE0
- >>845
RX-7はめちゃくちゃ速くしたロドスタだから
- 849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:21:00 ID:VdlazvNZO
-
この車早いよね!?
加速がいいというのか・・・
高速とかで追い越していくスイフト見るんだけど
車が軽いから?それともエンジンの性能?
初歩的ですいません
- 850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:28:57 ID:jBPF96QE0
- >>849
そこまで速くはない、速くなる素質はある車だろうけど。
きっとロドスタのほうが速いと思うよ
- 851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 16:48:19 ID:3nxBTeNF0
- >>847
去年、予定より前倒しした部分も含めて大々的にMCしましてので、
今年度スイスポにMC情報は一切ございません。
それと現行スイフトは8年はFMCしない事もほぼ確定事項に。
それに合わせて今後のMCも引き延ばし気味に展開されます。
ここで話題のMT6速化なんて聞いた事無いです。
可能性は皆無と言って良いと思います。
現在は主に欧州市場向けにオープンモデルを開発中。
これは当初のショーモデルを基本にしてますので、
思ったより早く発表されるかも知れませんが2年後辺りの予定。
- 852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:16:36 ID:oUzUdRe80
- これだな
ttp://us1.webpublications.com.au/static/images/articles/i1008/100840_00mg.jpg
- 853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:18:52 ID:lTXo80wU0
- >>852
なんだこれ、こんなのに乗るやつってどんな変態だよ
で、発売されるとしたらいくらくらいなのかな
- 854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 17:24:16 ID:1H4npcCU0
- >>851
>オープンモデル
このスレではあまり需要がないだろうけど・・・個人的には
イヤッッホウウウ
日本に導入予定なし、とか言われたら凹む。
- 855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:14:01 ID:WD/mfQlSO
- >>852
スイフトの初期コンセプトモデルってこんなんじゃなかったっけ?
- 856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:19:30 ID:MQjCMY0V0
- スイフトの黄色は菜の花の色だった
青森県は下北半島の横浜町に今の時期くれば
黄色乗ってる人は幸せになると思います
- 857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:19:55 ID:RxsJ9MTj0
- http://www.suzuki.co.jp/release/d/d030821.htm
- 858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:54:18 ID:0mNUefef0
- オープンモデルなんかいらねー。
ますます遅い車になる。
オープンはMINIに任せとけばいいじゃないか?
FD好きだなぁー
悪いがもしFD買えるならスイフト手放すかも。
しかし燃費が悪いから嫌だ。
俺が欲しい車はやっぱり外車だな。軽量ライトウエイトスポーツ
- 859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 18:57:16 ID:lTXo80wU0
- >>858
つ「カプチーノ」
- 860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:01:00 ID:MQjCMY0V0
- >>858
スイフトすら持ってないだろ君
- 861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:07:37 ID:0mNUefef0
- >>860 はいはい。
>>859 カプチーノいいけど、ボディ剛性全然ない。
ふにゃふにゃボディ。
- 862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:07:53 ID:z1S+qaKYO
- >>841
SAがカッコイイ
- 863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:10:31 ID:WD/mfQlSO
- レス乞食ですね、わかります
- 864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:13:55 ID:0mNUefef0
- 本当に欲しい車はロータスとかみたいな軽量ライトウエイト
所詮スイスポは足車として買ったんだが、現状に満足できず弄ってしまった。
トライフォースのインテークと純正形状K&N
ルアンの直管マフラー
クスコのスタビ
キノクニ ステンブレーキホース
スズキスポーツショーとシフター、クラッチペダル
をすぐ取り付けたんですが、この時点で予算オーバー。
SSR16インチアルミホイール
中間パイプ
エキマニ
ショック
ブレーキパッド、ローター
が残されてる・・いつ終わるのやら。
クラッチが消耗したら
軽量フライホイール
強化クラッチもいれるかな。
この程度でやめとくつもり。あんまり弄っても効果ないだろうからね。
- 865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:15:45 ID:0mNUefef0
- 純正シフトノブって無茶苦茶重いんだな。
ジュラコンに換えたらダイレクト感がでたお。
- 866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:17:49 ID:0mNUefef0
- 純正シフトノブって無茶苦茶重いんだな。
ジュラコンに換えたらダイレクト感がでたお。
- 867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:25:16 ID:oVFmckde0
- >>864
まず最初に軽量フラホとLSDいっといた方が幸せだったと思う。
- 868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:42:38 ID:uw83oRFiO
- ルアンてって何だ
- 869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:44:08 ID:C1Q5XpZHO
- スイスポってノーマルでも結構いい音でる?
- 870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:47:27 ID:tk6sR06H0
- >>869
他社コンパクトカーよりは、ずっといい音が出る事は確か。
あくまでも比較的、というだけだけどね。
- 871 名前:818:2008/05/08(木) 19:53:23 ID:R2ugMJ300
- >>819,>>821-823
みんカラにスーパークロスギヤセットの動画があって、あのつながりの良さは羨ましいなと
思う反面、100km/hの時の回転数が5速で約4000回転ということを考えると・・・orz
とりあえず両方の見積りを取って検討してみます。ありがとうございました。
- 872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:26:48 ID:/TEfQ2x20
- 今度の日曜日、寺にスイスポ見に行ってくるお
パールホワイトかな・・・うーん
いや、見に行くだけだって
- 873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:28:49 ID:lTXo80wU0
- 鈴菌感染症(すずきんかんせんしょう、Suzuki virus syndrhome)は、
スズキウイルス(Suzuki virus:エンスーウイルス科モトウイルス属)を病原体とするウイルス性の感染症。
「鈴菌」と名づけられており、あたかも細菌による感染症のように誤解されがちであるが、近年の研究でウィルス性の疾患であることが明らかになっている。
症状
潜伏期間は数ヶ月〜数年の場合が多い。大抵は潜伏期間のうちにじわじわと所有欲が増加し、購入に至ってしまうケースである。
しかし鈴菌ウィルスに接触してから数時間後には契約印を押していたというような急性型も多数報告がある。
同社の該当製品(以下、「宿主」と表記)を「ダサい」などと否定する状態からすでに感染しているケースも多く報告されているのでウィルスのキャリア判定は困難である。
- 874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:33:28 ID:tk6sR06H0
- GJ!
- 875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:53:46 ID:Hzqfz5GS0
- >873
GJだけど”変態”が入ってないよ
- 876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:53:57 ID:WD/mfQlSO
- >>872
つ【ハンコ】
- 877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:54:42 ID:oUzUdRe80
- >>864
ラアンのマフラーサウンド、どんな感じ?
- 878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:32:44 ID:U5MnxwkS0
- >>871
4000回転から露骨に音変わるからねぇ
高速乗る機会が多いならスーパークロスギアは辛いんじゃないかね
- 879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:51:27 ID:IInbVpcd0
- 日本で見ることはまず無いだろうがスイフトセダンのが変態だと思う
- 880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:00:48 ID:tk6sR06H0
- >>871
20万位使って2型のギヤを入れても「普通」になるだけだから・・・
当然スイスポの変態ギヤを入れるべきだな。
- 881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:26:42 ID:6DIrnUy60
- >>871
スーパークロスを組んだスイポはそういない。
2型ミッションを組むなら、いっそ乗り換えちゃった方がいい。
- 882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:33:14 ID:0mNUefef0
- >>877 ラアンのマフラーの特徴
1、軽い 2KG
2、仕上げがに大雑把(表面は軽く研磨されてるだけ)
3、ラアンのインナーサイレンサーは買うな(鉄なので錆びる)
4、自分のケースとしては中間タイコがなりすぎて室内に音がこもる。
1000kmくらい走行すると中間タイコが抜けたのか少しまともになる。
5、乾いた音がする。
6、中間もエキマニも変えたくなる。
7、中間タイコに音がこもると室内に音が飛び込んできて高速道路乗れない
8、ふけ上がりがよくなる。
結論として、フジツボのRM-01Aを初めから買った方が良いかも。
ラアンのマフラーじゃ車検無理。
低速がスカスカになるかと思ったが、そうでもない。
燃費悪くなる。
以上。
- 883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:37:27 ID:0mNUefef0
- >>869 でない。
ノーマルは飾り
13kgで重いだけ、音はカローラ並に静か。
>>867 そうだね。
クラッチが逝ったら換えるつもりだよ。
LSDないと面白くないね。
足回りが不満なので換えたい。
- 884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:38:55 ID:0mNUefef0
- >100km/hの時の回転数が5速で約4000回転
街乗りできないね。
エンジンが早く死にそう。
- 885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:40:23 ID:oUzUdRe80
- >>882
ありがとう
むしろ欲しくなったw
インナーサイレンサー付けても車検無理かな?
- 886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:41:40 ID:7LmEKiEdO
- ノートより遅いと聞いたのですが
- 887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:44:52 ID:0mNUefef0
- ラアンのマフラー 初めは下品と思ったが、慣れるとこれも良い。
トンネルでサウンドを聞くのが面白い。
けどやっぱり中間マフラーのタイコ部分で音が篭るので
交換したほうがいいかもね。
社外マフラーだと他の車でSACLAMフルセットを入れたことあるんだけど。
それに比べるとやっぱりラアンは不快なサウンドかな。
住宅街だったら近所迷惑極まりないかも。
俺も近所の爺さんに変なめで見られてる、あとエンジンかけたらおばあちゃんが近くにいて
驚いて飛び上がった。
近所迷惑になるからお勧めしない。エンジンかけた当初はアイドリングがあがるから非常に煩い。
エンジンが温まればアイドリングは煩くない。
2000RPMくらいから音が煩くなる。
警察がいたら、回転をあげないように運転しないとwwww
検査させられそうで怖い。
- 888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:49:22 ID:0mNUefef0
- >>885 インナーサイレンサー入れれば大丈夫だけど
あとは検査官しだいかな。今インナーサイレンサーは駄目だというところもあるでしょう。
マフラーは2万円ちょっとで安いから、遊びで買ってみるのは悪くないよ。
インナーサイレンサーはこれ買いましたが、使っておりません。
http://www.sfc2000.com/products/1.html
車検用に一様買いました。
作りはあまり良くないですが、らあんのスチール製に比べるとマシ。
- 889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:53:48 ID:U5MnxwkS0
- >>879
SX4セダンは近いものがあるねw
- 890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:56:16 ID:0mNUefef0
- ttp://www.saclam.com/products/products.html
サクラムの4発用マフラーみたいな音は出ません。
やっぱり等長エキマニはいるわな・・・
- 891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:06:19 ID:oUzUdRe80
- >>887
ほうほう・・
そんなに轟音ですか
当方、駐車場はビル内なので幸い人気はないけれど・・
>>888
それなら購入対象になりますわ
買っちゃおうかな・・(;´Д`)'`ァ'`ァ
- 892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:11:57 ID:dRFVQzTy0
- >>886
マジだ
てかノートが1.5のNAにしては上出来なんだと
- 893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:15:51 ID:0mNUefef0
- http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=124&mo=1285&kw=%83%89%83A%83%93
レポあるよ。
>>892 新手の釣りかとおもったが。ノートの1.5NAってそんなにいいの?
MT?
- 894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:19:55 ID:dRFVQzTy0
- ノート1.5CVTのみ
速いのガチ
あとはここでやれhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207655083/l50
- 895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:35:24 ID:OJd5IlN30
- 音にこだわるなら、Z+アミューズチタンしかないだろ。
フェラーリ見たいな音するよ
- 896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:35:59 ID:0mNUefef0
- 0-100km/hの加速ってどれくらいだろ?
- 897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:38:49 ID:MQjCMY0V0
- あんな感じ
- 898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:51:16 ID:0mNUefef0
- >>895 ぽっぽよりシビックの直管はもっと鋭い音するよ。
ストロークが短いからだと思うが。
>>895 Zは給排気いじるとフェラーリサウンドらしいねー。
M3とかも良い音するし。
多気筒高回転NAはいいですね。
- 899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:53:12 ID:0mNUefef0
- 日産のテンゴエンジンは結構ガサツだけど回るからねー。
GA15DE乗ったことあるが、7000RPMくらいまでまわる。
で結構速いがトルクない。www
日産の安物エンジンは回りがガサツ。
- 900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:57:09 ID:LWz08FHf0
- 車検でサイレンサーは溶接されてないと通らないって聞いてるけど
誰か本当のこと知ってる人居るか
着脱式だとダメって工場長に言われた。
- 901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:01:55 ID:3p2cMqUd0
- >>865
ageにレスするのもなんだが、ジュラコンじゃ軽すぎて
逆に入りが硬くなんねーか?
- 902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:03:53 ID:MQjCMY0V0
- >>901
こないだからいるかまってちゃんだから、書いてることは全て脳内妄想
- 903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:42:20 ID:4BYuQ5wj0
- >>901 そう? グリスアップしてください。
ダイレクト感がますでしょう。
純正は軽すぎ。
- 904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 00:43:51 ID:4BYuQ5wj0
- >>902 そう
妄想の度合いが酷すぎて、所有してない車のことまで想像できてしまう。
ごめんねー。もう寝るから。明日朝早いから。
- 905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 02:35:01 ID:P3P62xaN0
- リアバンパーぶつけた、人や他車との接触じゃなくてよかった
かっこいいお尻を凹ましてごめんねスイポッポごめんね!
お金貯まったら修理するから
リアが凹んだスイポ見てもm9(^Д^)プギャーしないでね
- 906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 03:14:43 ID:s18mzfpY0
- ATでレガリスRだが、アイドリングで走れば深夜の隠密行動出来るよ。
- 907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:35:54 ID:2awGGMlL0
- トライフォースのマフラーも静かだよ
4000以上だとノーマルより静かかも
インテークダクトも付けてると、車内は吸気音の方が大きいしw
- 908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 06:13:24 ID:Y8BrRsfB0
- >>905
m9(^Д^)プギャー
早く直してやれよ(´・ω・`)
- 909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 06:43:27 ID:qiOqqSBJ0
- >>905
m9(^Д^)プギャー
- 910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 08:06:46 ID:z7bGusRq0
- >>905
m9 (´・ω・`) プキュー
- 911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 08:34:37 ID:lUPdN3Fn0
- m9(^Д^)プギャワイソス
- 912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 09:58:02 ID:WEOQB32S0
- >>905
m9(^Д^)プギャアッー!!
- 913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 10:00:00 ID:lCdmfwOi0
- >>905の人気に妬く
m9(^Д^)プヤン
- 914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 15:05:43 ID:JIIxS3Eg0
- >>905
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー' / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /
- 915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:38:05 ID:yajoenTvO
- >>908->>914
どんだけw
- 916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:00:31 ID:4BYuQ5wj0
- トライフォースのインテークはいいのかもしれないが、
マフラーはあんまり欲しいと思わんなぁー。
あんだけデカイタイコあれば消音されそうだけど、
重そうだし、2本出しの必要性あるの?
スイフトくらいだと1本出しで十分。
6気筒なら2本だしも理解できるんだけどね。
フジツボのマフラーで十分だわ。
- 917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:18:04 ID:lMuvqH1m0
- 茸は乾いたのと湿ったのとどちらがいいの?
- 918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:24:02 ID:4BYuQ5wj0
- 湿式のほうがゴミはよく取れる。
ただオイルをたくさんつけすぎると、エアフローセンサーを壊す。
スロットルを定期的に掃除しないといけない。
スイフトのエアフローセンサはどうなのか知らないが。
K&Nあたりを2個買っておいて、1個をスペアにして使うのがいいよ。
1個を洗浄、乾燥させて、その後オイルを拭きかけ2ヶ月くらい袋の中に入れておく
交互に使うといいです。
国産は乾式フィルターが多いですね。
スポンジフィルターは長く使うとスポンジが粉みたいにボロボロになる。
エアフィルターの大手有名どころが無難ではないでしょうか?
普通に街乗りだけなら純正で十分だ。
- 919 名前:871:2008/05/09(金) 19:29:06 ID:bNiRCvn10
- >>878
そうなんですよね。スズスポチタンつけてるんで4000あたりから上は結構賑やかになります。
高速乗ることはあまりないですね。クロスミッションを組んだ時の5速がノーマルの4速相当らしいので、
高速に乗ったときにでも4速で巡航してみます。
>>880
>「普通」になるだけだから・・・
それを言われてしまうとおしまいなのですが(笑)。やはりクロスミッションですかね。
>>881
さすがにギヤ比のためだけに乗り換えるというのは自分にはできません!どうせなら変態を極めるために
クロスミッション組んでみようかと思います。
- 920 名前:880:2008/05/09(金) 19:39:32 ID:JBNChItP0
- >>919
2型を試乗してみればすぐに判る事だけど
本当に普通のギヤ比になってるだけなんだよね。
あとスイスポじゃなくてスズスポだったな・・・・
以前、変態ギヤを入れて後悔したって人がいたから
よーくかんがえてなー
- 921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:41:59 ID:4BYuQ5wj0
- 改造もほどほどに、もとからそんなに良い車でないから。
ギア換えてサーキットでそんなにタイムアップできるの?
- 922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:45:31 ID:4BYuQ5wj0
- スズキスポーツのギアって耐久性どうなのよ?
以前QUAIFEからギア取り寄せたことあるが、良い商品だった。
国産のギアは耐久性なさそう。
- 923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:59:52 ID:4BYuQ5wj0
- クワイフは鍛造削りだしだからな。
- 924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:17:03 ID:lUPdN3Fn0
- >>921
おまいさんの言いたいことは分かったから1レスで纏めて書き込んでくれないか?
頼む
- 925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:44:54 ID:2awGGMlL0
- >>919
駄目だと思ったら戻せばいいんだしな
やらないで後悔するよりやってから後悔しちまえ
- 926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:54:08 ID:3p2cMqUd0
- 俺の周囲では、HKSの毒キノコと、どっかの鉄網のみのエア栗は
評判悪かったな
網のなんか見ただけででゴミ吸うのがわかる
吸気音で最初だけいい気分になれるが、間もなくエンジンがイカレる
もう売ってないだろうけど
- 927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:00:29 ID:an2Lj/M90
- 初代スズスポラムエア使ってるが、上蓋外して走ってみたら、
イイ吸気音するんだね〜。
でもトルクのツキが低下したので、なみだを飲んで元に戻した。
- 928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:06:25 ID:RbKksjXT0
- ファイナルのみ変更ってできないんか?
- 929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:07:30 ID:JBNChItP0
- 出来るに決まっている。
- 930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:01:26 ID:4BYuQ5wj0
- >>925 人事だと思ってさ、無責任な一言ww
- 931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:49:35 ID:k4xWFRP20
- ∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
(魔改造)
v v
ぽいんっ
川
( ( ) )
- 932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:57:29 ID:TKEcQfe/0
- 身分相応に、渦吸気は止めるか。
冷却とかにも金かかりそうだし。
茸とかで我慢するよ…
- 933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 02:46:54 ID:xTkESpW10
- 過吸気?
- 934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:44:55 ID:0ahUFznX0
- 喪前ら、あと2年の間にレギュラーがリッター270円になるとか言われてるのに、
ハイオクで過給機じゃねーだろ
- 935 名前:919:2008/05/10(土) 08:44:30 ID:eIaLYTif0
- >>920
アドバイスありがとうございます。よーく考えます。
>>925
それは背中を押してくださってると解釈していいのですか?確かに元に戻すこともできますが、
今のままでいるより20万払って後悔する方が悔しいので、よく検討します。
- 936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:50:01 ID:LEcU1rVR0
- >>935 レースしないならやめとけ。
街乗り考えるならやめとけな。
峠程度ならいらねーよ。
- 937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:52:03 ID:LEcU1rVR0
- つーか、スイフトをターボかする馬鹿供は
旧型ミニクーパーSかインプ、エボを中古で買え。
そっちが安上がり。
スイフトにターボ、スーチャ、ギア交換する奴は愚の骨頂。
何が分相応だ・・いつの時代の言葉だよ。
俺の爺さんがそういう言葉使ってるから腹立つんだよね。
- 938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:55:04 ID:LEcU1rVR0
- スイフトでリッター100馬力とかヘッドチューンしたい奴は
素直にTYPE RかS2000を中古で買え。そっちが安上がり。
スイフトは所詮買い物車の派生車種。 程ほどのチューニングでOKだろ。
カリカリにチューニングしても似合わない。
JWRCのイメージがあるんだろうが・・・あれは別物だ。
のめり込むDQNがおおいのはスイスポにアニオタがおおいせいか?
インプとかもアニオタ多いからな。
- 939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:55:53 ID:LEcU1rVR0
- ∧S∧
(*‘ω‘ *) すいぽっぽ
(アニオタ)
v v
ぽいんっ
川
( ( ) )
- 940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:41:29 ID:3/nm0SVQO
- MCっていつ頃?
- 941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:41:15 ID:LQWJy2kP0
- 自分の好きなものにのめり込むって悪いことか?/ ,' 3 `ヽーっ
ま、のめり込むだけじゃなしに、誰かにそれを押し付けるような事するやつはunkだと思うけどなー
と黄ぽのプチ痛車乗りがいってました
- 942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:56:27 ID:LuFOl1Us0
- IDアボンですっきり。マジ御奨め。
- 943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:57:21 ID:LQWJy2kP0
- ああ、もしかしていつものか/ ,' 3 `ヽーっやべ、さわっちまった
- 944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:13:18 ID:bVLDWVKOO
- 過給器を後付けするのは弊害が出やすいのでオススメはしない。
エンジンに手を入れずに速くしたければギヤを変えるのが一番。
以前AE86にTRDのクロス組んだけど、サーキットや峠で劇的に変わるよ。
町乗りだけなら不必要。
今1型乗りで夏ボを待ってスズスポクロス入れます。
2型純正換装しても費用対効果薄いよ。
- 945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:14:20 ID:/wZW8aU10
- 6MTまだかお
- 946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:23:30 ID:LEcU1rVR0
- 痛車はキモイから死んでくれ。
はっきりいう。
目障り。
- 947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:16:52 ID:bnsH+mu60
- いじるかどうかは自由だしすべて価値観の違い。
- 948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:17:32 ID:ExRz7+bM0
- ビリオンのLLCを入れてみる。
完全ノーマルエンジンだけど。
- 949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:31:01 ID:CVwwzLc20
- 冷却にお金をかけるのは悪い事じゃない。
サーモも一緒に交換した方がより効果的だね。
- 950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:17:59 ID:zwhneombO
- スイスポ契約したお〜!アズール、5MT、スズスポグリル。楽しみ〜
- 951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:25:48 ID:38L8/v230
- 自動車税払って、ガソリン入れたら、46000円!
今月はあんまり車乗らないお
- 952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:42:37 ID:U3X2eHZjO
- 1600ってやつは損な存在だよナ…
- 953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:10:19 ID:JDhDOAc70
- 2500CCクラスと同じ負担だな・・・
燃料入れてだが
- 954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:30:31 ID:Jj1EfqwhO
- 街乗りで、サーモ交換て何か意味あるの?
- 955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:31:57 ID:JDhDOAc70
- つhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0487.png
- 956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:59:17 ID:yRUvrqYe0
- >955
これはすごい
- 957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:34:09 ID:LuFOl1Us0
- >>955
これはすごい
次からは注意しよう(´・ω・`)
- 958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:38:49 ID:hXf+0XTV0
- >>955
新手でワロタw
大体、URLを見て怪しいとか感じるからなぁ・・・。
- 959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:55:31 ID:SRdimMvt0
- ZC31SにアペックスのECVつけた人っている?
汎用フランジ形状51パイで考えてるけど、つくのかな・・・
情報求む!!!
- 960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:21:27 ID:t4x3gWye0
- >>954
>>949が言うとおり、デカいラジエターと外付けオイルクーラーを付けた↑に
ローテンプサーモスタッド入れてみればわかるよ、きっと。
冬なんて暖房を全開にしても、常に涼しい風が味わえそうだな。
- 961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:36:37 ID:dcV4h3AP0
- スイスポ早くほしーよ(´・ω・`)
質問です
トルネオSiRとエンジン性能を比べるとどんな感じか分かる人いますか?
トルネオとスイスポって同じくらい変態車だと思いませんか?
- 962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:43:03 ID:HWu8ZEF80
- janeを落とすGIFで涙目になったばっかなのに
懲りずに画像をクリックする俺ちゃんなのでした。
- 963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:58:58 ID:ksvetVMR0
- クーリングベンチレーターつけると、中が透けて見えね?
それだけの理由で装着を戸惑うんだけど。
つけるとかっこよさそうなのにねぇ
- 964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:15:00 ID:DxQ3Ve/C0
- jane使ってるのにサムネイル機能使わないのかよ
いろんな種類あるから無いのもあるのかね
- 965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:18:39 ID:LEcU1rVR0
- >>947 あーそ
VIP気取りのBIP車の連中にもいうてやれよ。
- 966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:31:39 ID:FFMxw1PhO
- もし車を弄りたいなら
まずタイヤ、ホイールに拘りましょう
良いタイヤは高いだけの効果があります
次は自分でも簡単にできるプラグコード、アースあたりをやりましょう
なんとなく変わったような気になり愛車度がアップします
次は3連メーターなんかつけちゃいましょう
非常にレーシーな気分に浸れます。その気になれるというのが大事です。
それでも物足りないという方は、純正部品の交換時期に合わせて
吸排気、足回り、外装部品などを変えていけば
10年は新鮮な気持ちで車に乗れます
前の車はそんな感じで10年20万キロ頑張ってくれました
- 967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:37:05 ID:rcG+q9xw0
- スイスポハイオク仕様ならもう少しパワー上げても良くね?
大分前のシビックにレギュラー仕様1500ccで130馬力の
グレードあったし、せっかくのハイオク仕様なんだからもう少し
尖ってて欲しい。
あくまでカタログ馬力の話だから実際に比較でもしながら
運転してみないとパワーがどうとか言えないんだけどね
- 968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:41:30 ID:LEcU1rVR0
- >>966 堅実的な換え方だな。
コスト負担が省ける。
- 969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:42:42 ID:LEcU1rVR0
- >>967 また馬力厨か・・
素直にTYPE R買えよ。そっちが無難だ。
- 970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:51:36 ID:LEcU1rVR0
- 真面目な質問
なんでスイスポって触媒が2個あるの?
- 971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:52:53 ID:FFMxw1PhO
- 片方には夢がつまってる
- 972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:54:14 ID:rcG+q9xw0
- >>969
スマンそういうつもりで書いたんじゃないんだ
もう正直に言おう、ぶっちゃけ馬力はこのままで良い。
でもハイオクはきついからレギュラー仕様になって欲しいんだ
- 973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:55:41 ID:t4x3gWye0
- 一度の給油で最大400円位の差が、そんなにキツいほど長距離乗るの?
なら他の車を選ぶべきだよね。
- 974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 19:56:39 ID:clO+HcA/0
- フィットを買え
- 975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:00:42 ID:LEcU1rVR0
- >>972 謝らなくても 便所の落書きだしw
別にレギュラー入れても問題ないと思うが。
外国はオクタン価95のところがおおいんだから。
レギュラー、ハイオク半分づつ入れるのも手かな?
レギュラー入れてノッキング出るならやめとこう。
燃費なんか、運転の仕方次第で燃費は伸ばせるからね。
運転の仕方でハイオク、レギュラーのコストの分くらいカバーできると思ってる。
ハイオクは伸びがいいですよ。
>>973 街乗りだけが使用目的じゃない人もいるからね。
田舎だと必然的に乗る距離伸びるから、しょうがないよ。
- 976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:01:29 ID:LEcU1rVR0
- >>971 ははは・・・ 前向きだな。
- 977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:17:00 ID:U3X2eHZjO
- 環境対策とコスト対策
- 978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:18:44 ID:I6RuFvKN0
- >>972
レスからするとオーナーでは無い感じだけど、もしそうならばスイスポは止めた方がいいよ
>>973も言ってるけど満タンで400円の差が負担に感じる状況じゃ維持するのもきついでしょ
長距離乗るにしても、月200ℓ使っても2000円程度の差だよ?
それがきついならば違う車選んだ方がいいんじゃないかな
- 979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:26:33 ID:LEcU1rVR0
- ハイオクケチるやつに限ってだよ。
タバコとか吸ってるんだよな。
- 980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:34:43 ID:SOpCccK00
- そんなこと言っちゃって
先月末はGSに並んだんだろ?w
- 981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:39:42 ID:2ZHbZ20T0
- 祭りに参加しなきゃね
- 982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:41:44 ID:LEcU1rVR0
- >長距離乗るにしても、月200ℓ使っても2000円程度の差だよ?
こういう奴が自民党をのさばらせる原因だ。www
- 983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:15:13 ID:I6RuFvKN0
- >>980
ハイオクとレギュラーの差は変わらないじゃんw
>>981
27日に給油したから、残念ながら祭には不参加だったよw
近所のスタンドは4日までハイオク142円だったなぁ
- 984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:43:46 ID:/8hRAj590
- >>974
確かにフィットは、クルマを生活用品として考えた場合は、ある意味最強車種かもね。
まあ趣味車としては、スイスポのほうがかなり楽しいけど。
- 985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:56:01 ID:LQWJy2kP0
- すいぽっぽ=まったりなんちゃってスポーツ
フィット=生活用品
っていう考えの俺と気が合いそうだ('(゚∀゚∩
- 986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:57:33 ID:MvYYsjv2O
- >>824
マレーシアの一部の地域は電話番号03から始まりますよ。
- 987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:21:04 ID:gAQ2RQqv0
- >>967
そのシビックを乗ってます。
スイポ試乗したら排気量が100cc多い分は中間加速はよくて馬力以上の速さは感じました。
ただし高回転域は試してないのでサーキットのような走りではどれぐらいの差があるかは不明。
今のところハイオクで馬力上げるより現状のパフォーマンスでレギュラーにしてほしいかな。
- 988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:23:39 ID:LEcU1rVR0
- 広東語がきこえるのは(?_?)
- 989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:27:07 ID:LEcU1rVR0
- ハイオク云々言う前にタバコやめろよ タコ。
- 990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:06:36 ID:OosrsGHQ0
- >>988
マレーシアだから。
シンガポールでもマレー語、英語以外に中華系でなくても
何か中国語喋ってたよ。どの中国語か知らんが。
- 991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:20:22 ID:uvaNnwgX0
- HKSの速度リミッター解除装置つけると何キロでますか?
- 992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:34:20 ID:LEcU1rVR0
- 車格から逝って210km/hくらいだろ。
足回りがしょぼいからその速度逝きで巡航は無理だろうがな。
- 993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:35:55 ID:LEcU1rVR0
- >>990 客家か広東語だろうね。
マレーシア、シンガポールは客家が多い。
タイは潮州が多い。どちらも福建あたりの連中だが。
- 994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 23:39:44 ID:LEcU1rVR0
- 速度リミッターつける前に、吸排気、足回り、ブレーキ
やることがいっぱいあるとおもうが。
初めに言っておくが、この車は高速でガンガン攻めるような車のタイプじゃないよ。
高速で飛ばしたいなら6発買いましょう。
M3、ポルポル、スープラなどなど。
どうあがいてもゴルフに高速では勝てないですから。
ドイツ車で200馬力オーバーの車だと250km/hくらい出ますからね。
リミッターが250で設定してあったような。
ミニなんかは210kmだったような。
- 995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:11:58 ID:XLg6eLav0
- 次スレは?
- 996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:38:25 ID:alZSEFQY0
- 【スズキ】Newスイフトスポーツ Part48【ZC31】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210433705/
- 997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:52:19 ID:Mmefi61f0
- ID:LEcU1rVR0
マジウザい。死んで。砂漠でラクダに逃げられて。
- 998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:03:44 ID:DQA/7Taw0
- 梅
- 999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:09:05 ID:1mvXZS5Z0
- 999
- 1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:10:18 ID:1mvXZS5Z0
- 旧スポ乗りの俺が1000ゲット
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
■戻る■