[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
【スズキ】New スイフトスポーツ Part30
1
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 09:31:06 ID:mg8jD6rl0
■公式サイト:
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/
■SUZUKI SPORT:
http://www.suzukisport.com/
前スレ
【スズキ】New スイフトスポーツ Part29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167288070/l50
スイフトスポーツ(スイスポ)スレにようこそ!!
~お約束~
・age、sageはご自由に。
・マナーやモラルの無い荒らし、釣り、粘着は華麗にスルー( ̄ー ̄)ニヤリッ ねがいます。
・根拠のある批判・問題点については遠慮なさらずどんどん投稿してください。
~スイスポとは~
イイ車ですが、基本的に軽No1スズキの150マソのコンパクトカーです。
メーカーの誇大気味の宣伝文句に惑わされて過大な期待しないこと。
試乗すれば分かりますが、エンジンは125馬力のいたってフツーのエンジンです(泣!!
文句をココで言ってもなにも変わりません→要望はメーカー客相やディーラーへ。
金無い香具師、新車で買いたい香具師、 足に惚れた香具師、
パワー以外の部分に走る楽しみを見いだせる香具師、
トータルバランスに優れたスイスポはそんなおまいにピッタリの車です。
【スズキ】New スイフトスポーツ まとめサイト
http://swiftsport.nobody.jp/
2
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 09:53:55 ID:bvodcRur0
>>1
お疲れ様
3
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 12:26:45 ID:fWs5TGAj0
とうとうPart30か...
スイスポ欲しい...
4
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 13:23:05 ID:FZr1h1Fh0
>1
スレたて 乙!
春になったら、15インチにインチダウンだな。
ホイールは、ウエッズのレニオスFXかサイズが出てればOZのクロノHTかな
5
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 17:55:35 ID:nRhazSx+O
フィエスタSTと悩む5
6
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 18:08:30 ID:FZr1h1Fh0
フットレスト無いのが苦痛でないなら買ったら。
7
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 20:43:01 ID:b0L/FLmIO
俺のスイポッポ
8
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 21:30:22 ID:YVtmnRc7O
今度の日曜にスイスポが納車される俺が来ましたよ。
でも日曜は雨なんだよなぁ(´・ω・`)
9
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 22:30:56 ID:iurgA/ZZ0
雨降って地固まる
10
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 22:30:57 ID:Mt+wIDp80
リミテッドのガンメタホイルだけ欲しいな
11
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 23:20:01 ID:pWsg0t9K0
>10
つ タミヤカラー
12
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/25(木) 23:35:05 ID:2z9sx5qFO
>>1
乙C31S
>>4
俺はRC-T4が本命、CE28が対抗で検討中
13
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 00:23:04 ID:lcGgPAEyO
前スレ埋めてからこっちに書けよ
14
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 00:25:58 ID:2eI24mGZ0
わかった
15
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 00:55:49 ID:+4iIlG/BO
イメージだけ イメージだけ
こんなユーザー不満足度の車ねーよ
16
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 01:07:44 ID:0ebEbwA30
ダウンサイジング組は不満タラタラだね
俺は軽からの乗り換えだから毎日楽しくってしょうがない
買い物下手って損だよねー
17
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 08:54:28 ID:/QoZNz9s0
安物なんだからこんなもの、期待しすぎ。
18
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 10:20:07 ID:Vq5MXipS0
>12
RC-T4がとか、CE28性能はイイんだろうけど高いんだよね~。
どうせインチダウンでかっこ悪くなるし安いのイイや。
漏れは、フジコーポレーションのオンラインショッピングで、
ホンダシビックEK9の15インチで調べてるよ。
スイポは16インチしか出てこないし。
19
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 10:30:53 ID:lcGgPAEyO
だから前スレ埋めてから来いよ
20
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 20:30:56 ID:q7YIyenk0
インチダウンは気をつけてな!
俺はキャリパーが干渉したんで、仕方なくスペーサ入れた。>BBS RG +45
21
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 22:07:41 ID:1dfTXXnN0
(-。-)BBSねぇ~
この車に似合うとは思わんが・・・
22
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 22:08:33 ID:DVFH0e4p0
今年の秋にマイナーチェンジがあるみたいだけど
どこに手が加えられるんだろう?
23
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 22:12:30 ID:PvjJr3Of0
フロントデザインが旧MRワゴンみたいな鉄仮面スタイルになる
24
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/26(金) 22:31:31 ID:tw8Pb5Bg0
正直、俺もこの車にはBBSは似合わないと思う・・・
てか思ったから止めた。
25
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 02:02:59 ID:9lT/vfqP0
旧スイスポが車検間近になり、乗り換えを検討中です。。。
比較して、どうなんでしょう。やっぱ新しいだけあって、旧スイスポのフィーリングとかが
受け継がれて、さらにパワーUPしてる感じなんでしょうか?
26
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 04:03:06 ID:HRDGK5AW0
ちょっと聞いてみるんだけど、ラ・アンのJWRCマフラーの純正バンパー用(ストレート)と
ワイドキット専用(ナナメカット)は音も違うの?
27
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 13:01:40 ID:oNqJhUCO0
>>25
パワーは期待しないほうがいいらしいよ。
そんな俺は来週納車予定wktk
300馬力の車から乗り換えww
28
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 14:37:44 ID:5dPgeYK+O
俺は明日スイスポに乗り換える。
走行仕様のインプレッサから(o^-')b
ハイパワーは飽きた
ハンドリングの楽しいクルマが欲しくなったからスイポにしたよ。
29
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 15:13:03 ID:2BDNsveC0
俺も来週某タイプRから乗り換え予定。
楽しみだけどエンジンだけがちょい不安・・・
30
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 16:33:54 ID:Un77IqcY0
俺はさっきデラから電話あって今度の土曜日納車に決定
土日は慣らしもかねてドライブする予定
31
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 17:22:19 ID:XGIVrxiTO
順調に売れてますね(・∀・)ニヤニヤ
32
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 21:21:40 ID:Oum3GIJg0
安心しろ、エンジンへの不安は200%以上的中する!
試乗しないオマイらが悪いのだ(・∀・)ニヤニヤ
33
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 21:45:21 ID:V6zTPM430
夕方、コンビニに停まってるイエローのスイスポ見ました。
初めてイエローを見たけどとてもかっこよかったです。
34
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 21:52:18 ID:7npYfzfz0
>>25
旧スポの軽さとエンジンがとても気に入っているのなら
乗り換える必要などなし。
>>26
エキマニもセンターパイプも触媒レスのナナメカットの方と
エキマニとセンターパイプはノーマルで、リヤだけノーマルバンパー用ラ・アンに変えた奴では
大分違う音だったぞ。比べても意味ないが。
35
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 22:10:42 ID:+XxVX0Oz0
>>34
リアマフラー自体も、ナナメカットと、ストレートカットは音が違うって事?
36
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 22:15:09 ID:7npYfzfz0
もし
>>34
がそう読めたのなら、俺の文章が悪いんだな。
すまん。
37
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 23:07:04 ID:X6E+Cc0e0
>>35
大分違う音ってのは、エキマニ・センターパイプ・リアピースのどれが原因かわからんから
(単純にストレートカットとナナメカットの比較じゃないから)
>比べても意味ないが。
ってコトでは?
全然違ってたらスマソ
38
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 23:26:55 ID:XDLdaVlX0
エキマニも触媒レスって、HT81の事じゃないのかな~
ZC31に純正以外のエキマニあんのかな?ワンオフ?
39
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/27(土) 23:30:51 ID:nobJDOu90
エンジンは決して悪くないんだがなぁ・・・。
そう受け止める人が多いのか。
40
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 01:20:28 ID:qlqgDqDN0
エンジンが悪くないと受け止める人もいるのか。
41
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 01:50:44 ID:tLwpdMNi0
新スイスポはいいエンジンを、必死にECUその他で押さえ込んでると思われる。
環境対策等の理由で。
と思わせてくれてもいいだろ?
>>40
よ。
42
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 03:04:10 ID:16uT4odX0
>新スイスポはいいエンジンを、必死にECUその他で押さえ込んでると思われる。
環境対策等の理由で。
じつは・・・来月早々に
スーパーECUが密かに供給可能とか(-。-)
43
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 03:06:29 ID:FeEqFjd/0
スズスポECU、とかで売り出すのかね。
デマだとしても妄想が広がるわ。
44
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 03:38:42 ID:tLwpdMNi0
>>42
よ夢をありがとうポワワ
45
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 04:18:00 ID:D0i5+r8IO
っていうか良し悪しなんて比較対象によって変わってくるもんだろ?
インプだのタイプRだのと比べられたら可哀想だわな。
46
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 08:02:59 ID:mFdyRF060
>エンジン
良くも悪くもない、普通だと思う
前車でもっとパワーのある車に乗ってたら満足できなくて当たり前でしょ
車としての格が下がるわけだからな
まあ比べるなら同じ160万くらいの車同士ですれば?
47
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 09:32:58 ID:S68fev8S0
いよいよ今日納車だ・・・・
待ち遠しい。
48
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 09:33:04 ID:rx8tcF3P0
VTECなんて子ども騙しだと思う俺
ちなみにスズスポECUはマジで開発中
年内にはなにかしら情報出るんじゃない?
コペンのDスポECUみたいに最高回転+1000とかやってくれたら泣ける
49
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 10:01:59 ID:ng+q3wPs0
ECUでたら、ヒットしそうだな。
実際にエアファンネルクリーナーCOMPE結構売れてるらしいし。
エンジンの良し悪しはそれぞれの感覚によると思うけど
「同価格帯ではこの車のエンジンは良い」
なんて相対的に評価した結果での納得はしたくないわな。
『ああ、このスイフトスポーツ あの車と同じ価格なのにエンジンこっちのがいいわぁ・・・』
気 持 ち い い で す か ?
50
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 10:13:46 ID:OyVsMuqDO
ECUって何?
51
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 10:16:06 ID:GooKkvVg0
あのCMどこで撮ってんの?
超~安っぽい
あのサーキットどこだよ??
客席のしょぼさから見て筑波あたりかな?
52
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 10:19:13 ID:sz43FCVZ0
3ドア追加でスペックupという夢は僕だけですかそうですか
53
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 10:23:02 ID:AHZLy9Re0
>>51
十勝
54
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 12:14:43 ID:+0Lom8GV0
>>52
いや、激しく既出の凡庸な夢
55
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 12:42:41 ID:NijeF1/dO
>>38
マイナスドライバーでガシガシして割って落とす
56
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 12:54:32 ID:xqG/0UXK0
>>49
コスト無視なら、他の車に乗りなよ。
他と比べたらマシ、そういう評価の仕方は当たり前。
>>51
サーキット?
いつものスズキテストコースの、竜洋でそ?
57
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 14:42:02 ID:AHZLy9Re0
>>56
だから十勝だって
http://www.suzuki.co.jp/dom4/senden/0701/swift_sport/index.htm
58
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 15:12:38 ID:ng+q3wPs0
>>56
コスト無視とは言ってないナリ
そりゃあ 金だせば パワーのある車には乗れるだろう。百も承知。
そうじゃなくて、安くても楽しいエンジンってのがあるだろ?
逆に、金が安いからこの程度のエンジンか なんて見方は寂しいだろ。
他と比べたらマシ なんて、楽しくないじゃんか。
アイツと比べて俺は幸せなほうだなぁ なんて、 それでアナタは幸せなのか。
59
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 15:54:02 ID:xqG/0UXK0
>>57
そっか十勝か。
雪振る中の撮影乙
>>58
現実と戦わなきゃ。
60
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 16:16:15 ID:3xvkj9Cx0
荒れそうだなあ・・・
自分でも分かってるじゃん。見方、とらえ方だよ。
「金が安いからこの程度のエンジンか」それ、まんまアンタが思ってることだよ。
というか「安くても楽しいエンジン」で遊びたいなら旧スポの方が合ってんじゃないの?
61
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 16:36:49 ID:mFdyRF060
>>58
で、58はスイスポのエンジンについてどう感じたのさ?
62
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 17:04:03 ID:OyVsMuqDO
ECUってなに?
63
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 17:06:14 ID:/bSKCrL/0
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/ecu.html
64
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 17:11:30 ID:fueIO3wA0
>>62
欧州通貨当局
65
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 17:32:50 ID:ng+q3wPs0
>>61
めちゃ楽しい。
66
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 18:20:44 ID:S68fev8S0
納車age。
焦げ臭いのの早く取れて欲しい・・・
67
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 18:24:22 ID:S68fev8S0
↑sageだったw
68
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 20:14:22 ID:+42Xp/Wg0
>62
Electrical Control Unit
まぁ、スズキの名称としては
Electrical Control Module
でECMって方が正解だけどね。
69
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 20:31:34 ID:OyVsMuqDO
契約してくればよかったぁ‥
70
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 21:55:06 ID:1cdJOBSl0
>>28
です。
今日納車されたから慣らしを兼ねて
房総の真ん中らへんを流してきましたよ。
しっかしこのクルマはアシがいいね~!
硬いけどしなやかで荷重移動もしやすいし
曲げるのがものすごく楽しいですよ。
俺が欲しかった乗り味はまさにこれですよ。
ぶっちゃけ乗り換えてよかったと思うですよ。
こいつで走行会に行きたいですよ。
あ、それと
>>28
の2行目は
×走行仕様のインプレッサから(o^-')b
○走行会仕様のインプレッサから(o^-')b
です、脱字してスマソです。
71
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 22:14:36 ID:vt9iP7V80
>>70
今の状態がベストと感じられるなら、しばらくすると「まがらね~」って感じるかも。
500㌔くらい走ると、堅かった足がほぐれてくる。
ステアリングの切り始めでレスポンスが悪く感じるようになるかもしれない。
72
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 23:10:58 ID:x3O8S4II0
1000台まであと何台・・・
73
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/28(日) 23:11:51 ID:RLXgcY520
純正以外でマットフラップってない?
探してみたけど旧スポと純正しか見つからなかった。
黄色だから純正の黄色はなんかなーと思って他の色を
探しているんだけれど。
74
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 00:09:28 ID:2QO7JXD9O
>73
おそらく無いから自作を勧める。
ABとかで4000円ぐらいのキット(黒・赤・青・黄の4色)売ってるから。
75
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 00:10:59 ID:WbHnshDD0
モンスターの超軽量 シングルチタンマフラーでないかな
76
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 00:15:44 ID:KdrC7ClQO
マジレスm(__)m
ディーラーで車買うときは予算○円とか言うと良いって言われてるけどスイフトスポーツは幾らくらいって言った方がいい?
こみこみで200万円って考えていたけど、高いなぁって思って‥
77
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 00:27:32 ID:WZCCPVPn0
そう思うなら買うな
てか、自分の欲しい物なら自分の価値観で決めなよ
まあ、正直この価格で高いと感じるのなら軽でも買った方がいいとも思うけどね
78
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 01:01:24 ID:3bYvL95xO
スイスポの場合、ツートンカラーのシートは一色に変更できないんですか?
79
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 01:20:49 ID:YboRAJVx0
>>78
つリミテッド
80
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 01:43:08 ID:Ol7FTfqYO
ECUネタにwktkしてるオレだがどーしても一言いいたいことがある。
>>48
RX-8スレに急げ。
81
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 01:44:19 ID:hyhtiYen0
どうせいつものスズスポ価格で、ECU引き取り在りでも12万とかなんだろうな、それ。
82
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 12:22:38 ID:vnTTveTS0
昨日、俺の黄スイポを納車後、初めて洗車した。すると、給油口の下に
ガソリンが垂れたような跡がうっすらとある。フッ素ポリマー加工して
あるのだけど、シャンプーでこすっても落ちないorz いつもセルフ給油で、
こぼしたことなど一回もないのに、なんで? よく見ないとわからない
くらいだから、諦めるけど……。
83
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 12:46:34 ID:lOVhtml70
>>75
2月下旬に発売予定ですよ
84
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 15:26:39 ID:S3DP0ecPO
>>82
ポリマーのメンテナンス液でとれる
85
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 16:26:31 ID:nVyxnFGm0
>>82
給油時にこぼしてなくても、結構ギリギリまで入れてない?
もしそうなら、ガソリンは漏れてるらしいぞ。
ちなみにSコートだと、コーティング膜と塗膜の間に入って、結構面倒な事になるらしいぞ。
ポリマーの場合は知らん。
86
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 17:31:05 ID:vnTTveTS0
>>84
そですか。次に洗車した時にやってみます。
>>85
ええっ、漏れてるの? 俺、いつも超ギリギリまで入れてる。給油キャップは
「ガチガチガン」と閉めているんだけど、それでも漏れるのか・・・orz
87
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 17:45:06 ID:wF3VjP910
>>82
俺もそれ、なったよ。
それ以来、有人スタンドではは「止まるところまでで注ぎ足しなし」と必ず指定してる。
88
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 18:03:36 ID:Z0Xpusj40
>>86
もう発売直後からのネタだけどね→ギリギリまで入れるとガスが漏れる
俺はそれを読んで知っていたので、買ってからずっと
>>87
と同様にしてる。
89
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 19:47:52 ID:cyys9pWF0
なにー、給油口したのシミはそれだったのか・・・。
ちなみにSコート施工済み。シャンプーしても絶対おちない・・・。
90
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 20:02:01 ID:hYVQ2e0V0
Sコートはコーティングを完全に剥がし
塗膜を研磨して落とし、再度コーティングする必要がある。
>>89
大変だな。
91
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 20:23:48 ID:8AM6rRja0
明日、スイポたん初給油の俺には朗報だ
㌧クス!
92
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 20:51:38 ID:TXyQKCTw0
セルフでぎりぎりまで入れるという意味が、よく分からんのだけど。
有人スタンドなら1円でも売り上げを上げたいのか、目一杯入れやがるけどね。
セルフならむしろ、ノズルを抜く時が危険。慣れない内は何度かたらして
Sコートなのであわてて拭いたw
93
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 20:55:48 ID:tdQdizSl0
セルフで給油するときは、万が一ノズルからたれてもいいように
給油口のところに紙雑巾か何かをあらかじめ敷いて給油している。
94
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 21:46:25 ID:MY31AoD40
>>92
ギリギリまで給油せず、走行したいからだと思うが?
俺はやらん。
服も汚れるし、なんかかえって貧乏くさい。
95
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 22:00:16 ID:lDMFM4haO
某オクにて、ラ〇ンのマフラー見つけました。
私つい最近定価で買いました。
本当にありがとうございました。
96
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 22:01:06 ID:s6i4z2yA0
最近、よくスイスポを見かけまする。
やはりCM効果でしょうか?
97
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 22:02:34 ID:52whdnnk0
貧乏性はカサ増えると燃費が悪化するってんで
逆に満タンにはしないんじゃなかろか?
俺はお釣の小銭が鬱陶しいから額指定3000円とかだな。
98
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 22:18:59 ID:J125iHzEO
テールランプをLEDにしたいのですが、交換されてる方いますか?
99
名前:
75
:2007/01/29(月) 22:28:09 ID:Xgu96phS0
>83
情報サンクス!買いマツ
いくら位なんだろう?スズスポチタソくらいかな?
ちなみにスズスポチタソ付けてます。
100
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/29(月) 22:44:04 ID:lbubYuKL0
ピラーの黒い部分って塗装じゃなくてシールなんだねw
色落ちとかしないんだろうか。
それよりコーナーの巻き込み部分が剥げないか心配だ。
101
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 01:28:55 ID:4q68S7PhO
リアバンパー下部のメッシュ部分に、牽引フックように外れる部分あるじゃん?
あれが走ってる間に外れたのか、いつのまにか失くなってた(´~`)
あんな些細なパーツも、デラに言えば取り寄せてくれるのかな?
ネットで調べても出てこず。正式名称すらわからネー。
102
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 01:44:48 ID:Q7wNYAI80
>101
71842-57K00-5PK キャップ、リヤバンパガード 1,100
まぁ、記憶にない当ててないって説明して、バンパ調べて貰って
当たった形跡無ければ保証修理でくっつけてくれると思うけど・・・
103
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 02:55:45 ID:4q68S7PhO
>>101
とてもサンクス!安くてよかった!あれがないとケツが情けない。。
実は一回遊び心で外してみたことがあって…オレの取り付けが不十分だったかも。ってかこれしか考えれらないな。
ってか品番や価格までどうやって調べたの?
104
名前:
103
:2007/01/30(火) 02:58:19 ID:4q68S7PhO
あ、すません。アンカーミス。
>>101
じゃなくて
>>102
ね。
105
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 03:10:58 ID:VRI/dTgV0
>>76
住んでる場所によって全然ちがうよ>値引き
ここのスレ住人は病的に嫌う話題がいくつもあるけど、値引きネタはその最右翼。
車板の値引きスレへGo
106
名前:
p2
◆Cbp2nY9JoY
:2007/01/30(火) 03:33:21 ID:Q7wNYAI80
>103
これで良い?(藁
107
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 03:40:25 ID:blY3pj3/0
>>101
はp2たんを知らない悪寒
108
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 08:22:59 ID:fLhIeFxZO
週末納車しますた。
赤い給油ノズルから黄色に変わった!
さっそくこぼれた…
オートストップ効かなかったんだが…
109
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 15:46:07 ID:zGiGMFKK0
今のままじゃプアマンズルポGTI
110
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 16:55:50 ID:r7d5+LGh0
釣れますか?
111
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 18:15:44 ID:PpVLUSeQ0
しかし本当にスポーツECU出るのかのー。
軽のエンジンみたいに、最初から余裕で64PS以上出て、
環境対策もバッチリ、というエンジンと違うからなあ。
エンジンはビンビンになるけど排ガスが3つ星から1つ星に、
とかになったりして。
112
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 18:20:41 ID:YX01v8vlO
それでもパワー&レスポンスうpするなら買う。
113
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 18:49:12 ID:zMY1xSpz0
チキンで6千以上は回せない俺だけどECU出たら欲しい
114
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/30(火) 22:42:03 ID:opWpqE7B0
エンジンを回すのにチキンだのなんだのは関係ないだろ。
115
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/31(水) 09:25:09 ID:Yil3dyQJ0
>>113
大丈夫。
ドノーマルなら
6700回転くらいで
ガソリンカットされるから。
116
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/31(水) 10:10:50 ID:HElNE46WO
俺のチンポッポ
117
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/31(水) 11:45:15 ID:bpNoSCa70
実際7000まで回ってないのかな。
後付けメーター等で確認できる人教えてください。
118
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/31(水) 12:47:19 ID:Pp7NlVpj0
前にも書いたけど7100くらいまでは回ってる
まだまだ回りそうな印象だけど唐突にかかるリミッターが怖い
ちなみにキノコ+チタン車ね
119
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/01/31(水) 23:27:23 ID:IIOX1HJO0
ニトロON!
120
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 00:42:36 ID:t12X7APHO
俺のスイポッポ
121
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 08:52:58 ID:dKuq14m30
スイフト以降のスズキ車のデザインが凄まじく良いんだが。
122
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 09:54:26 ID:Esy4quIC0
それにしても不思議な車だな。レガシィに乗ってた時は、購入直後は愛車精神も
あったが、乗っていて、安定感はあっても面白味はないので、だんだん車を
運転したいという意欲は減退していった。これに対し、スイスポは「ま、休日しか
乗らないから、この程度の車でいいか」と価格面で妥協して買ったのだが、
休日に乗るたびに、もっと乗りたくなってくる。今はたまに、平日の夜にちょっと
遠くまでドライブしたりしている。
123
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 10:47:45 ID:T/Y/MYDz0
>101
牽引と言えば。
スイフトスポーツにトレーラー用のボールヒッチは装着可能かな?
124
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 13:11:13 ID:zEumasQsO
>>122
みたいのを見ると買い替えたくなっちまうなぁ。
初マイカーでフィット買ったんだけどつまらなすぎる。
125
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 13:19:42 ID:80oz6VyM0
フィットがつまらんのだったら、スイポも大して変わらんとおもうぞ
126
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 16:28:37 ID:c0BGQBEB0
>>121
スイフト以降、内装→収納性が評判悪いけど、どお?
127
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 17:12:37 ID:HPskZVh50
黄色のスイフトにRALLY ARTのステッカーが
貼っていたのを見かけた
128
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 17:54:43 ID:1pCYANtn0
>>121
つ【世界戦略車・スプラッシュ】
>>126
スイフト以前の車の内装や収納性がよかったとでも?
129
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 18:10:02 ID:I4m9AX5fO
>>125
本当ですか?
130
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 18:43:32 ID:dUG+f0Fm0
>>122
特にレガシィの点について同意。
面白みがあんまりなく、細かい小さい楽しみを無理矢理大きくして自分を納得させて
いたな。
スイフトスポーツは安っぽい内装、きしみがウルサイ足回り、所持している満足感も
少ないが、運転していて愉しい。
直線の圧雪路面を直進していても安定感がないのはスリリングだが。
131
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 19:00:12 ID:8UQipJqi0
半分ウソのしょーもないCMやけにやってるけど、売れてるのか?
× リアルスポーツコンパクト
○ リアルモッサリコンパクト でよろしく
132
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 19:16:17 ID:cMrGUeOB0
リアルモッコリコンパクト?
133
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 19:21:56 ID:P6s1z7m40
雨の時などプチプチ跳ね上げる音がするけど、
あれってアスファルトの粒とか砂がタイヤハウスにあたる音なのかなあ。
晴れの日は音がしないから不思議なんだよね。
134
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 19:32:22 ID:1pCYANtn0
晴れてようが雨だろうが、砂利道走れば鳴るよ。
何年か前に買った知り合いのアテンザも同じ音がして、ビックリした記憶がある。
135
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 21:44:16 ID:sviwfwaS0
>>126
今までは「スズキだから・・・」で誤魔化されてた部分だからなw
136
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 21:53:37 ID:nTqm5vCu0
>>126
収納スペースないのは知ってて買ったからいいんだが・・・
いくらなんでも少なすぎですねorz
いままでなんでも積みっぱなしにしてた
ぐうたらミニバン糊への戒めとして
受けとってます
137
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/01(木) 22:07:33 ID:lH7gaQGA0
どうせ自分以外の人間乗せるのなんか
月1回あるかどうかだから普段はナビシートが荷物置き
138
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 02:10:09 ID:ukmQB8uV0
SX4の2Lエンジン載せたスイフトが出たら是非買いたいところ。
このままだとプジョー206S16になりそうでつ。
139
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 04:22:10 ID:FRq+PYZP0
オマエラスイフト糊は今日からミニバンの仲間にはいれ。
140
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 06:28:15 ID:kUlYBh90O
>>139
嫌
141
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 06:56:13 ID:Z8HIHc8L0
水の溜った路面や雪道走る時は、アクセルを小刻みに踏んで安定させるようにするのが楽しい。
アクセル一定だと飛びそうになるw
142
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 07:08:36 ID:EHSOufOkO
某サイトで旧スイフトの流用でキャリア載るって書いてあったけどツカナス(´・ω・`)
143
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 11:19:19 ID:y8Ns2T470
初めて給油したけど、キャップがもの凄くきついね。
使ってたら緩くなるんだろうか?
144
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 11:24:14 ID:LopOZWsT0
コンパクトカーに無理矢理
2000CCとか載っけると
整備士が泣くぞ。
そんなとこ腕はいんねーとか言って。
145
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 12:38:38 ID:BVlqKx1h0
>>144
プジョー205GTIはどんなモンだったんだろうか。
146
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 13:13:10 ID:XRxK9v6O0
モンスターのシングルチタソ予約した\113,400-ただよwktk
147
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 13:17:25 ID:o+ZtIxtw0
おまい金持ちだな
148
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 14:09:23 ID:XRxK9v6O0
http://www.monster-sport.com/branch/complete_car/07as_democar/index.html
149
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 16:14:54 ID:62nHQLvYO
モンスターの千葉店って
いつになったらオープンするんだろ?
150
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 18:31:25 ID:5ospOPSi0
>>138
あんな糞エンジンが本当にいいのか?
俺は今のM16Aの方が、比較にならんくらいいいと思うぞ。
151
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 19:19:43 ID:6cjPPPVy0
ラストステーションのパワーボックスって実際、スズスポキノコと比べてどうなんだろね?
ファンサイトで宣伝垂れまくってるテスターはぶっかけ頭悪そうだしSEV系絶賛してたりで当てにならん。
吸気系詳しい人の意見聞いてみたい。
>>150
同意、あんなもん中低速太いだけの超実用エンジン。
筑波のタイムもスイスポの比では無かったね(サーキットで速けりゃいいって言うわけじゃないけど)
152
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 19:35:15 ID:TPCNh8FOO
206なんて言わず、106買え、106。
153
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 19:39:47 ID:dKGzto9mO
黄色のスイフトスポーツを買おうと思ったけれど‥今日、黄色のスイフトスポーツとすれ違ったけど、実際に走ってるとこ見るとダサイって思った。
青色にする気になったよ。
154
名前:
↑
:2007/02/02(金) 19:56:54 ID:qLpoEDboO
青もなかなか萎えるぞ
155
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 20:29:39 ID:YlqGr8zI0
ところでマイナーチェンジはまだなのかね?
156
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 20:43:46 ID:6cjPPPVy0
>>139
MINIスレに帰れ。
157
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 20:46:23 ID:Pp99ZJSM0
CF見てて、お、リミ2出たんだと思って、サイトで確認したら、スイポじゃなかった(ウチュ
158
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 20:56:40 ID:ir1trUrW0
とりあえずモンスタのチタソマフラーが激しく気になる。
159
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/02(金) 22:42:34 ID:Aiyyp4w/0
ステンでも作ってくれよ。
160
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 00:02:09 ID:dsOWHjnr0
>ステンでも作ってくれよ
つ【ラ・アン】
161
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 00:04:48 ID:WRMxHnTU0
明日(というか今日)ついにスポリミ納車です
今からwktk、スズ菌に感染しつつ、みんなの言うもっさりって言うのを体感するぜノシ
162
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 00:10:06 ID:dsOWHjnr0
MTだとしたら、初期型と違ってシフトうp時の回転上がりが無いだけでも
結構印象は違うと・・・・・違わないか。
163
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 07:25:50 ID:LfdAbvLs0
>>128
ワゴンRの勝ち。
164
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 07:47:31 ID:FncUlu020
>>162
初期のスイスポ乗ってるが、
最近のやつに試乗したとき、回転とクラッチペダルに感動したよ
165
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 08:03:26 ID:WRMxHnTU0
もうちょっと寝てるつもりが目が覚めてしまった・・
天気もいいからドライブ日和、
>>162
試乗車はATしかなかったけど、購入したのはMTです
166
名前:
146
:2007/02/03(土) 09:06:37 ID:fake7ZzX0
モンスタシングルチタン バックオーダーにより納期3月末って連絡北orz
167
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 13:55:27 ID:agjPKS7r0
ステンで十分だよなぁ。
チタンのメリットは、4輪にとっては特にないよな。
168
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 13:59:45 ID:EMuh9Kni0
>>164
ひょっとして、まだどっちも交換してないの?
がんばるなぁ。
169
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 15:39:17 ID:WRMxHnTU0
>>165
ですが納車後100キロちょっと走ってきて帰宅
3年ぶりのMT車でデラの人もクラッチに独特のクセがありますよって言ってたから緊張したけど
思ったよりもできた(2回エンストしたけど('A`))意外と体が覚えてるものですな
慣らしでのんびり走ってたけど一休みしたらまた行ってくるかな
170
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 16:16:02 ID:EMuh9Kni0
まぁ今のクラッチペダルは、大分マシになったからね。
171
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/03(土) 17:05:40 ID:68U43XPF0
>167
つ 音
172
名前:
164
:2007/02/03(土) 20:34:36 ID:FncUlu020
>>168
換えようとは思ってるけど、後回しになってる状態。
近いうちにやろうとは思ってるよん。
173
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 09:54:54 ID:FUx1qhgR0
漏れのすいぽ
もうすぐ納車(*゚д゚*)ポワワー
174
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 12:40:33 ID:Nfo3HGmW0
情熱の赤いスイポ
http://video.google.com/videoplay?docid=8952896716516452
175
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 14:38:49 ID:DJXzfqwj0
ドライブから帰宅
MTの感覚には慣れたけどでかいレカロシートでバックが難しい(;´Д`)ハァハァ
176
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 14:46:01 ID:CTsarFbh0
シートより後方視界の問題だと思うが・・・
177
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 16:58:00 ID:GOsZqUwr0
オプションでいいから横滑り防止装置くらい設定しようよ。
走りは欧州水準なんだから安全面も高めようぜスズキさん。
178
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 17:52:51 ID:HWCJnMuc0
今日4台のスポとすれ違った。しかも全部違う色。
最近増えたな。
179
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 18:32:44 ID:+TbsyOEE0
そして、みんなモッサリ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
180
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 19:06:33 ID:sQ4Vs5Cj0
3ドア出たら即買いなんだが
181
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 19:42:22 ID:gOuAKZXx0
http://www.youtube.com/watch?v=Hy5B-fs8M3c&NR
これの最後の方でスイスポのスーパーチャージャー開発中って言ってるけどマジ?
182
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 19:48:18 ID:CTsarFbh0
もう1年位は前から言ってるな。
出ないと思うよ。
出たとしてもコンプリートカーじゃね?
183
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 19:58:51 ID:nL/wV3zs0
明日にはんこを押しに行きますが、パールか、黒で迷いすぎて
決められない。パールと黒のデメリットてなんかありますか?
(黒は汚れが目立つとか、夏は車内が暑くなる?とか)
184
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 20:51:55 ID:rowYBvhG0
汚れには色々あるからねえ。
パールはホコリは目立たないが、ススは目立つ。黒はその逆だ。
洗車キズなどは黒は断然目立つ。パールやシルバー(グレーじゃないよ)は目立たない。
車内の暑さなんてエアコンかけるんだから気にする必要なし。
まあ、スポ黒の一番のデメリットはスポに見えないところだなw
185
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 20:53:24 ID:Gvg92E0D0
パール買ったけど超満足。
・塗膜が厚い
・小傷が目立たない
黒は…マメな人にはいいんじゃね?
・汚れが超目立つ
・小傷も超目立つ
・夏は(ry
あと、エスコートはお勧めだぞ
186
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 20:55:32 ID:1XN8oWKx0
http://www.swift-fan.net/tuners/upfile/8782.jpg
バンパーとボディの色の違い、かなり激しいな・・・
187
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 20:57:33 ID:tBumfZu20
黒はラジエーターグリル(たいてい黒)やドアノブなどなど、ちょっとしたパーツのデザインを
カラー的に相殺する作用がありますね。
例えばラジエーターグリルの形状がいやというときは黒を選ぶと全体になじんでいい感じになることがあります。
逆に白だったらパーツのディテールが浮きすぎてしまうとか・・・
好みの問題ですね、多分。
私は黒のマーチ12SRに乗っていますが、なぜ黒を選んだかというと、ほとんど上記の関係で選択しました。
黒はメンテナンスが大変ですが、その車が好きなら問題ないですよ。大切にしますから。
188
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 21:02:38 ID:f0XEe3ar0
そんなに迷ってるなら、黒がいいよ。
黒なら洗車の喜びと苦しみも味わえるしw
俺は週末の洗車が好きだったけど、白にしたら張り合いが無くて
雑巾で拭くだけになってしまった。運転の楽しさは当然あるけどね。
189
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 21:07:14 ID:1XN8oWKx0
>>187
逆に言えば、黒はパーツ類の形状も含めたトータルのデザインがぼやけてしまう、っていうデメリットがあるとも言えるがな
加えてスイフトはピラーのブラックアウトがデザイン上のキーになってるし、スポはスポイラーその他のガンメタ塗装も特徴になってる
だからボディを黒にすると全体のシルエットでしかデザインの特徴を捉えられなくなる
それこそが渋くてカッコイイ!って人も当然いるだろうけど
190
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 21:17:20 ID:nL/wV3zs0
183ですけど、たくさんのレスどうもです。
パール前提でセットOPの黒い部分のアクセントがいいなと感じたんですけど、
今までパールの車ががほとんどで、次は黒(高級感がある?、悪っぽくなる)を
買うと決めていたんですが、184さんのようなスポに見えないというか、
パールは黒部分ででアクセントがあるけど、逆に黒はおとなしめに見えるし…
洗車はアークバリアを施工してこまめにはするつもりですが、参考にさせて
もらいながらまだ考え中です。長々と失礼しました。
191
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 21:50:33 ID:Cc0Umo6X0
納車して1年ほど経つのですが今からフォグランプって追加取り付けできますかね?
もし出きるとして費用ってどのくらいでしょ?
192
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 21:59:05 ID:E6jzAI+K0
黒スポ乗りです。
上で言われてるように汚れや洗車キズは目立ちますよ。
実用面で言うと不利かもねぇ。
でも俺黒が好きだからしょうがない。こればっかりは嗜好の問題だからね。
実用とか他人がどう見るかなんて考えないで、
自分の直感で決めるのが一番後悔しないと思うよ。
193
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 22:25:15 ID:AiKaOv5g0
>>191
おいおい、
納車して1年って嘘つけ。
フォグの付いてないスポがあるかよ。
それともスポ板で「素イフトですけど」ってオチか?
194
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 22:28:12 ID:Cc0Umo6X0
>>193
すいません「素イフトですけど」ってオチでした
マジで間違いました
195
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 22:49:25 ID:QALyBSIE0
今日納車しますた。
みんなもっさりもっさり言うから相当覚悟して乗ったお陰か
そこまで酷くない、ってか普通?に感じました。
少なくとも街乗りでストレス感じるようなレベルじゃなくて大満足です。
そもそも俺のテクじゃこんくらいがベスト。
今まではターボに振り回されてた・・・
196
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 22:52:54 ID:bxEJYIZ/O
黄色MOP納車待ちです!ホイール探してます。OZ、エンケイ、スピードラインの中で。色白で探してます!JWRC意識してですが。今、調べてる中では、ラアンのエンケイが良いかと思ってますが。正直ど素人なんで・・・この件で詳しい方のアドバイスお願いします!
197
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 22:55:03 ID:CBoisQ150
>>194
おれはフォグを追加して
4つにするとか言い出すのかと思ったぜ・・・・
198
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 23:11:52 ID:U2StxjZn0
>>195
もっさり言う人は少なくとも2種類いる。
荒らしと、荒らしを相手にするのがウザいからもっさりて言っとけって人w
>>196
ホイルくらい自分で決めればいいんじゃない?
いいと思ったのがあれば換えればいいし、なければムリに換えなくてもいいのでは?
199
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 23:21:42 ID:bvqGaAE9O
>>196
16吋の前提だと、
予算が許せばレイズCE28特注カラー白
定番ならエンケイESターマック
安価に済ますんならBSダウンヒルスペシャルAE051がオススメ
俺は最近ESターマック買ったが、AE051+ステンマフラーと同じ位の価格だった(MAXX組み替えで)
200
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/04(日) 23:28:01 ID:bxEJYIZ/O
196です!早速の返答ありがとうございました!調べてみます!
201
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 00:02:56 ID:ObZK3Stp0
CE28だと15マソ以上コース
ESだと10マソ以内コース
BSだと5マソ程度コース
計算あってるな・・・
202
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 00:08:52 ID:b8MAS5Ba0
俺のスイポ
203
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 00:16:16 ID:ZZmPaf4pO
スイスポのフロントバンパーの下側とサイドスカートって黒じゃなかったんだね…黒だと思ってたよ‥
204
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 00:28:36 ID:79JdEApg0
>>203
リミテッドはボディ同色だけど、通常は黒かと。
知らん間にマイチェンしたなら違うかも知れんけど。
205
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 01:00:25 ID:aHeWuiWH0
まぁ真っ黒じゃないといえば真っ黒じゃないけどな。
206
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 01:33:03 ID:ve4D7FNc0
新スイスポはもっさりというか、よく言えば安定感がある。
比較される旧スポと乗り比べると、旧スポは車体がヒラヒラしてる分、
加速感・スピード感がドライバーに伝わりやすい。
ドンと踏み込むと、軽さゆえ予想以上に前に進む。
新スイスポはMT乗って踏み込んだりしてみたけど、
なんだかおとなしいATみたいな乗り味でした。
207
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 01:39:30 ID:aHeWuiWH0
ガッと踏んでもガッと加速しないようにしてある(らしい)からね。
糞DBWめぇーゆるさんっ!
208
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 04:32:20 ID:AflXNKOtO
>>196
ダンロップのディレッツアRSCも安くて重量がそこそこ軽いよ
209
名前:
828RR
:2007/02/05(月) 05:17:07 ID:YzJh9Twh0
また当てられたよ・・・。
だからデラのイベント行ってミタラシとウインナー食べてきた。
210
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 19:41:10 ID:ISEFB2zI0
社外アルミでセンターキャップのないモデルを使用の人は穴開きっぱ?
エンケイのRC-T4欲しいけど中が見えるのと錆がなぁ…
211
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 20:00:39 ID:cMhRXf2PO
>>196
青OP付き乗りです。
ラアンのエンケイSC03ホワイト16インチはいてます。ラアンが近いので車で行ってその場で組んでもらいました。純正タイヤで組んで工賃込み12万だったかと。
ホワイトで汚れが目立つことなんて吹っ飛ぶぐらいキマリますよ~☆b(`ω')
212
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 20:43:15 ID:gNmNNBXEO
エンジン回転上がるの遅くないですか? 4000回転回そうと思ったらかなりのスピードに・・ フィット デミオ ヴィッツのほうが回転上がりやすく感じた。
213
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 20:50:36 ID:fJ9z9LCG0
それってただ単にギヤ比の問題じゃないのかと・・・
214
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 21:02:42 ID:+NzvDgCr0
ラジオの入りが悪いんだけど・・・
アンテナ倒すとノイズだらけで起こしても
FMがステレオ放送になりにくいorz
215
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 21:29:04 ID:fJ9z9LCG0
>214
AMはどう?
AMもおかしかったら、アンテナのアース取り切れてないか
ブースターへの電源が行ってない可能性が有る。
気になるならD持ち込め。
216
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 21:35:07 ID:r0LkOJXQO
196です。ホイールの件で意見頂いた方、ありがとうございました!参考にさせて頂きます!
217
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 22:42:54 ID:pMGKcI9rO
>>210
つワイヤーブラシ
つボンスター
つホルツ サビチェンジャー
218
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/05(月) 22:56:38 ID:wRBMfz50O
AMは入るけどFMはイマイチ。
あのアンテナだからかなぁ…
ビッツとかの輸出用ロングアンテナにしたら少しはよくなる?
219
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 01:05:27 ID:+10E7fu90
>>215
サンクス
AMはもっと酷い・・・
アンテナのアースってどこでしょう・・・
デッキの所に来てるアンテナジャック周辺に電装品の配線を
まとめてあるんだけど、そのせいってこともありえるかな?
ドンドコスピーカーの電源をヒューズから取ったので
ACCオフでノイズは入るので
そのせいかとも思ったんだけど
ドンドコアースは助手席足元、左側の発炎筒付近になにかのアースがあったので
そこに落としてる
ナビやETCとかのアースはデッキ横らへんにまとめて落としてます
220
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 03:18:30 ID:+10E7fu90
スマートキーって1個しかないのなorz
221
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 07:16:52 ID:/2or5GHm0
欲しけりゃ追加注文しろよ
222
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 07:48:54 ID:roXau0JP0
>>210
RC-T4履いてますよ。ドラシャ見えるのが嫌ならセンターキャップ買ったらどうですか?
個人的にプリン型のキャップはダサいと思ったんで、俺は最近発売されたロータイプの
キャップを注文しました。
→
ttp://www.irs.co.jp/domestic/products/rct4_parts.html
223
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 11:39:20 ID:2u+b09VB0
>219
アンテナアースはアンテナ根本の固定ナットのトルクで稼いでる。
リヤのルーフトリム浮かせて増し締め。トルクかけ過ぎるとルーフ
が歪むんで注意。
で、自分でオーディオ付けた?
だとすると、アンテナアンプの配線はちゃんとしてある?
一般的な各メーカー用変換コネクタだと青の線で
「アンテナアンプ/アンテナコントロール用」とか書いてあると思うけど。
これが繋がってないとアンテナがまともに機能しない。
224
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 11:47:15 ID:SxmHFNfu0
>>206
それは多分ドライバーの感覚というか、錯覚ではないでしょうか?
同じ80km/hでも、軽と普通車ではまったく感覚が違いますからね。
普通車(といってもいろいろですが・・・)の80km/hは、感覚的に軽の50~60くらいの
スピード感しかないですね。これも個人差はあるのでしょうけど。
旧スポと新スポではデザイン・剛性も違うから、しかも旧スポのシャーシは軽ベースだから、
俗に言う、もっさり感(笑)はなく、ドキドキとやや恐怖感が増すと思われます。
225
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 14:18:06 ID:+10E7fu90
>>223
>「アンテナアンプ/アンテナコントロール用」とか書いてあると思うけど。
>これが繋がってないとアンテナがまともに機能しない。
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
パワーアンテナのこととばかり思ってて
繋げてない(w
ありがと~♪
226
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 15:26:50 ID:+10E7fu90
繋げたけど直らなかったorz
227
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 18:06:29 ID:/2or5GHm0
>>224
で、その能書きは旧スポに実際に乗って比較して書いてるんだよな?
228
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 18:58:34 ID:YHnzdxKWO
オイヨイヨ
229
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 19:12:06 ID:kUqg4XVr0
モンスター、シングルチタン119700円に値上げしやがったorz
スズスポチタンの値上げ時は、値上げ前に買ってセーフだったが今回はダメだった。
230
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 20:38:46 ID:5rHRD7r20
>>222
㌧!今週末にホイールと一緒に注文してくる!
このホイールは半ば諦めていたから尚更嬉しいよ。
222氏は15インチ?17インチ?見てくれ重視で17にしようと思ってます
しかし微妙に単価が高いですね。四個で15000円超えるのか…
>>217
ありがとう。
春になってタイヤ交換時期になったら錆チェンジャーも使ってみますわ。
231
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 20:52:00 ID:2u+b09VB0
>226
テスタか検電ドライバーか何か持ってない?
有れば、バックドア開けて、ウェザーストリップをちょいとずらして、ルーフ
トリム止めてるクリップを引き抜けば後ろから手が入る。
多少トリムが歪んでしわが出るけど、元に戻せば気にならなくなるからキニスルナ。
で、アンテナの基台の下に配線が入ってるのが見えると思う。
ここにACCオン、オーディオオンの状態で12vが来てるかどうか確認してみて。
232
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/06(火) 22:42:33 ID:f5MJmP8V0
>>220
二つキーがあって車内外から電波が届いた場合、
どーなるんだろうな。
>>227
漏れは
>>224
じゃないが、
軽さや剛性よりも、サスの違いの方が大きいと思う。
新スポの方が当たりが柔らかなので安定してる ような気がする。
旧スポは路面が良くないと跳ね回って怖い。
233
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 00:11:49 ID:rQ9vH1So0
>>224
>>206
ですが、安定感が増して『もっさり』する感じのものよりも、
ドキドキしながら加速を楽しめる車のほうが俺は好きってこと。
軽ベースのシャーシ って言葉、懐かしい響きだ。
234
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 00:52:11 ID:CxHv9Vdr0
>>231
引き続き感謝
明日やってみます
235
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 16:50:35 ID:xJD4L7ZKO
ZC31SのMT乗っている方にお聞きしたいのですが、
何かMTの不具合みたいな症状ってありますかね?
236
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 17:01:37 ID:EcEqkRTI0
特に無いよ。リバースに入りにくいのはスズキの伝統w
237
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 17:10:16 ID:Ny0w/k380
バックに入れるとき
ちゃんとクラッチ切ってるのに
ときどきギャってギア噛むとき無い?
238
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 17:18:04 ID:uLRP1K3F0
>>237
たまにあるね
そんな時は無理に入れず
ニュートラルでクラッチを踏み直すと無理なく入るよ
239
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 17:59:32 ID:N1CgxuefO
俺のスイポッポ
240
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 17:59:49 ID:NO40Y+e50
構造上、インプットシャフトが回っているか、カウンターシャフトが回っているか
リバースピニオンが回っているかしていない限りは音は出ない。
って事で、クラッチ切った直後にシフト>インプットシャフトが回っている。
車が完全停止前にシフト>カウンターシャフトが回っている。
これだけチェックして、それ以外でも鳴るならクラッチが切れない事が有る
可能性が有る。
ただ、まだZC系でクラッチ切断不良は見たこと無いね。
オペレーションシリンダーの異音とかは割と見かけるけど。
241
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 18:50:30 ID:ArZG5hvG0
「遅いだけでなく、乗っていて楽しくない車」って
言われたスイスポ。
http://www.youtube.com/watch?v=9j5IwD_AcdA&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=QYcu576Rj_8&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=oQQOEwx2iDU&mode=related&search=
何時まで経ってもスーチャーでないからあの人にも嫌われてしまいました・・・。
242
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 19:08:06 ID:CxHv9Vdr0
1速とRが入りにくい
>>238
のやり方で入るけど
信号待ちの時に、1速が入らないと焦る(w
243
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 19:44:31 ID:eXZd0boI0
>>241
ドリキンも出るメディアによって言うことがコロコロ変わるからなあ
アンチスレに早く帰れよ鮮人
244
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 19:51:55 ID:ArZG5hvG0
http://up.2chan.net/e/res/1694574.htm
アンチって訳じゃないけどね。
245
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 20:13:45 ID:Jf56JDHo0
>>243
コレに関しては、ずっとこの人は同じこと言ってるよ?
ベスモだけじゃなく、他の雑誌でもね。
246
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 20:34:22 ID:z9FYzyTA0
>>241
他人からどんな評価されても本人が面白いと思ってれば問題は無いだろ
それに、評価なんていちいち気にしてたら楽しくないよ
大事なのは自分の気持ちだぜ
247
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 20:37:17 ID:4r9qEgOz0
土屋の意見としてはずっと一緒だな。
ただし、ちょっと前のザッカーではそのギア比について「ポルシェと一緒と考えれば
まぁ、許せるかなと思えてきた」と諦めにも近い姿勢だけど容認してた。
オレもギア比はもったいないと思うので、マイチェンしたらうれしいけど。
ピストンに関しては語るに落ちる。
そりゃ、自分の前に土屋が評論したら「いや、オレは!」とは言えないし先入観も入るしな。
これ以降のベスモ、HVでスイポ乗ったときには土屋や風間なども絶賛してたし
いかに自動車評論というものがいい加減かよく分かる。
福野礼タソ曰く「クルマの乗り味なんてその日の体調、気分、ヘタしたら直前に
なに喰ったかですら変わるから評論家の言うことをイチイチ鵜呑みにするな」w
248
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 20:40:13 ID:fGctQqzp0
まあスーチャーいらないから、クロスミッション出してくれとは思う
249
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 21:00:54 ID:MFGpC5faO
ワークス、ジムニー、ジムニーシエラ、スイスポって乗ったけど、一足とバックが入りにくくてギアがギィって音なるときあったね。
鈴木車はギア入りにくいの多いね
250
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 21:04:30 ID:RX+oLn/10
あと1年半くらいで、エボモデル出してくれたらなー。
クロスした5速ミッションとNAで160PSは欲しい。
元EG6難民なんで、ZC31モデルチェンジ直前に買いなおそうと思ってるんで。
251
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 21:32:54 ID:xJD4L7ZKO
>>235
の者です。
自分へのレス、ありがとうございます。
ちなみに自分のスイポは、
1→2速にシフトする時に入りづらい。でも、3→2速はスムーズ。
2速だけシフトレバーがガタガタ振動する。
2速だけたまーに高回転域で変な音もするし。
Rに至っては入りづらい所か、ちっとも全く全然これっぽっちも入らねぇです。
で、ニュートラでクラッチ踏み直したり他のギアに入れたりすると入りますが。
ただ、それでもなかなかRに入らない時がある。
特に、駐車場でバックで駐車する時になかなか入らないと結構焦るですぅ。
なんだ、自分のスイポだけですか・・・・・ハァ
252
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 22:13:36 ID:fKG7MIVyO
1速とバック入りにくいのは共通みたい。 まぁでも1、2速で走ってるときのギコちなさといったら・・ ガクガク震えるし うちの近所は道が極狭だから大変 オートマだったら楽だったんだろうね
253
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 22:20:28 ID:Jf56JDHo0
1速が入りづらいと思ったことは一度もないし
1速アイドルで走行中も、ガクガクした事など一度もない。
つーか1速でガクガクさせるには、一体なにをやればいいんだ?
254
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 22:42:47 ID:/Gu/yfmUO
>>253
頼むから寝てくれ
255
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:00:27 ID:JEC3wr2M0
ギア入りづらい人達、もう距離結構走ったのかな?
ウチのもやっぱり1とR入りづらい・・
ナラシ終わる頃には馴染んで入りやすくなるかと期待してるんだが駄目なのか?
256
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:02:40 ID:Jf56JDHo0
そういえば、買ったばかりの頃は全体的にギヤの入りが渋かったな。
3000㌔位まではゴリゴリしてたような覚えがある。
257
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:03:41 ID:rb29KmaQ0
>>251
さすがにそれは点検してもらった方が良いと思う。
258
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:04:48 ID:/i1F4VxV0
教習車以外でMT乗るの初めてなんだけど、バック入りづらいね。
1速が入らなかったことはないけど(ちょっと硬いときはあるけど)、
バックが入らなくて、クラッチを一瞬緩めて無理矢理入れることはたまにある。
ギアに悪いとはわかってるんだけど、踏みなおしても入らないときは
やむを得ず。
新車だからまだギアがなじんでない(?)のかなぁ、と思ってたんだけど、
実はそうではなかったりする?
免許取ってからずっとAT乗ってたから、他のMTの車がどういうものなのか
あまり知らないんだけど、1速or2速のとき、アクセルから足離すと
やたらエンジンブレーキがかかる感じがする。
だから、1速or2速のときはいつもアクセル離すと同時にクラッチ踏んでる。
259
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:09:03 ID:4ErR0/CB0
>>258
Rに入れる前に、一度3速とかに入れてみるといいかもよ。
260
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:10:30 ID:wEHOPsVD0
トランクの取り外し式の蓋みたいな板があるよね。
これを外していると、キコキコきしみ音が聞こえるね。
バックドアとかリアシートとかからね。
ラジオをつけてれば聞こえないくらいの音だけど。
261
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/07(水) 23:48:54 ID:DakuQQAX0
>>241
詳しい事はわからんが乗ってて気持ちよくないのはギア比が合ってないからなのか。
スズキさんは調整してマイチェンするだろうか・・・しないよな。
262
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 01:01:59 ID:q06dK6MP0
今現在乗ってるのなら、マイチェンがどうのとか関係ないよね。
263
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 01:15:56 ID:wxlHcUMo0
直ぐ買い換えるから関係大有り
264
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 07:06:15 ID:i/HEzoIQO
そういうこと
265
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 08:48:10 ID:uDw6E5os0
納車して1ヶ月半、足回りからキコキコ聞こえて
くるんですが、よくある症状なんですかね?
266
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 10:40:13 ID:A1f3jSoB0
キーレスキーと予備キーを同じキーホルダーにつけた状態で、
予備キーでエンジンかけようとしたらキーが廻らない。
もしかしてキーレスキーと予備キーは近くにあったらNG?
267
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 10:41:32 ID:A1f3jSoB0
ごめんキーレスキーではなく、キーレスリモコンね。
だれか教えて。
268
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 11:45:49 ID:/KIZaB7/0
>>265
自分もリアの足回りから異音が出ました
ディーラーに1日預けていたら異音は解消しました
どこをいじったのかは確認してません
269
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 13:13:27 ID:j5z/5cjl0
>>265
寒さによるブッシュの硬化。
ブッシュにオイル?塗ることでなおるっぽい。
270
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 14:00:09 ID:hdJhNyqH0
ギヤ比は純正流用で解決できる。
LSDとフライホイールと共にどうぞ
271
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 21:20:47 ID:TmLiqsvt0
>>270
>ギヤ比は純正流用で解決できる。
kwsk
272
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 21:37:00 ID:CG/XFpri0
スタビ部首かえてみそ
273
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 21:57:59 ID:Ylns35A50
>>265
さぁ?
寒さに耐えかねたブッシュの悲鳴なら、あと1ヶ月位で消えると思うよ。
274
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 22:25:17 ID:mmP+7VaG0
本屋行ったら太田哲也のベストバイ系自動車評論本が売ってて、
拍子に写真付きで「スイフトスポーツ」って書いてあったから手にとって
見てみたら、評論されてるのはスイフトだった。
しかもグレード一覧にもスイフトスポーツが無いしいい加減な本だ。
カバーかかってる状態で「スイポ載ってるのか」と思って買うと痛い目見るよ。
275
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/08(木) 23:21:57 ID:mntDC4Hv0
>>274
スポーツは別ページで紹介してるんじゃないの?
結構そのパターンが多いよ。
276
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 00:00:04 ID:ak4VRzMk0
まあ、スズキのWebサイトも別ページだしな。
277
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 00:15:15 ID:yLE7wWLN0
ブッシュへの注油ってシリコンスプレーとかでいいの?
鉱物油はやばいよね???
278
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 00:51:52 ID:c6OnycfX0
>>275
いや、目次を見て、その後全ページをパラパラとチェックしたけど無かったよ。
でも見落としかもしれないから載ってたら教えて欲しい。
279
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 01:09:41 ID:koiXPodm0
俺のスイポ
280
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 01:12:25 ID:kINy5D1BO
俺のヌルポ
281
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 01:48:02 ID:zTmAQIlh0
俺のチムポ
282
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 02:04:21 ID:oo4M/g7dO
俺のスイポッポ
283
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 05:45:24 ID:L8i/clXhO
俺だけのスイスポスポーツ
284
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 12:26:25 ID:A2Rr8q8y0
>>271
オレは
>>270
じゃないが、
エリオ1.5 ZC31S
1 3.250 3.545
2 1.772 1.904
3 1.233 1.407
4 0.911 1.064
5 0.769 0.885
F 4.105 4.235
流用できるぞ
285
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 18:21:22 ID:PPiPdGCV0
思いっきりハイギアードやね。
286
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 18:26:22 ID:izk6PH8u0
出来るんなら、で○猫氏がやってるだろ。
287
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 18:38:16 ID:PPiPdGCV0
できたとしても、やるメリットが特にないじゃないか。
288
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 18:55:26 ID:L5RSJLbG0
最高速アタックの時にはメリットがあるぞ。
そのうちHKS辺りがターボキットと同時でやらかしそうな気がする。
289
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 19:15:05 ID:jmeVHiEF0
なんか去年あたりで
燃費が良くなるとかで
あがってたようなギアだな。
290
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 20:31:56 ID:c6OnycfX0
ホトハチで最高速アタックやってもしょうがないしなぁ。
1 3.250
2 1.904
3 1.772
4 1.407
5 1.064
F 4.235
だったら萌えるなぁ。
291
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 21:18:01 ID:ZUYaYqJx0
1速、5速を流用して
タイヤサイズ小さくするって、どう?
1速→2速の回転落ちが少なくなるとか
292
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 21:44:51 ID:8ejXvotP0
>>291
それだ!
どこかのショップでセットメニューにしてくれないかな。
293
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/09(金) 22:08:56 ID:/YvN6voaO
スイスポのOPセットのサイドエアバックは取り外しできる?ディーラーとかショップでできる?
294
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 00:19:37 ID:pII+eqRj0
出来ねえ~!に1票
295
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 00:21:58 ID:agVEpcQA0
ハンドルのだって取れるんだから、取れるだろ。
エラーとか出てどうにかなってしまうかもしれんが。
296
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 01:46:56 ID:buJw9RA60
エラーランプが点きっぱになるから抵抗挟んでセンサー殺さないとな
297
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 11:32:55 ID:hzG1HGbf0
スパーチャージャー
スズスポECU
クロスミッション
出るといいけど、出ないだろうなぁ。
発売してからだいぶ経つこのクルマだけど、
まだまだ現実を受け入れないのは大変滑稽である。
まぁ、スズキさんはこのクルマの失敗を受けて 次回スズスポに期待だな。
映画とかと同じで、「2」が駄作になるのと同じか
298
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 12:20:23 ID:PSl5Ttrr0
今日納車後はじめて洗車したんだけど黒は予想以上に大変だわ
手早く拭いてるつもりでも小さい水玉跡が残るし、小傷も目立ってくるだろうし
今までパール、シルバーと乗ってきて黒は乗ったことが無かったのと、店頭で見て
かっこよかったから勢いで黒にしたけど、これはかなり気を使いそうだ
でも綺麗になったところで午後からドライブ行ってくる(*´Д`)ノシ
299
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 12:57:46 ID:YzAUZHpL0
午後から雨降るに100ペソ。
とそれは嘘で、いってらっさい。
300
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 14:14:37 ID:X6sXythbO
age
301
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 15:01:05 ID:GaWd+DrL0
> スパーチャージャー
>スズスポECU
現状、出ない根拠よりいずれ出る根拠の方が多いわけで・・・。
クロスミッションは現実どうこうではなく一種の妄想だ。
オーナーの特権だな。
302
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 15:23:45 ID:6DSQkDMv0
SCは雑誌で開発中って話が載ってたけど
ECUも具体的な話って出てたっけ?
2chで名無しがネタ振っただけじゃないの?
303
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 15:25:41 ID:9W52FFNK0
そう。ここで「夢の話」をしている最中に、誰かが出るって言っただけ。
出ると信じるのは自由だ。
304
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 16:24:25 ID:jE0dkgRU0
>>293
296の通り。
一回エラー出しちゃうと記憶されるらしい。
バッテリー外す
エアバックのケーブル外す
車体側ケーブルを抵抗終端
バッテリーつなぐ
てな手順。
社外品のシートレール買うと抵抗が添付されてた。
出来るか否かはその人次第
やるか否かは自己責任で。
305
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 16:29:24 ID:OEKipjkl0
クロスミッションなんてカナリ高価になりそうなんで出るわけ無いと思うが、
ファイナルとECUはホスイ。
306
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 19:16:00 ID:GaWd+DrL0
>>302
HVかベスモか忘れたけどECUも開発中って言ってたよ。
307
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 19:26:12 ID:rmTyJF+J0
流れぶった切ってスマンが・・・・
必死の省燃費運転チャレンジが終了した。
コースは普段も使ってる通勤路。片道25km弱で、うち20kmが標高差
750mの峠道、あとの5kmが市街地。普段何も考えずに走ってる時の
燃費は燃費計読みで10km/l丁度ぐらい。
ZC31SのMTでタイヤはノーマル。
燃料満タンからスタートして、次ぎに給油するまでのチャレンジ。
結果、オドメーター読み走行距離529.6km、給油量32.60L。
満タン法での計算値は16.2km/l、平均燃費計の数値は16.7km/lだっ
た。
しかし・・・滅茶苦茶ストレス溜まるんで、当分やりたくねー。
お財布には優しいけどさ・・・・疲れたorz
308
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 20:12:29 ID:64wJpz42O
>>307
乙
309
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 20:58:36 ID:jL/ayeDn0
>>307
アクセル踏まないときってクラッチ切ったほうが燃費がいい?
それとも、エンブレかけたがいい?
それと、同じようなことかもしれないけど、
赤信号とかで止まるとき、シフトダウンしてエンブレかけるのと、
ギアそのままでブレーキでとまるのと
どっちが燃費がいい?
310
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 21:15:55 ID:GaWd+DrL0
>>309
クラッチ切らない方がいいと思うけどどっちでも変わらないとも思う。
止まるときはなるべくエンブレだけで止まった方が燃費伸びるね。
なるべくブレーキかけずアクセル踏まずに走るのがキモ。
そうやって走ると
>>307
くらいの燃費は出る。マジでつまらんけど。
311
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 21:18:29 ID:9W52FFNK0
>>309
エンブレ時は燃料カットされるが
クラッチを切るとカットされない。
あとはわかるよな?
312
名前:
307
:2007/02/10(土) 21:28:32 ID:rmTyJF+J0
>309
その時の回転数次第。
エンジン回転数が2000回転を越えているときは、クラッチ切らずにそのまま
減速する。これだと燃料カット効いてるんで、燃料消費は無い。
エンジン回転数がアイドリング回転数より高く、かつ2000回転以下の時。
基本的にはクラッチ切らずにそのまま。目標アイドル回転数よりも高い回転
を維持してるんで、ISCがクローズしてる分だけ燃料食わない。
ただし、そのせいで最後に加速しなきゃならないようなときは、クラッチ切って
空走距離を伸ばした方が燃料食わない。
エンジン回転数が正常なアイドリング回転数を下回ってるとき。
この場合は目標アイドル回転数を目指してISCがフルオープンになる。
って事で、クラッチを切ってISC開度を少なくした方が燃費は良くなる。
313
名前:
309
:2007/02/10(土) 22:04:03 ID:jL/ayeDn0
>>310-312
ありがとう!
時々思うのが、
ある速度から500m進むとき、
クラッチ踏んでたらアクセル踏まずに500m進めるけど、
エンジンブレーキかける場合、仮に300mで
かなり減速しちゃったらまたアクセル踏まないといけないじゃん?
エンブレで燃料カットっていうのはわかるけど、
減速した分またアクセル踏まなきゃいけなくなったら
逆に燃費悪いんじゃないかなぁ、とか。
ギアが4速だと減速しにくいけど、
2速だとすぐ減速しちゃって、止まるつもりだったらいいんだけど、
渋滞でとろとろ運転してるときはクラッチ踏んだほうが
いいんじゃないかなぁ、とか。
省燃費運転って難しいっすね。
314
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 22:12:39 ID:9W52FFNK0
500㍍もの距離を空走することなどありえない。
それは前提からしてちょっとおかしいぞ。
それにエンブレが強すぎるのなら、5速にでもすればいい。
なぜ2速だと強すぎて云々というのか理解できない。
そもそも渋滞でトロトロの時は普通、クラッチをよくつかうはず。
315
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/10(土) 23:41:04 ID:hzG1HGbf0
燃費気にするやつはこのクルマのるな って思う。
というよりも、こういう人を囲い込むことに成功したということは、
このまったりしたエンジン・ギア比はむしろ商業的に正しいと言えるのかもしれないね。
316
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:07:07 ID:fVpS0HewO
カタログにも書いてあって、ここでもギア比って言うけどどういう意味?
317
名前:
310
:2007/02/11(日) 00:09:37 ID:068LN7Tq0
別に街乗りでできるだけ燃費上げようというのは悪い事じゃないと思うがね。
エボ乗ってたときだって同じようなこと考えてたよ。
もういつでもどこでもガンガン踏むって時代じゃないしね。
時に燃費を考えない走りをするからこそ普段の乗り方を考えてアベレージを
なるべく省燃費にしたいと思うよ。
スポーティな車買ったからってアホみたいにいつでもどこでも踏むバカこそ
この車乗るなって言いたい。
某ファンサイトで交差点低速でH&Tとか言ってる奴らもだが・・・。
318
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:10:34 ID:068LN7Tq0
>>316
ググれ。
319
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:31:36 ID:YWxveayK0
長く緩やかな下りならエンジン切って惰性で転がった方がよくない?
320
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:32:30 ID:NTEGafVx0
>>316
数千回転のクランクシャフトの回転を後輪に伝える為には、いくつものギアを使って減速しなければならないんだが
以下省略
321
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:35:44 ID:NTEGafVx0
>>319
それでいいと思ったならそうしなよ。
322
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:40:40 ID:GQEaMCbS0
>>319
それやったらオイル回らなくてエンジンか、ギアが焼け付くけど?
それと同時に、エンジンを切った状態でブレーキを3回踏めばブレーキの油圧なくなります。
ハンドルもぱわすてが動きません。
事故を起こしたいならご自由にどうぞ。
ちなみに、エンジンブレーキが効いている最中は燃料カットされてるからねぇ
323
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:41:03 ID:Q8FBok210
スペアタイヤ無くて怖くないか?
324
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 00:46:06 ID:068LN7Tq0
>>319
ちなみに下り坂でギアNにしてもエンブレより燃費悪いからな。
325
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 01:03:09 ID:d4ka0BF2O
6ケ月点検の案内こないな 4ケ月目にちょっと見てもらったから こないのかな?
326
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 01:29:53 ID:pWX/AISH0
>>314
>500
㍍もの距離を空走することなどありえない。
山間部ならそんなのザラだぞ
327
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 01:31:03 ID:IoRkimjF0
北海道とか、関越道ならありえるな。
328
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 01:44:43 ID:XyHiwZv70
試乗車がセットオプション車だったのだけど、腰回り狭くない?
試乗してて窮屈で辛かったよ。
今乗ってるCR-Xに付けてるレカロ(ラリースペシャル)より明らかに狭い。
ノーマルシートならそんなことないのかな?
329
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 01:56:40 ID:NTEGafVx0
体重100㌔以上なら、キツク感じるだろうね。
330
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 02:48:37 ID:BFZ1HIds0
>>323
怖くないと言えば嘘になるが今までの車人生で一度もテンパー使った事無いからな。
きっとこれからも使わないと信じたい。
331
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 08:19:55 ID:ooBZsy5F0
>323
今は、怖い。
走行中3㎝位の鉄片が刺さってパンク。
縦に裂けてしまい修理不能。
新しいタイヤが入荷するまででディーラー預。
修理キットよりもテンパータイヤの方があるだけで安心感あるよ、きっと。
332
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 08:42:55 ID:XyHiwZv70
>329
体重62kg、ジーンズは29inchだよ!
333
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 10:04:08 ID:1lk/2OH6O
俺のスイポッポ
334
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 11:06:14 ID:068LN7Tq0
>>332
身長が150cmとか?
335
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 11:07:03 ID:af1tdDxS0
>>323
パンク部位にゴム埋め込むタイプの修理キット車載すれば?
時間かかるしニードルでグリグリやる時不安になるが、たいがいは直る。
バーストしたら、近くにタイヤ屋やGSがあれば廃タイヤをバランス無しで組んでもらい、おとなしく帰る。
やっぱテンパー積んどくのがいちばんだわなw
336
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 11:48:35 ID:GmA4f8Nq0
昨日から変なのが沸いてるなw
337
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 12:20:41 ID:KJwAM87j0
>>336
>>336
338
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 12:30:24 ID:068LN7Tq0
パンクしたらJAFに近くのGSまで運んでもらうさ。
ちゅーか、前車乗ってるときフロントバーストして、スペアに替えようと思ったら
ロックナット専用のソケットを車庫に置いてきていて結局JAF呼んだオレ。
339
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 13:20:51 ID:RcfCmx/R0
とれく以外でアクセルの反応速度上げるパーツ出して、すずぽさん。
価格は高くしないで。
340
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 14:52:30 ID:NTEGafVx0
>>335
ゴムのプラグを埋め込む奴より
ビーフジャーキーみたいな奴を差し込む修理キットの方が、ずっとマシだぞ。
341
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 15:58:22 ID:ntB1hdA0O
レカロはいらないがHIDは欲しいね
342
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 16:02:31 ID:m2QZy7F20
積雪地だが今年はまったく雪が降らないので
頭にきて夏タイヤに換装してしまった。
やっぱ夏タイヤはいい・・・
343
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 16:31:46 ID:n9c9A5W30
そして、路面凍結であぼーん
344
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 18:38:23 ID:EgKjgDIQ0
スイスポ用のレカロかっこ悪すぎて笑われてたからイラネ、でもHIDは欲しいね。
今時無いなんてありえん。
345
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 18:40:09 ID:KH9IKeGx0
>>344
>>スイスポ用のレカロかっこ悪すぎて笑われてたから
オマイには、他人の意見以外の価値観は無いのか?
346
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 18:41:02 ID:NTEGafVx0
セットop買って、スズキレカロはオクに放出
で、好きなセミバケでもバケットでも買って付けろ。
347
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 18:59:54 ID:tl/lKv9u0
HID気になるか?
前の車(デミスポ)で付いてて俺のスイポには無いけど、別にものすごく欲しいって感じじゃないな。
夜そんなに走らないし。バルブは変えたけどな
348
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 19:35:09 ID:FYCye18hO
ハイバックは止めて欲しい。
今どき安っぽい、ガキっぼい。
勘弁。
349
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 20:04:40 ID:NTEGafVx0
>>347
個人の好みを語る事に何の意味が?
350
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 20:08:36 ID:HiQHOkzG0
2ch自体に意味が無い
351
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 21:05:26 ID:qSAgiyWJ0
うおぉぉフロントバンパーぶつけちまった…orz
ただ純正の交換じゃアレなんでこの機会にエアロのバンパー組もうと思うんだけど
おすすめのある?
スズスポのはフォグランプが使えなくなるのがちょっと…
352
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 21:30:27 ID:af1tdDxS0
この車の純正フォグってそんなに大事?
353
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 22:00:06 ID:CwbnvaeM0
なんだ、この流れ?
354
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 22:02:13 ID:EgKjgDIQ0
>>345
ごめん、俺自身激ダサいと思ってるよ。
355
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 22:53:39 ID:d4ka0BF2O
エンジンの吹け上がりをよくするのに最適なエンジンオイル教えてください
356
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 22:58:55 ID:R+KhOrX/0
>>355
粘度の低い、省燃費オイルがいいんじゃないか?
357
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/11(日) 23:00:27 ID:wsIhydRK0
何入れても、モッサリはモッサリでつ><
358
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 00:17:06 ID:OVJdVoDf0
オレもさっきリアぶつけちまった。
完全に割れてしまったよ。
まだ納車されて3ヶ月なのに。。。
359
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:01:43 ID:mIaAZkPp0
おまいら、こんばんは
このたびケコーンすることになりました
ガキンチョがいるわけではないのですが、
将来のことを考えて、次の車検(半年後)を目安に今の車を手放そうかとおもっとります
今の車はランエボ9のライトチューンです。
これまでピュアスポーツカーしか乗ったことないんですが、
スイフトはたまにサーキットを満喫しながら家族サービスが可能な車ですか?
だいたい月1でミニサーいってます。
あまりサーキットでは見ない車ですが、WRCなどでは見るのでちょっと期待しとります。
360
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:09:48 ID:kHfZllxo0
>>359
速さより運転そのものを楽しめるタイプならアリ。
361
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:10:31 ID:qgaISiv6O
エボ手放さないで、ミニバン買うのがベスト 俺もだけどスイスポはエボとか買う金ない人か、 金あっても、車以外にも金を使いたい人が買う車。
362
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:12:05 ID:Eb0Ehdl50
エボより後部座席狭いんじゃないかな・・・
>>1
のまとめサイトにベビーシート乗せてる写真があるからご参考に。
363
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:25:20 ID:/QoLOKQZ0
>359
試乗してからこいよ、まあ試乗してたらこないと思うが。
364
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:28:35 ID:DTGeAJMm0
自信を持って勧めないヒネクレ者が多いスイスポスレ
車がかわいそうだ
365
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:31:29 ID:NQWWdo120
>>359
バカか。絶対後悔するぞ。エボ9おとなしく乗っとけ。
366
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:34:23 ID:qismsMIu0
デミオスポルトまじおすすめ
367
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:40:45 ID:qgaISiv6O
もっさりしないぶん デミスポはもっと評価されるべき
368
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:42:04 ID:7s6oYuMt0
エボ9を家族仕様にする方がいいんじゃね?
369
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:42:48 ID:ATcY2zNK0
エンジンがもう少しレスポンス良くて、ギア比が良ければ、絶賛するんだけどね~
モンスターがオートサロンに展示していたチューニングコンセプトエンジン載せて、
ファイナル変えたコンプリートカー出してくれれば買い換えるつもりだけど
370
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 01:57:53 ID:9WB2A5Wo0
相変わらず買ってない、乗ってない人に攻撃されるスレですね。
371
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 02:15:12 ID:7s6oYuMt0
買いたくても買えないんだからそっとしておいてあげなよ。
372
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 06:27:04 ID:yzYX0IJf0
>>359
>>360
と
>>368
で早々に最適解が出ているのでちょっとだけ。
エボ9がいくら日本を代表するカッ飛び車の1つだっつーてもセダンはセダン。
その事実をよく考えれ。
373
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 08:25:23 ID:FAw2XO66O
リヤ、狭いよ。
374
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 08:44:24 ID:GlaxvH4VO
スイフトより広い
375
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 09:14:15 ID:Q1MILoZn0
>>359
エボ9なら、まだ新しい、あと10年ほど乗ってやれ、タイヤ、オイルなど消耗品を普通のグレードにすれば
維持費は抑えられる。とBNR32から乗り換えた俺が言ってみる。
俺の32はだんだん修理費がかさんでなぁ・・・
376
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 10:08:54 ID:IZQp3qKd0
通勤及び買い物用に、嫁も使えるATのワゴンRでも買うのが一番。軽は路駐でおk
377
名前:
369
:2007/02/12(月) 10:51:12 ID:M+EALYIT0
漏れスイポ乗ってるよ!
378
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 10:52:52 ID:ZSbtAOC60
<伝統の流れ>
○○からの乗り換えですがどうですか?
↓
そのまま乗っとけ&スイポは遅い、もっさり
↓
いや、スイポは速さではなく楽しさの車だ
↓
皆さん、ありがとう。やはり悩みます
↓
質問者が消えた後、論争が暫く続く
↓
便乗荒らしが登場、もっさり教台頭 ←いまここ
↓
数日間ぐだぐだの流れ
↓
ネタが無くなり値引き・燃費などのループネタへ
>>376
都会では車庫証明いるのよ。
379
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 11:54:32 ID:tTo+8+WA0
スイスポ、4人乗車だと
荷物のんないよいね…。
380
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 12:03:58 ID:ZSbtAOC60
>>379
フィットもマーチも似たようなものだよ。
ブーンはわりと乗るかな?
381
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 12:25:39 ID:qbO+QPkF0
>>378
まったくそのとおりの流れだね ココ
でもこの前試乗したけど、たいした車じゃない と感じたのは本当。
ただ、オーナーが大満足で乗ってるなら興味もあるけど
なんか言われると「車も買えないヤツが文句いうな」とかオーナーに度量の狭さが目立つ上
「~が出ないかなぁ」とか妄想ばかり語ってるオーナーが多いのも事実。
車と同じでオーナーも中途半端。
もっさり教ふっとばすほどの勢いが ナイ。
382
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 12:28:22 ID:7s6oYuMt0
370 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/02/12(月) 01:57:53 ID:9WB2A5Wo0
相変わらず買ってない、乗ってない人に攻撃されるスレですね。
383
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 12:41:23 ID:U+RkhhNC0
デミスポ乗りが荒らしているんだよ。
まったくしょーがねーな。
384
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 14:12:29 ID:hlTg0baI0
>>381
で
た
な
車
385
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 14:53:56 ID:77N1yAK0O
俺のスイポッポ
386
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 15:54:37 ID:ZSbtAOC60
>>381
オレも実はオーナーなんだけど試乗でははっきり言って本質はわかんないよ。
目に見えてパワーのあるクルマじゃないし。
たぶん他のクルマもそうだけど素人さんの試乗ってもう見た目とちょっと踏んだときの
パワー感がすべてと言っても過言では無いじゃない?
あとはせいぜいインテリアが好きだなんだ程度でw
オレも正直そうだったけど1日借りられる機会があって、各部の作りとか色んな
状況での乗り味とか徹底的に見てみたのよ。
したらすげー良くできてて感動した。
もちろん逆に甘いなーという部分もいっぱい見つかったけどねw
買って1年たったいまでもますます気に入ってきてる。
もちろん短所はいつまでも短所だから「ここ直らないかなー」とか妄想するけど。
でもそれはどのクルマのオーナーも一緒だしねw
387
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 16:03:29 ID:FAw2XO66O
一年乗れば、足周りのギシギシもアンアンてなもんよ
388
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:01:45 ID:e6UOdJHM0
1年乗っても、モッサリはモッサリだ。
オイル変えても、キノコいれても、チタン入れても、オカルトチューンしても.....orz
389
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:04:48 ID:e6UOdJHM0
その上、どう見てもノーマルの旧スイスポにちぎられたorz
390
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:12:07 ID:FSBf9+mr0
速い車がよければ、他の車にすれば?
そんなこと分かってて買ったんでしょ?
所詮、なんちゃってスポーツなんだから
391
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:46:19 ID:GW1gZOcL0
今さっきハンコ押してきたよ
ありきたりな黄色だけど納車が待ち遠しい
392
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:47:03 ID:GUoBM2lk0
買ってない人のただの煽りを煽りと
見抜けない人は(スイスポスレを楽しむのは)難しい
393
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:49:39 ID:Q5ffIYnu0
>391
あれだけ派手な色が「ありきたり」って言われるのも凄いと思うぞ。
394
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 17:56:10 ID:ZSbtAOC60
うんうん、買ってない人のレスはすぐに分かる。
このスレでオカルトチューンが話題になったことは無いしw
395
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 18:00:22 ID:k94s6Fxx0
>>359
エボⅦブーストアップからスイスポに買い換えたが後悔する事が多々有る
維持費の事を考えるならスイスポは安く済むが少々無理してでもエボⅨ乗ってるほうが良い
自分の場合は車以外に金を使いたくなったので買い換えたのでこれで良いと思っている。
396
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 18:38:30 ID:k2VQpIb70
中古で買え、カーセンサーで1000キロ以下で検索したら163件もでたぞ。
選びホーダイだ。
ワゴンR見たくなってきたな。
397
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 18:42:40 ID:gycwv7jc0
>>396
残念だけど、検索対象にスポーツだけでなく1.3も1.5も全部入ってるよ・・・
さて次の煽りはなにかな?
398
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 18:52:33 ID:1t3e91yg0
ちゃんと確認するんだね。思う壺
399
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 18:58:21 ID:Z92VVBix0
そりゃ「どれどれ?」みたいな思いで確認ぐらいはするだろ・・・
嘘がばれたらと言ってそういうやり方は冷める。
もっとなんか違う反撃をしてきてくれよ・・・
400
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 19:04:41 ID:gN4nTROr0
論破される→論点ずらして相手の人格攻撃
は低脳釣り氏の常套手段ですから( ^^ )
401
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:03:51 ID:YXDsHTNf0
>>359
インプWRXからの乗り換えだけど、後輪を駆動しない、四駆じゃない、この違いは凄く大きい。
エボ9ならFR風可変トルクスプリットじゃないか、FFは凄く違和感が有ると思うよ。
維持費を必死に捻出してエボ9に乗り続けるべし。
402
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:07:54 ID:SebXDgNC0
スーパーチャージャーとかECUとか出たとして現行のスイスポに追加搭載可能なんですか?
もうすぐスイスポ納車で後で付けられないよとか言われたらショック…
403
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:22:13 ID:ZSbtAOC60
>>402
そんなもんまだ出てないんだから誰も知るわけないでしょ。
思考の停止にも程があるよ・・・。
404
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:29:56 ID:SebXDgNC0
一般論として当該製品は後付け可能か聞きたかったんだ。
なんせ初の新車購入でワクテカしてたもんで
405
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:38:06 ID:8P2WdKwk0
良くわからないんだけど、
S/CやECUやマフラーなど買えるって事は、その時点でエンジンなどのメーカー5年間保障を放棄するってこと?
406
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:38:21 ID:UZPARf370
スイポはイイ線いってるけど、軽より遅いモッサリEgだし
407
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 20:49:20 ID:NQWWdo120
いじればいいじゃん。
いじらないなら何乗ってもどうせ不満。
メーカーから自分にぴったりの車が出てくるなんてありえない。
メーカーセッティングは車なんかどうでもいい人のためのもの。
408
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 21:09:21 ID:ggh0fM5o0
>>403
思考停止ってのは・・・
「そんなもん出てねーんだからわかるわけねーだろ」
↑が普通、そう言われるものだ。
まぁ言ってる事は正しいんだけどな。
409
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 21:47:47 ID:ljYJNqcV0
>>408
ま、402は思考の停止というより思考の暴発だわなw
410
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 22:08:20 ID:47MOZjBL0
ああ早漏かw
411
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 22:10:30 ID:GjRPr8n+0
話ぶった斬ってすまんが、
マイチェンについて皆さんどう思われます?
今年からスイスポカップは新旧混走っしょ?
これに合わせてマイチェンしても良い頃だと思うのですが。
しかし3月末まで5万円分のオプション割引中なので、
少なくとも4月までは何も無さそうな気もする。
どーだろ?
412
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 23:40:00 ID:BQCeV/WT0
スイフトスポーツCUPとマイナーチェンジにどういう関係が???
413
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/12(月) 23:46:35 ID:ZSbtAOC60
開催日のすべての桁の数字を足して、会長の年齢で割るとマイチェンの予定が分かるとか?
414
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 00:30:39 ID:gTIl3RZS0
>>411
リミが出たばっかと言えると思うし、発売になった10月くらいまで無いと思ってる。
内容は内装の選択化とHIDの単品OPカタログ化ってトコか?
ECUとかペダルとかは予告無く仕様変更~って範囲だと思うし。
まぁ個人的推測だし何かノタマッテるヤツが居るって認識で頼む。
あとsageで頼むぜ。
チラ裏。
スズスポステンとパワーフィルター注文してきた。
エアファンネルにしたかったがフィルターも試してみたかったので。
ホイール以外でのパーツ交換は車人生で初めてでwktkするが、いじりだしたら金も掛かりそうで警戒中。
スイスポ大好きだ。
415
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 00:35:03 ID:IEB7QEXX0
>>414
期待に胸ふくらませ全交換した挙句
結局なにしてももっさりじゃん、とか言うバカにはなるなよ。
416
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 00:41:41 ID:6notsZRZ0
>395
後悔する事がある?
無理しても?
良いと思ってる?
後悔先に立たずだぜ!
よく考えて乗れよ(笑)どっちなんだ!?(爆)
>401
当たり前(ーmー)だな
スイスポって四駆だと思っていたのか?
アサハカだな(笑)
マイチェンって・・・
リミテッド出して・・・
マイチェン?
ねえよ(-3-)/
しかしなぁ~新しモノ好きだな!
じゃぁ情報提供してやるよ!
5月連休明け楽しみにしてな♪
417
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 00:53:54 ID:ZD16hIB/0
>414
それモンスターにお布施しただけ、JWRCには貢献するかも試練が。
418
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 00:59:48 ID:gTIl3RZS0
>>415
,417
大丈夫。そんなヤツにはならないよ。お布施でも良い。
確かにもっさりなエンジンだと思うが、それさえも愛しく感じてるんだ。
タコの針が上昇していく時、頑張れ頑張れと応援したくなっちまう。
何かパーツを組んで、ほんの些細な変化でも良いんだ。
何も変わらないとしてもスイスポと一緒に走っていきたいと思ってる。
419
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 01:07:03 ID:IEB7QEXX0
>>417
でももうJWRCはなくなったから、WRC活動への貢献になるだろうきっと。
420
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 02:03:09 ID:qPQ10NBYO
今日試乗してきた。
サラッと市街地を流す程度だったけどめちゃくちゃ楽しかったよ。
荷物積めないのが難点な位で値段に対するパフォーマンスは十分満足点だった。
ん~、勢いで買ってしまいたい。笑
421
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 04:31:06 ID:q4ERllXz0
エボやインプにはそれなりの良さがあるんだろうけど同じようにスイスポにも間違いなく良さがある
パワーが圧倒的じゃないことこそがこの車の楽しいところ。
エンジンとギアの特性を理解して最大限に使う楽しみ。
うまくなればなっただけ楽しくなる。
サーキットで勝ちたいなら別の車を選ぶべし。
422
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 07:42:22 ID:OBh6NVSNO
遅いのはいいけどもっさりしすぎなんだよ。
423
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 10:43:23 ID:SWHR63ug0
「もっさり」の比較対象をきちんと挙げてくれよ。何の判断材料にもならない。
少なくとも、俺が前に乗っていたレガシィB4の2リットルノンターボよりは
明らかにきびきびしている。
424
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 11:44:20 ID:rtNdS2q70
緩やかな凹凸のあるところを通過するときに、
足回りからヒョッコ ヒョッコって小さな音がするんだけど。
擦れてるような音ではなくバネの収縮の音みたいだけどね。
これは正常?
425
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 12:39:30 ID:ahqS1SgNO
180馬力位あれば
もっこりしないのにな
426
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 12:51:59 ID:m1G0iI0I0
ZCエンジンみたいな感じじゃないのか。
うーむ。
427
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 12:52:55 ID:ekQ7pyLLO
マツスピアクセラみたいにボンネットがもっこりします
(;´Д`)ハァハァ
428
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 13:09:08 ID:plqkP9nN0
でもマイナーとかで、ビンビンになったらそれはそれでくやしいけどな
429
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 15:11:20 ID:iUxLLWN10
>>423
よく引き合いに出されるのはVTEC系。
あとMIVECとか、日産のオーテックチューンとか。
・・・よく考えるとすげえエンジンと比較されてるな・・・
430
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 16:25:36 ID:SWHR63ug0
>>429
そりゃさすがに勝ち目ないだろorz 例えば、直線で背中がシートに
吸い付けられるような加速とか、カーブからの立ち上がりでぐわっと
くるようなパワーを期待しているの? それだと、このクルマは買わない
方がいいような・・・。あくまでも、そこそこのパワーでハンドリングを
楽しむライトな「スポーティー感覚」カーだと思うのだが。
そういえば、あのCM見て勘違いする人もいるのかな・・・
431
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 16:26:24 ID:V04DAmqE0
エンジン単体だけの問題じゃないんだろうが旧スポに比べると明らかにもっさりしてる
432
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 16:28:43 ID:hGA84MDt0
高回転重視のエンジンと
立ち上がり重視のエンジンと
比べてる時点でアウトだと思うんだ。
433
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 17:55:23 ID:8yEfphVu0
>>424
外気温が6度以下な場合に鳴るのなら
仕 様 です。
スタビブッシュが鳴ってるらしいぞ。
434
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 18:14:26 ID:m1G0iI0I0
4AGとはどうだ?まぁ、4AGで完調で
且つノーマルってのは今無いか。
435
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 19:09:49 ID:Nv9FBaw80
>>424
>>433
俺もそれ気になってるよ。
納車されてまだ10日くらいしか経ってないんだけど、
気温とか関係なく鳴るんだよね。(昨日の暖かい昼間でも確認済)
ディーラーに言ったほうがいいのかな・・・。
436
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 19:12:13 ID:cujKwTxU0
まあ、何度もどこでも出てる話題だけどね
437
名前:
433
:2007/02/13(火) 19:12:28 ID:8yEfphVu0
俺のはキッチリ、7度以上の時には鳴らないという
なんだか律儀なあんちきしょうだ。
438
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 19:20:30 ID:5ljJD2KX0
ブッシュをピロボールとかに変更したら鳴らないのかな。
とは言っても、鳴らなきゃ鳴らないでさびしいような。
439
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 20:15:27 ID:ja/G39Wy0
ブッシュ変えたら氷点下でも鳴らないよ。
440
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 22:25:53 ID:vyo5fyLC0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/248529/blog/3932382/
うまい棒オフ会とやらに行ってみようかな・・片道200キロ弱。けどどれだけ集まることやら。
441
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 22:28:28 ID:Hj4VtHM40
インプ海苔ですが、スイスポ欲しいです。
今年車検なので検討します。
ハイパワーとタイヤ代とかで肝心な楽しむ運転が出来なかったですわ
442
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 22:30:23 ID:iDkyxMiy0
>>441
根が貧乏性なのに無理するからじゃ
443
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 22:38:07 ID:pvNe7ZYQO
ハイパワーじゃないからもっさりするんだ
と考えてる奴は黄色い弾丸を名乗る資格は無ぇ!
いつからこんな車になっちまったんだ…
例えダセェと言われようが
軽だろ?と言われようが
安すぎ(125万円)、貧乏人と罵られても
このエンジンがあれば俺は何を言われてもいいんだって思えた旧スイスポ
新型乗りにもその素敵な感覚を引き継いで欲しかった
もっさりにしやがったスズキさん
足周りどうこうでフォローされる車じゃなかったはずだぜ…
444
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 22:40:14 ID:Hj4VtHM40
>>442
全くそのとおりです。貧乏っていうか維持費が惜しくなってしまった
445
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 22:55:02 ID:I/7I02pT0
旧スポは変態(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
新スポはモッサリ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
446
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:03:11 ID:fhbDcpKZ0
で、ZCやら4AGと比べてどうなんだ?
447
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:10:50 ID:gaVioLIjO
「もっさり」の意味がわかりません。 素人にもわかるよう説明お願いします
448
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:20:37 ID:fhbDcpKZ0
>>447
吹け上がりがかったるいって事だろ。
ちなみにスイスポのオーナーじゃないから
スマソ。
449
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:22:46 ID:rzMjU1pD0
もっさりの解析結果
もっさりの85%は気合で出来ています
もっさりの8%はマイナスイオンで出来ています
もっさりの5%は言葉で出来ています
もっさりの2%は成功の鍵で出来ています
450
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:30:28 ID:E3FOnbBV0
惨々だな、ココは・・・。
451
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:43:13 ID:+lPZOJrJ0
ブリッピングでの回転合わせの精度ががなかなか上がらないんだけど
皆さんはどうですか?
アクセル踏んだ量と実際に上がる回転がなかなかイメージ通りにいかない。
今までのクルマはそうでもなかったんだけど…
単なる下手ってだけですか?
452
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/13(火) 23:44:58 ID:LHORZdaO0
教えてください、もっさりは電スロとストロークのせいですか?
453
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 00:09:51 ID:c/3nfqzS0
もっさり、と言うより、もったりじゃないの?
454
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 00:38:27 ID:oIyT43ss0
>>443
その素敵な感覚、持ってますヨ
何言われても言い返さないだけさw
455
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 01:56:11 ID:bRZGQbr9O
スイスポと同程度の走りの楽しさがあり、もっさりじゃないお薦めの車ありますか? パワーはそれなりにほしい
456
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 03:02:19 ID:ynXfY6z10
中古だけど106
457
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 06:48:46 ID:Z0f86EHh0
>>448
吹け上がりそのものは悪くないだろ?
反応が悪いだけで。
458
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 07:43:17 ID:gttx0ZBB0
いちいち相手にするなよ
またどうせWILLCOM嵐だろ
459
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 09:52:39 ID:0fMJS8Si0
>>443
旧スイスポはボディ剛性ヘナヘナの弱々だったんだろ? 新になるにあたって、
溶接などを根本的に見直したそうだ。そんな旧スイスポが「素直」と言われても
なぁ・・・。
460
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 10:51:34 ID:OtGKOgin0
>>459
インプみたいにホディぐにょぐにょな初代が一番人気なのもあるわけで、
車変態にはいろいろ種類がいるのよ。
461
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 11:18:01 ID:TjxdtK600
車って優等生なほど叩かれるよな。
逆に弱点あるといじりがいあるから
そこから名車が生まれる。
462
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 11:27:17 ID:3k3+5UuJ0
>>457
そうなのか。他の車種もそうなんだけど
DBWはまだまだなんだなぁ…
463
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 12:03:52 ID:945NPknP0
優等生って面白みが欠ける部分があるからね
短所があっても尖った部分のある車の方がマニアには好まれる
464
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 15:36:04 ID:SWRlAbsj0
>>441
無理してもインプ乗っている方が幸せだと思うけど。
スイスポに乗り換えて後悔しても、後戻りは出来ないんだぞ。
465
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 19:37:09 ID:kFc3KbRw0
オーリンズ入れた2000NAインプ乗ってたけど、今のすいぽの方が気に行ってる。
466
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 20:13:38 ID:XlF7J70u0
完全に足が勝ってる車はツマラン。
エンジンと足がバランスしたスイスポの方が良くて当然。
467
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 20:29:17 ID:Z0f86EHh0
新スイスポは「完全に」足が勝ってるクルマだけどな。
468
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 20:54:37 ID:v+QPz6P60
で、結局エンジンが飛び抜けて勝っている車がオモシロイのだよw
469
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 20:56:18 ID:GH7IRnj90
>>467
どっちかというと
完全にエンジンが劣ってるクルマだな
470
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 21:13:28 ID:JnHMYrEz0
スイスポはだいたい値引きしてもろて、
乗り出しナンボ??
471
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 21:36:46 ID:GH7IRnj90
>>470
だいたい値引きしてもろたら
そこそこやな
472
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 21:37:41 ID:MeR8BmNf0
そんなにエンジン弱いか? 4000回転ぐらいからトルクがもりもりっと
くるじゃん。あのおいしいところをいかに使うか、ということなんじゃないの?
473
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 21:39:29 ID:JnHMYrEz0
>>471
値段教えてや^^;
474
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 21:53:43 ID:v+QPz6P60
普通の車すなわちNAしか乗ったことがなければスイスポでも十分パワフル
しかしチューンドターボに一度でも乗ってしまったら世界観が変わるのよ
475
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 22:16:46 ID:GH7IRnj90
>>470
こっちのスレは値引きネタご法度っぽいんすよw
>>472
ごめ。もちろんネタね^^;
476
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 22:31:40 ID:y98fuIqE0
>>460
初代が一番人気?
中古安くて買いやすいだけでは?
明らかに現行のほうがいい。
477
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 22:39:21 ID:IoaMdhBo0
>>455
プジョー1006なんかどうよ
変速がまだまだ改善の余地ありだけど。
478
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 22:54:17 ID:+Hq0HibH0
コルトバージョンRだろ
479
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 23:15:44 ID:+tE0BiYK0
>>478
それ速過ぎ。
480
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 23:39:58 ID:Z0f86EHh0
>>476
旧スポの中古が安い?
お前は探したことがあるのか?
481
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/14(水) 23:40:34 ID:Z0f86EHh0
ってインプかよ
脊髄反射乙俺
482
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 00:07:08 ID:R5Njj1gy0
(´-`).。oO(何に乗ってるのかずっと気になってたが・・・)
(やはり旧型ユーザーのやっかみだったのか・・・)
483
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 00:42:05 ID:p2l+GSbZ0
モンスタ シングルチタソ 2キロ 3月中旬から順次出荷、漏れのはいつだ(つД`)
これで静かだったら泣く!砲弾みたいなもんだからデカイだろうけど。
484
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 08:49:12 ID:Cn1HjqTbO
この前某ショップのコンプリートカー乗ってみた
本体価格250万円
でもスゲーと思わなかった
+100万円かけてもアレじゃあ、ベース車買わないな
いじりがいあるのか?この車
485
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 11:35:42 ID:VbtPzhIm0
相変わらず携帯からごくろうなこった・・・
一発でわかるのに馬鹿だねぇ。
486
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 11:57:11 ID:f8otOvXS0
そんなにとんがったの欲しければ
1600万円で
スイフトスーパー1600買えるのに。
問題は快適性皆無なとこと公道走れるかどうかだけど。
487
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 12:27:57 ID:Cn1HjqTbO
1600万出すなら他の車買うわな
あまり極端な例出すとアホっぽいから止めたほうがいいよ
携帯から書き込んじゃいけないのかぁ
ここは外出しない引きこもりの学生とかニートしか居ないのかな
488
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 13:55:22 ID:curKuDSj0
てゆうか、総額「たった」250万でスゲーって言える新車購入できる車なんて今の日本には存在しない。
しかもチューン費用100万なんて金額少なすぎ。工賃の事とか含めて考えてないだろ?
GT-Rとかであれば100万有れば工賃込みで圧上げ400馬力仕様とかに出来るけどね。
携帯から必死に書き込んでる人はベース車両のCP考えた方がいいよ。
489
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 13:57:45 ID:curKuDSj0
あ、上のGT-Rの例は足回りとかブレーキの事考えてなかった。
足回りとブレーキ、冷却系も含めたらやっぱりチューン代だけで200万はいるわ。
スレチスマソ
490
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 15:42:04 ID:CjGtAakC0
そういや、柔道の野村って金メダル取ったときイグニスS1600プレゼントされてたな
まぁあとで換金したんだろうけど
491
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 18:02:34 ID:vHT7ilZs0
話ぶった切って申し訳ないが
ファンサイトの掲示板で、フライング成る人物がいるが
誤植は当たり前で、日本語も滅茶苦茶・・・
気になって仕方がない
492
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 19:22:30 ID:9xucp38C0
気にしない気にしない。
493
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 19:43:48 ID:YASH1RXJ0
携帯電話で粘着してる奴よりよっぽどかわいいよ。
494
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 20:00:13 ID:raLGojB20
>>491
直接ファンサイトで本人に言えば?
495
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 20:04:11 ID:0kY/GQqP0
ファンサイトの投稿画像見ると、ノーマルが一番だな~と思ってしまう。
496
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 20:11:27 ID:gpmTBNAR0
スイスポリコール出たぞ
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/070215b.htm
497
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 20:12:47 ID:raLGojB20
>>496
スレ違い
498
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 21:00:50 ID:Cn1HjqTbO
車の事を言われると
書いた人を攻撃する
認めてるって事だよな
反論出来てない
499
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 21:01:29 ID:WbO4pSeE0
じゃあ
総額ナンボ??
500
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 22:24:12 ID:YASH1RXJ0
一応、自分が粘着してるという自覚はあるようだなw
501
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 22:44:53 ID:AiVg/wAY0
おまいらリコール出たぞ
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/070215b.htm
502
名前:
491
:2007/02/15(木) 22:46:49 ID:vHT7ilZs0
>>494
言えればなぁ・・・w
>>500
粘着といえば粘着だがw
別に目くじら立てて相手にしなくても・・・。
わからない人間にウダウダ言っても、きっとこの車の良さは判らないと思われorz
スイスポ同様、モッサリ逝きましょうYO!
503
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 22:46:50 ID:AiVg/wAY0
誤爆スマソ
504
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/15(木) 23:17:06 ID:2ISoLWK/0
>>502
でも子供に懐かれるらしいよ
お前よりは包容力あるんじゃね?
2ch弁慶ワロスwww情けねーw
505
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 00:06:19 ID:SBYy4d+K0
>>504
フライングさん。
スルーしてください。
506
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 07:12:07 ID:ZHj2PY6r0
>504
フライング必死だなwww
507
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 08:27:21 ID:nbpY1aFT0
俺のスイポ
508
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 09:56:33 ID:6DvxVGrA0
フライングってその名の通りだよ、まずは日本語を
勉強すべし
509
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 13:20:53 ID:hTAhsLno0
スイスポって車両保険高い?
510
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 18:11:31 ID:vb6+KuIS0
保険料率は5だったハズ
511
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 22:35:01 ID:dZUl7SkqO
もっさり 遅いと批判があるが、コルトなら全て解決??
512
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 22:48:11 ID:NI27rzp40
オケ
513
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:31:41 ID:j1ubQe4V0
>>511
ラリーアートなら、という話だろ。
514
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:35:20 ID:f4pfHi/v0
携帯電話からの書き込みがすべて否定的な件について。
515
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:36:19 ID:7CLoXV71O
またフライングがフライングしてるしW
516
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:42:55 ID:epZRXa4/0
おれのすいぽ
517
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:44:21 ID:bX4Ei/xEO
>>514
それはつまり
ID語尾が0…昼間っから家で書き込みできる環境のやつは新スイスポに満足
↑学生、または引きこもり
ID語尾がO…昼間にPCから書き込みできないやつは新スイスポに不満
↑社会人、または外出中のアクティブな奴
って事じゃね?
518
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:49:10 ID:PLtRJIdt0
元EF7乗りでスイスポ検討中の者です。試乗してきました。
1人で行ったので営業さんを助手席に乗せて話をしながらGO!
シフトは予想以上に上出来。クラッチに少し違和感。ペダル自体が近いの?
ハンドルの手応えもグー。ブレーキは利き過ぎる程でコントロールし難かった。
エンジンはモッサリって言われるほど駄目だとは感じなかった。
この価格帯にしては剛性感高いなーと感じましたので、
モッサリ言ってる人は安定感からパワー不足を感じるのかな?
まぁ、車体150万円程度でこれだけの走りと質感なら文句無しだと思った。
あと営業氏にシフトワークを褒められた。
若いからかダブルクラッチすら知らず、ショックの無いシフトチェンジに感激しきり。
当初は30分って言われてたけど山間部まで足を伸ばして結局は2時間弱。
いやー本当に楽しかった。
何よりギザカワユス・・・チョロQみたいなスタイルに激惚れ。モゥ買っちゃいそう。
チラシの裏スマソ。
519
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:50:45 ID:f4pfHi/v0
つまり携帯からの書き込みはすべて荒しか釣りということか・・・
520
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/16(金) 23:55:22 ID:vb6+KuIS0
>>518
でもダブルクラッチなんて、今の車には必要ないからなぁ。
ショックのないシフトチェンジをしたいだけなら、やり方は他にあるし。
521
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 00:06:34 ID:PLtRJIdt0
そーなの?シフト周りは古典的だったけどw
「回転合わす。」「半クラで誤魔化さない。」「Nの動作を端折らない。」
ミッション久々だったけど全ての動作が染み付いちゃっててね。
522
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 00:34:03 ID:iPalDP520
>>521
氏の運転に乗せてもらいたいよ。
納車2週間経ったがまだ慣れないw
今まで音に頼ってたんだなぁと痛感。
523
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 00:54:55 ID:AcY+kLO90
一週間まえにエボ9からの乗り換えで質問した者です
さきほど試乗してきました
正直申しましてがっかりです
加速力のなさはNA時代に感じていたものと大差なかったのですが、
特に足回りとトルク曲線がかなりひどかった
自分が40超えたあたり、落ち着くころになったら買い換えたいと思います
シフトもクラッチも軽くて女性が運転してもいい車だとはおもいますが、
自分のコンセプトとはかなりズレていました
524
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 00:54:56 ID:Frtm99nu0
モッサリはギア比の問題じゃないっけ。土屋のおっさんが言ってたんだし。
525
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 01:01:36 ID:Frtm99nu0
>>523
WRCのランエボ、JWRCのスイスポという考えだったんだろうけど全然違いますよたかが150万円の車ですよ。
526
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 01:53:25 ID:iPalDP520
>>523
やっぱりエボを家族仕様にするのが一番幸せな気が。
トルク曲線ってか、電スロがなぁ。。
527
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 01:56:21 ID:HcpoxYD70
ターボラグの有るNAといった感じでしょうか
528
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 02:22:14 ID:S1FtGwyR0
世界トップランクの性能を持つランエボ9糊が、モサーリのスイポに我慢できる訳ないだろw
せめてアコードユーロRくらいにしとけよ
529
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 06:38:23 ID:gHX8PQZJ0
>>523
は偽物です!!!!!!11
さきほど試乗してきました。
正直申しましてスイスポ最高!最高!最高!
なんてなwwwwwww
530
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 06:54:44 ID:ceLilWAn0
確かにクラッチのスカスカ感はあるよな
「ホットハッチ」って言われるほど、あんまアツクないんだよな。この車。
ふつーの乗用車だろ。
531
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 10:02:55 ID:XI5BCFoG0
「スポーティーで軽快なクルマ」が一番、正しいと思うけど。ランエボや
インプWRXと比較するのは根本的に間違っている。インプなら、1500CC
と比べるべきかと。
532
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 10:24:46 ID:luvbyVHz0
もっさり言われるのは旧スポの弾けるような運動性能が無くなっちゃったからでしょ
電スロと車重増加が原因なんだろうけど旧スポに乗ったことない人ならさほど気にならんかも知れん
533
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 10:36:14 ID:gDvFjDT10
スイポは、必ず試乗してエンジンに納得出来る人のみどうぞ!
モッサリは現状どんなにイジッてもモサッくらいにしかならないよ
ある程度は慣れるけどなw諦めもあるけどorz
534
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 11:03:01 ID:BToxzlzn0
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/16(金) 13:20:53 ID:hTAhsLno0
スイスポって車両保険高い?
510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/16(金) 18:11:31 ID:vb6+KuIS0
保険料率は5だったハズ
保険料率は5?これって高いの?安いの??
535
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 12:23:21 ID:ocerb/HP0
コンパクトカーにしては高いんじゃない?
536
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 12:24:38 ID:h2kOHiOr0
先日保険払ったが、8万2千円だった。
総額で。
全然参考にならんけど。
537
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 12:39:19 ID:D2SqDcW6O
今日の一句
フライング
今日も一日
絶好調!
538
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 13:01:37 ID:BToxzlzn0
そっか、やっぱ高いのか~
でも、車自体が安いし仕方ないな。
買えるように頑張って金貯めよう。
539
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 13:11:02 ID:/p2F/UDr0
もっさりもっさりてバカのひとつ覚えみたいにw
まぁ、言うだけならタダだし別にいいけど。
540
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 13:15:12 ID:TjV8lRwT0
つうか年令で全然保険代かわるだろ。
例えば
18歳でFR車だと20万コースだけど
27歳でFR車だと8万コースみたいな
541
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 13:15:57 ID:BToxzlzn0
MTに早く乗りたい
542
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 13:36:51 ID:X7iHc/+d0
もっさりもっさり
543
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 14:34:18 ID:MUK1cUBw0
1年点検の代車として、ワゴン尺NAを借りた。
中はスイフトより広いなw
しかしエンヂンや足回りは比較にならん。
今のK6AはM16Aよりずっともっさりエンジンだな。
あたりまえっちゃ当たり前だが。
544
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 14:55:04 ID:FdxKqxkw0
このスレはもっさりスレになりますた(・∀・)モットヤレ
545
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 16:29:38 ID:XVayqTyw0
俺は今まで遅い車しか乗ったこと無いから
キノコ、マフラー、クラッチペダル、フルバケで満足しちゃってる。
546
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 16:59:26 ID:gZJxTnzg0
>>545
それに足回りさえ入れればNA車としては十分だな。
それ以上をこの車に求めてはいけないような気がする・・・。
547
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 18:09:30 ID:TjV8lRwT0
良く行く修理屋の親父(60歳位)が
この車乗ってみたら
なんか感じが丸目4灯ゴルフみたいだって
言ってた。
548
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 18:10:17 ID:TjV8lRwT0
>>547
すまぬ、平成元年付近のね。
549
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 18:14:55 ID:f4VAD97dO
まぁコルトRAの勝ち
550
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 18:28:54 ID:93ydmi290
と、いつものループが続くのであった。
551
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 19:12:29 ID:1PHLXnRK0
ここまでユーザー以外に愛される車は無いな。
さすがスイスポ!
552
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 19:13:10 ID:eJDOLrZ40
スーチャーが出るっていうのはキットだけ?
標準装備のやつも出るの?
553
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 19:23:53 ID:MUK1cUBw0
>>552
その質問に、妄想以外で答えられる奴がいるとでも?
554
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 19:44:38 ID:uHX0NhXz0
>>552
2週間ほど前に、モンスターの人に尋ねてみた
オレ:
「巷じゃ、すーぱーちゃーじゃーって話題になってるけど
実際のトコどうなってるですか?」
モン:
「まだ、アナウンスはありません」
だそうだ (´∀`)ノシ
555
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 20:42:26 ID:qmhL5zo70
キット出る。
556
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 20:47:14 ID:fW5W04+90
/ ̄ ̄ ̄/[][] / ̄ ̄ ̄/
 ̄ .フ ./  ̄ ̄/ ./ _________
__/ (___ __/ ./ /________/
/___,.ノゝ_/ /____/
ヽ( ゚д゚ )/
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
557
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 21:34:34 ID:zcrwxAT+0
リミテッド今月一杯で、受注終わりだそうです。(MT)
ATは、在庫余ってるみたい。
都道府県によっては、違うかも。
558
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 22:35:51 ID:ENocLsk1O
モッサリミテッド(・∀・)
559
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 22:44:14 ID:QZWvg5WoO
最初はエンジンかかってるのか? ってほど静かだったこけど、だんだん音が聞こえるようになって、今じゃ並みの車と変わらないくらい。 静かさを求めてるわけじゃないけど、どこか故障なのかな?
560
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/17(土) 23:50:23 ID:cQDSjP670
気になるならDもってくべし。
まぁ、慣れちゃっただけじゃないかと思うが。
561
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 00:07:31 ID:oZbgcV0k0
ドアのデッドニングをすると、エンジン低速時の音が聞こえづらくなる(少しだけどな)
562
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 00:54:26 ID:0hylVgrN0
http://29g.net/html/080402.php
間違い探しだけど・・・
563
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 01:32:57 ID:X3ltNvjVO
静粛性なんか求める車じゃないぜ
冬でも窓少し開けて
風を、音を感じながら走ろうぜ
ほら もっさりの鼓動が静かに脈をうつ
564
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 01:40:41 ID:Hl8a9fqm0
コルトverRは車体補強がお買い得感あるんだよな。
すっぴんコルト買ってverR相当の補強やったら100万コースでしょ。
565
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 11:01:57 ID:gBurkq9L0
フライング
ほんとですよ、簡単に言えば当たりが出なかった
って事で、皆さんが言われているととおりです
ならし時点ではいたわりまわさない
慣らし終了時、しょっちゅうでなくていいので
回すって感じです、いわゆるピストンに
慣らさせると言う事です、慣れてない事も
出来なくはないけど鈍いよって、エンジンに
いわれるようになる感じかな。
でも一般に走る分にはまったく問題無しです
サーキットにでるよとかとか出したら
回しておいた方がいいです、一般に
行っても4000回転ぐらいしか使いませんから
使い方次第ですね。
566
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 11:18:19 ID:3+fCDrEM0
以前にプジョー206 S16買おうとして(中古)5万キロのを見たけど、
アルカンターラのシートの座面部分が毛玉みたいというか、なんか
汚く見えて遠慮しちゃったんだけど、リミテッドのアルカンターラは
どうなのかな?(普通のシートのほうが、擦れとか少なそうに思ったので…)
567
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 11:44:58 ID:wJQ1L+Ae0
アルカンタラは必ず毛玉っぽくなるよ。
T型の髭剃りで剃ると結構マシになる。
568
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 14:15:01 ID:OJO0eMuz0
昨日いつもの山に行くと、車高ベタベタに下品なエアロにメッキホイールのシビック(クーペ?)がいた。
場違いなATのなんちゃってスポコンだ、いっちょ揉んでやっか。と思って先行スタートしたら、
ベタベタに煽られた上にあっさりちぎられた。「・・・・・ははは・・・何だその加速・・・。」
後でそのなんちゃってシビックをよく見たら。内装ドンガラでSタイヤ履いてやがる・・・
オーナーに話を聞くと車重1tちょいで2Lエンジン250PSのシロモノだそうで、外観だけで油断している奴が多くてワロスと言われた。
本田乗りって性格歪んでいるなって思った。
569
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 14:19:21 ID:NYrl4ibN0
まず何がなんちゃってなのかが知りたい。
570
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 14:36:18 ID:GWiwiMob0
スイポ自体がなんちゃってだという事実。
571
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 14:58:10 ID:dIzqSkvwQ
昨日サンラインのインナーブレースをDIYで取付てみました。かなりめんどくさい作業でした。
街乗りですが感想としてはフロントがガッチリし、ダイレクトに路面状況が分かるようになり、ブレーキがペダル操作に、より忠実になりました。よく効きます!
足はノーマルなんですが減衰力上げた?って感じです。ちなみに剛性パーツはリアタワーバーだけです。
頑張って取付けて正解でした。事故に気を付けなきゃなぁ。
572
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 15:24:22 ID:WpaWCByY0
>>568
性格が歪んでいるのではなく、走りに真摯に取り組んでいる と評価は出来ないか。
君の目指した方向が同じだったから嫉妬したのでは。
見かけは羊 中身が狼
ざんねんだが 新型スイスポは 中身も羊なのだよ。
んで、オーナーは猫 ニャア
573
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 15:30:01 ID:zBYzzLqs0
今日は家から荒らします~♪
明日は携帯で荒らします~♪
リアルで友達いないから~♪
574
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 16:11:44 ID:3wAmrvasO
荒しなんてどうせろくな人生歩んでないんだから優しくしてやれよ。
と携帯からカキコ。
575
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 16:15:01 ID:WpaWCByY0
ちょっとからかうだけで荒らし扱い・・・
面白みがないなぁ ツマンネ
576
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 16:17:15 ID:zBYzzLqs0
いつもご苦労様ですwww
また明日来てねwww
また携帯からのカキコ待ってるよwww
577
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 16:45:52 ID:xZdQPKlC0
いつもの荒しだとバレる
↓
「荒し扱いかよ」と言って逃げる
携帯で荒らしてる時と手口が変わらんじゃないか。
せっかくモデム電源を切ればIDを変えられるのに・・・
もっと工夫汁!!
あ、やさしくだったな。
また来てね (はあと
578
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 17:52:29 ID:WpaWCByY0
車がバカにされてるんだから、車の良いところを語って反撃しろ
情けない
579
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 18:30:45 ID:ntjqvNac0
乗ってない、買う気のない、単なる荒らしに反論しても喜ぶだけだから、そんな必要はない。
つーか反論したければ、お前がやれ。
まぁ自演にそんな事言っても無駄だが。
そして今書いているコレそのものが、荒らしにとってはエサになるわけだ。
580
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 18:43:02 ID:FGFo5jbA0
屋根を白に塗った人いますか?
感想と、できれば写真うpをお願いします。
581
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 20:21:57 ID:TU1wYwaV0
ケータイ荒らし乙って言ってるヤツ反応早すぎ。昨日も今日も
自作自演?
582
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 20:37:19 ID:KLWOY5O90
純正オプションののセンターコンソールってひじ掛けとして使えますか?
シフトチェンジの時ひじが当たったりしませんかね?
付けてる方いたら教えてください。
583
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 20:56:41 ID:chYDzjcCO
肘掛けとしては使えません。
シフト操作時にぶつかる事もありません。
内寸の横幅は7.5cmしかありません。
ちなみにピッコロのアームレストの内寸の横幅は10cm位あります。
584
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 22:21:43 ID:FJLvg4IP0
シビックタイプRの中古より安い車なのに、スポーツを意識しすぎなんだよ。
585
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 22:23:58 ID:cJh4lhSF0
>>582
俺は肘掛けとして使っている。ただ、ちょっと後ろになるので、本当に
肘(から約10センチ二の腕側くらいまで)しかかからない。シフト
レバー操作時にじゃまになることはないと思うけどな。確かに、横幅が
狭く、あんまりモノが入らない。
586
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 23:02:59 ID:zEm+rc5TO
クラッチペダル交換したら、何が変わるのですか? 素人丸出しですが、教えてください
587
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 23:03:39 ID:s5TFLMyR0
操作感が変わります。
実際これだけ。でもこれが大きい。
588
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 23:12:11 ID:NYrl4ibN0
あと当然ながら見た目。
金属系の奴にすると雨の日に滑る。
これは結構なデメリになるのかな?特に走る奴には…
589
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 23:21:11 ID:zEm+rc5TO
具体的に操作感がどう変わるのですか? すみません教えてください
590
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 23:44:41 ID:0JxMABTl0
>>586
言ってるのはアームASSYじゃなくて
足の裏が触れるプレートだけだよな?
591
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/18(日) 23:50:48 ID:LV2FXkDq0
>>581
お前さんのカキコって、携帯からだろうが自宅からだろうが、
特徴的すぎてすぐわかるんだよ。
だから書き込み次第、誰か見つけた奴が「乙www」と言ってるだけ。
592
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 06:35:59 ID:o64fdS0c0
今の時期スタッドレス+路面濡れててTREC入れてると、
タイヤ滑ってまともに発進出来んプレミアムだから直ぐ切れるからいいけど、
TREC入れてから夏タイヤ減るなとおもてたけど、発進時にパワー掛かり過ぎてるのかな。
593
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 07:39:09 ID:aX7M3zmsO
お前フライングだろ!wwwww
594
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 12:12:23 ID:epufcxm9O
フライングはあっちでアクセス制限かかったからW
書くことすべて削除されてんじゃね?
595
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 13:08:58 ID:lYKdTgVg0
なんか、土日はずいぶん荒らし系がいたけど、平日になるとサパーリだな。
要は、休日でもドライブに行けない、クルマも持ってないのが難癖つけて
くるのかな。
596
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 14:27:11 ID:OOssP9Mw0
某大企業がの犬共が休日もイソイソと活動してんじゃね?w
洗脳、隠蔽、犯罪、殺人、広告費…
匿名で他社のネガキャンして販売伸びるならGJじゃん?
597
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 15:38:59 ID:3vk0ICiYO
普通に考えて土日暇だからだろ…
598
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 16:49:52 ID:tBtdsfOn0
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200007/14.html
599
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 22:28:33 ID:grz/BRBZ0
ファンサイトのtitovashってヤツ、どこぞのモニターらしいけど業者よりエグい気がするんだが。
商品の本質的な善し悪しについて語っているのに、「D.I.Yするなら多少の労力は気にするな」的な発言したり。
マンセー結構だがちょっと行き過ぎな気がする。
どんだけ車に詳しいのかと思って愛車紹介の方見ていたらSEV系大好きなオカルト人間だし・・・。
600
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 23:05:06 ID:T3GRhf7/0
燃料投下か?
601
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 23:26:11 ID:ViNeE2Fd0
LAST STATIONのパワーボックス
「お客様よりご提供頂きましたデータシート…」ってあるけど
自前のデータないのか?
602
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 23:27:26 ID:Ku58S30T0
ファンサイトのことはファンサイトでやれ。こっちに持ってくんな。
603
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/19(月) 23:36:43 ID:0CQ4HZHa0
>>568
ATを確認した時点で、なんでドンガラに気付かないの?w
604
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 00:18:02 ID:PZM570Qc0
PからDに入れるときに一瞬バックランプが付くんじゃない?
あとクリープとか
605
名前:
568
:2007/02/20(火) 00:58:39 ID:EgmU4nRQ0
>>603
みんな集まって休憩している所には街灯が無いし、面識の無い人の車なので
近くでマジマジと見る事なんてしないので、ぱっと見だけでATだと勝手に判断した訳ですがなにか?
てか、俺のカキコでスレがちょっと荒れてすまんかった。
ちょっと面白い体験だったもんでついつい勢いで書き込んでしまった。
606
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 01:24:04 ID:1SXzyB5q0
走ってる音聞けばATってわかるやろ(w
607
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 01:24:21 ID:V0ME/FOU0
>>602
titovashくん、まあそう言わずに落ち着けよ
608
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 01:25:10 ID:DQnniWUu0
>>605
>>570
609
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 07:06:45 ID:WReJgaoU0
>>603
シビッククーペはATのイメージ強いからなぁ
610
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 07:30:37 ID:OvwiFlqA0
ファンサイトは仲良くヌルくだからあちらの管理人に迷惑かけない意味でもこっちで陰口言ってればいいんじゃない?
俺は「原則業者宣伝禁止」の掲示板にモニター送り込んでマンセーカキコさせてる時点でメーカーもtivなんとかも信用に値しない人種だと思う
611
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 09:15:53 ID:dvOgVanf0
ギコ音は、スタビブッシュをどうやったら直るのですか?
612
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 13:40:41 ID:sZERMHEO0
あなたの愛で温めてください。
613
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 13:54:20 ID:sw7PiL450
誰が上手い事言えと(ry
614
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 19:05:29 ID:T7mYZovv0
おれのすいぽ
615
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 19:35:32 ID:VDGhT34B0
>>611
Dの人によると治らない個体もあるんだそうだ。
詳細は詳しい人頼む。
スズスポの足入れたら直るのか悪化するのかも知りたいところ…。
ところでザッカーのスイポの記事、赤ボデに金ホイールって似合うのな。
見たこと無い組み合わせで新鮮だった。
616
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 19:44:44 ID:ZXufTYO90
ギコ足って蚊の鳴くようなあの音?
耳を澄ませばヒュンコヒュンコってなってるようだけど。
617
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 20:19:18 ID:1SXzyB5q0
スタビかと思ったらショックの下受け皿とのバネとの干渉の音だった
ジャッキアップしてシリコン吹いて直った
618
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 21:57:42 ID:aPGmPyNh0
俺のスイポ
619
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 22:32:36 ID:yt3s04800
ZC31に純正とほぼ同形状の16インチ+50の8jのホイールをはかせた場合、
ツライチから見てどの程度の位置になりますか?
ご教示御願い致します。
620
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/20(火) 22:56:28 ID:Cj9i9INv0
リアはギリギリ入る
フロントは見方によっては出て見える
621
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 02:47:25 ID:eEJPEduV0
最近、ファンサイトでフライングのカキコ無いけど
ホントに、アク禁喰らったの?
622
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 09:41:36 ID:2XZ+6aV20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【溢れ出す】TL1000S/R【トルクと脳汁】 [バイク]
●ネ申の庭●宮ヶ瀬本気組vol.14●ネ申降臨● [車]
【MH】名鉄ミュージックホーン情報曲 [鉄道路線・車両]
【μ】名古屋鉄道78号車【名鉄】 [鉄道路線・車両]
【Mini-Z】京商ミニッツ初心者スレ13台目【GoGo!】 [RC(ラジコン)]
鉄ちゃんが来てる!
623
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 10:01:10 ID:YUAdX2oi0
鉄ちゃんは二種類いるからのう。乗って楽しむ椰子と、外側から写真を撮って
楽しむ椰子と。このスレにいるのは後者じゃないかな。
624
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 13:31:25 ID:3TuQlj600
試乗してきたんだけど、サイドミラーと後方視界が糞悪いんだがみんな怖くないの?
夜の雨の中走れる自信ないよ・・・
625
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 13:39:53 ID:TYya35KoO
モビリオにすれば? 視界良好。
626
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 14:31:16 ID:XpCnAzxr0
>>624
Cピラーの死角は慣れる。サイドミラーは普通でしょ。
不安ならバックカメラ付けてみては?
627
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 17:59:56 ID:Vy7Yzu9d0
サイドミラーは縦方向はいいけど
横方向の面積が小さいと思う
ただでさえシートが高く
斜め後ろの視界が悪いのでもう少し広げて欲しいな
車線変更の時にドキッっとする時がある
628
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 18:09:54 ID:X/SI3mc40
目視確認してないの?
629
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 18:25:47 ID:Vy7Yzu9d0
してるよ
目視しても助手席シートの死角になる所が
ミラーでも死角になるので
ボーディが写りこむギリギリの所まで左に向けとかないと
怖い
630
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 19:23:50 ID:SAXGebrU0
知人のロドスタ(NB)を運転させてもらった。やめときゃよかった。
631
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 19:45:59 ID:SXYK1Hon0
>>630
ロドスタ、すいぽよりももっさりしてるの?
632
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 19:51:33 ID:sGY6gWe20
スズスポのミラーは小さいけど広範囲見えるよ。
ガラスに近い位置にあるので、視線移動が少なくて済む。
自分流の調整は、ミラーにボディーが映るギリギリの位置で、横方向に広範囲に見えるようにしてる。
アレは好き嫌いあると思うがw
633
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 20:11:51 ID:OeABo0R/0
前車がカプチーノだった俺からすれば
ミラーの視界は広々していて、とてーーーーも快適だがな。
慣れだ慣れ。
634
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 20:52:09 ID:2MRUKHc2O
>>632
スズスポのミラー買いたいけど値段が・・・
635
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 21:12:17 ID:sLEPqR4v0
>>631
R駆動の方が楽しかったっちゅー事では?
636
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 21:20:13 ID:IkejHTVa0
>>630
①スイポを買うのをやめときゃよかった。
②ロドスタの運転をやめときゃよかった。
①を実感した後に、それを気づかせたのは②が原因だったと反省しているの図。
637
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 21:30:36 ID:e7o6n9l70
つーか、オープンカーって人によるからね。
漏れはNB6乗ってたけど、剛性無いし、スイポよりパワー無かった。
1年通してオープンで気持ちいいのは春と秋のチョットだけだし、
ホロ閉じてると窓が小さいので、雨の夕方なんか、室内真っ暗で気落ちして死にそうダタ(漏れはウツ傾向)
オープンカー買う人は、夕方乗って考えたほうがイイよ
638
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:22:27 ID:TYya35KoO
日本はオープンカーなのにいつも閉じてる人多すぎですね。
639
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:25:50 ID:woV0+usl0
日本ってオープンカーだったのか?
640
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:30:35 ID:TYya35KoO
は→では。 笑った
641
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:32:13 ID:XrgmS0oa0
>>638
雨が多い日本じゃ日常的にっていう感覚にはなれないんだろうな
642
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:35:53 ID:Qij3PGaf0
イエローってどうなんかな?すげーカッコイイよね。
乗ってる人いる?
643
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:44:45 ID:hLbzPwkh0
せめて5ATにしてくれよ。
そうすれば買ってやってもいいよ。
644
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 22:49:24 ID:8QEfUyV20
フライングさんw
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=1285&pgc=1&th=2351283&act=th
645
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 23:47:45 ID:j2A3FxzC0
なんつう文章力だ、特に改行のポイントがワロス
646
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/21(水) 23:58:58 ID:OeABo0R/0
>>638
カプチーノなんか乗った日には
おーぽんにするのが面倒なので、ほとんど運転席上しか開けないからな。
647
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 00:27:43 ID:zK1X8YAe0
みんから掲示板のフライングって日本人?
何言ってるのかさっぱりわからん
648
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 00:39:56 ID:tAcGetNE0
少なくとも見た目は普通の日本人だよ。
649
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 00:58:33 ID:oweX8akp0
でも、知障でしょw
650
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 01:06:23 ID:OaShKiqy0
31スイスポをLSD装着に出したら代車が素イポのATだった
レカロよりノーマルの椅子の方が座面が低いんだね
651
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 01:31:01 ID:AjQqgBCu0
ファンサイトにカキコしている名無しってここの住人?
アホ丸出し
652
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 02:05:18 ID:tAcGetNE0
>>651
そういう書き込みをするから、叩かれるんだと思うぞ。
653
名前:
630
:2007/02/22(木) 08:01:27 ID:dd2B9YEs0
>>631
その逆。アクセルのレスポンスが全然違った。でもスイポのもっさりにはもう慣れた
から別にいいけど。ただ1速のギア比だけはどうにかしてもらいたいなってのが個人的
感想です。
654
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 11:43:08 ID:SQJ5pP8WO
>642
ノ
気に入ってるよん
655
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 11:47:01 ID:TN0RH05fO
スイスポの魅力はNANBロードスターと被るから仮想敵って事になるのかな
656
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 11:50:36 ID:6k7mnmeA0
>>642
イエロー最高。見た目ラテン系っぽいのでよくマッチするし、ボディの筋肉質な
感じも分かるのでお勧め。ただ、樹脂部分が色あせしやすいという報告もある。
657
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 17:01:04 ID:LaFpHkHE0
ファンサイトってどこだろう・・・と初心者が聞いてみる
誰かURL貼り付けて案内してくれまいか
658
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 17:09:42 ID:dd2B9YEs0
ttp://www.swift-fan.net/
659
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 21:00:48 ID:lZqftQ/d0
1年経ってマフラーの音がほんの少し大きくなったような?
タナベの静音マフラーに換えたいな。
ノーマルの音質はあまり好きくないので。
660
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 21:49:58 ID:ESdM8TEK0
今日はじめて納車前の車を見ることになったんだが、傷を確かめた訳でも
ないのにふとリアスポに傷っぽいのを見つけ、汚れかなとも思いほんとに軽く指を
指を1回すべらせたが取れなかった。
(しっかり確認しなかったのだが、数本で何かを当てたような傷?)
だけどコーティングをすぐに施工するのでそのときはあまり気に
しなかったが、黒ボディに白っぽくはっきりしてたので今になって
しっかり確認しとけばよかったのと、消すまでにも余計に磨くことに
なると思うと、なんだか気になりすぎてへこんでる。
だれか納車前に傷があって、その後の対処とかのエピソードおしえて。
661
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 21:54:47 ID:U1GgXyfl0
俺のスイポ
662
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 21:59:18 ID:ZSJ06wRi0
>>660
納車のときに「これなに?」でスポイラー交換でもしとけ
折れは明日営業と初コンタクトだ
663
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:15:11 ID:wh240sC50
スイスポ買うならSX4買うわ
664
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:30:05 ID:ZSJ06wRi0
SX4 はATのみじゃん
4駆もイランし
665
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:31:02 ID:ZSJ06wRi0
今年からWRC参戦だけど、本格参戦は来年以降だから、
そうしたらWRCVerでるかな?
666
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:45:00 ID:GZKOnJ+SO
WRCverがこのスイスポなんじゃないの??
667
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:52:38 ID:kAazpTJ9O
>>666
つJ
ただし、ベースは素イフトだがな
668
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:54:26 ID:p2s+g3yf0
>>665
はSX4の事を言っているのだと思われる。
スイスポのエンジンダルいならR1000のエンジン載せるとか?
あ~俺って変態・・・・・。
669
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 22:55:49 ID:PA79vaY80
>>668
スマートにでも乗るといいと思うよ。
670
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 23:06:37 ID:ZSJ06wRi0
ワリ
WRC>SX4
JWRC>Sift Sport
ね。
>>667
スイフト=イグニス?
スイフトはイグニスとプラットフォーム同じなの?
ちょっと解説ヨロ
671
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 23:24:01 ID:4qK1XrbH0
>>670
欧州名イグニス=旧型スイフト
旧型スイフトのプラットフォームはkeiと共通だったと思う。
だから、現行のスイフトとイグニスのプラットフォームは違うと言える。
それに現行のスイフトは、欧州でもスイフトの名前で売ってたんじゃないかな?
672
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 23:27:54 ID:a1Qxh2gU0
スイスポ
673
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/22(木) 23:47:19 ID:pb7BxlB7O
俺ってスイポッポ
674
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 00:43:48 ID:J5ToBb4B0
土屋圭市低評
駆け喜ランキングvol.3より
スイフトスポーツ(MT)
「3(速)~4(速)がはなれてるなぁ・・・。」
「スポーツは出来ないなぁ~ちょっとロングすぎる・・・。」
中略
「スイフトとルポ、この二台は何事もありませんねぇ・・」
(かたやワンメイクレース、かたやWRCのベースカーですよ?)
「んーー、ベースカーなんだけれども、基本的にそのぉー三菱のランエボ、あるいはスバルのインプレッサ・・・。」
「その延長線上とは全くかけ離れた車だと思う・・・。」
「車のパッケージングはいいんだろうけど・・・。」
「ギヤの振り方でねぇ~・・・。」
「喜べない!!!!!!!!!!!!」
KAKEYORO Ranking Vol.3 FF Sports Class - Part 1/4
http://youtube.com/watch?v=9j5IwD_AcdA
675
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 01:16:45 ID:m7fa+RNx0
>>648
フライング掲示板で逆切れしてんじゃんw
そういえばこいつの弟がタクシーと事故ったときも、
タクシー見ると殺意がとかなんとか逆切れしてたなw
こいつホント馬鹿。
676
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 01:19:25 ID:VMdJYdTa0
なんでそんなに粘着して個人攻撃するんだ?
私怨ならヨソでやってよ。
677
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 01:26:15 ID:rNawp75b0
まったくだ 陰でねちねち 陰湿だ。
車がもっさりしてるから、気が晴れないんだろう。
運転楽しい車にのれよ そんなちいせぇこと気にならないから
678
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 01:35:09 ID:m7fa+RNx0
>>676
だってこいつ馬鹿なんだもんw 私怨もクソもないよ。
ただオモロイだけだって。
>>677
なんにも気にしてないよw ただ馬鹿に馬鹿って書いただけ。
オメーもうるせーよ禿w
679
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 02:48:45 ID:CI04AnsT0
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
680
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 03:03:19 ID:WGK0HFeo0
>>678
681
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 07:30:14 ID:sikqn1g30
>>660
俺は納車の日にリアハッチに傷が見つかって、塗装し直してもらった。
682
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 07:31:10 ID:xQnU6X3b0
>>674
そりゃしょうがないだろ。
今のWRCのレギュレーションじゃトンデモ性能ホモロゲマシン作る必要なくなっちゃったんだもん。
スイスポは雰囲気を楽しむ車。
JAFの公認競技にもつかえない車で速さとか求めちゃダメでしょ。
683
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 08:42:38 ID:D85Mum7p0
土屋はアレだから放置するが善
>>674
サンチュ
イグニスがKeiと一緒とは思わなかった。
684
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 08:45:59 ID:xf+ZunOe0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163832357/l50
685
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 13:42:38 ID:1CjBMa5J0
>>670
今シーズンよりJWRCは欧州中心になったので、呼称もJRCに変更されています。
また、ZCは世界戦略者として名称を「SWIFT」に統一して販売しています。
ちなみにSWIFTは輸出用カルタスの名称として使用されていました。
たまに見る「GT-iエンブレムをスイスポに…」等の書き込みはカルタスGT-i(輸出名:SWIFT GT-i)を
意識してのことでしょう。
ZCにIGNISエンブレムやGT-iエンブレムは恥ずかしいだけなんですけどね。
686
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 17:14:15 ID:oe8cfyY20
>>682
ハイオク仕様なのも雰囲気の為か
687
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 18:02:33 ID:+2/qP5yg0
>>686
圧縮比でググれ
688
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 20:35:40 ID:KMMKGDfi0
質問です。
今月スイスポ契約したんですが、5万円分のオプションで迷ってます。
お勧め、または使えないオプションがあれば教えて下さい。
今候補にあがってるのは、
iPod接続ケーブル9,240円、グローブボックスイルミネーション6,195円、
フロアマットジュータン(スタウト)13,230円、ドアバイザー13,650円、
ドアハンドルエスカッション11,340円、フューエルリッドカバー8,085円、です。
この中で気になってるのが最後の2つなんですが、赤のボディに合うのかが心配です。
アドバイスお願いします。
689
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 20:58:18 ID:8yxPM9XAO
二つ共ボディカラーに関係無く合うと思うけど・・・
ガソリンのカバーは雰囲気出て良いと思うけど
ドアのは高いしモッタイナイ気がする
好みは人それぞれだし気に入ったなら付けてみれば良いと思うよ
俺はバイザーとフロアーマット付けて差額分は値引きしてもらったよ
690
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 20:59:17 ID:c8nKuVX60
>>688
SGコートは?
691
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 21:04:00 ID:nbkrmzqp0
オーリンズSpecialは5万円オプションが付かなかった
(・_・)
692
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 21:16:04 ID:zU769mSJ0
フライングいない今遊ぶならここじゃね?
ttp://www.swift-fan.net/tuners/contribute.cgi?mode=res&no=251
693
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 21:21:11 ID:jiLyf+Hb0
↑意味わからん
>>692
=リンダ?
確かに恐ろしいほど趣味の悪いスイスポだが...
694
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 21:45:47 ID:Wzi4/xpO0
>>688
オプションくらい自分で選ぼうよ・・・。
695
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 22:20:15 ID:8EpjIN8Q0
>>688
エスカッション・リッドカバーなんて超ダサイからやめとき。
Sコートお勧め。
696
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 22:31:03 ID:a+2BF7vb0
ダサいかどうかは個人の嗜好に依るかと・・・
まぁ同意なんだけど。
ダサいとまでは言わんがゴテゴテ付いてるのは好かん。
何気に見た目は素イフトの方が好きだったりする。
697
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 22:37:26 ID:huzVc64U0
素イフトのほうがWRCっぽい現実
698
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 22:44:58 ID:UWZy2HY60
マフラー
ttp://www1.odn.ne.jp/reverse/oriji-swiftsp.html
699
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:14:41 ID:xC5LfXs40
>698
んーよさげだね。板厚薄いのがイイ。
でも静かそうだし、あんまりスポーツタイプのマフリャー作ってないみたいだから微妙だな~。
ラアンは音もパワーもサッパリで1週間でサヨナラしたし、
今スズスポチタソ付けてて、モンスタチタソも待ち(入金済み)だけど、
これも買ってみっか。
700
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:35:18 ID:UWZy2HY60
マフラー馬鹿が即釣れw
701
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:49:00 ID:gIv2wmlUO
左用でダミー牽引フックが欲しい。
702
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:50:03 ID:D85Mum7p0
カワウソウw
703
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:50:42 ID:D85Mum7p0
ダミーなんて恥ずかしいだけなのに・・・
704
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:53:02 ID:huzVc64U0
ダミーなんてダミダナ
705
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/23(金) 23:56:02 ID:5T9asKJI0
>>688
俺はラゲッジルームが下に落ちてるのがいやだったので、ラゲッジボックス入れた。
リアハッチの下端の高さにフラットになって、床下に▲とか洗車用具とか入れてる。
706
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 00:02:08 ID:U/uVEgZL0
「右パイプが付いていない」
「あんなの見た目です。偉い人にはそれがわからんのですよ」
707
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 00:46:12 ID:LYEefC5y0
ガノタまで出てくるし・・・
708
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 02:02:14 ID:a2OoRY+50
エアコンフィルター変えた人いない?
耐花粉用のを買おうと思ったら、ZC用が見つからなかったんだけど、
HT用ので合うのかな?
709
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 02:07:55 ID:sjXNNkag0
HT用はZCに合わないから買っちゃダメ。
買ったマヌケな俺だから断言できる!
因みに、開封した後に気づいたので
大きさが合うように切って切断面をボンドで固めて使ってる。
ボッシュの活性炭入りのやつね。
710
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 02:13:46 ID:sjXNNkag0
あ、後でネットでチラっと調べた所
ワゴン尺のが合うらしいぞ。
あとフィルターのフタのツメは、本当に割れやすいので注意な。
711
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 11:58:23 ID:nKhK1Pmj0
>>708
コレじゃダメなの?
脱臭カテキンフィルター
標準装備のエアコンフィルター機能に脱臭効果を付加したフィルター。春先の杉花粉はもちろん、活性炭フィルターによりタバコ臭を除去します。
全てのグレードに対応
99000-79N29
3,150円(消費税抜き3,000円)
712
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 12:37:55 ID:+kuSgX5jO
>>707
自分はガノタで萌えアニメ好きで車好きであります!
713
名前:
699
:2007/02/24(土) 12:58:34 ID:MQxmPCWJ0
漏れは、無臭DVD大好き、爆音好きのマフラー馬鹿デツ(o^-')b
714
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 13:23:34 ID:EfRVj0DJ0
マフラー馬鹿は真の馬鹿
715
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 13:36:12 ID:gcpltbW5O
>>688
です。
>>689
確かにエスカッションはやりすぎかな、とも思いました。
>>690
>>695
SGコート?て何ですか?カタログ見たけど載ってませんでした。
何しろ車買うのは初めてなので何を付けたらいいのかさっぱりです。
>>705
ラゲッジボックスよさそうですね!検討してみます。
716
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 14:20:44 ID:Kr2TQatT0
>>715
Sコート、SGコートはスズキのディーラーで施工するコーティングの名称。
コーティングに興味なければ意味ないし、取り扱っていないディーラーもある。
ラゲッジボックスは否定はしないけど、自分のラゲッジスペースの使用用途と検討しないと後悔するよ。
ポイントは、底上げされる分、ただでさえ狭いスペースが更に狭くなる(リアシートは傾斜しているからね)。
それと、リアシートを倒した時や跳ね上げた時にどのようになるか確認した方がよい。
俺が唯一お勧め出来るものは、フロアマットをスタウトからグランドに変更。
長く乗るなら絶対お勧め。かかとのところ(マットで一番痛みやすいところ)が補強されてるから長持ちするよ。
717
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 17:59:25 ID:5ar6jI/J0
>Sコート、SGコートはスズキのディーラーで施工するコーティングの名称。
ディーラーじゃなくて、納車センターで施工する、んだってば。
718
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 18:00:10 ID:SLKUj85W0
7J-16/+42のホイールに215/45R16のタイヤ履くとフェンダーから出ちゃう?
知っている人いましたら教えて下さいませ。
719
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 18:13:37 ID:Kr2TQatT0
>>717
納車(納整)センターもディーラーの一部です。別に間違ってはいません。
720
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 18:19:24 ID:5ar6jI/J0
そうだったか。そら失礼。
ディーラーのサービスの人が直接やる事を言ってるのだと思ったよ。
721
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 18:27:16 ID:fz6zTPeB0
給油フタのシール? 格好イイかぁ、あんなの。
見ると「イタタタ」ってなるぞ。
722
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 20:22:37 ID:OPUIwbnT0
納車センターはデラの一部じゃなくてメーカーの一部だろドアホ
723
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 20:32:57 ID:grUltHcY0
ちなみに、Dでも処理すること有るよん。
納車急がせたりするとDでの処理になったりする。
相良に頼むと、二日三日遅れるんでな。どうしても。
724
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 23:30:04 ID:OL/1m61L0
スイスポ10台を使って車ホッケー
http://www.youtube.com/watch?v=OkqqMwRZfSk
725
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/24(土) 23:53:11 ID:k1Vb4oH00
>>718
そのタイヤサイズ探す方が難しそうだが・・・。
自分はホイールサイズ一緒で205/45R16で注文して納期待ちの状態。
他人のを見る限りではあと3mmスペーサーをかませそうな予感。
(あくまでも俺の感覚だけど。)
726
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 00:03:09 ID:1QJWFblF0
おばちゃんに車当てられた・・・。あ~ぁ
727
名前:
705
:2007/02/25(日) 01:09:15 ID:5byHAQFL0
>>716
あ、ゴメン。説明不足だった。
ラゲッジボックスは、後部座席を一段階倒すとぴったりフラットになるようになってる。
前シートがMOPだと二段階倒すのは実質無理だからこの仕様は結構便利。
・・・倒してないときにすごく狭くなるのは同意w
ボストンバッグ2つ位しか入らなくなります。
その辺は割り切るしかない。
俺は整備・洗車道具系で結構いっぱいに埋めてるからスペース的には損してないハズだけど。
728
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 01:17:47 ID:WLevyWiq0
>前シートがMOPだと二段階倒すのは実質無理だから
二段階倒すって、後部座席を立ててヒモで抑える状態の事?
それなら問題なく出来るけど。
729
名前:
718
:2007/02/25(日) 01:37:22 ID:EJFzaPAh0
>>725
レスありがとうございます。
3mmスペーサーと言う事はS-drineで
205/45R16 φ590mm W206mm
215/45R16 φ600mm W213mm
direzzaDZ101で
205/45R16 φ593mm W211mm
215/45R16 φ598mm W215mm
となって何とかギリギリ入りそうな感じですね。
205/45R16も検討していますが外径の点で215/45R16方が良いかなと思っていました。
より軽量な方がイイので205/45R16 DZ101で発注かけます。
CE28N、短納期だとイイなぁ…。
730
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 01:56:37 ID:AD4WkinE0
>>728
そのヒモで固定するのがめんどくさいんだなこれがw
ヒモをしまうのがまためんどい。ってか上手く収まらない。
731
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 06:57:48 ID:ca2U1l+d0
>>727
> 前シートがMOPだと二段階倒すのは実質無理だからこの仕様は結構便利。
MOPって何?
732
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 07:19:19 ID:xmQKgcDd0
>>731
M(メーカー)OP(オプション)
733
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 08:20:46 ID:54fUpUj0O
ありえねぇー
かなり迷って黒のスイスポに決めたのに同じハイツの人が
黒のスイスポ(AT)を先に購入
駐車場は隣だし、顔みれば挨拶する位の関係ですが 嫁に言わせると無愛想な夫婦らしいです・・・
やはりひと声かけておいた方が良いですかね?(気を使いすぎ?)
人とカブッテ何が悪い俺は決めた黒スイスポ(MT)買うんだー
いやいやまったく同じ車はさすがにねぇ~黄スイスポ(MT)にしとくか
しょうがないね先に買われたし
自分はまったく同じ車でも全然良いけど相手が気を悪くしないかなぁ~
仲良くも無い人に同じ車買いますって言うのもちょっと・・・
第2候補のコルトVRにするかで迷ってます
考えすぎですかね~
皆さんはちょっとした知り合いが後からまったく同じ車を買われたら嫌ですか?
携帯から長文失礼しました。
734
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 08:33:56 ID:owH6Zs6F0
俺のアパートはフィットだらけだw
735
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 09:25:30 ID:MOsMWhZq0
まあ俺なら嫌だけど
違う色を妥協して買う気にはならんな
外装を改造しまくって別物にする
736
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 09:30:21 ID:g1j+FQB70
契約日がお隣が駐車する前なのかな
そうならわざとらしく日付け付きの契約書を見せて
「私も契約しちゃったんですよ(ウフッ」
っといってやるんだ
737
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 09:37:49 ID:Rv8mLgea0
引っ越せ
738
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 09:49:59 ID:5LLaqH8Z0
>>733
好きなの乗るのが一番いいけど、隣ってのが辛いな
ちなみに俺も黒のスイポ・・・
739
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 09:50:25 ID:s1Ffj7BzO
>>733
全く気にする必要なし!
740
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 10:48:54 ID:54fUpUj0O
皆さん色々な意見ありがとうございます
違う車にするのバカバカしいので、黄スイスポに決めました
黄色も好きなのですが30代前半のオッサンですし
黄色は派手かとおもい黒に決めたのですが・・・
今からディラー行って契約してきます
741
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 10:50:33 ID:t2ChUscJ0
黄色(・∀・)カクイイ!
742
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 10:52:26 ID:VXVyhIN30
>>740
黄色GJ
743
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 10:53:25 ID:8DkL+3ZZ0
青に乗ってるけど今は黒orグレーにすればよかったと少し後悔してる
黄色が近所に止まってるけど見る分にはカコイイけど
オラには乗る勇気がねえだ
744
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 10:58:50 ID:5LLaqH8Z0
>>743
俺は黒のリミテド乗ってるけど今ちょっとデラに預けてて代車で青の素イフト
借りてるんだが青もいいな~って思った、どのみちリミテドには白、黒、銀しか無いから無理だけど
すごい綺麗な色だよね>青。店の駐車場とかですごい映える
でその代車でドライブ行ってくるノシ
745
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 11:48:30 ID:tQemfbSK0
>744
その車で・・・事故るなよ・・・
746
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 13:33:07 ID:54fUpUj0O
>>740
です
無事に黄スイスポを契約してきました
嫁も気に入ったみたいでMT練習して(MTは5年ぶりに乗るので少し不安ですが)
嫁が運転する分には黄色も有りかなと思います。
納車が凄く楽しみです
747
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 18:10:59 ID:4KPh8hkZ0
最近本当に良く見るけど、名前欄に番号かかずに
○○です、って書く人が多いのは、一体なんでなんだぜ?
748
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 18:15:07 ID:g1j+FQB70
別にどっちでもいんじゃね
IDみりゃわかるし
749
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 18:34:12 ID:qhlCNxL90
みなさんKAROのフロアーマットってご存知ですか?
黄スポ納車待ちなんだけど、シートや内装ににマッチする赤×黒にするか
ボディーカラーに合わせて黄×黒にしようか迷ってます。
ちなみにスイスポ用は\32800でした。
750
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 18:59:59 ID:j/nmTJsM0
ユーロテールランプをつけたいと思うんだけど、スポにつける加工って
何をすればいいのですかね?
スイフトとの違いですが、形状は同じだけどバックランプがあるか無いか
だけですよね?
つけた人アドバイスよろしくお願いします。
751
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 19:15:11 ID:u8jZ64V70
スイフトって高速を500kmくらい走っても、どうもないですか?
752
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 19:17:21 ID:4KPh8hkZ0
疲れます。
753
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 19:26:38 ID:vS6k56WO0
試乗してみたけど・・・・・・・・・・・・・・・
普通の車だった。どのへんがスポ-ツなのか???
サスが良いわけでもなく、エンジンが官能的でもなく、スタイルも普通だし
ミッションも??
正直な感想だったのですが、みなさんどう思います?
754
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 19:32:06 ID:4KPh8hkZ0
ヒマなのでマジレス
>どのへんがスポ-ツなのか???
グレード名
755
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 19:37:14 ID:mE3Qfg7d0
ま、本当にそう思ったのならここにいちいち書きに来ないで、
違う車のスレに行くよな、普通。
756
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 20:06:18 ID:ca2U1l+d0
>>732
あぁ、なるほど
>>727
> 前シートがMOPだと二段階倒すのは実質無理だからこの仕様は結構便利。
これはどういうこと?
Fシートが邪魔になるのは、倒すんじゃなくてフォールディングしたときじゃないの?
757
名前:
715
:2007/02/25(日) 20:09:52 ID:PJMH7K2h0
コーティングについて聞いてきました。
オプション5万円内では出来ないけど、18,000円で出来るとの事。
長く乗りたいのでしてもらおうと思うんですけど、大体何年位保つものなんでしょう?
肝心な事を聞き忘れてしまいました。
オプションはマット、バイザー、iPod接続、ETCにしました。
ラゲッジボックスは実物が見れなかったので、後々考える事にします。
アドバイスくださったみなさんありがとうございまっした。
758
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 20:11:25 ID:4KPh8hkZ0
出かける直前にマジレス
ヒモで固定するのは面倒でもなんでもない(ヒモに付いてるフックで引っ掛けるだけ)し
しまうのも、前席下にあるホルダー(というかマジックテープ付きの布)に、手で束ねてしまうだけ。3秒位。
759
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 20:29:24 ID:I/zz3AVW0
ETCはイイね。
760
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 20:38:43 ID:vS6k56WO0
>>754
わかりやすいコメントありがとう
761
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 21:03:08 ID:mE3Qfg7d0
しかしこのスレ、みんカラ以下になったな。
荒しが粘着するのみだし。
762
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 21:10:07 ID:ktG2Ncs10
>>760
俺も検討中だけどかつてのテンロクをイメージしてたら拍子抜けする。
車体軽いしエンジン回るからぶっ飛びだった。
昨今、安全性と環境へ配慮してると思えばまぁ我慢できるレベル。
デミオ乗った時はもっと愕然とした。
マーチは遠慮しておくとして、ヴィッツRSのTRDは是非試乗したいと思ってる。
ちなみにこれらに乗った方、愛車と比べてどう思われました?
感想( ゚д゚)ホスィ…
763
名前:
762
:2007/02/25(日) 21:14:27 ID:ktG2Ncs10
あ、2行目は昔のテンロクの事ね。
スイスポは車体がしっかりしている割に
エンジンが少しもたつく感じがするので、より遅く感じるのだと思う。
逆にこれは弄る甲斐ありだと俺は感じたけど・・・。
764
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 21:31:06 ID:vR/Gmtf80
未だにリミテッドのCMをしてるけど1000台売れてないのかな?
出た当初はノーマルスイスポよりインテリアが自分好みだったので
すごく惹かれたものの金の問題で今の車車検通したけど・・・
いつまであるんだろう?長く残ってくれればそれに越したことない。
車検まだまだあるし、その間に頭金を多く貯めたらローン楽になるし。
765
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 21:48:36 ID:rXmrSAb20
昔のテンロクとは乗り味?みたいなのが違うような。
766
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 21:58:39 ID:BYoqZnsQ0
今日も1日結構走ったが、スイポには1台も会わず。
素イフトも1ケタで、運転者はオチャーンばかりorz若者には人気無いのう
767
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 22:05:05 ID:ckt64fT40
リミは4月生産分で打ち切り。
試乗してスポーツ性が分かんねぇ?はぁ?
峠で振り回してみろ、FFにしちゃあ良く曲がるぜ。
CMみたくリヤも流せるし。
768
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 22:20:01 ID:s1Ffj7BzO
峠で振り回さんでもそこらの道の段差を越えたときの
収まりの良さで足の素性の良さが分かるよ。
峠行ったらなおさらよく分かるわな。
良く曲がって良く停まるよ、ホントに。
タックインも面白いくらい決まるし、メチャ楽しいわ。
769
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 22:45:47 ID:eXY8teq70
2㍑ターボ車から乗り換えて3ヶ月だけど、
いまだにパワステの中立付近のユルさに慣れない今日この頃っす。
回してくと途中から重さ変わるし(ワゴンRほど極端じゃないけど)。
このへんはみなさん気にしてない?
770
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 22:54:59 ID:z9YqD2cj0
パワステ、ほどよく重くて好きだけどね。
マーチなんてまったく感触無くてゲーセンのレースゲーやってるみたいだし。
771
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 23:11:18 ID:72zZxhYSO
禿同
Marchは軽すぎる。
772
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 23:16:17 ID:5byHAQFL0
>>756
はい、
>>728
,
>>730
が書いてるように畳んでヒモで釣った状態のことを言ってるつもりでした。
MOPのシートだと畳むのは不可能じゃないけど、前座席の肩の部分が後ろに張ってるから
シートポジションによっては後ろが畳めない/畳んでも斜めになっちゃってイマイチだと思う。
>>757
ポリマーは1年ってことになってる。
773
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/25(日) 23:37:35 ID:BAmNWzx10
前2席のシート間距離って結構狭い部類?
今日代車のフィット乗ったら結構広く感じたんだけど
774
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 00:53:02 ID:7ZpoywW1O
昨日スイスポ契約してきた…
個人的にリミテッドの外装よりスズスポのエアロの方が格好よかったのでそっちにしますた…
バイザー、マット、マッドフラップはサービスでつけてもらった。因みにカラーはパールホワイトです。
納車待ちwktk
775
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 01:14:59 ID:OgKh5Y8zO
この車、初心者の人結構乗ってるよね。
トルクあるし、足もしっかりしてるから乗りやすいんだろうなぁ~
漏れはシビック TypeRに乗ってるんだが、次期シビック TypeRは興味があるが、金銭面できつい。
スイスポを今度、試乗してこよう。
776
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 01:58:55 ID:ef+KIItm0
>>757
Sコートとスズキポリマーは同じような営業してくるが
まったく違うから気をつけてな。
問題はポリマーをSコートのごとく言ってくるDがいることだよなぁ・・・・
777
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 07:09:51 ID:eI+HaQTGO
>>772
一年ですか…。
>>776
ポリマーとSコートは違うんですか!?
DにはSコートについて聞いたのに、ポリマーの説明をされましたよ。
結構いい加減な担当Dだから怖い。
Sコートは納車後、買った所とは別のDに行ってもしてもらえますよね?
778
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 07:20:34 ID:UfwFuMVj0
してもらえない。
が、
>>716
によると大丈夫なのかもな。
でーらーに聞いてみ?
779
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 08:18:35 ID:HFDdQmop0
Sコートに拘らなくても他のコーティングのがいいのあるぞ。
780
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 12:18:46 ID:U9ehTea40
例えば?
781
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 13:07:36 ID:+g80oAtY0
つ ソフト99 キズクリアR
782
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 13:15:20 ID:darT5Fnu0
>>781
なんじゃそりゃw 自分で施工するのなら、お勧めはポリラックかな。
ムラにならなくてよい。ってスレ違いだな。
783
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 13:27:31 ID:8NApBdFR0
キズクリアRなにげにスゴイよ。
ただ、塗るときは50センチ4方単位で塗って、
乾く前にシュアラスター鏡面仕上げクロスで拭かなきゃならない。
それにきちんと拭いても直後はムラムラになる。→ほっとけば消える。
その後12時間おいてカーラック(オクで購入)塗ってるお。
784
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 13:30:52 ID:VDmVRSWq0
今スイスポ平均的な中古価格はどれくらいでしょうか???
初期の全て込みで100マンで買えるようになるにはどれくらいかかりますかねぇ・・・
785
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 13:34:36 ID:U9ehTea40
>>783
なんじゃそりゃ2
その手間の分金払った方が良いじゃん
786
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 15:56:47 ID:yEipju7f0
えっと、余程金銭的に余裕があれば別だけど、コーティングはやめとけ。
走る車である以上、砂も当たれば、石も当たる。当然その部分はコーティングは剥がれるか薄くなる。
また、長期間性能を維持できる専門業者が施工する高価なコーティングでも、ぶつけたり擦ればパーだし、
そもそも、その云われる期間とは定期的なメンテナンスで手間か金をかけることが前提だから、
後々メンテナンスフリーというコーティングは存在しない。
ボディーを安く、簡単に、長期間保護したければ、
買ったディーラーで、月に1回程度、水道やワックス入りシャンプーなどを借りて自分で洗車すること。これが一番。
水道、シャンプーを使わせてくれないディーラーがあるとは思えないけど、俺は一応契約の時に確認したね。
787
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 16:00:20 ID:U9ehTea40
大丈夫。
基本的にやる気無いから。
788
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 17:02:13 ID:kw9G6a9A0
シーケンシャルMT 欲しい・・・
789
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 18:12:21 ID:zsZNjhqi0
ディーラーで道具借りて洗車するくなんて話、初めて聞いた。
790
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 18:13:22 ID:zsZNjhqi0
するくなんて
OTL
791
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 19:13:39 ID:xBPaOptT0
すごいツワモノがいるなw
俺も信じられなくて鱸のデラ勤めてるツレに聞いてみたら
ごくまれにいるけど例外なく嫌われてるそうだ。
>>786
後半は釣りだろうけど
実際いたのにはビクーリ( ゚д゚)
792
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 19:23:41 ID:NS60MHDI0
>>791
オラもビビったw
そりゃ、嫌われるわwww
793
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 19:33:42 ID:bSDHhQBa0
ボディーコートに金かけるよりも
洗車ワックスがけして
車庫に入れておくのが一番いいよ
雨ざらしの駐車場じゃなくて 車庫だ
あるのならシャッター付きを選ぶのがベスト
794
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 19:55:44 ID:oW+b9BGA0
つ ブリス
795
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 20:16:25 ID:Wy1Tbde7O
明日スイスポで走行会に行って来る。
この車では初めてだからかなりドキドキしてる。
ミニサーキットだからかなりやれるかな?
よく曲るからね~、このクルマ。
796
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 20:17:51 ID:Wy1Tbde7O
明日スイスポで走行会に行って来る。
この車では初めてだからかなりドキドキしてる。
ミニサーキットだからかなりやれるかな?
よく曲るからね~、このクルマ。
797
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 20:29:58 ID:xBPaOptT0
>>795
ボディーがヤレるに一票
798
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 21:27:18 ID:buhwY2Nb0
>>795
重心が高いから転がるのに一票
799
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 21:31:58 ID:OCYr12BP0
軽に煽られるに一票
800
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 21:32:01 ID:y95ILxxA0
転がったのは、草ジムカナでもまだ見たこと無いな。
旧スポではたまにあったけど。
GTiなんかはコロコロ転がってたけどね。
801
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 21:58:18 ID:ef+KIItm0
>>793
最強はガラス系コートかけて
洗車して
シャッター付きの車庫にいれて
小雨の日に乗らないことだな・・・・
中途半端な雨が一番汚れるよな~
802
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 22:21:41 ID:0t8I3+8Q0
>>788
シーケンシャルは公道じゃ物凄く使い勝手悪いですよ。
とりあえずMR-Sの試乗車探して乗ってみたら?
あの車がなんで売れなかったのかすぐわかるから。
803
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 22:25:18 ID:U9ehTea40
シーケンシャルっても、トルクコンバーター介しているならATと変わらんからな。
804
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 23:27:47 ID:LdFA8dg80
スイフトブログに今日アップした人の、コンセプトS風エアロってどこに売ってるんだろ?
805
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 23:34:26 ID:RxSAEm3c0
いつの間にか登録されてる。 P20参照
ttp://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/kouji_200703.pdf
806
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/26(月) 23:57:55 ID:zsZNjhqi0
やっと公認になったか。
807
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 02:29:29 ID:zoqt9OFc0
>>804
独
808
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 08:22:57 ID:Flb3CLby0
バイザーイラネ、金払ってカコワルクナル。
809
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 11:11:07 ID:C5DcRZ14O
ハゲドウ
810
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 11:54:54 ID:4dmxtqK5O
次のスイスポカップinTC2000はいつ?
811
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 12:43:56 ID:kArp8o5LO
マイナーチェンジはまだかね。
6MT欲しい。
812
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 17:28:14 ID:atXIet9W0
コンセプトSとか言って調子こいてるアフォがなんか書いてるぞ
以前自分もちゃんねらだとか抜かして、いったん閉鎖した事全然生かしてないね
学習能力ゼロだな、コイツ
http://minkara.carview.co.jp/userid/248151/blog/4149225/
813
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 19:52:03 ID:qK/HxqoI0
本人の宣伝乙
814
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:19:02 ID:qfMGzzan0
>>811
俺は金がない、新車で買いたいって理由で買ったからスイスポ一台のみ。
このギア比では高速がつらすぎる・・・
燃費稼ぎの6速で良いから欲しいよ、6MT。
高速を巡航する時までうなるエンジン音は聞きたくない・・・
815
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:26:37 ID:4LpWUPJU0
5速で売り出した車が6速ミッションになったとしても
クロスと称して今まで5で割ってた範囲で6に割られるだけの無意味な変更になる予感
816
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:26:38 ID:cXuJ13I70
ブログになんか書いてるみたいだけど
せっかく仕立てた車をちょっとでも否定されると過剰反応しちゃうんだろうなぁ・・・
>>808
のバイザーイラネって、
>>812
の人の車の件と何も関係ないよね?
ジャックバウワーもそうだったけど、赤いスイフト海苔ってどうも・・・な人が多いね。
なんか・・・スネオっぽい?っていうか。車はかっこいいのにもったいない。
817
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:32:54 ID:4LpWUPJU0
突っ込まれる前に訂正しておこ
無意味というのは燃費を期待してる人にとってはの意味
NAスポーツとしては○としておこう
818
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:36:07 ID:qfMGzzan0
>>817
ちょっと言葉がたりなかったかな。。。
某ステーションワゴンとかの6速目みたいに燃費稼ぎみたいなギア費の6速で良い。
って意味合いだった。
6速フルに使って楽しい走行できると思ってないから、高速移動用まったりギアとして
6速が欲しいんですよ。
スイスポ5MT+高速巡航用ギア ってな感じで。
819
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:36:45 ID:5SrApJXfO
>>816
フライングはキチガイだが黒スポ(笑)
820
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:42:00 ID:kArp8o5LO
>>814
>>815
スイスポMTのギア比は辛いよね…。
5速100km巡行で3,200rpmくらいだもんな。ATなら2,700rpm?くらいだったかな?
個人的には価格は上がっていいから6MT化(現状の5MT+高速巡行用)と、立付をしっかりして欲しい。(異音が気になる)
821
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:44:08 ID:mzV7ZjbIO
スイフトスポーツエボリューション 2008年春発売!
822
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 20:45:54 ID:4LpWUPJU0
>>818
おれも文才ないからあれだが、それを理解したうえで書いたつもり
でもいままで5から6に改良された車で
そういうのはない気がするんだが(しかもスポーツタイプの車で)
このご時世だけにそういうの出て欲しいと思うけどね
823
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 21:51:27 ID:cXuJ13I70
http://www.webcg.net/WEBCG/special/2007/swiftsport/index.html
走ってるスイフトスポーツが異様にかっこいい。
やっぱこの車、カタログとかじゃ魅力がいまいち伝わらないな
824
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 22:21:15 ID:Kbzk+8RN0
試乗してきた。
スタビリティは良いね。
クラッチペダルのポジションが気になったけど、
あんなに前に飛び出していて乗りづらくない?
MTは半年振りくらいだから、感覚忘れたよ。
825
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 23:30:06 ID:BtZo2kGt0
webCGで紹介されてるな。
また明日あたり荒しが増えるな・・・
826
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 23:32:18 ID:ixL7FV6t0
もっとクロスで6速でも面白いと思った。
827
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 23:37:34 ID:FWunfU0iO
でも6速が乗っかったら乗っかったで車重が増えたって文句を言うのに1000ペリカ
828
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 23:50:09 ID:kArp8o5LO
たしかに重量増は嫌やね笑
っていっても、そんなに増えないっしょ?
そういやあのやたら重い純正アルミホイール何とかならんかね…。
829
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 23:52:06 ID:mg4x0lVV0
WebCGを見て来ましたw
スイフトはいい車だと思います。
ATが5速だったらセカンドカー候補なんだけど・・・
日本車だとコンパクトカーは4速かCVTになっちゃうよね
VWはポロですら6ATなのにぃ
830
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/27(火) 23:52:21 ID:qfMGzzan0
>>828
最初の冬にスタッドレス用にしたよ。
831
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 00:20:20 ID:FEuabRsC0
>VWはポロですら6ATなのにぃ
1.6のコンパクトカーに210万円出せる奴が大勢出てくれば、そういうのも国産ででるかもな。
832
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 01:12:44 ID:qXggRMxx0
俺ってスイポッポ
833
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 01:31:42 ID:DhwOrm9A0
>>828
純正アルミホイールは所詮スズキだから。
嫌なら換えてくれという話でしょ。
834
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 01:49:16 ID:FEuabRsC0
>所詮スズキだから。
そういう寝言は、R1000の純正ホイールを見てから言え。
835
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 02:28:33 ID:/FiZDmkj0
スイスポにGT-iを名乗れるような過激なモデルを出せよ!
修くんにイメージリーダーを持つ必要性を意識してもらえば出来るんだろうけど…
836
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 06:35:46 ID:FsUhubFT0
すずきのSマークがいただけない
837
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 07:41:59 ID:5Ng+MWhvO
発売して結構経ちますが
~が出たらいいなぁ のレスが多いですね
所詮刺激の少ないただの乗用車
残念
838
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 07:52:03 ID:MqxUpmgfO
いい車だからこそ、もっと良くなって欲しいとの意見の表れだと思うんだが。
ただの乗用車に6MTが欲しいだなんて思わないしな。
839
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 08:10:00 ID:383rSuR+0
500万以下でただの乗用車じゃない車って何?
840
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 10:08:05 ID:1B0AEzRv0
>821
ホリデーオートかなんかに載ってた希望的記事だね。
ホントに出たらかうんだけどorz=3
841
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 11:41:24 ID:R5IifvZs0
>>836
んじゃオマイだけ「す」マークに汁w
842
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 11:50:54 ID:383rSuR+0
それは有りだなw
843
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 12:25:16 ID:IFBvCb600
おいらは「鈴」にしよう
844
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 12:26:18 ID:d8pyJfQ90
ドラえもんの鈴にしる!
845
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 12:41:45 ID:E7WeQy6EO
「す」マーク笑いすぎて腹痛い!
後部座席どうせ座らないんだから軽くしてほしいな
846
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 13:20:05 ID:UM58K3NW0
6MTって大抵サーキットでのタイムは落ちるんだよね。
重くなるし強度落ちるし…。
847
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 13:37:59 ID:383rSuR+0
タイムなんか関係ないやん・・・
ロードカーなのに
848
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 14:21:46 ID:lJiNnC4g0
「6MTが付いていない」
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
849
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 14:35:34 ID:383rSuR+0
またガノタかよ
何度も出てくんな
850
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 15:14:33 ID:e+EZmHRMO
>>849
まあ、人によっては
>>848
みたく思うかもね。
実は俺、ガノタのスイポ乗りですw
851
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 15:19:02 ID:/SfpIixKO
>>839
が車知らなすぎでウケる
852
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 15:30:40 ID:AIz/FUotO
インプやランサーみたいに=アニヲタという図式を
スイフトにも認知されるように頑張りたいね。
ばかにされるのも自己主張のひとつの形だからね。
853
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 15:42:20 ID:AW/mcXHb0
その認識が既にオタ間のもんじゃねーかw
854
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 18:45:58 ID:qbkjbJg+0
スズキはこれ以上スイポが売れたら困るんじゃね?
工場一杯一杯だし。
だからよっぽど売れなくならない限りマイナーしないし、大きく変えてこないだろうな
855
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 19:02:00 ID:HLVIoaTC0
>>853
その通りだなw
しかし2chを覗いている以上、一般にそんなイメージはないと分かっていても
気にしてしまうのが悲しいところ。
つか、スポ車=ダサい、イタい、ヲタクが一般イメージだけど orz
>>854
世界戦略車の敢えて出してきたスイスポだ。
イメージリーダーとしての役割が強いんだから人気が出て困ることはないんじゃね?
工場での車作りだって無理して作るのは日常だぜ、特に決算期なんて下請けの生産
能力無視で部品の発注かけるし。
マイナーはないと思うけど。
856
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 19:20:14 ID:V5M9jEdzO
>>835
「GT-i」はVW車以外にはもう付けられません orz
857
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:02:54 ID:zU9/Me4/0
GT-iじゃなくてGTiは?
858
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:10:57 ID:jBKeW3zM0
http://minkara.carview.co.jp/userid/248151/blog/4149225/#cm
こいつちょっとヤバイね
自分で色んな所に晒しといて、その車ついて2chで話題にされて被害者ぶってる・・
>話題にされても『だから何?』という感じですよね。
だから何、だったら自分のブログにそんなこと話題にも上げないだろうし、大体被害妄想も抱かないよな
しかも貶されたんならともかく、質問系のレスだろ?メンタル弱すぎだろ。ヤベェ
859
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:28:13 ID:TTarXN530
どうでもいいじゃん。
それとも本人乙って言って欲しいのか?
860
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:31:11 ID:HLVIoaTC0
>>858
正直、こいつの付けてるエアロってカッコ悪いと思うのだが・・・・
それを晒されたからと言ってそれについて言及するブログ上げるってヤバイね
まあ自分でカッコいいと思ってやってるんなら自己満でいいんだけどね
なんかコイツむかつくなぁ・・・・
861
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:57:30 ID:HLVIoaTC0
はいはい羨ましいよ、羨ましい。
正直コンセプトカーって気持ち悪いの多いけどね。
これがどういうアレンジで市販されるんだろう?みたいな目で見なければただの・・・
それにしても
>探し当てたとしても、送料聞いて『あ~い、とぅいまてぇ~ん』となるだけ…
面白すぎて死にそう。
862
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:58:26 ID:jBKeW3zM0
みんカラってまぁ基本的には自慢ブログだしそれは別に構わないんだけど
自慢の仕方にも人間の器が表れるよなぁ。ダッセー男だ。
あれ読んだ9割の人は気分害するだろう。
オフっても生暖かい目で見られること請け合い。
863
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 20:59:58 ID:MqxUpmgfO
スイスポでメーター読み220km/h出ますか?
ノーマルじゃ無理かな。
864
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 21:03:47 ID:zU9/Me4/0
でないよ。
865
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 21:04:53 ID:z8FznmJN0
ノーマルが一番カッコいいよ。
866
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 21:42:58 ID:5Ng+MWhvO
ここのスレ何だか気持ち悪い奴らばかりだな
新型になって明らかにオーナーの質が悪くなった
867
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 21:57:04 ID:0VlfmogN0
>>866
そりゃあ売れた台数が新型のほうが圧倒的に多いんだから。
それを言い出すのはナンセンスってもんだ。
ただガキ好みのキャラクターを持った車であることは間違いない。
金持ったガキ程ウザいもんはないからなぁー(´д`)
868
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/02/28(水) 21:57:43 ID:/gUBZwzn0
AA34S乗ってたコトもあるけど
Sのマーク含めてZC31Sの方が好きです
869
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 00:50:43 ID:Nn9mVPs1O
AA34Sて何?
870
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 01:55:54 ID:c8ha0Je40
舘ひろし
871
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 04:37:17 ID:GJcbijZBO
ニャーーー(^・x・^)
872
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 10:39:00 ID:Ia8piR7T0
猫ひろし
873
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 10:39:58 ID:Ia8piR7T0
書き忘れた・・・
ノーマルシートは出来悪いね。
レカロはどう?
874
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 11:21:50 ID:4O7JkZUE0
レカロも腰が痛いと評判ですよ
875
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 12:23:06 ID:Nn9mVPs1O
リミテのはどう?
876
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 12:48:02 ID:uxfSSfnKO
スイフトほっすぃ
877
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 13:13:28 ID:Ia8piR7T0
>>875
リミも色が違うだけじゃないの?
レカロも駄目かぁ。
ならオプション外したいけど、ヘッドランプは付けたいんだよな。
878
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 13:17:11 ID:Ro0fXHUq0
リミのレカロは夏場は蒸れてきついと思うよ。
古くなればスエード調は毛羽立つし。
879
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 13:50:31 ID:Q88RvXIPO
インチキMOPレカロなんてゴミ。
デカロと呼んでやるッ!
880
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 15:10:37 ID:4rBAA57q0
webCGの岡崎五郎のレポート見るとさらに欲しくなってしまう。
881
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 17:55:31 ID:vMqKJgaqO
最狂のスイスポ海苔はフライング
882
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 18:02:48 ID:pBiK0Cm80
いいかげん自演うざい
883
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 18:44:42 ID:0e8zVQVC0
シートは個人差が激しいから。
折れはトヨタがダメだけど、他のメーカーなら大丈夫。
スズキ製レカロでも平気。配色は頂けないけど。
884
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 18:49:44 ID:hdFo1w5SO
サポート甘目な肩部分の滑り止めは禿しくホスイ
それと、エアのランバーサポート着けたら快適になった
腰痛餅にはオヌヌメ
885
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 18:51:23 ID:Ia8piR7T0
何が駄目かにもよると思うけど、
腿下の盛り上がり(?)が貧し(柔らかい?)くて、体が前にズレそう。
<この「・・・そう」って感覚だけでペケ
腰が痛くなるか否かは長く乗ってないからワカラン。<あんま気にならない
シートって難しいよね。
PC用のOAチェアでさえ何脚目なんだか・・・
886
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 19:04:03 ID:TDCNiBPj0
ワキ下から腰にかけてのホールドはイマイチだよね。
普通に乗ってる分にはまったく問題ないけど旋回Gがかかる状態で
ステアリング操作をしようとするとかなりきついものがある。
腰も長時間高速走行するとピンポイントで痛くなってくる。
でも、普通に装備されているシートとしてはかなりいい出来だと思うよ。
887
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 19:05:16 ID:pBiK0Cm80
>>885
腿下のサポート部が柔らかいなんて意見、今初めて見たよ。
888
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 19:17:20 ID:N1zqJ4j50
ヘルニア気味のオレはエルゴメド使用。
889
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 20:16:53 ID:CJ3fnDjZO
今日仕事から帰ったら黄色のスイスポ(AT)が家のガレージに止まってた
今年55才になった親父が「もうコンパクトで十分 こんな若者向けの車に乗りたかった」と
嬉しそうにしてた
どうせならMTの黒にしてほしかった~
890
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 20:20:18 ID:M0b6Gb4l0
ファンキー親父に乾杯
891
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 20:45:09 ID:Ro0fXHUq0
スポは黄色か白がカッコいいと思う。
バンパーとサイドのカーボン調と車体の色とのコントラストが目立つね。
892
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 21:09:56 ID:AqXds9KY0
劣加
893
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 21:46:45 ID:FSMQJCQ2O
じゃあアゲww
894
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 22:03:39 ID:rqxYxecXO
>>891
残念ながら白のリミテッド乗りですぅ。でも、地味にカッコ良すぅ(≧▽≦)
895
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 22:15:35 ID:M0b6Gb4l0
俺は黒のリミテド乗ってる・・内装以外一番意味無しかも試練w
896
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 22:24:06 ID:3XOr/Q4P0
シートネタに便乗して・・・
今の純正シート(非レカロ)から
レカロのSR-3へ交換を検討してるのですが
コーナリング時のホールド感はかなり変わりますか?
897
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:26:14 ID:cNGx5weB0
前席のシート間距離って他のコンパクトと比べて広い?
見た感じでは広そうなのですが
898
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:35:26 ID:/oGq7Hc20
>>896
変わらないほうがおかしいかと。
ただ、レールが曲者。
純正よりガタつきがあるレールが多い。
>>897
D行って試乗汁! 何度も書くな。
899
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:35:32 ID:Si7nW8et0
スイスポのMOPレカロは高さを細かく調整できるし、ワンアクションで倒せるという大きなメリットがある。
走りに応じたポジションを手軽に設定できるという意味で実用性はとても高い。
900
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:43:18 ID:xbG9k+mC0
スイスポの駄レカロはガッカリ
座席が高杉
エンジンもイマイチ
なによりLSD無しが許せない
901
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:45:35 ID:pBiK0Cm80
高さは一番下だし
倒すのは「走り」じゃなくて休む時だよな。
902
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:46:38 ID:Si7nW8et0
>>889
なんとなくいい話。
どうせなら、、、といいつつ、親父のこと悪く思ってるわけじゃない。
ところで、
スイスポ、若者向け? と考えてみた。
少なくともテクが無くとも、踏めばOK! な バブリー系向けではない。
スイスポのストイックさを好ましく思うのは、、若い人に多いんだろうなぁ
903
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:52:54 ID:3XOr/Q4P0
>>898
レス㌧
今までフルバケにしか交換したことなかったので
リクライニングバケットのホールドわからんのですorz
純正0点、フルバケ10点だと仮定すると何点ぐらいでしょうか・・・
904
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:54:29 ID:Ia8piR7T0
>>887
そう?
初めて座ったときに「?」と思って、最初のブレーキング(ディーラーの門を出るとき)で、
「駄目だこりゃ」と思ったよ。
>>900
LSDに頼らないドライビングを心がけてみ。
その方が上手くなる。
905
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/01(木) 23:55:39 ID:Ia8piR7T0
書き直し
>>900
LSDを必要としないドライビングを心がけてみ。
その方が上手くなる。
906
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:00:50 ID:g8LOtzpa0
>900
漏れ、アイポイントはもっと高くても良い・・・・
リフター目一杯上げてるし、シートバックは一段しか倒してないけど・・・・
身長は175cmっす。
907
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:04:11 ID:bK9SR3ZhO
10万弱くらいでスズスポからLSD出てるよね?付けてみ。
908
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:06:09 ID:Si7nW8et0
>>900-901
>駄レカロ
鋭敏な感覚ですな。
つLow position seat rail
>エンジン、、
ちょっとパワー足りないからこそおもしろいのさ、、
>LSD無しが、、
許せないならつければよい
>倒すのは、、
ワレは休みたいときにサクッと休みたいもので、、
909
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:09:26 ID:i0bXTMHM0
>>902
純粋に車好き若者向けではないかなぁ
>>889
のオヤジみたいに、ほっと一息ついた層(年齢問わず)を狙っている
と思う。
カリカリに走りたいなら他の車を選ぶでしょうし。
>>900
みたいな理由で(笑
ホットハッチ系数台→ミニバン→スイスポと乗り継いだが
まさにツボだと思ってる。
長く乗りたいね
910
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:34:10 ID:6IifpZaM0
ブレーキフィールは、いくらでも変えられるのに。
911
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:45:27 ID:TABsk48D0
エンジンもいくらでも弄れるし
イスだって交換できる
色だって塗装できるし
外装だって着せ替え自由だ。
その論法だとなんでもできるぞ。
912
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:49:00 ID:6Gv9NS9m0
>>910
折れへのレスか?
俺が言ってるのはブレーキフィールじゃないってことが解らない?
913
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:49:01 ID:4AqjY/Ud0
http://www.youtube.com/watch?v=lU89JpVmtwk
914
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 00:49:50 ID:rFDXgd0E0
カリカリに走りたい奴らを裏切った新型スイスポ 罪深し
915
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 01:08:14 ID:fiDPs2o00
値段考えろよ('A`)
916
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 01:12:39 ID:rFDXgd0E0
値段であきらめるとは情けない
そんなこと言ってちゃ幸せはつかめないぜ
917
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 07:01:03 ID:7tifyvFA0
HKS関西のカーボンボンネットってモンスターのOEMかな?形状がそっくりなんだが・・・
918
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 07:04:17 ID:sjN8z7MTO
おはよーございます
>>889
です
そうですね
>>909
の言うように親父見たいに車のデザインが気に入って
雰囲気を味わいたい人に向いてると思いますね
919
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 07:40:13 ID:UWwUFNGb0
MOPレカロは上半身のサポートが弱いと感じたのでフルバケに変えた。
車との一体感うpしておもしろいわー。
920
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 08:14:45 ID:m5qCP8RVO
値段じゃないなら高い車買え
921
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 09:37:18 ID:bK9SR3ZhO
カリカリに走りたいならもっと高い出来が良い車買ったほうがいいよ。
スイスポはパワーよりハンドリングを楽しむ車ですよね。
922
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 12:45:17 ID:1pvi+s+M0
リミテッドてまだ在庫あるんだろうか?
買い替え検討なんだが、在庫あるならぜひほしい
923
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 13:10:30 ID:6Gv9NS9m0
Limiって色つまんなくね?
924
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 13:11:22 ID:lLr9tUsO0
ここで聞くよりデラで聞いた方が確実かと。
台数うんぬんより3末までって
聞いたけどな。
925
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 13:22:25 ID:VRMPjHh+0
スズキにはカラーコーディネーターみたいな人はいないのかね。
リミのスポイラー同色化は否定しないけど、ドアハンドルやフォグのところの金属調って何が良いのかわけ分からん。
金属調っていっても単なるグレーににしか見えない。車体が黒だったら逆効果のような気がする。
また、ガンメタホイルも中途半端な濃さだよね。
926
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 14:05:43 ID:eU0VFVrS0
リミテッドでイエローが欲しかった
927
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 14:52:24 ID:UW6g5t6f0
>>925
鱸のカラーセンスの無さはお家芸だからw
2輪なんかMCで変なカラーパターンになるのが常だった。
4輪は発色よりも隠蔽性(コスト)優先だっけ?
だがしかし、それも愛せてこそ鱸愛だよ
928
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 16:10:33 ID:aIb9AQGg0
鱸糊は皆、変態(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
929
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 16:33:48 ID:Dh/So4Nn0
まず主に販売してる軽自動車のスタイルからなんかセンスがズレてるし。
ワゴンRなんか先代も現行もどっちもダサい。
930
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 16:55:17 ID:SJiw4k910
おまいら、ギアオイルはどのくらいの粘度のやつ使ってますか?ぼちぼち交換
しようと思ってるんだけど、1年中使うなら75W-90が無難でしょうか?
931
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 17:27:49 ID:9+YZ9amd0
それが無難。
80w-とかにすると、冬季の冷間時とか、まじ入りづらくなるよん。
932
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 17:45:09 ID:aIb9AQGg0
鱸糊は変態だから、センスなんか(゚ε゚)キニシナイ!! のだ
933
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 18:08:05 ID:TABsk48D0
服はファッションセンターしまむら
頭は3ヶ月に一度、ガキの頃から行ってる床屋でザックリ切る。
そんな俺は、スズキのセンスとは相性抜群だ!
934
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 18:09:53 ID:9cQf2L+90
ガンメタホイール、実は結構気に入ってるのに・・・orz
フォグとドアハンドルは全面的に同意w
935
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 18:13:32 ID:aIb9AQGg0
ヨタやンダのディーラーには居ずらいが、鱸のディーラーにはなじんでいる漏れ
936
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 18:18:55 ID:7MKX4s0w0
>>935
カローラはともかく、最近のネッツ系Dは教育が行き届きすぎてて入りづらいw
敬語もしっかりしてるし、常に笑顔を絶やさない。
女の子ならいいんだけど、営業の若めの男がニコニコで接客してくれても
居心地がわるいんだけどな。
俺の近くの鱸Dは営業の男が車ぜんぜん分かってなくて、整備の長みたいな
人がその若い営業に隣から間違いをツッコミ入れてきたりする。
最終的には営業そっちのけで整備の人と話進めて雑談に花が咲いたりしたんだけど。
すまんね、若いの。
937
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 19:00:05 ID:ocxa3JJyO
みなさんどういうタイミングでシフトチェンジしてます?
信号のない長い道を普通に走る時とスポーツ走行時と
両方知りたいです
938
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 19:02:43 ID:TABsk48D0
携帯にage相手にマジレスすると
たらたら街乗り時は2000回転以下でシフトチェンジ。1→3→5とシフトチェンジしたりもする。
目を三角にした時は、目一杯回してレブリミッターに当たる直前にシフトチェンジする。
939
名前:
930
:2007/03/02(金) 19:17:31 ID:SJiw4k910
>>931
やはり80W-だと冬は大変ですかぁ。アドバイスありがとうございました。
940
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 19:53:45 ID:rK2k9+Ao0
MT乗ってる人にお聞きしますが、走行中ミッションあたりからモーターの音に似た甲高い金属音
がしませんか?
クルージングで比較的走行音が静かな時にアクセル踏み込むと特にうるさい。
941
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 20:05:15 ID:9+YZ9amd0
気になるならD行って見て貰えば?
その時
「音は車速に応じて変わるのか」
「エンジン回転数に応じて変わるのか」
「ギヤポジションによって差は有るか」
「負荷によって差は有るか」
この辺は答えられるようにしておくように。
942
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 20:47:11 ID:YeEUEKXsO
エンジンがダメダメいわれてますが、K11マーチの1300のエンジンと比べるとどうでしょうか?
もしK11に乗ったことある人いたらよろしくお願いします。
試乗できればいいんですが、近くのディーラーにスイポの試乗車がないもので…
943
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 20:49:38 ID:rK2k9+Ao0
>>941
行ったさ。そしたら他のスイフトも同じような音がするから異常じゃないって言われたのさ。
で、これがデフォルトだったらチョットな・・・と思ったのでここで聞いてみた次第です。
944
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 20:51:05 ID:huWh/yMp0
おまいはヨタでも乗ってろよ
945
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 20:59:53 ID:TABsk48D0
JWRC(JRC)の車載カメラ映像でも見て、あのキュイーンって音に萌えようぜ!
946
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:12:11 ID:eADuoBC20
ほい
http://www.youtube.com/watch?v=dQouvtqzDf4
http://www.youtube.com/watch?v=nJU077bxfG8
http://www.youtube.com/watch?v=cqUwWRh-t4A
947
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:19:45 ID:rUAsytl90
キュイーンいい音じゃないか
ギアが噛み合ってるから音がする、しょうがないわな。
ワゴン尺等のATの音のほうがいややわ。
948
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:21:39 ID:dqh41Qf+0
リミテド納車して600キロほど走ったらエンジン警告等点灯してEGRを交換
970キロに達した時点でまた点灯・・今度はメーカーに持ち込まれて、こっちはいまだに代車生活・・・
リミテド納車されてからトータル2週間も乗ってなく、代車生活のほうが長くなってきた・・
その見返りが1万5千円分のスズスポパーツって・・・・どうなってるのよ鈴木さんよ
949
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:23:01 ID:9+YZ9amd0
>943
とすると、あのギヤうなりか・・・
あれ、スズキ車としては少ないレベルなんだけどなぁ・・・
950
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:26:22 ID:9+YZ9amd0
>948
どうなってるんだろうね。
EGRが履歴に残ってたとすると、EGR本体かハーネスかECMかって
事だから、再発時点でECM交換してハーネスチェックして乗って貰う
のが普通な気がするんだけど・・・
って言うか、メーカーに持ち込まれ・・・ってのが未だによく判らん・・・・
20年近くDサービスマンしてるけど、メーカーから調査に来る事は
有っても、メーカーに車持ち込むなんてのは聞いたことも無いんだ
けどね・・・・。
951
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:36:01 ID:dqh41Qf+0
>>950
自分はそういう機械のことはまったくの素人だから最初EGRとか言われても「は、はあ・・・」って
感じだったけど、さすがに今回の入院でもう再発しないようにしてくれとは言ったんだが・・・
D勤めの人に言われるとなんか不安になるな((((;゚Д゚))))
こっちは新車で買って1000キロも乗ってないんだからもっとサービスしろよっって感じです_| ̄|○
952
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:44:26 ID:9+YZ9amd0
>951
EGRってのは排気ガス再循環装置の事。
エキゾーストマニホールドから排気ガスを導いて、インテークマニホールド
からもっかい吸わせて、燃焼室温度が上がりすぎないようにする装置。
主にNOx抑制のために使うんだけど、車種によってはエンジンの熱破壊防止
も担ってたりする。
で、昔は全部メカニカルにやってたんだけど、最近はバルブの開け閉めを全部
ECMがやってるんだよね。で、実際にバルブを駆動するソレノイドが割と良く壊れ
たりする・・・・まだスイポじゃ見たこと無いけど。
現場で部品特定して、なのに再発って事なのかなぁ。
原因部品と故障部品が一致しないパターンだと、ちょっと悩む事が有るから。
まぁ、もうちっと待ってやってくれ。多分ちゃんと治してくれる・・・と思うから・・・
953
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 21:59:22 ID:dqh41Qf+0
>>952
購入したデラの整備の人の話よりだいぶわかりやすくて助かります。
自分のスイポでドライブできないから週末もいまいちwktkできない('A`)
でもまあ完治してもらって無事帰ってくるのを待ってみる。㌧クス
954
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:04:30 ID:TABsk48D0
クレーム付けて返品すれば?
955
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:13:26 ID:83NddjOsO
うちのスイポもエンジンチェックランプが点いて同じところ交換した
956
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:14:44 ID:HZYe8H2y0
4月になったら、新しい特別仕様車出るんだろうか?
957
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:16:49 ID:dqh41Qf+0
>>954
返品と言うか新車交換してって言いたいところだけど自分の性格上言えない・・
気が小さいからそういう物言いが出来ない_| ̄|○
>>955
('A`)人('A`)
958
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:18:54 ID:TABsk48D0
dqnにならずに済んだな!
主にIDが。
959
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:23:48 ID:LZnM9IQe0
>>957
ちなみに、代車は何です?
960
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 22:29:53 ID:dqh41Qf+0
>>958
これでID:dqnだったら目も当てられない('A`)
>>959
最初SX4を借りたんだけど、途中から1,3の素イフトに換えてもらった
SX4もよかったんだけどそのスイフトちょっといじくってあるからそっちのほうがいいかなと思いまして
961
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 23:21:03 ID:L6HbzUSI0
>>910
どうやんの?
962
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 23:40:39 ID:Y6hcJE8VO
>>961
ブレーキフルードとかステンメッシュのブレーキホースとかブレーキパッドとか
963
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/02(金) 23:48:11 ID:lHxf8XHq0
エアロ擦った・・・
FRPの修理って自分でやるの難しい?
964
名前:
961
:2007/03/02(金) 23:56:02 ID:L6HbzUSI0
>>962
う~ん、その辺を変えるくらいかぁ。
ブースターの効きを軽くできると嬉しいんだけどね。
965
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 00:02:31 ID:UW1T9g7y0
>>964
ブースターを軽くってのは良くわからないけどブースターの膨張を抑えて
かっちり感を出す金具くらい売ってるんじゃない?
966
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 00:27:57 ID:Y+kzXaVt0
>>960
代車で楽しんで、さらにスイスポ帰ってきたら倍楽しめますよ。
自分は代車がクルーズで、
ふわふわの足に運転する気になれずストレス溜まりまくりでしたが。
967
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 01:01:50 ID:Q5sPki8J0
>963
FRPって事は社外部品?
純正エアロはABS製だし。
968
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 01:15:27 ID:+fTpExImO
>>964
スイフトファンサイトか、みんからかどちらのサイトか忘れたけどそれっぽいのが載ってたなぁ。
多分、ブースター効き具合?の調整の仕方だったかな。部品とか色々と説明してあった。
969
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 01:36:48 ID:+xxspUSEO
執着コピペ厨晒しアゲww
970
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 02:10:36 ID:/u0eWmtBO
購入予定ですが‥
スイスポMOP付きに170cmくらいのスキー板って入りますか?キャリアは付けたくなくて。
971
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 02:54:29 ID:WKXrJbSx0
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/28(水) 18:44:27 ID:BmfNbYVv0
おらあああ!! 今日からここはすいぽっぽ虐待スレだからよお!!!
すいぽっ…! ∧_∧
―=≡三 ∧_∧ \从从/// (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ・∀・)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,( つ 三≡=―
―=≡三 ヽ  ̄ ̄⌒)>“ω(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_ ) 三≡=―
―=≡三 / / ̄ ̄´""'''¨ (;;#':*,')´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
―=≡三 \__) ;γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,, (__) 三≡=―
/⌒ ィ ./\ ); `ヽ-:,,
/ ノ^ 、_| S | ._人 | "-:,,
! ,,,ノ爻\__.\/.ノr;^ > ) \,
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/\_/~''-,, ヽ,,
|ヽ_/ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ''l \
│| ヽ、___ヽ.=┬─┬.〈_,,,_ソ. "-.,
.| | 〈J .〉、| ス |, |ヽ-´ ゝ
| | /"" | ポ |: | ''--..___ ミ
| .| レ | M .| リ. ~~'''''-- "-:,,
| | / ノ|__| | --,,,,_ "-:,,
| .| | ,, ソ ヽ ) '''-__
972
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 02:55:19 ID:WKXrJbSx0
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/02(金) 21:33:15 ID:1QqfUcwm0
虐待し始めたとたん・・・・
∧_∧ ∴
( ・∀・)ミミミミ.人.∧ ∧ヾ
( つO====Σ#(*i!"ω“*)) ボキ!
ノ ノ、ヽ ・(( )) ・
(__) (_) v v
↑
sPGYjYvm0
↓
俺のスイポッポしなくなってやんのwwwww!!!
∧_∧ ・ ゚ ・ .
θ===( )、ミ ゙.ヾ;:¨;∴ ”
( ノ )))゚・★・;'" ゚ パーン!
ヽ ノ 彡 (゙゙““゙゙)
(__) v v
思うツボだぜ~
973
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 03:23:37 ID:r9KPzmp00
もう涙が出ちゃうよ・・・・今更損切りしようにも・・・
どうなんだろ、これからさらに落ちるのか・・・
974
名前:
973
:2007/03/03(土) 03:26:46 ID:r9KPzmp00
うは、誤爆
975
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 07:00:14 ID:Fqi8h5xS0
>967
サンラインです。
フロントって消耗品と言えば消耗品だけど・・・。
ホルツの修復キットとかってうまく使えるもんなんですか?
976
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 09:05:20 ID:Gosfmg9b0
FRP補修は難しくないけど、プラモすら作ったこと無ければ悪戦苦闘するかもね。
977
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 10:49:09 ID:qvwg+sn00
【スズキ】New スイフトスポーツ Part31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172886383/l50
978
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 11:28:13 ID:+fTpExImO
>>977
Z
>>975
割れて歪んだりしていなくてホントに擦りキズ程度で器用なら楽。
でも、塗装は経験がないと綺麗に直すのは難しいよ。
979
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 13:49:15 ID:4+V1enE+0
りみてっど売れ残りあげ
980
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 14:03:15 ID:tXtIaZX30
あー夏タイヤに変えてーな
981
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 14:29:59 ID:qvwg+sn00
OPTIONでコンパクトハッチの人気投票してる。
ttp://www.jdm-option.com/
982
名前:
973
:2007/03/03(土) 14:38:57 ID:r9KPzmp00
>>981
圧倒的なスイフト勝ちなのに疑問w
しかしなんだ、マーチやフィットと同じ枠にならんでるってのがどうも・・・
983
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 14:44:11 ID:qvwg+sn00
>>982
スイスポじゃなくてスイフトだからマーチやフィットと同じ枠でもいいんじゃない?
984
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 14:54:50 ID:liuuTQLJ0
スイスポだってマーチと同列だろ。
985
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 15:15:42 ID:qvwg+sn00
確かにスイスポも同列
スイスポだったら12SRと比べて欲しいな
986
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 15:34:17 ID:Fqi8h5xS0
>>976
、978
サンクス。
丁寧な解答ありがとうございます。
器用な方なんでがんばれるかも・・・
放っておいても腐食してくるってことは金属じゃないんでないですよね?
987
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 15:38:42 ID:Q5sPki8J0
何年も放っておくと、レジン部が紫外線破壊されて崩れるけどね。
988
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 17:00:47 ID:1TDvnokb0
>>942
もう見てないかもだがK11に比べてだとエンジンは似たような感じだw
ただアクセルレスポンスは散々既出だが激悪&スポーツ名のる割にはマジ普通
他にはボディーがでかく感じるとオモ
少なくともK11からの乗換えならK12に乗るよか幸せになれる(゚∀゚)ヨカーン
989
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 18:45:56 ID:L8Qayn7NO
>>988
サンクス!
K11と同じか~じゃー問題ないな。K11で満足してたからw
中古で探してるけどなかなか中古無いね。ほとんど新古車。
990
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 19:07:36 ID:6pGg9oCw0
リミテッド先週日曜日に注文したら来週工場出荷
3月半ばには納車されそうとのこと。
1・2ヶ月待ちだと聞いたからゆっくりと前車と
お別れしようかと思っていたのに。
白のMT不人気なのか?
991
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 19:36:40 ID:liuuTQLJ0
リミそのものがあんまり人気ないんじゃね?
992
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 19:39:06 ID:gICa23IB0
ターボ付けた人いるかな?
993
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 20:33:55 ID:f/empxLd0
いません
994
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 20:36:24 ID:aM4uEroa0
ホイールサイズは7Jだと+42、まで履けますかね?+38だと
はみだすでしょうか?(ノーマル車高)
995
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 21:03:40 ID:1TDvnokb0
>>994
ノーマル車高だとはみだすんじゃね?
つか俺のは7j-17,off+38に車高落としではみ出してるしwww
orz
996
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 21:05:03 ID:1TDvnokb0
>>989
新古でいいじゃん。俺のは試乗車上がりだけど快調そのものれす
997
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 21:11:19 ID:k8DtxOsJ0
ume
998
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 21:35:18 ID:S64kPgjM0
埋め立て
999
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 21:38:32 ID:Qw+2bvxy0
ume
1000
名前:
名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2007/03/03(土) 21:39:00 ID:S64kPgjM0
1000ゲト
1001
名前:
1001
:Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
■戻る■
DAT2HTML
0.33e Converted.