【スズキ】New スイフトスポーツ Part10
- 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:47:43 ID:dFe664AZ0
- ■公式サイト:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/
■SUZUKI SPORT:http://www.suzukisport.com/
前スレ
【スズキ】New スイフトスポーツ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131864047/
- 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:48:25 ID:dFe664AZ0
- 過去スレ
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119680355/
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122632974/
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125156133/
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126351572/
【スズキ】New スイフトスポーツ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127066562/
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127668189/
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128774800/
【スズキ】New スイフトスポーツ Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130513099/
- 3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:49:04 ID:dFe664AZ0
- ◆Newスイフトスポーツ試乗記リンク 1
WebCGブリーフテスト スズキ・スイフトスポーツ (5MT)
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017418.html
スズキ スイフトスポーツ 【 carview 】 自動車 試乗レポート
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/swift_sport/
スズキ スイフトスポーツ MOTOR DAYS 週刊新車試乗記
ttp://motor.days.co.jp/ncarimp/swiftsport20051022/index.html
試乗レポート スズキ スイフトスポーツ / 自動車情報サイト:Car@nifty
ttp://car.nifty.com/cs/catalog/car_1/catalog_051028000294_1.htm
スズキ スイフトスポーツ 新車試乗レポート
ttp://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/301/index.cfm
達人、国沢「スイフト・スポーツ」を斬る! :: CORISM
ttp://corism.221616.com/articles/0000033161/
【11/9更新】断然!スイフトスポーツしかない! :: CORISM
ttp://corism.221616.com/articles/0000032857/
スズキ スイフトスポーツ : インプレッション : @CARS : YOMIURI ...
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20051107vk01.htm?from=os1
2代目は「少し元気なコンパクトカー」レベル? 新型スイフトスポーツ
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20050909A/
スズキ スイフトスポーツ試乗インプレッション [【特集】CAR+]-WebVision
ttp://www.webvision.jp/car/special/20051005/
- 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:49:21 ID:myV2YM2uO
- >>1
乙
- 5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:49:25 ID:dFe664AZ0
- ◆Newスイフトスポーツ試乗記リンク 2
kawaguchi@manablog: スイフトスポーツと過ごす一週間
ttp://www.manab.com/blog/archives/2005/10/post_26.html
ニューモデル試乗 スズキ 新型スイフトスポーツ
ttp://www.goo-net.com/car_info/impression/SWIFT/20050900.html
小さいけれど抜群の性能「スズキ・スイフトスポーツ」
ttp://www.sanspo.com/gourmet/graffiti/20051117.html
最高にレーシーなEXノートを持つホットハッチ(5MT)
ttp://www.auto-web.co.jp/newmodel/suzuki/all/05_SWIFT_5MT/
ATのセッティングをチューンし走りをアップ(AT)
ttp://www.auto-web.co.jp/newmodel/suzuki/all/05_SWIFT_4AT/index.html
“Sport”はダテじゃない!ホットハッチ旋風再来
ttp://www.clubciao.com/k_info/try/suzuki_swift_sports_20051006/core.html
番外
新型スイフト スポーツ [ ファーストインプレッション - クローズアップ ]
ttp://www.swift-fan.net/sport/
- 6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:49:44 ID:dFe664AZ0
- 関連サイト
スズキ世界戦略車 『スイフト』 blog
http://blog.livedoor.jp/new_swift/
- 7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:50:23 ID:dLasHIPu0
- 7なら今日契約
- 8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:52:29 ID:fDv6Qjyq0
- ご契約ありがとうございます
- 9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:53:47 ID:tLh7eB/r0
- いちもつ
- 10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 12:56:52 ID:dFe664AZ0
- Part8より
842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/11/12(土) 08:09:15 ID:Vsz757fvO
スイスポの最大の魅力は、装備や走りの割に『お買い得』ってトコだろ。結局は。
それが証拠に、叩いてる香具師が引き合いに持ってくる車は皆200万以上の車ばかり。
もしくは排ガス規制前の新車で買えない車。
金に余裕のある香具師、直線番長な香具師、いくらでも金出して好きなの買ってくれ。
旧車の馬力を出して「昔は良かった」とか語ってる香具師、中古買ってレストアでもなんでもしてくれ。
金無い香具師、パワー以外の部分に走る楽しみを見いだせる香具師、新車で買いたい香具師、
スイスポはそんなおまいにピッタリの車です。スイスポスレにようこそ。
- 11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:25:04 ID:+1VccoQd0
- >いくらでも金出して好きなの買ってくれ。
新型スイスポは大至急改良が必要だからな。
- 12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:25:25 ID:n4OnqivZ0
- 安かろう悪かろうスポーツ。
- 13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:34:07 ID:BQTE2nAcO
- 常駐して必死に叩いてるキモい人って何がしたいん?
- 14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:39:50 ID:RH9Bn7960
- 自分の車に満足してないから気になるんだろ
可哀想だから放っておこうよ
- 15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:43:52 ID:QMvIU9ct0
- 書き込みの約半数が粘着アンチによる書き込みw
いい加減うざいな
- 16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 13:49:30 ID:+1VccoQd0
- >可哀想だから放っておこうよ
レカロをつかんだ客は悲惨だな。
- 17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 14:30:36 ID:Gl3Tj7drO
- 元EG乗りでスイスポの試乗を終えたばかりの俺がきましたよ。
B16Aに比べればエンジンのフィーリングというか面白さはないけどハンドリングとか剛性感とか、トータルで考えたらスイスポのほうが良い。
下手にEKとかEGの中古買っていじるよりもお勧め。
- 18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 15:06:40 ID:qEGdYbQX0
- あのクラッチの踏力はどうにかならんのかな
調整できるもん?
- 19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 16:04:51 ID:FkVMFXI00
- おれも最初はそう思ったが
慣らしがもうすぐ終わるんだが
最近はこれでも良いかって気がしてきた。
曖昧な意見ですが。
- 20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 16:54:39 ID:blGgGxa80
- モッサリエンジンに喝を入れるべく、フライホイール交換画策しているが、
純正フライホイール1.5マソ、軽量加工&バランス1.5でマソ、交換工賃4マソで合計7マソ
軽量化は10%程度だって言われるし、5月のスズスポ製を待つべきか....
- 21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 16:55:34 ID:8F03Pv6z0
- 今軽量化して半年乗り
5月になって製品の詳細が判明したら、また検討すればいいジャマイカ!
- 22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 16:59:10 ID:blGgGxa80
- 半年後には、12SRに乗ってるような希ガスる
EP3を半年で売り飛ばした漏れ(車が早すぎで楽しめなかったorz)
- 23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 17:13:21 ID:KrLQa5x10
- 12SRと乗り比べた人は居るんかな? どっちも遅いという意見は無しで。
色々言われてるけどまだ選択肢があるだけいいかと思う。
- 24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 17:59:01 ID:0/KdPH6v0
- もっさりエンジンに文句言う前に己のもっさりシフトを改善しよう。
フライホイールの軽量化も結構だが、10パーセントでも回転の下がりは大きいぞ。
- 25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 18:15:52 ID:qi/mmwXz0
- >>22
12SRはエンジンは面白いのかもしれないが、
トルク特性がフラットではなく漏れは乗りにくいと思った。
シフトフィールがよくないのはもうどうしようもないかな。
よく触れるところなのでチョット許せなかったあるね。
ということで漏れはスイスポのほうが好きだな。
- 26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 19:08:22 ID:ApXVDOon0
- もっさり125馬力安かろう悪かろう貧乏人向け
- 27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 19:29:19 ID:F/lTa7Ry0
- 他のメーカーからもテンロクが出るとイイんだけど。
- 28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 19:35:03 ID:e8MF2lvP0
- シビ(ry
- 29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 20:50:08 ID:xYxo0l9TO
- もっさり
- 30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 21:12:43 ID:XFHGa51A0
- もっさり?
ttp://61.197.151.26/20051126776458/omote/img200411/2004113004DAB5E.jpg
- 31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 21:50:57 ID:ApXVDOon0
- スイスポは値段に負けたチキン君達が車内で言い訳しながら乗る車
- 32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:07:46 ID:QMvIU9ct0
- かわいそうに・・・そんな性格だから粘着質な所も治らないんだよ
お前って友達いるのか?いないだろ
そりゃモチロン彼女もいないだろ
つまらない一日だろ?パソコンの前で一日粘着してても・・
明日あたり、自慢の車でドライブにでも出掛けろよ
なんかいい事あるかもよ
お前の車のいいところを見つけてやれよ
カタログスペックなんかじゃなくて、自分の五感で探せよ
- 33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:11:29 ID:blGgGxa80
- 漏れの自慢の新スイスポ エンジンモッサリorz
- 34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:16:15 ID:tLh7eB/r0
- >>33
いい加減ウザいからとっとと12SRにでも乗り換えろよ。
つうか試乗した時点で気付けバカ。
- 35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:18:44 ID:mymBsHh10
- >>34 ただの嵐でしょ、放置しろよ。
しかし、ボアは上げられなかったのかな。
一昔前は排気量アップと言えばボアを上げたものが
ほとんどだったけれど、今はストロークがいじってあるものが多いね。
以前はエンジンの一番の高コスト部品はクランクシャフトで、
これは簡単に作れないからボアで対応するんだなんて聞いたんだが。
- 36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:29:36 ID:blGgGxa80
- 試乗してねーんだよ!初代からの乗り換えでスズキを信用してたんだorz
- 37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:38:51 ID:DRSpxuds0
- MTのギア比がかなり悪いらしいけどそのせいでモッサリ感が強いのかな
- 38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 22:50:24 ID:8F03Pv6z0
- ヒント:ギヤ比自体は、旧スイスポから変更無し
- 39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 23:07:02 ID:ykVV6atY0
- ファイナルが違う
- 40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/26(土) 23:46:57 ID:LN3sr63I0
- AT乗ってセットオプションMT契約しちゃった。
納車は丁度真冬だなあ。
- 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 00:23:11 ID:l0FibMwJ0
- 7です。
MT MOP付きを契約してきました。
- 42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 00:26:02 ID:kSqxNgBp0
- 冬タイヤ205/50R16用意したらOFF50でスタビにぶつかりそうスペーサーいれなきゃダメ?
- 43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 00:27:46 ID:q6kKcY8U0
- >>41
どうせ、契約する気だったなww
値引きいくらぐらい?
- 44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 00:34:49 ID:l0FibMwJ0
- >>43
F & Rスポイラー、フロアマット、ドアバイザー、ナンバープレートリム、メンテナンスパック
を付けて総額\1,800,000也(下取り込み)
- 45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 00:36:18 ID:l0FibMwJ0
- アゲテモタ スマソ
- 46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 01:57:49 ID:wO5Vpgd10
- ドアバイザーってみんな付けてるの?
つーか、やっぱり誰もスズキエスコートは施工しないのね・・・
- 47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:12:59 ID:9fZuO0iZ0
- 大阪モーターショーにスイフトスポーツ見に行ってきたが
写真撮るのを忘れてた・・・
ていうか撮ってたつもりでいたorz
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20051127020428.jpg
- 48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:13:29 ID:znohya2DO
- 今さっき、信号待ちで漏れ(スイスポ)とランクスZ、おっさんのアルファード2.4リッターが3台が並んだ ランクスの奴がチラチラ意識してきたもんで、信号が青になった瞬間 アクセル全開!
- 49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:15:21 ID:znohya2DO
- 案の定ランクスには激しく千切られ、アルファード2.4にも加速で負けた…。アルファード意外とシルキーでピーキーな加速しやがった…鬱だ師脳
- 50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:29:10 ID:9QF9ha2c0
- ベストカー見たんだけど、スズスポのメカチューンで最高235馬力までいくとか
書いてあった。いくらかかるか知んないけど、チューニングkitが発売されたら
誰か試してレポよろしく。
- 51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:37:45 ID:znohya2DO
- >>49 マジかよ…
- 52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:40:05 ID:jHbmjEsm0
- >>48
キモイ。自意識過剰。
- 53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:46:14 ID:9fZuO0iZ0
- >>49=>>51
- 54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 02:54:50 ID:wO5Vpgd10
- >>53
切ないな・・・
- 55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 03:03:59 ID:aIMNP20e0
- せめてIDくらいは変えようぜ。
煽りにしても低レベルすぎ。
- 56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 08:24:31 ID:9qkXNzmY0
- 49 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2005/11/27(日) 02:15:21 ID:znohya2DO
案の定ランクスには激しく千切られ、アルファード2.4にも加速で負けた…。アルファード意外とシルキーでピーキーな加速しやがった…鬱だ師脳
51 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 02:37:45 ID:znohya2DO
>>49 マジかよ…
自作自演
- 57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 08:42:28 ID:M8SlN2n30
- 最近はひどい自作自演が横行しまくりだな。
MTの試乗してきた。
ペダルのストロークが浅い!
ミートポイントがかなり手前!!
走り始める時にギクシャクしちまったい。
シフトの感触は良いね、ストロークも適度に短いし。
しかし、ちょっと1速が遠いかなぁ、低すぎて。
- 58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 10:04:12 ID:Y3f9GHl00
- スイスポのマフラーってスズキスポーツ以外にどっか発売してないんでしょうか?
探したけど見つからなくって?
- 59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 11:38:27 ID:hjqzbW1A0
- 現行型のスイフトスポーツは旧型よりも速くなってるのかね?
データ的にはパワーウェイトレシオ・トルクウェイトレシオから見ても旧型より遅くなってると読むが・・・
その旧型ですら業界人から失笑をかうほどの名前負けっぷり。
http://www.auto-g.jp/cnt/special/2003_0919_01/04/index.html
ヴィッツターボやデミオスポルトはおろか、スポーティグレードすらないフィットにも完敗。
「スポーツ」の冠があまりにも惨めだ。
- 60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 11:42:19 ID:qb7koV310
- パワーウェイトレシオ=禁句
125馬力では・・・・orz
- 61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 11:45:02 ID:oUieCAVN0
- ・予想と違う走りに「アレッ」と思ってしまった
・高性能をうたうカタログとは逆に
・走ってみるとあまり楽しく感じられなかったのだ
・その原因はシャシー剛性とサスペンションストロークの不足と分析する
・自分の思うようにクルマが動いてくれない、その部分にストレスが溜まった
スイスポ、ボロカス扱いですね。
- 62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 11:49:58 ID:b0INJ3WU0
- >>59
で、多くの人は一生の内何回サーキット走行して
ラップタイム計るの?
気になるならそれなりの車があるだろうし、そちらをどうぞ購入してね。
別にこの車無理に勧めるつもりも無いから。
- 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 11:54:24 ID:qb7koV310
- 貧乏人のハートをがっちりつかんだな
さすが鱸
- 64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 11:58:14 ID:qb7koV310
- 鱸厨から「なぜ、設計中にパワー不足がわからなかったのか」と質問があり、
「パワーが足りないのでは、という話が現場で出ていたのは事実」と認めた。
しかし、社員は「申請は通っていた。図面通りに作るのが仕事。私たちの意見で
どうこうなる問題ではない」と述べた。
- 65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 12:17:25 ID:phRB+QAb0
- それヒューザーw
- 66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 12:30:24 ID:qb7koV310
- 今時筑波で10秒を切れなくては魅力あるスポーツカーとは言い難い
- 67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 12:36:36 ID:hh4Z0oRp0
- パワー無いのより、モッサリの方が問題だと思ふ。
- 68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 12:39:04 ID:HvO+C3ERO
- いやいやw、『スポーティな車』だけど『スポーツカー』じゃないしw
何勘違いしてるのか知らないけどw
- 69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 12:50:40 ID:DyIkGNwq0
- >>59
ええっ?みんな筑波で1分切るの、優秀じゃん
と思った俺がいた。
茂原ツインサーキットってところなのか。
筑波の小さくて逆周りのレイアウトっぽい。
走ってこようかな、自分左カーブ下手なんだよね。
- 70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:10:37 ID:h/7uCCHh0
- 俺は「カーブ」という単語を使うドライビング上級者を見たことが無い。
おそらく君は左右関係なく運転自体がヘタ
- 71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:27:17 ID:9LmQ9jN30
- >>59
またその全くあてにならない記事かよw
旧型スイスポ、筑波の本コースじゃ少なくともフィットより全然速いよ
- 72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:27:26 ID:xiBzgArO0
- >>67
どうモッサリ?
- 73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:32:07 ID:Pk68kX9x0
- >現場で出ていたのは事実
軽ベースがまかり通る時代ではないからな。
- 74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:36:27 ID:qRDz7kpf0
- >>59
どっからこんな古い記事もってきてんだよ。
お前が勝手に旧スポより遅いと思ってるだけじゃねーか。
いまからD行って新スポ試乗してこいや。
- 75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:39:24 ID:qb7koV310
- 今時筑波で10秒を切れなくてはスポーツカーとは言い難い
- 76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:46:03 ID:b40tvC9+0
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 12:16:47 ID:qb7koV310
今まで殺してきた被害者達を想像させる独創的なデザイン
随所にユーザー軽視の思想が見て取れます
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:34:26 ID:qb7koV310
スイスポ最高
526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 13:42:10 ID:qb7koV310
スイスポの方が速い
- 77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:20:56 ID:h8jeyDdv0
- スイフトってどことなくイストに似てる気がする。
今日箱根までドライブに行ってきたんだけど、途中でスイスポを2台(シルバー、イエロー)
見かけた。意外と売れてるのかなと思ったんだがそんなもんかな。
- 78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:25:07 ID:gzKhideb0
- シルバーは無いよ
- 79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:28:11 ID:wO5Vpgd10
- どことなく・・・、なんだ。
昔は俺も、ソックリだと思っていたが。
- 80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:28:38 ID:Sa7jXgxT0
- スイスト
- 81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:34:39 ID:Mei6aKs80
- またトヨタのバカ工作員ですかwww
- 82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:51:59 ID:kpbdQStf0
- おまいら!マイナーチェンジに期待してもよろしいのでしょうか?
デザインよし!ボデー剛性よし!しかし・・・!!
現車にユーザーが意思改革て合わすのか、メーカーがユーザーの期待値にまで
引き上げるか。コンパクトスポーツ市場は小さな物ではないと思う。
この市場で一暴れして頂きたい!SUZUKIよ。
我々Sマークを誇りをもって乗る準備があるユーザーにもう少しのパワーと
レスポンスを!!
- 83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 14:59:47 ID:znohya2DO
- この車を10馬力アップさせるにはどこをいじるのが手っ取り早いですか?
- 84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:01:01 ID:abwQsrFH0
- 今日、深夜0時頃にな。
ブリザードの中、1車線道路を走っててなあ
覚せい剤、樹液、セメダイン、韓国焼酎、ヒロポン、トルエン、タービン油
全部絡めて
ビシビシ効かせて20キロでマタアリdriveしてたらよ、
したらサンダンスイエローのスイフトにに煽られてよ、
俺もテンションピークってたもんで愛車のジャグウァーペケジェー車線の斜めに停めてな、
まあ軽くどついてやろうとおもてな
したらよ
後部座席に乗ってた米人のJohnsonが突然青龍刀持って
もの凄い勢いでスイフトの方に向かっていってな
まJohnsonも三環系60錠極まりまくってたし
務所出てきたばっかだし俺も押さえようとした訳だが
Johnson完全にキレちまっててな。
シェイヤーーーーーーーーーーーーーーーー!!
って言いながらスイフトのほうに走って行ったよ
ちなみにジョンソン100M走 9秒77の正式記録あり 笑う
スイフトのやくざ風2人の奴降りて土下座よ ひいひい言いながら
ジョンソンの半裸舐めてた
まあ全裸で紙パンツレスの黒人が青龍刀持って降りてこやビビルわな「笑う。
まぁ。。。Johnson、cigaretteでも吸えやって言ってやとー落ち着いたよ
ほんと困った奴だよ
ちなみにジョンソンの愛車はクライスラー・ニューヨーカー
(http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=W0512011000W202A00762)
これのビッカビカの黒にフルスモーク、フルノーマル。
フルエアロでダンパーレス、エアロレスで、ハンドルレス。
ボッシュ部分に拳入れてハンドル操作してるから気をつけろ。
ちなみに愛知県小牧市な。
ようするに
黒人>>>>>>やくざ、警察って事
ジョンソンは躊躇いなくプッスリとヤッチャうからね 笑い
- 85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:01:05 ID:qb7koV310
- あんまり馬力が足りないのをたたくと社員が自殺しかねないので・・・
- 86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:03:37 ID:wO5Vpgd10
- qb7koV310は張り切ってるなぁ。
- 87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:07:03 ID:TBdMGTY3O
- 馬力厨がいるなあ
- 88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:08:09 ID:znohya2DO
- >>84 あのスレかw
- 89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:29:43 ID:YPTamUWP0
- >>83
オマエが痩せる
- 90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:41:41 ID:g04uMh9y0
- >>83
南極へ行く
- 91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:43:49 ID:11v2cKMC0
- 馬力ってNGワードに登録しておいた方がよさそうだな・・・
買った人で、内装のインパネの色とか変えてる人いる?
なんか、インパネがすっげえさみしいからなんか施したいんだが。
- 92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 15:52:14 ID:qRDz7kpf0
- あの86て130psだよ。
1tonsそこそこじゃ丁度イイ位だよ。
- 93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 16:34:26 ID:GcVKyKO+0
- >>92
0.1t差は大きい
タイヤを、ノーマルサイズにインチダウンすればもっさりも和らぐかもな
- 94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 16:59:26 ID:gzKhideb0
- しかし、部品はみごとなまでにGM、デルファイのオンパレードだね。
- 95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 17:35:49 ID:I46sabs50
- ひどい自演が見られるのはこのスレですか?
- 96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:10:10 ID:Ual6oNWd0
- なんかマイナス情報ばっかカキコされててテンション下がるなぁ・・・
もうすぐ納車だってのに。プンスカ
- 97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:18:35 ID:0/tBtC/N0
- スイスポAT車に試乗して気に入ったんだけど
シフトレバーがゲート式になってるのがちょっと…。
あれ何か意味があるのかね。初めてなんで操作し難い。
- 98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:26:35 ID:imdVn4IN0
- 俺の会社の社用車はシフトレバーが縦一列なんだが
素早く変えようとすると狙った位置にとめられなくてイライラする。
ゲート式の方がストッパーがあって使い易いよ。
- 99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:29:21 ID:dGRhz2sy0
- それは慣れの問題では
- 100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:30:41 ID:gelhW5aZ0
- ATで変えるときって1速落とす、バックギア、パーキングくらいじゃないの?
- 101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:38:03 ID:gzKhideb0
- >96
納車後2週間くらいでもっとテンション下がるよ、エンジンモッサリだから。
早く漏れの仲間になれw
- 102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:38:58 ID:qb7koV310
- 足りない能力を後から嘆くよりもオーバースペックであっても
余裕があった方が良い・・・・・・・
- 103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:45:39 ID:Sa7jXgxT0
- 購入を考えている人には、マイナス情報はあるとありがたい。
- 104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 18:59:59 ID:P+Cm6vUaO
- スイスポにモアパワーを期待してる香具師は、何馬力増しで幾らまでなら買うんだ?
150馬力で180万くらいか?
- 105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:03:46 ID:QS0kn6K+0
- スイスポ契約してきたよ、12月末の納車が楽しみでしょうがない。
- 106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:17:15 ID:b0INJ3WU0
- >>102
スペック上、キミは知能が足りないらしいよ
- 107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:19:26 ID:SgOKlQ750
- >>104
は?180万円?
買うわけないだろ。
1,564,500円で150ps、インパネ周りをプラスチック丸出しの安っぽいノーマルから質感UP、
恥ずかしいフロントマスクをノーマル風味に変更、
リアサスを最悪でストラット、できることなら4輪ダブルウイッシュボーン。
ここまでやれば買ってやらんことも無い。
- 108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:21:15 ID:dx02EL2b0
- 煽りや工作員は免許もない厨房の妄想だからスルー汁
- 109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:23:15 ID:wO5Vpgd10
- 俺もとうとう、今契約してきた。
セットオプション黄色MT、フロアマットとスズキエスコート付けて1989800円位。
値引き89800円位だった。
・・・下取りで俺の愛しい愛しいカプチーノを査定してもらったら、0円(つーか廃車料金請求)ですた。
2台体制へレッツラゴーだな。
納車は1月だろう、との事。
わーい18ねんしきだー(棒読み
- 110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:29:13 ID:CdyN2pNe0
- 17年登録で18年納車かもw・・・・・
とにかく契約オメデトウ!
- 111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:35:58 ID:YTVCahOo0
- >リアサスを最悪でストラット
「なに意味不明なことをいってんだ?ストラットのどこがいいんだよ?」
と思って諸元表を見てみた。
懸架方式 後 トーションビーム式コイルスプリング
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・最悪だ・・・。
ストラットどころかトーションビームて・・・。
そんな懸架方式のスポーツなんかありえない。
- 112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:39:12 ID:b0INJ3WU0
- リアがストラットでなきゃダメって…
中学生ですか?
- 113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:39:24 ID:wO5Vpgd10
- 喜べ、フロント:ストラット、リヤ:トーションビームの
どこにでもある、よくある形式だ。
でも前後ダブルウィッシュボーンの俺の14年落ち軽より、あらゆる面で優れてたよ。
>>110
ありがとう!
ってか17年登録いやん
- 114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:43:35 ID:YQ3tjO8l0
- >>107
ふ〜ん、要するに貧・・・w
- 115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:52:04 ID:A4aq2aUm0
- 現実から目を逸らしたい人が多いようですな。
メーカーがキッチリと金をかけて仕上げた本格スポーツにも色々あるが
GT-R、Z、S2000、FFでもインテグラタイプRなど
全てマルチリンクサスorDウィッシュボーンサスになっています。
チンケなトーションビーム方式なんぞを採用している“自称スポーツ”は
デミオスポルト・スイフトスポーツ・ekスポーツなど
現実には使い物にならない“なんちゃってスポーツ”のみです。
- 116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:53:20 ID:fU5fqd7Y0
- 今日試乗してきたけど、運転してて気持ち良いって最高だな。
標準シートのホールド感はいまいちだったけど。
- 117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:54:22 ID:b0INJ3WU0
- …どうやらリアル厨房らしい。やれやれここにもゆとり教育の(ry
- 118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:55:42 ID:CdyN2pNe0
- まぁ、社会に出てから色々な勉強をするでしょう
- 119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 19:57:00 ID:wO5Vpgd10
- WRC参戦の噂がある新エリオ。
アレの足回り、どうなるんだろうねぇ。
- 120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:00:36 ID:KYyIpzdG0
- マルチリンク:主に高額な4ドアセダン等に採用されるサスペンションです
ダブルウィッシュボーン:主にスポーツカーに採用されるサスペンションです
ストラット:主に小型〜中型の大衆車に広く採用されるサスペンションです
トーションビーム:主にトラック等の貨物車に採用されるサスペンションです
- 121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:04:33 ID:wO5Vpgd10
- トーションバーとトーションビームを同一視する、単発IDな人がいるのはこのスレですね。
契約記念でウキウキしてるので釣られる。
- 122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:11:37 ID:b/dJLtZK0
- >>120
ちょっと補足してあげよう。
マルチリンク:主に高額な4ドアセダン等に採用されるサスペンションです
ダブルウィッシュボーン:主にスポーツカーに採用されるサスペンションです
ストラット:主に小型〜中型の大衆車に広く採用されるサスペンションです
=====↑これより上が独立懸架↑=====
(越えられない壁)
=====↓ここより下が車軸式懸架↓=====
トーションビーム:主にトラック等の貨物車に採用されるサスペンションです
- 123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:12:10 ID:kpbdQStf0
- 正直1.5XGをJWRC仕様のルックスに。
ボルトオンターボキット発売で1・5リッターにして150PSもあれば良い。
トルクは低速から豊かなものに。このキットの要はそこ。
こうなるとスイスポはいらない。スイフトRSーt。これ。
ごめんなさい。現実を見なければ・・・。はぁ・・・。
- 124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:18:23 ID:b0INJ3WU0
- >トーションビーム:主にトラック等の貨物車に採用されるサスペンションです
トラックってリジットアクスルが普通じゃないのか?
- 125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:18:35 ID:RllB8Z+C0
- >>49
案の定って・・・(;´Д`)
- 126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:19:58 ID:b0INJ3WU0
- >マルチリンク:主に高額な4ドアセダン等に採用されるサスペンションです
>ダブルウィッシュボーン:主にスポーツカーに採用されるサスペンションです
これ笑うところだよねw
- 127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:23:26 ID:b/dJLtZK0
- 勝手に補足してみたんだが、よく見ると何故トーションビームが貨物車なんだと。
わけわからん。
ま、名前だけでもスポーツを語る(騙る?)車が採用するサスではないけどな。
しょせん軽四用ですわ。
- 128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:25:51 ID:b0INJ3WU0
- >>127
中学生は宿題でもやって早く寝なさいな
- 129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:59:36 ID:jvuCtYrU0
- マルチリンク:トランク容量を稼ごうとしてトレーリングアームにしたら
リアスタビリティが著しく劣化したのでそれを補うために採用したのが大半。
セッティングが死ぬほど難しい。
ダブルウィッシュボーン:サスアーム長が長くないとストロークが取れないので
市販車に採用した奴は大抵ストローク不足に陥ってるのが大半。
とか釣られて見る。
- 130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 20:59:49 ID:SZFDU9j00
- >>109
カプ0円っすか?!買い替えの足しにしようと思ってたのにショック・・・
- 131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:06:40 ID:wO5Vpgd10
- >>130
俺も驚いた。
オークションの相場等は無視。
あくまでも、年式と走行距離等で判断するらしい。
ぶっかけ同年式のアルトバンやなんかと、同じ査定になるらしい。
まぁ他のディーラーだと違うかもしれないけどね。
やほーくとかそこいらへんの買取業者の方が、相場に見合った金額になりそうだ。
- 132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:07:23 ID:wM9jaI6W0
- >>107
見事なスペック厨ぶりだ。
ここまでスペックに拘る厨も珍しい。
>>109
つ「ヤフオク」
- 133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:08:20 ID:/CBNTi+j0
- >>130
鱸のDで買うときは車検証のコピーで乗り換え割引が5マソだから。車そのものは
買い取り屋で下取りしてもらった方がいいかも。
- 134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:13:14 ID:qzRrQDNc0
- 今日雨の中、MTを15分ほど試乗してきた
同乗も無くてどこへでもどうぞ状態だったのであれこれためしてみたけど
・・・なんだこのレスポンスの悪いエンジン
なんだこの乗車位置の高さ、なんだこのすげえ手前なクラッチ
いけてねぇ
アクセルベタ踏みでひっぱっても加速が思ったよりもったりで軽い車とは思えない
でも足は思ったよりよかったしハンドリングもけっこういかったよ
- 135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:13:33 ID:wO5Vpgd10
- >>132
うん、やほーく検討中。
でもカプチーノに秋田わけでもなんでもないから、維持できる限りは・・・
>>133
あーなるほど。
俺もコピーを要求されたよ。
なんでだろ?と思ったら、そういうカラクリか・・・
- 136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:13:57 ID:qzRrQDNc0
- 今日雨の中、MTを15分ほど試乗してきた
同乗も無くてどこへでもどうぞ状態だったのであれこれためしてみたけど
・・・なんだこのレスポンスの悪いエンジン
なんだこの乗車位置の高さ、なんだこのすげえ手前なクラッチ
いけてねぇ
アクセルベタ踏みでひっぱっても加速が思ったよりもったりで軽い車とは思えない
でも足は思ったよりよかったしハンドリングもけっこういかったよ
- 137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:15:38 ID:LxjeyYIz0
- インプSTIも前後ストラット式なのでウンコ車ってことでOK?
- 138 名前:134 136 :2005/11/27(日) 21:17:21 ID:qzRrQDNc0
- 二回かきこスマソ
- 139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:17:53 ID:9qkXNzmY0
- >>136 ハイハイご苦労さん
- 140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:21:15 ID:b0INJ3WU0
- カタログしか見れない奴には、フロント/ストラット、リヤ/トーションビームのルノースポールV6もウンコなんだろうなw
- 141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:22:16 ID:CdyN2pNe0
- >>135
下取りUPの対象車は軽は除外されていたはずだが・・
- 142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:24:31 ID:uoPfUzwU0
- 今日スイスポのAT車試乗してきました。
エボ6からの乗り換えを考えてます。
批判的な書き込みが多いけど、凄く気持ちいいエンジンで
運転しててとても楽しいと感じました。
いい車だよ。
- 143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:26:07 ID:wO5Vpgd10
- >>141
や、俺に言われても・・・
ていうか、成約記念の1/32完成モデル、というのを貰えるらしいんだけど
このスレでそういう書き込みを見たことないんだけど、誰か貰った人いる?
あと1マン数千円相当のおせち料理か、ETC(セットアップ料(3150円)除く)ってのもサービスらしい・・・
- 144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:27:14 ID:+pvva+UU0
- ATならね。
- 145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:32:08 ID:b0INJ3WU0
- >>142
批判的な意見は一部を除き、唯の厨房
- 146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:33:46 ID:+pvva+UU0
- >136
君の意見は、正しい。
- 147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:34:04 ID:CdyN2pNe0
- >>143
すまん、せめてるわけじゃないんです
模型?貰いましたよw
手元に来たのは契約して随分あとになってからです
納車より遅かったw
- 148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:36:01 ID:xiUe1DZb0
- すげーバランスのとれた車だと思うよ
全部レベル低くてw
- 149 名前:140 :2005/11/27(日) 21:41:50 ID:b0INJ3WU0
- >>140
いけねえ、ルノースポールV6はリア/マルチリンクだった。訂正しときます。
- 150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:45:48 ID:w+rNoaQx0
- >>143
ttp://blog.livedoor.jp/suzudas/archives/cat_26249.html
ここの下の方にあるミニカーだったら高値で売れるね。
- 151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 21:51:00 ID:Rx6B0llpO
- 今日納車ですた。ミニカー貰いましたよ。
オセチとETCは知らんけど。
- 152 名前:134 136 :2005/11/27(日) 21:53:00 ID:qzRrQDNc0
- 俺エボV乗りなのだが、
買い替えようと思って試乗したけど、これじゃ我慢できる範囲外。
税金も変わらないし、乗り換えはやめて、車検通そうっと
- 153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:05:53 ID:6m4/TByw0
- なんか、エボ乗りの方に人気があるんだなあ・・・
不思議。
- 154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:09:16 ID:znohya2DO
- 1 2 5 S P 和良
- 155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:16:54 ID:xiBzgArO0
- >>152
わざわざ、コンパクトカーにせんでも・・・。
我慢できる訳ねーだろ。エボ3海苔が。
- 156 名前:オレ様用メモ :2005/11/27(日) 22:23:40 ID:b0INJ3WU0
- FAQ
Q. 純正のホイールサイズは?
A. 6J×16 PCD114.3 5H オフセット+50 ハブ径60
- 157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:29:31 ID:xiBzgArO0
- >>156
7J×16 PCD114.3 5H オフセット+43
スイスポにつくかな?
- 158 名前:143 :2005/11/27(日) 22:39:28 ID:wO5Vpgd10
- オフセット45でツライチ、48でちょっと引っ込み気味と読んだ事がある。
>>147
模型の申し込み締め切りは今月一杯!とか言われて煽られたよw
>>150
結構いろいろあるんだねぇ・・・
ていうか、カプチーノのミニカー燃え
>>151
オセチかETCかは、俺が買ったディーラー独自のサービスの模様。
ETC選んだけど、カード作ってないし高速にも乗らないんだよね、俺。
- 159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:46:07 ID:jSRYJZ8p0
- >>152
単にスピード競争がしたいのなら他に選択肢があるんじゃないかい?
なにも我慢する事はないよ。
- 160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:59:28 ID:wlbl34kr0
- >152
多分1、2年後のマイナーチェンジで、
不評の内外装や、モッサリのエンジンに手を入れてくるだろうから、
それまで待つのがよろし。
漏れは買っちゃったし、足はイイから、
エンジン関係いろいろ悪あがきで手を入れていき、
スズキにモッサリキャンペーンでプレッシャーを加えながら、
マイナーでエンジン良くなれば買い替えるつもり。
コペンZZも気になってるが。
- 161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 23:05:31 ID:e/w3rcTd0
- >>154
2時から22時まで粘着乙
楽しいかい?
- 162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 23:32:33 ID:b0INJ3WU0
- オーナーの人に質問
WebCGブリーフテスト スズキ・スイフトスポーツ (5MT)
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017418.html
>一方、その軽快さの犠牲になったのが乗り心地。
>スムーズな路面ならいいが、ちょっと荒れてくると
>途端に乗り心地は悪化し、195/50R16の足元は
>ドタバタとマナーの悪さを露呈してしまう。首都高
>の目地段差ではショックをビシビシ伝え、それで
>いて高速でのフラット感は乏しく、東京から箱根へ
>の移動が実に辛く思えた。
これってどうですか?
やはりこのように感じますでしょうか?
- 163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 23:51:20 ID:wO5Vpgd10
- 今号のベストカーによると、スーチャーキットは50マン位みたいだね。
>>162
前に何に乗っていたかで、ずいぶん変わってくると思うなぁ。
俺なんて試乗でわざと荒れた路面を走ったけど、むしろ乗り心地がいいと感じたもん。
今の車が14年落ちの軽だからってのが大きいね。
- 164 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/11/27(日) 23:52:31 ID:mXR8z/x00
- 全然快適だぜ
空気圧高いんじゃない?
- 165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 00:53:03 ID:+H19uwRI0
- とりあえずわかる事は、ココに書かれた事を鵜呑みにして自分の感覚を信用しきれないヤシってのは、
所詮何を買っても必ずアラ探しをするって事だ。
恐らく、超高額な車を買おうとも誰かに否定的な事を言われてしまえば、
隣の芝生が青く見えて仕方なくなるだろう。
そういうのが一番貧乏臭い。
ちっとは自分の選択に自信ってモノを持てよ。
- 166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 00:55:40 ID:MSn/L4G90
- シビックRからの乗り換えだけど、この車所有してる喜びみたいなのが感じられないんだよな〜
納車してから言う漏れもどうかと思うが・・
- 167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 00:56:41 ID:Rx8m8I+00
- 外車でも買っとけ
- 168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 01:05:22 ID:B1YFjJhZ0
- >>167
輸入車買ったら買ったで不具合多いとかDラーのサービス悪いとか言うんだこういうヤシは
愛着さえあれば多少の欠点すらカワイイと感じるのにな
- 169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 01:10:35 ID:xth+4jf60
- 信号ダッシュではプリウスに負けるってマジ
- 170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 01:12:58 ID:H22tNZ6e0
- いや、プリウスって何気に速いぞ
- 171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 01:18:27 ID:zGlThFG/0
- いちいち競走すんなやガキじゃあるまいし。
どっちみち次の信号で仲良く並ぶんだろ。
- 172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 01:40:25 ID:NyDBxQqv0
- 友達が買ったので少々転がしてみた。
いい意味で、スポーツカーの教習車的な感じがした。
パワーがほどほどで、早く走ろうと思えば腕が要求される。
クルマに乗せられるクルマではなく、クルマを操る楽しみがあるクルマ。
腕にお金をかけようと思う人には、いい選択肢の一つと思う。
逆に走行会とか行かない人には、スポーツカーらしいとんがった部分が無く
物足りないかと。
- 173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 02:11:47 ID:x2bR3y8m0
- >>166
俺は、FDをサーキット専用にしようと思ってこの車試乗したけど、すごい快適
広いし、試乗だからよくわからなかったが燃費もよさそうだし、
駐車場選ばなくていいし、思っていたよりもよく走る、てか国道じゃ十分過ぎる
くらい走るよ。
- 174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 02:46:49 ID:WRbYvouO0
- >>173
本人は気付いてないようだが、そのウリ文句はそのままワゴンRあたりに使う褒め言葉ですよ。
深層心理でスイスポを軽蔑している言い回しなんだな。
- 175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 07:04:01 ID:sMQ02wtt0
- >>162
扁平率50以下のタイヤは一般人が使うモノじゃ無いって。
- 176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 07:49:17 ID:QBHQHY1P0
- >>165
目からうんこ・・・いやウロコが落ちました!
どうもありがとう、俺、スイスポを愛してみます!!
- 177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 10:40:35 ID:orRVx8jNO
- なんか我慢してまでこの車を買わなきゃならんみたいな書き込みがあるけど、誰も強制はしてないんだがねぇ。
もし試乗して満足できなかったり、スペックに不満があったりするなら買わない方がいいよ。
待ってればいつかおまいの理想のホットハッチが発売される「かも」しれないだろ?
そんな俺は馴らしが終わってニヤニヤしながらシフトチェンジしてまつ。
- 178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 11:48:52 ID:j5HJUHxH0
- >>162
テスターは痔持ちだったと思ふ。
- 179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 11:57:45 ID:ULfiphGb0
- >178
出血して汚しても目立たなくて良い点も評価すればいいのに。
- 180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 11:59:49 ID:pp2H1hSG0
- あー分かった分かった、お前らもう買うなスイスポ。
俺がひとりで楽しむから。
- 181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 12:38:36 ID:0wSTYox60
- 大阪モーターショーで
オプションのレカロ付いたマニュアル車展示してたけど
周囲の反応はすごく良かったよ。
- 182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 13:02:40 ID:sWNEjN9n0
- >>180
何をキレてるのか知らんが、モチツケ
理不尽ではないネガティブな意見も参考になるだろ。
マンセーばっかじゃ健全でもないし。(煽り荒らしのアフォは放置汁)
最小回転半径5.2mがちと気になる。
このクラスなら5m切って欲しかったなあ
- 183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 13:48:36 ID:aYuaV2TB0
- ちょっと参考までに教えて下さい。
スイスポで履ける15インチホイールを探してます。
ディーラーで聞いても分かりませんと言われてしまいました。
スイスポに15インチが履けるのは分かったんですが15インチだと
4穴ばかりで5穴が見当たりません。
15インチを履いている方、どこのホイールを履いてますか?
- 184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 14:48:29 ID:tlLTPjPJ0
- 少しくらい各社のカタログもらってきて調べたらどうだ。
各社のHP見るとか。
- 185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 15:07:31 ID:orRVx8jNO
- 前乗ってたのが先代VitzRSで、タイヤサイズが185/55/15だったけど最小小回り半径は5.2mだったよ。
それよりもワンサイズ上で同じ数値なら納得しとかないと。
- 186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 16:03:26 ID:sWNEjN9n0
- >>185
欧州車だと結構回転半径小さいよ
ルポ 4.7m
ポロ 4.9m
ゴルフ 5.0m
206 4.9m
307 5.4m
フィット 4.7m
ティーダ 5.2m
マーチ 4.4m
デミオ 4.9m
…でも、ないかな。ヴィッツの5.5mは悪すぎるような気がする
- 187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 16:06:14 ID:sWNEjN9n0
- ヴィッツの5.5mはRSだった。FFのUだと4.7mだね
スイフトはベーシックグレードでも5.2mだからあまりよくないね
carviewの掲示板でも結構不満点に上がってたし。
- 188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 16:19:32 ID:GK4tFaV60
- 一番下のXEは14インチで4.7メートルだったと思う。
まぁローターの件で14インチって言う時点でアウトだけどね。
- 189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 16:36:43 ID:sWNEjN9n0
- 車体長短いし、まあいいか5.2mでも。
- 190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 16:48:34 ID:Kf2AmWBL0
- スイフトスポーツが出たことで、国産メーカーも再び
1.6クラスのコンパクトスポーツを出してくると面白いのにね。
- 191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 17:15:49 ID:3Rumt1jc0
- ティーダ一年で売ってオプション付き契約してきた俺がきましたよ。
足回りは感動したね。まさに欧州コンパクトって感じだった。
ゴルフ3に乗ってたけど、あの硬さとプジョー206のほんのり柔らかさを足して2で割った感じ。
すげー好みの足回り。
まぁティーダが糞すぎたって事もあるけどね。
エンジンは・・・・・・シラネ
- 192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 18:27:34 ID:CJakvfzKO
- ネタ乙
- 193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 21:49:24 ID:CJakvfzKO
- ティーダはスイフトとライバル関係なの?えと、ハッチホットだっけ?
- 194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 22:02:05 ID:9sYKaIDO0
- インパルのコンプレッサー付なら、まぁホットなんじゃないの。
ただコンプ付だと価格的にスイスポとはライバルにはならんくなるけど。
あとスズスポの車調高サスどんなもかなぁ、こればっかりはディーラーで
お試しするわけにもいかないし。あとはエンジン周りがもうひと伸び・・
- 195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 22:23:51 ID:x2bR3y8m0
- >>174
ごめん、そんなつもりはなかったんだが・・・orz
あと1ヶ月以内に買う予定、こんなにお買い得な車ないと思っている。
- 196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 22:35:27 ID:JC7dUZeA0
- >>182
サイド引いて回ればいいよ
- 197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 22:40:27 ID:mcXY1Gtd0
- >>194
ttp://www.suzukiarena.com/information/051125ty_sus-fair/index.html
試乗してきたらどうよ?
レポよろ。
- 198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 22:48:22 ID:mcXY1Gtd0
- ちなみにモンスターorアリーナ田嶋の関係者の人ってここ見てるのかね?
スイスポのコンプリートカーの発売って目処たってないのかな?
すげー気になって毎日サイトチェックしてるんだけどな。
- 199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 23:36:01 ID:ach6gjb80
- >>198
質問です。
どんな仕様で、いくらぐらいなら買っていただけますか?
- 200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 23:46:46 ID:YzjGiZ860
- 今日スイスポMTに試乗した物ですがスイスポ乗り及び試乗された皆さんスイスポ
に対してパワーに不満はありませぬか?音良し、足良し、デザイン良しなのですが
- 201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 23:55:39 ID:6Ih4veLX0
- 何で他人の意見なんぞ気にすんだよ。
- 202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/28(月) 23:57:37 ID:kkBrJfpb0
- あんたが不満に思ったら不満なんじゃないのかいな?
あんたが試乗した車であんたが買うかも知れ無い車でショ?
自分の感覚でショ?
病気なのか?
- 203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:04:26 ID:352MRjZ30
- >>200
そう思うなら、俺のように試乗した帰り際に、ついでに判子押してくればいいじゃ
ねぇか。
- 204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:05:58 ID:zGlThFG/0
- >>200
別に。
俺はすごく好感触で乗りつづけたいと思ったからハンコ押した。
あんたも試乗したんだからなんか感じただろ?
不満があったなら、まだそんなに欲しくないってこった。
なにもこんなところにいる必要はない。
- 205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:07:51 ID:eLK9AncK0
- 察してあげなよ。
>>200は
「そんなことないよ、不満は無い」
って言ってほしいだけなんだから。
- 206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:16:41 ID:s/FDbNCbO
- 日曜に納車ですた。パワーは十分。ただ、もうちょとレスポンスが欲しいです。
シフトダウンの時にタイミング合わせずらいと思いました。
スズスポに期待してまつ。
あと、アクセルとクラッチのストロークが多すぎる気がしたけど、ココら辺は慣れっすかね。
- 207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:23:10 ID:TgTtadfj0
- 前はターボ車でしたか?
NAに比べて、ターボ車は
「速く見せるために」
アクセルの約半分でフルスロットルになるようにギミックしてあるんだよ。
どのメーカーも殆んど。
じゃなきゃ、街中常用回転数から外れた、
3000rpmからやっと効くターボ仕様が売れないもんね。
本当に止めて欲しい。ガキ相手じゃないんだから。
試乗を終えて契約し、フルスロットルにして始めて気づく。
アレでフルスロットルだったのかと。
- 208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:44:39 ID:MaDVZJVD0
- 国産車の殆どはアクセル開度の浅い、早開けなんじゃないか?
極端な話し、アクセルもブレーキもステアリングもON/OFFのスイッチみたいな。
スイフトは、なかなか自然な操作感だと感じるが。
- 209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:46:16 ID:my+xc7iL0
- アクセラの1.5のMTとスイフトスポーツMTで迷っています。
どっちがいいと思いますか?
またその理由もあわせてお教え下さい。
- 210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:48:30 ID:0DdGsuXr0
- 何だか>>200とか>>209とか主体性の無いヤシばかりですね。
- 211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:49:33 ID:edF6udL30
- 自分は夜な夜なワインディングを走る人なのですがどうしても試乗では高速域の
走りは解らないので先に買われて乗っている人に聞けば一目瞭然だと思い質問さ
せていただきました少し調子に乗っていた部分もあるかと思いますその点は謝ります
すんません
- 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 00:57:52 ID:1CuvzsPD0
- DC5試乗した後に
スイスポAT試乗した。
エンジンのレスポンスの鋭さやマフラーの官能的なサウンドはインテRに及ばないものの
高回転使えない街乗りじゃスイスポの方がトルクフルで扱いやすいし車内静かで断然快適。
予算と実用性考えるともうスイスポ以外ありえない。
- 213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 01:03:41 ID:TgTtadfj0
- FRではS15→ロードスター
FFではインテR→スイスポ
こんな感じで如何でしょう。
- 214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 01:05:40 ID:TgTtadfj0
- S2000→ロードスター
だな、すまん。
- 215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 01:15:19 ID:Mf4RJoTl0
- DC5も十分実用性あるし、良い車だと思うよ。
スイスポと比べれば100マソぐらい違うから対抗馬に立てるのは
どうかとは思うけど、ただ保険料が高いのがネックかな。
- 216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 01:38:36 ID:2U1yf/Td0
- >>209
おまえが決めろ!
おまえが舵を取れ!
ヨ〜ソロ〜ヨry
- 217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 04:41:01 ID:haVecF27O
- >>209
アクセラ1.5は、車重の関係でデミオ1.3よりパワーが無いように感じられる、と聞いたことがある。
- 218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 04:51:19 ID:csUjHeaw0
- 昔のシビックみたいに1.6Lで185馬力位にして欲しいんだけどな...
- 219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 05:23:31 ID:5QWZq3Zy0
- 自分でやれば?('A`)
- 220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 06:09:44 ID:edF6udL30
- >>218
NAで185はきつそうだから加給気つけて160馬力の18.5kgm位だったらいいなぁ〜
でもフィールは半減かな?
- 221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 06:20:49 ID:ADGW2EpM0
- 峠もダメ、サーキットもダメ、町中流すだけ
なのにスポーツ( ´,_ゝ`)プッ
- 222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 06:42:10 ID:Ej+mNL9uO
- 気持ち良くジョギングしてる奴に向かって
「その程度でスポーツかよw ダセーwww」
と罵るが如き滑稽さ。
- 223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 06:43:23 ID:UW711jvPO
- >>221
峠も駄目?
こんなに楽しく峠を走れる車もそうそうないと思うが。。。
峠で何がしたいの?w
漫画の見すぎwww
- 224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 06:44:07 ID:1cC9Fi960
- そういやバイザーとナンバープレートリム付けなかったけど
外観貧弱に見えるかな?
ナビのアンテナはフロント上部らしいけど後ろに付けた人いる?
質問ばかりで済まん。
- 225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 07:01:16 ID:ADGW2EpM0
- 楽しい楽しいと必死で言い聞かせてるんだね
貧乏向けの楽しい車なんだな
- 226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 07:14:59 ID:Ej+mNL9uO
- 悔しさがにじみ出てるね。
- 227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 07:15:47 ID:LXj3PQd40
- >>224
バイザーはいらん。
ナンバーもそのままでヨシ。
誰かに見て欲しいのなら、選択肢はもっと他にあるはずだ。
- 228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 07:26:07 ID:1cC9Fi960
- >>227
サンクス
外観はとりあえずクーリングベンチレーター頼みました。
なので後ろのSも外す予定。
- 229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 08:28:07 ID:wHIx11e/O
- >>225
そういう事は車買えるようになってから言おう、な?
- 230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 08:50:12 ID:tox1GErI0
- やっぱりターボでトルクアップでしょ。
インタークーラーは前置きで。
- 231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 09:01:33 ID:kUdslZO0O
- 十分ホットハッチだよ
スイスポ乗りは余計な煽り気にするなや
今はサーキットとかは金を何百万も注ぎ込んだ車ばかりで
そういう人に相手にされない貧民が煽ってるだけだわ
- 232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 09:29:00 ID:j3pKd0bfO
- 125SP W
- 233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 10:12:39 ID:X+WyBiUN0
- 125えすぴぃ!?
なにかのスペシャルグレードなんだろうか?
- 234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 10:49:32 ID:1oZPtDFc0
- どこかのメーカーのような馬力詐称ではなくなく、「正味パワー」ってことじゃないかな?
125正味馬力!
- 235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 10:59:11 ID:imK/typv0
- 高速道路でリミッターまで当てられりゃ十分だわ
え? リミッターまで出せないの? これ
- 236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 11:00:57 ID:K4hTTTKx0
- >>235
の車は100`/h超えると”キンコン・キンコン”とアラームがなります。
- 237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 12:14:51 ID:1bhXoliw0
- で?どーなるの?
- 238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 12:31:51 ID:CPAExiwI0
- 空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人がいった事は確かです。
操縦桿を採る器械、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、ただ敵の航空母艦に向かって吸いつく磁石の中の一分子に過ぎぬのです。
理性をもって考えたなら実に考えられぬ事で強いて考えうれば、彼らがいうごとく自殺者とでもいいましょうか。
精神の国、日本においてのみ見られる事だと思います。
一器械である吾人は何もいう権利もありませんがただ、
願わくば愛する日本を偉大ならしめられん事を、国民の方々にお願いするのみです。
−上原良司 慶応義塾大学経済学部生。特攻隊員として沖縄にて昭和20年5月11日戦死。22歳。
- 239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 12:57:26 ID:cJ2hSaP10
- 諸費用込みで180万以下で買える
スポーティーな新車としては、スイスポがベストチョイスなのか…
でもNewロードスターと比べると
エンジンがモッサリで『えっ、べた踏みでこれだけなの?』ってくらい加速に伸びがないし、
車高が高くてコーナー攻めると思ったよりロールしてかなり怖いし、
AT試乗だがブレーキのタッチも微妙で軽く踏んだだけでガクッとくるのでH&Tもやりにそうな感じだし
MT車のフットレストは先代同様ついていないみたいだし
値引きも下取りもかなりケチだし
金さえあればなあ…ランエボとかRX-8買うのに
- 240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 13:03:37 ID:WdgU9sQp0
- 180万以下でスポーティーな車が買えると思ってるのが間違いなんだよ。
スイスポに乗ることを恥じるより、己の貧乏を恥じなさい。
- 241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 13:06:23 ID:K4hTTTKx0
- >>239
ロードスターでもヴェイロンでもお好きなのをどうぞ
- 242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 13:51:08 ID:KoJZVGei0
- >>239
フットレストあるよ。
もちろん標準で。
- 243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 13:56:50 ID:Z5UYA5taO
- ノーマルでも十分味のあるサスだと思うんだがねぇ。もっと攻めたいならスズスポのコンフォート車高調でも組んでください。
それでもコミコミで200万でお釣が来るとおもわれ。
- 244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 14:35:54 ID:EsOC/T5p0
- >>209
アクセラのほうがイイと思う
リアサスがマルチリンクだし
プラットホームもボルボS40と共通なのでシャシ剛性も十分で
乗り心地や静粛性、上質感はスイスポよりワンランク上。
アクセラはハッチバックよりセダンの方がオシャレ。
パワー的にはちょっと物足りないかもしれないけど、
時速60km以降の伸びはスイスポもアクセラも似たようなもので大差はない。
貧乏人に見られたくないならアクセラがいい。
- 245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 14:38:26 ID:mry7W8c30
- 店員も大差にないって言っていたし。
- 246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 14:47:19 ID:XSlpF6Ax0
- ということで皆さんおすすめのアクセラに決まりましたね、>>209さんおめでとうございます。
私はスイスポ乗りますが。
- 247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 14:55:03 ID:WdgU9sQp0
- 確かに、冷静に考えるとアクセラの方がいいな。
- 248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 15:29:11 ID:5QWZq3Zy0
- コルトRAのこと、たまにでいいから思い出してあげてください…
- 249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 15:29:22 ID:ZsveWxaB0
- あのインパネデザインが許せる人ならいいんじゃない?
スイフトも誉められたもんではないが、あのアルファみたいなメーターは子供っぽいと思う。
アクセラでいいならこれはどう? つ 売れ残り フォーカス50マソ引
でも軽快感はスイスポが一番。
- 250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 15:38:33 ID:WdgU9sQp0
- ATでいいなら、フィエスタもありかなと思う。
- 251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 15:47:28 ID:u+uf2SdH0
- アクセラが全長4m以内に収まってたら買ってたかな。2か2.3の。
1.5はちょっと非力だろうなあ。
でかいのキライ。
- 252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 15:56:43 ID:51mAKMLy0
- コルトターボはMT設定があれば購入候補になったんだが
欧州仕様にはMT車あるのにな
- 253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 15:57:27 ID:u+uf2SdH0
- それにしてもスレ1つでクラス違いの色んな車の特長が判って便利だこと。
- 254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:09:16 ID:ZjGxgzih0
- アクセラはあくまでファミリーカーだぞ
スイスポと比べるのはまちがってるって…
スポーティーさと普段の実用性が
バランスよく成り立ってるのがアクセラのいいところ
軽快さはスイスポのほうが断然いいだろうさ
と、アクセラ乗りの漏れが言ってみる
- 255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:14:20 ID:iRkMLHv/0
- レギュラーガソリンでターボが良いなぁ。
1.5リッターでいいから。
- 256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:31:29 ID:mry7W8c30
- JWRCって知ってる?
- 257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:36:14 ID:WdgU9sQp0
- アクセラはファミリーセダンでちょっとパワーあるエンジン積んでて、
スポーティーなMTが安価で欲しいって人にはいいな。23Sで201万だし。
ランエボやインプはちょっとやりすぎって思うし。
これ以下だと車が狭かったり、パワー無かったり、安っぽかったり。
スイスポはリッターカーにちょっとパワーあるエンジンって感じだな。
運転が下手で大きい車はちょっと…て思う人にはお勧めかな。
- 258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:42:42 ID:VDmKlPbp0
- >>209
アクセラのライバルは鈍亀インプ15i
インプはリアのデザインが相当にダサいが
コミコミ120万で買える車にしてはお買い得、
油圧パワステ、振動少ないボクサーエンジン、
FRっぽいダイレクトな感触の非ワイヤー式のMTシフト、
320馬力のSTIと同じシャーシ
乗り味はレガシーより少し硬めくらいで大差はなし
コーナリングはスイスポよりロールが少なく安心感があるが
恐怖心を克服する特攻精神があればスイスポは本当に速い
- 259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:44:28 ID:mry7W8c30
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 12:57:26 ID:cJ2hSaP10
諸費用込みで180万以下で買える
スポーティーな新車としては、スイスポがベストチョイスなのか…
でもNewロードスターと比べると
エンジンがモッサリで『えっ、べた踏みでこれだけなの?』ってくらい加速に伸びがないし、
車高が高くてコーナー攻めると思ったよりロールしてかなり怖いし、
AT試乗だがブレーキのタッチも微妙で軽く踏んだだけでガクッとくるのでH&Tもやりにそうな感じだし
MT車のフットレストは先代同様ついていないみたいだし
値引きも下取りもかなりケチだし
金さえあればなあ…ランエボとかRX-8買うのに
ロードスターももっさりだけど…。
ロール→かなり怖いしって(苦笑、どこを試乗してきたのさ。
峠?サーキット?
見た目で言ってるにしか聞こえないけど。
軽く踏んだらガクっときた≒アクセルを踏むと走り出す。マジで。
フットレストはスズスポで売ってなかったっけ?
値引きはスポーティカーならトップクラス。元も安い。
つまり、私はスイスポマンセー厨です。
- 260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:48:23 ID:EJeSnYo20
- さあ、スイスポ糊みんなで
_ ∩
( ゚∀゚)彡 エンジン モッサリ!モッサリ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 16:50:54 ID:lhMlI/wD0
- スイスポの改造費はいくらくらい掛ける予定ですか?
- 262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 17:03:26 ID:u+uf2SdH0
- >261
smile
- 263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 17:33:51 ID:mry7W8c30
- 改造なんてしないよ。オイル管理、メンテはしっかりやるけど。
- 264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 17:43:49 ID:kxu1RsUKO
- タワーバーくらいかなぁ
- 265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 17:57:45 ID:Gypfv4WW0
- >209
オレ同じくまよった事あるっ。
でも一度でもスイスポが欲しいと思ったならスイスポにすべき。
スイストもいい車だが、2.3が欲しくなるぞ。値引き入れたらスイスポとそんな変わらん。
とにかくオレはスイスポにした、とにかく楽しいくて軽快で満足。
ま〜、なに買うか迷うのも楽しいよね。決まったら教えてちょ。
- 266 名前:265 :2005/11/29(火) 18:01:04 ID:Gypfv4WW0
- 訂正
(スイフト)もいい車だが→(アクセラ)も。 失礼しました。
- 267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 18:05:09 ID:S/JtmGAR0
- 今日初めてリアルにノーマルスイフトを公道で見た。
(・∀・)カコイイ!!やっぱ欧州車みたいなお洒落感がある
- 268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 18:11:18 ID:K4hTTTKx0
- スイフト結構見るんじゃないか?ノーマルなら。
10月の月販売3800台くらいあったはずだし
- 269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 18:22:06 ID:LXj3PQd40
- >>261
スーチャーきっと50万円で、たったの+20馬力(ベストカー情報)が欲しいです・・・先生・・・
>>268
埼玉の真ん中あたりじゃ、あんまり見ないな。
新スイスポは今まで2台見たけど・・・
- 270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 18:54:15 ID:S/JtmGAR0
- 埼玉じゃ見ないでしょ、埼玉じゃwww
- 271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 18:57:47 ID:k4cWJ0yW0
- >>269
高っ!漏れの中では1馬力1万円。
- 272 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/11/29(火) 19:22:03 ID:9dJVpcOO0
- おれのスイスポ、リアのショックの頭のブッシュが何かタコ糸みたいな奴で縛ってあるんだけど、、、
みんなそーなの?
タイヤハウスはら覗けるから見てみてよ
- 273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 19:25:57 ID:QEkUb42o0
- 昨日今日で紀伊半島1周ドライブしてきたんだが新スポ3台に旧スポも2台見たよ。
ああいった環境なら面白いんだろうな。
- 274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 19:29:20 ID:VYEKH0dH0
- よく、NAをメカチューンして馬力を上げようとすると1馬力1万って聞いたな。
吸排気を見直して、コンピューターを変えて・・・etc。それはそれで面白そうだよ。
同じクラスのコンパクトを乗り継いでるんで、どうも比較対照がVitzになっちゃうが、TRDのターボキッとが工賃込みで60万。
それによって110ps/14.6kgが150ps/20.0kgになる。スーチャーキットだと135psあたりだったと思う。
前の方の書き込みであったけど、メカチューンで200psオーバー可能なんだから行くとこまで逝ってほしいなw応援するぞ!
- 275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 20:02:09 ID:WdgU9sQp0
- 意外と安いんだな。
- 276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 20:02:45 ID:dHEIfu1t0
- アクスポ23SのMTとスイスポMTを競合させてる真っ最中ですが・・・
現時点で
スイスポMTはセットOPでその他OP付けて諸費込み218〜9万。
そこから値引きが13〜4万。
アクスポ23SのMTが細かいOP付けて諸費込み245万位。
そこから値引きが23〜5万。
試乗してみて楽しいのはスイスポで広くて直進安定性がいいのはアクスポ。
やっぱスイスポかな〜どうよ?
- 277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 20:14:36 ID:WdgU9sQp0
- 長く乗るならアクセラのほうがお勧めですね。
広くて快適な車のほうが結局は長く乗れますよ。
スイスポは不満点も多そうだし、飽きるのも早いんじゃないかな。
数年後の事を考えても、アクセラに乗ってるほうが大人ですよ。
- 278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 20:22:58 ID:LXj3PQd40
- >そこから値引きが23〜5万。
もっと逝けそうな希ガス
どーでもいいがBOSEのサウンドシステムは、あんまし音がよくないから注意汁
- 279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 20:29:48 ID:Lr2rsJ7B0
- >>276
あんたは俺みたいだな。
まあ、うちの場合はATだが。
うちの場合は、1stカー(家族共用)がアテンザだったし、同じような車乗ってもなぁ
ってのもあるから、好みのオプション付けて189万になった時に、速攻決めた。
2ndカーだから、広さも気にしないし。満足してますよ。えぇ。
選ぶなら楽しさをとるか、居住性諸々をとるかじゃない?
でも、アクセラで値引き23〜5ってのは渋すぎじゃないか?
まだ、10万は引ける気がする。
・・・駄文スマソ
- 280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 20:40:09 ID:dHEIfu1t0
- >>277 >>278 >>279
ご意見ありがとうです。参考にします。
- 281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 21:46:37 ID:x0T+z9Bk0
- 街乗りでは特に不満は無かったけど、高速走ったら少しorzになったよ。
合流加速はかなりガバッと踏み込まないと
- 282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 22:08:22 ID:PtSqjiwr0
- パワーバンドに乗せてる?
- 283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 23:09:36 ID:v91EHW6d0
- >>239
もっと早く言ってくれれば俺の360馬力ランヘボZを130万円で売りつけたのに・・・
モーターショーでスイスポのレカロに座った・・・がっかりしたorz
HIDのオマケと思ってはいたがあのサイドサポートはダメ過ぎ
即、正規レカロのセミバケに付け替えだな
- 284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/29(火) 23:13:47 ID:LXj3PQd40
- HID単体で10マン位なら、みんなそっち選んじゃうんだろうなぁ。
つーか俺なら選んだ。
- 285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:02:29 ID:FP5bz0ni0
-
ATの試乗してきたけど、かなり速いと思ったよ。
エンジンモッサリとか、書かれてるけど、あれでモッサリだったら
みんなどんなクルマに乗ってんだろな?と思った。^^
あれがモッサリに感じるようなクルマに乗ってる人が、
スイスポを購入対象にするとは思えないのですが・・・。
わしのVW、(2000cc)の感覚でアクセル踏むと、出足、速すぎて危ないと思った
スイスポ試乗以来、 自分の車に乗ってて、「モッサリ・・・」
と思う今日このごろ。
- 286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:14:55 ID:p6PQjwKy0
- VWって、モッサリどころかドンヨリって思うけど....
- 287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:30:13 ID:FP5bz0ni0
- そうかも。あなたの車と比べるときっとそうでしょう^^
乗ってて、「前進まねぇ〜・・・」って思いますからね。
今、マジでほしいです。スイスポ
- 288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:38:42 ID:xd+qThyo0
- ランエボ乗りだけどスイスポ試乗してみて
期待以上のエンジンでビックリしました。
ちなみに試乗はAT車です。
- 289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:45:12 ID:w2SUhw8H0
- フロントのタワーバーってどんな感じで付くんだろ。
ボンネットの中見てても、イメージ沸かない・・・。
いや、発売されたら欲しいんだけど。
- 290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:51:39 ID:YIQ9LH4IO
- どうしてアリオンにしないの?リアスポ付けて2000だったらスイストより加速も早いよ。
- 291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 00:59:19 ID:PL6Z3/jy0
- 何が悲しくてオッサンセダンにリアスポまで付けなきゃならんのかと・・・
それ以前にアリオンは速さを100%諦めてお買い得な1500を選ぶ車だろう。
2000だとレガシィと値段が変わらん。
レガシィ2000NAとアリオン2000を乗り比べてアリオンの方を選ぶようなボンクラは車板にいなくていいよ。
- 292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:07:47 ID:t0SLQWw00
- このクラスに加速を求めるなんて馬鹿げてる
二輪にでも乗ってろよw
- 293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:13:15 ID:YIQ9LH4IO
- >>291 きさんアリオンなめてる?なめてるよな?言っておくが早いぞ。レガシィなんてアリオンより100万くらい高いだろ。アリオン最高に早いぞ。CVTなめるなよポン中
- 294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:14:36 ID:YIQ9LH4IO
- うああああああああ
- 295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:15:34 ID:M8GISa4A0
- 今度はアリオンかよ
なんかどんどん離れてくなw
- 296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:16:55 ID:ReErCm6D0
- レガシィB4-2000NA(4WD)MT¥2,079,000 AT¥2,131,500
アリオン2000NA AT¥2,079,000
アリオン1500NA AT¥1,680,000
- 297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:18:45 ID:YIQ9LH4IO
- いや、今日国道22号一宮のびっくりドンキーの交差点で、たまたまアリオンとスイストが並んでて、真後ろから見てたんだけど、フロントフォグが酷似してたもんでさ、
- 298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:20:27 ID:YIQ9LH4IO
- そのレガシィは最下級グレードでしょ。嫌じゃん最下級グレードなんて…。やっぱり軽量のアリオンがいいよ
- 299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:22:57 ID:YIQ9LH4IO
- ごめん。今さ、ドノバンベイリーと半裸でペッティングしてるからまた後でカキコするわ(^∀^)
- 300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:30:44 ID:eju3KHQa0
- すげー!真後ろからフロントフォグが見えるのか!
- 301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:38:08 ID:a0dHExEZ0
- >>292
乗ってるよ。
0-100km加速が3秒位のやつ。
- 302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 01:39:20 ID:YIQ9LH4IO
- そんなに速いと どんな気持ち?
- 303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 02:05:32 ID:CJJo9PAW0
- バイクはそんなんでも200いかんからな。
- 304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 02:18:48 ID:a0dHExEZ0
- >>303
ハイハイそーね。
- 305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 02:34:43 ID:BCWXb8Nb0
- >>298
現行のレガシィだと、最下級グレードでも貧乏臭さを感じさせないぞ。
アリオンはディーラ車のようにピカピカにしても、オッサン臭さが隠せないのが難点。
- 306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 03:19:12 ID:6pZ/rPY20
- うるせぇ!
レガヲタもヨタヲタもまとめて出て行け!!
2度と来るな、ゴミどもが!
- 307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 03:43:25 ID:Ayssq5HZ0
- 書いてみた。
光沢が上手く出せんかった。
http://www.vipper.org/vip149436.bmp
- 308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 04:18:39 ID:WJY8LQgL0
- >>307
の黄色のスイスポを見て思い出したんですが皆さんが乗ってらっしゃるスイスポのボディカラー
は何色ですか?店で聞くと黄色い弾丸のチャンピオンイエローが人気らしいです
- 309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 05:21:14 ID:hxEffRLXO
- 自分の好きな色で良いんでは
- 310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 06:08:34 ID:lppkyjew0
- 貧乏人の集まるスレッドはここ?
- 311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 06:12:51 ID:AdlKmJ160
- 荒らしてるのは結局レガチーヲタか…
- 312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 06:33:07 ID:lppkyjew0
- 荒らされたくなかったらスイスポをNGワードにしろよ
- 313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 07:07:08 ID:WJY8LQgL0
- >>309
お前ひねくれてるだろ?
- 314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 08:32:40 ID:MTAa10Ua0
-
はやくこないかなあ。
- 315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 10:56:27 ID:7Z5OCdX+0
- >>310 E46海苔ですがセカンドカーにスイスポを検討してます。
スイスポってサイドミラーがワイドで安全確認がし易く
コンパクトかつ動力性能も十分なのでレーンチェンジや追い越しがほんと楽ですね。
- 316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 11:59:48 ID:CfrdBp4o0
- ヨタ工作員・・・ウゼェ・・・
- 317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 12:10:29 ID:d+AUBa5P0
- スイスポをダートトラで泥遊びに使う予定の方はいますか?
- 318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 13:03:50 ID:0XywShOs0
- 斬新なデザインが気に入ったので
妻の買物車にスイスポAT白を、
免許とりたての息子には
当初ランエボ\が欲しいとか言ってましたが、初心者には危ない車なので
練習車としてスイスポMT黄色をクリスマスプレゼントします。
ロードスターでもいいかと思いましたがマツダのネチネチ押売しつこい営業さんに比べ
スズキの営業さんは非常にあっさりしていて感じがよかったので2台契約しました。
- 319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 13:20:43 ID:V9442i500
- >>305
レガシーなんて今やカローラの販売台数を抜く大衆車でしょ
第一、あの芋臭いエクステリアは何ですか?
ターボ付きの2.0GTだって
静粛性もセルシオ、ランクルにくらべると中途半端、
加速性もランエボ、STIにくらべると中途半端、
乗ってて全く面白くないんだよ。すぐに眠くなってあくびが出るような間の抜けた糞クルマ。
それと対照的に
スイスポはピュアスポーツ、ときにはドライバーを挑発しさえするんだ。
- 320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 13:27:51 ID:rvGeLTAA0
- それはそれでイタイぞ・・・・
- 321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 13:49:19 ID:mYVyHEZc0
- >>285
スレをずーっと見てて俺を含めエボ乗りがスイスポに買い替えや2ndカーな人が結構居るし
そこまでいかなくても結構なパワーの車から買い換える人も居るからモッサリを感じてもおかしくない
ただ、1500〜1800ccの車帯ではそこそこなエンジンだとは思う
フィールダーに乗ってるようなエンジンとは比べてはイカンがね・・・
エンジンどうこうよりも試乗してスイスポの剛性の良さや
コーナリングを体感してみればこの車のどの辺がスポーティなのかが分かる(スポーツで無くてスポーティ)
今や新車で買える唯一のコンパクトハッチ
煽ったり叩きたいのも分かるが手放しで歓迎しようジャマイカ
- 322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 14:00:15 ID:I0GDYt450
- >>321
エンジンだけはいいよね2ZZ-E、さすがヤマハ製。
- 323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 14:04:34 ID:CfrdBp4o0
- もっさりとか連呼するアフォがヨタ車を推奨するのが笑える。
- 324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 14:32:02 ID:ujeAVVEJ0
- だいたい日本各社の競合?車の名前がでそろったかな
まあアリオンは論外だと思うがな…
どうせならヴィッツの名前出せばいいのにあほ杉
- 325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 15:09:47 ID:wL0TaDBH0
- BMW社長ヘルムート・パンケ氏が東京モーターショー05で来日したとき
日本車の中で私がもっとも技術的に高く評価し、関心を寄せるクルマは
三菱ランサーエボリューションであると言った。
その国産最強ランエボ(しかもZ型以降)から
スイスポに買換えする香具師がこれほどまでに多いということは
スイスポがリアルスポーツであることの何よりの証左。恐るべしスイスポ。
- 326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 15:27:37 ID:I0GDYt450
- BMW社長ヘルムート・パンケ氏が東京モーターショー
05で来日したとき日本車の中で私がもっとも技術的に
高く評価し、関心を寄せるクルマは三菱ランサーエボリューション
であると言った。
その国産最強ランエボ(しかもZ型以降)からスイスポに
買換えする香具師がこれ
ほどまでに多いということは. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ スイスポがリアルスポーツで
\ あることの何よりの証左。恐| うるさい黙れ |るべしスイスポ。 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
( ゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 15:48:34 ID:Us/8/1Hh0
- こっちみるなw
- 328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 16:42:24 ID:EA8Bg18l0
- >>325 国産最強はNSXだろ。
ランエボのどこがいいんだ?
400万近くする割には内装めっちゃショボイ、
球形シフトノブとシフトブーツ周りなんかは何十年前の車かよってくらい古臭い
クラッチはスイスポに比較して馬鹿みたいに重くクイックチェンジに向いていない、
リアの馬鹿でかいDQN丸出しの羽(珍走団?)
シートのホールド性や座り心地、デザインはスイスポのレカロの方が優れてる。
スイスポみたいにオールアルミ製じゃない旧式の4G63エンジンは\になってから
やっと吸気側に可変バルタイ付いたようだが、
スイスポのNAエンジンに比べればレスポンス悪、
ジャッキUPしただけで歪んで室内灯が消えなくなる剛性不足のシャーシ
今時4WDターボなんて乗ってるのは時代遅れの害基地ルーレット族、
高レスポンスNA、ライトウェイトFFのNewスイスポに乗り換えるのは当たり前。
- 329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 16:48:21 ID:QkbyHut60
-
ランヘボなんて俺のポルシェGT3から見ればオモチャ同然
BMWの社長、見る目ないね
- 330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 17:08:27 ID:PBaK1lrx0
- 329のポルシェGT3は日本車。
- 331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 17:08:54 ID:I0GDYt450
- 黄身のポルシェGT3ってトミカのだろ?
- 332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 18:54:04 ID:YIQ9LH4IO
- たった今スイスポ試乗してきた。170系クラウンアスリートVからの乗り換え。第一印象だが、中間加速は悪いな。出足はなかなかだった。買おうかな?
- 333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 19:19:30 ID:68k6mZ1h0
- >>328
NSXの何処が国産最強???
ミッドシップと言うレイアウト以外何も無いのがNSX
ランエボが凄いのはあの価格でハイテク満載の4WDを供給しているからだよ。
どうでもいいけどスイフトと比較するのには無理がある
- 334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 19:51:29 ID:BKM9pHg/0
- ランエボの何処が国産最強???
WRCと言うレイアウト以外何も無いのがランエボ
スイスポが凄いのはあの価格で走る気持ち良さを供給しているからだよ。
どうでもいいけどスイフトと比較するのには無理がある
- 335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 20:02:38 ID:Kybpp7tk0
- WRCのベース車は、素のランサーですが何か?
等と俺も参戦してみる。
- 336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 20:07:13 ID:beuwLaV3O
- いずれHID単体OPにするなら現行ハロゲンユーザーの為に5万円位でHID付け替えキャンペーン位やってくれ。
- 337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 20:11:08 ID:gCplslpA0
- もうバカばっかりo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
- 338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 20:58:30 ID:X9OB0AvW0
- メーカーからすれば「なんでそんな事せなアカンの バカジャネーノ( ´,_ゝ`) 」だろ
- 339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 21:32:53 ID:vLmDR8nr0
- あーもう外は氷点下、今にも雪が降りそうだ。
外気温度計にも雪マークが....
でもスタッドレスタイヤ持っていない(゚д゚)マズー
- 340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 21:34:03 ID:YIQ9LH4IO
- スイフトスポルト
- 341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 22:15:46 ID:8opgIKqh0
- >>328 >>334
インプ・ランエボが400弱で買える日本はすごいと思うけど・・
性能で見てもやっぱ素ですごいと思うのは漏れだけ?
まぁ、ランエボ・インプ乗ったこともないけど。これこそスペックヲタになるのかな。。
でも外国の人もいってたし・・・
一応漏れはスイスポマンセー。。でもいま中古のランクスZと迷ってる。
まだ社会人1年半なんで初心者ですけど・・・初心者だからこそ新車で買えるスイスポか
中古で買えるランクスか・・ランクス早いけどホイール4穴・・・_orz欲しいホイールあったのに
ああ・・どうしよう。
- 342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 22:17:04 ID:8opgIKqh0
- 字が違った。訂正。
早い→速い
- 343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 23:15:16 ID:Mxeff5qA0
- ランエボ、インプは確かに普通に走っても速いしいい車だと思う。
スイスポも絶対的な速さはないものの十分に扱いきれるだけのパワーが
ありエンジンをブン回しながら走れるいい車だと思うのは俺だけか?
- 344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 23:28:34 ID:MMTxiTx40
- >>341
ランエボ・インプはすごいけど、初心者のうちからあんなの乗ったら腕が上がらないよ。
そういう意味ではスイスポはお勧めかも。良い教材になると思う。
- 345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/30(水) 23:44:08 ID:BKM9pHg/0
- 5点満点評価
ランエボ・インプ
趣味性5 維持費1 実用性3
ロードスター
趣味性5 維持費3 実用性1
スイスポ
趣味性4 維持費5 実用性5
スイスポマンセー。
- 346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 00:00:16 ID:HQ0b521V0
- ドリフトできない車なんて実用性0
- 347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 00:18:23 ID:7SAB9DMW0
- 今日、道端で先代のZ32黒色とすれ違った。
いままではゴキブリみたいに不恰好な車だと思っていたが、
なぜかこのときは真紅のフェラーリF355のように高貴で神々しいクルマに見えた。
それはなぜか?
そのZに乗っていいるドライバーがモデルなみに美形で小顔の白人男性だったからだ。
ドライバーによってこれほどクルマの見栄えが違ってくるとは…
確かにスイスポはいい車だ
あまりに美しすぎる。
しかし、今一度、自分の容姿とつりあうクルマかどうか検討する必要がありそうだ。
街中でみかけるフェラーリF360海苔とかは大抵、
金に物を言わせキモ顔して調子こいてるブランド志向の馬鹿な日本人ばかりだ。
やはり股下90cm超えてない自分には、街中で視線を集めるスイスポは不釣合いかも
- 348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 00:21:17 ID:iZgP8DJe0
- いちいちドライバーの顔なんて見てるの?
- 349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 00:48:07 ID:zQ5enQZ40
- 俺もスポーツカー乗ってる人見ちゃうね。
ヲタ系とビジュアル系(ブサ)が多い気がする。
そういえばケツメイシみたいな人は見た記憶ないなぁ。
どっちが良い悪いでなくねw
- 350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 00:55:11 ID:Yl1YW7erO
- スイフトなんて誰もみねーよ
- 351 名前:209 :2005/12/01(木) 00:58:16 ID:H9UoRrNt0
- 今日アクセラ見に行ったがやっぱアクセラ見てると2.3が欲しくなっていろいろ付けると250万くらいになってとてもじゃないが無理だねあれは。
アクセラ1.5はアクセラのボトムグレードだけどスイスポはスイフトのトップグレードだし、やっぱスイスポかなあ。
直進安定性って言っても、スイスポでも、高速でも十分まっすぐ走るでしょ?
あと内装に関して、センターコンソールの有無は大きいけど、エアコンやオーディオは、
率直にスイスポのほうが質感が高い気がする。
でもナビつけたらどうなのかなあ?
スイスポでナビつけてる人いますか?
ああああああ多分8割がたスイスポになりそうです。
質問に答えてくださった皆さんありがとうございました。
スイスポオーナーの皆さんよろしくお願いします。
- 352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 01:53:53 ID:SAi8rb2z0
- >いろいろ付けると250万くらいになってとてもじゃないが
いや、マツダだからそこから60万位値引きしてくれるんでしょ?
- 353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 02:50:58 ID:n2Rnm/2y0
- >341
パワーと乗り心地を求めるならランクス。
確かに6000〜8000の間はパワーあるけどさあ・・・・それだけだよ?楽しみ。
総合的にドライビングの楽しさを求めるならスイスポ。
- 354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 03:34:46 ID:wVulackh0
- でもさぁエボ、インプの走行性能だけは国宝級だと思うわけよ。
車好きならそのことは認めなきゃ。400万であの性能はバーゲンプライスだよ。
- 355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 03:45:22 ID:yCS2ZRgR0
- 二輪でも日本製リッターSSは、逆輸入価格130マン前後で世界最高性能なワケだが。
日本の製品は日本一ィィィ!・・・・あれ?
- 356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 03:49:01 ID:7156j4zN0
- スイスポに素イフトのフロントバンパー、ボルトオンでつくかな
- 357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 03:53:36 ID:yCS2ZRgR0
- 付けたら全長が変わってしまうので、構造変更申請必須
ってのはリヤバンパーの話だったっけか。
- 358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 04:21:20 ID:7156j4zN0
- モンスターのリップスポイラー追加したら同じぐらいの長さにならんかな
- 359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 06:55:59 ID:d2azjX1C0
- 素イフトの助手席下の引き出し式の物いれってスイスポにつくのかな?
あっこに車検所でも入れられれば助かるんだが・・・。
- 360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 09:03:32 ID:OzGf4Qma0
- しかしスイスポのシート下って空間滅茶苦茶あるね。
運転席側にナビ、助手席側に12連装CDチェンジャー入ったよ。
いや、ディーラーが間違えてそこに配置しただけなんだけど。
orz
- 361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 09:28:00 ID:JB6JnMVF0
- さっきグレーのスイスポとすれ違った、走ってるとこ初めて見たけど
なかなかカッコヨス。
運転してた兄ちゃんが俺の素イフトを鼻で笑ったようなを顔をしてたが
きっと俺の気のせいだ。
- 362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 10:03:52 ID:W3tQ//bG0
- あ〜あぁ
おまいももう少し素イフト購入待っとけばスイスポ出たのになぁ
カワイソス
それにしても昨日のインリンの料理はひどかったなぁ(フッ
って思い出し笑いしただけだと思うから気にするな
- 363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 11:32:07 ID:ZIu0nEN9O
- ボディカラーで悩んでるんだけど、25歳でイエローって恥ずかしいと思う?
- 364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 11:49:44 ID:MpM6QP9m0
- >>363
もう10歳くらい歳が行けば恥ずかしくない
- 365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 12:30:42 ID:nZWr+6O30
- >>341
ランエボ・インプSTIに まだ乗ったことないなら
買う買わないは別にして、試乗に行って
フルスロットル加速を体感したほうがいいよ。
- 366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 12:44:25 ID:Xw6HAgCY0
- >>363
スイスポの黄色はカコイイけどかなり目立つと思うよ。
六本木ヒルズ行ったとき、
路駐してる白のF360スパイダーの後ろに止めたら
通行人がフェラーリなんか全く気にも留めないのに、
俺の赤い素イフトをやたらと羨望の眼差しで見てきた。
黄色だったら襲われてたかも。
- 367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 12:46:02 ID:3uHFrxO40
- >>364
俺の事かー!!!
こないだコンビニの駐車場に止めてたら
オバチャン二人組みが俺の黄スポ指差して
楽しそうになんか話してた。
- 368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 13:04:35 ID:swCyJ75OO
- >>365
あの加速感は「ワープ」だよなw
試乗で3速吹け切りまでベタ踏みしちゃったよ。あっという間の出来事だった…
- 369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 13:40:45 ID:++2JhNsmO
- >351
俺はナビはネットで買ったよ。
車買う時にサービスで着けてもらった。
「カロッツェリア」マンセー!
- 370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 13:41:35 ID:gcLM0Sx50
- >366,367
お前ら羨望の眼差しと嘲笑の眼差しの差が判ってるか?
判ってないんちゃうか?
おめでてーな。
まさにスイスポに乗る資格十分だ。
- 371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 14:13:49 ID:g5/2pmJgO
- 誰かスズスポのマフラー入れた人が居たらボーナス待ちの俺に自慢してくれ。
正座して拝聴するから。音量、音質がどんなか。体感的にどんな風にフィーリングが変化したか。
- 372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 14:22:22 ID:Yl1YW7erO
- 付けたよ 5馬力アップした
- 373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 14:39:21 ID:3uHFrxO40
- >>370
うはwwそんな誉めんな。俺照れちゃうし。
お前もスイスポ買えば万が一ちょっとすると童貞脱出できるかもよ?
- 374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 15:27:31 ID:SE9a25Fo0
- インプとかランエボと比べるより
コルト・ラリーアートと比べた方が・・・
- 375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 15:31:31 ID:gcLM0Sx50
- >373
とっくにチャンピオンイエローに乗ってるから心配すんな。
どっかで遭ったら同病相哀れむ視線を送ってやるぞ。
- 376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 16:03:28 ID:l7SxCv1d0
- おまいら仲いいなw
- 377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 16:10:52 ID:r85+G/qz0
- ランエボの加速がワープ?
運動音痴だろ。www
単にシートに押し付けられるだけの加速。
遊園地じゃないんだから。
400ccのネイキッドの方が、まだ加速すっぞ。
リッターSSなんて乗ったら、失神するな。
- 378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 16:23:24 ID:2Gmcd8bE0
- ランエボでもインプレッサでもランクスでもなんでもかまわんから
出 て け !
他所でやれ、カスども。
- 379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 17:24:56 ID:ugB8ERrO0
- >>370
フェラーリより黄色スイスポの方が周囲の視線を集めることは十分ありうる。
先日スターバックスの窓席から路駐している黄色の612スカリエッティ眺めながらふと感じたことだが、
通行人があまりにもフェラーリに無関心すぎる、サラリーマン、OL、爺、婆、厨房…誰一人としてチラリとも見ようとしない。
およそ世間一般ではクルマ、特にスポーツカーなどに興味がある香具師は少数派。
TVCMのないフェラーリなどは、名前くらいは聞いたことがあっても、
実際にイメージとして具体的な車種や形状、価格、馬力など、思い浮かばないのが現実。
おそらく路駐してる車が3000万超のフェラーリであることにすら気づいていない。
MR2もFCもF360もカレラGTも全部平べったいスポーツカーで片付けられてる。
ポルシェ911シリーズに至っては、フロントマスクだけでカレラ、4S、ターボ、タルガ、GT3、GT2,…識別できる香具師は…?
スポーツカーの黄色や赤は珍しくないが、スイスポのようにハッチバックで鮮烈な黄色はあまり例がない。
TVCMやカー雑誌の広告などで、ルックス良しで知名度もそこそこあるスイフトのスポーツモデルだけに、
格好いいツインテールマフラーとフロントマスクが映える黄色は、フェラーリより注目されて当然。
- 380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 17:33:32 ID:2Gmcd8bE0
- ビート乗ってたから、黄色になんの抵抗もないな
- 381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 17:36:51 ID:JrNi04JG0
- >>379
まあ動物園で例えれば
新参者のエリマキトカゲがちょっとの間だけでかい顔をするだけだ
けなしてるわけじゃないぞ
それだけインパクトはあるってことだよ
- 382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 17:43:24 ID:lip854hC0
- みなさん、スイスポに乗り換える前は何に乗ってたの?
- 383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 18:09:28 ID:S4L7eR2E0
- まぐろ漁船
- 384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 18:14:34 ID:Z42KIE+SO
- ちゃり
- 385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 18:56:08 ID:TfS/DXgt0
- 調子に
- 386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 18:59:34 ID:YDFxfLsT0
- シャレードデトマソ
11年乗ったぞ、待った甲斐があった。
- 387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:12:50 ID:0eUZyNVe0
- 遂に俺の町にもスイフトスポーツがやってきたので早速試乗に行って来た。
ここの営業の奴が俺の幼馴染なので、そいつに相手をして貰いながら町ではなく峠へ。
まだ来たばかりで車両保険に入ってないと言われたので慎重にトロトロ走っていると、後ろからカプチーノが登場。
こっちが新型のスイスポと判ると急に煽りだして来た。真昼間から煽るなよボケ!!
と思いつつも後ろに気付かなかったかの様にのんびりクルージング。どちらかと言うと幼馴染の方が切れてた(笑)
すると痺れを切らしたのかカプチはパッシングやクラクションを鳴らしたりしてき、最後には直線で無茶な追い抜きをしてきた。
これには流石にムカッと来た。いくら昔俺の戦友だったカプチーノでもあんな運転をする奴は許せん。
「やるか?」
「やっちゃおう」
と、アクセル全開で追いかけモードに入った。するとどうだろう。のんびり走ってた時はかったるいと思ってたスイフトがまるで水を得た魚のような走りをしだした。
気持ちよく回るエンジン、腰高だと思ってたがそんな気さえさせない足回り。言葉をパクれば人馬一体。そんな気さえした。カプチとの差はみるみる縮まっていく。あと少しだ!!
しかし峠はこの先下りなってカプチーノが有利になる。逃すまいとギアを一速落としアクセルを床まで踏みつける。そして抜いた。最高に気持ちよかった。
その後、俺はサインをした
速度違反のキップに……orz
- 388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:32:12 ID:sbneyOti0
- >>387
落とし物ですよ
つ[という夢をみた]
- 389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:39:21 ID:D+j2sXp9O
- >>387
ワロス
- 390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:40:19 ID:2yAEui2AO
- これ何のコピペ改?
- 391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:45:03 ID:kzR2qrhR0
- >>382
SV400S
屋根有るっていいね
- 392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:54:15 ID:g5/2pmJgO
- >>372
そろそろ膝が限界なんで続きを頼む。
- 393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 19:57:29 ID:ztM+QYNe0
- マフラーは、ラアンが来年出すって言ってるから、待つのがよろし。
多分音イイよ。ワクワクテカテカ。
- 394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 20:32:06 ID:c1djGjGg0
- 10dトラック
- 395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 20:37:39 ID:xjl3E7n90
- >>391
いいなぁ!Vツイン!
- 396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 21:05:00 ID:82LE2WjJ0
- >>363
もうすぐ31で黄色を注文しましたが、それが何か?
恥ずかしいと思うんなら他のに汁
>>377
ランエボあたりの0-100`加速は、5秒5位。
400のネイキッドなんて・・・
>>387
でも、加速感はスイスポよりカプチーノの方が、ずっとあるんだよなぁ・・・
- 397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 21:15:14 ID:rIG4xeZq0
- >>396
エボ\を筆頭とするCT系は4秒台突入ですよ
- 398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 21:26:13 ID:82LE2WjJ0
- すごいな。
リッターSSと殆ど同じか・・・
- 399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 21:29:37 ID:BqbZvHTJ0
- でも加速感はスイスポよりラパSSの方が、ずっとあるんだよなぁ…
- 400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 21:32:30 ID:82LE2WjJ0
- ほう、ラパンSSってのは車体が軋んだり、ミシミシ言ったり、どっかに飛んでいきそうになるのか。
そらスゲーな。
- 401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 21:39:24 ID:BqbZvHTJ0
- ほう…お主よくご存知ですな私にストーカーでも?
- 402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 22:22:30 ID:HBLa+Au10
-
はやくこないかなあ
- 403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 22:22:51 ID:ztM+QYNe0
- スズスポ スプリング 20ミリダウンで10%レートアップ なかなかシブイスペックですな。
スズスポも車がマシになってやっとまともなパーツ作ってきた?
フロントパイプも期待出来るかな。
- 404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 22:23:24 ID:DFimM3Fa0
- >>396
Z(ずっと)C(チョンガー)31
- 405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 22:41:43 ID:2QBzav7w0
- 前スレでも同じ事を言ってたヤシがいるが、俺もインプ海苔。
一度、ハイパワー車を所持した奴がスイスポ試乗するとい〜♪感じに思える。
この価格なら嫁の許可なしで買えるからマジ商談中。
話は変わるが、他の車種とエンジン比較するヤシは、ないものねだりパワーへの憧れだけ。
一度、ローン無理してでもハイパワー車、高級車を購入してみ、
「俺は一度、その当時の頂点の車を乗ってたんだ」
という心の余裕が見栄や虚栄心を取り払い、その後の車選びで自分の用途に
合った本当にいい車を選べるようになるから。
- 406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 22:46:22 ID:BqbZvHTJ0
- >>405
あっなるほど!
- 407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:00:42 ID:HQ0b521V0
- しかし一方で貧乏でランエボやインプに乗ったこともないのにパワーは不要だの
つかいこなせないだの口先だけの野郎がいるのも実情ですよね。
- 408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:01:18 ID:ztM+QYNe0
- どんなに褒めても、エンジンはモッサリなんだよな〜orz
だからこいつはホットハッチでなく、クールハッチ(熱くなれない)。
- 409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:05:33 ID:fxllMDSM0
- 内装ファブリック(赤いとこね)張替えしたら幾ら位かかるだろう?
やっぱ恥ずかしい。赤ステッチまでは許せるけど。
- 410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:08:00 ID:PIwQRQZy0
- >>408
ウザいからいい加減乗り換えろよ。
- 411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:13:27 ID:ztM+QYNe0
- 乗り換えるよ。マイナーでエンジン良くなったらね。
同じ車だから部品流用(゚Д゚)ウマー
- 412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:22:03 ID:kGW1+ixm0
- こんな車、シビックRに比べればカスだな
貧乏人専用の名ばかりの「スポーツ」
みんな、これ買って満足してんのか?
- 413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:24:11 ID:M0ag6QEd0
- >>409
自作シートカバーでも付けてはいかが?
とか言いつつ、虎視眈々とシートカバーの自作を検討中のオイラです。
ちなみに現在納車待ち。
まだかなまだかな〜♪
- 414 名前:209 :2005/12/01(木) 23:32:56 ID:H9UoRrNt0
- >>369
後付ってことは、オンダッシュですか?
インフォメーションディスプレーが見えにくくなるってカキコを見たことがあるんですが、
実際どんな感じですか?目障りになりませんか?
内装の中でもあのオーディオがかなり好きなので、できればあの位地は純正のオーディオに
したいんですが・・・。
- 415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:33:39 ID:Xo6Nm9gH0
- 感じる走り。感じるスポーツ。基本の楽しみを備えたスイスポか〜ますます欲しくなりましたなぁ。
どんな車?とたずねられたらすんなりと説明しやすい車ですね。
- 416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/01(木) 23:44:52 ID:zx15E8EK0
- このスレは何でこんなにスイスポの話題で盛り上がれないんだ・・・orz
スイスポマンセー派・スイスポ購入検討者以外は書き込みするなw
>>351
うちも、HDDナビをDOPで付けたよ。
かなり快適に動かせる。
昨日、高速をかっ飛ばしてきたけど、めちゃ楽しかった。
ちゃんと、安定したよ。
今日、親父に届いたインダッシュのパネルを付けに行ってもらったんだ。
ちょうど親父の会社の近くのディーラーだから乗ってってもらって。
帰ってきたら、ハザードが点灯しなくなってましたwwwwwww
また明日、修理に出すのに乗ってってもらうなんてwwwwwww
スイスポリッター10kmでした@神奈川湘南
- 417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 00:00:14 ID:82LE2WjJ0
- >このスレは何でこんなにスイスポの話題で盛り上がれないんだ・・・orz
ほとんど誰も買ってないからじゃね?
- 418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 00:09:12 ID:yAjIe2Jr0
- >>412
シビックタイプR大好きだよ。お山に刺さってるとことか。
あと誰が乗ってもそれなりに速いとことか。
- 419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 00:26:51 ID:pI9O1cAk0
- シビックタイプR
もう次の車検辺りには旧車の仲間入りだね。おめでとう。
- 420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 00:43:53 ID:h0c+DTLE0
- そうやって荒らしにいちいち反応する奴がいるから
どんどんまともなスイスポ糊が離れて糞スレ一直線なわけで…
確かにスイスポは非力だ
しかし非力な車で峠道登るのは楽しいぞ
非力なゆえにいっさいのごまかしが効かないから
それをいかにうまく走らせるかが楽しくてしょうがない
下りは逆に軽い車体でヒャッホイできるし
- 421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 00:47:21 ID:LrhT8qFU0
- 荒らしな書き込みも、釣られた書き込みも
どう見ても自演(それみて連鎖釣られ数名含む)だけどな。
- 422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 01:13:35 ID:Ck5nhoM60
- かつて、これほど刺激的な
コンパクトカーがあっただろうか。
すべての道に対してアグレッシブであり、ときにドライバーを挑発さえする。
ひとたびアクセルを踏めば、走りのイマジネーションが広がり、
そこには、本物だけが持つ気高さと誇りが漂っている。
スポーツカーとしての存在。それは、スペックを高めただけの安易なスピード競争にあるのではなく、
ドライバーとマシンの濃密な関係のなかに生まれることを、このクルマは教えてくれる、
スポーツと呼ぶに相応しい走りを追い続けてきた
スズキのDNAの結晶、「Newスイフトスポーツ」。
ドライバーのスポーツスピリットを問う一台が、ここに登場した。
- 423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 01:25:13 ID:pI9O1cAk0
- 本物だけが持つ気高さと誇りが漂っている。ハァハァ。
貧乏臭さは漂ってるけど、スポーツとしては本物だな。
- 424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 01:53:44 ID:SgeUrpZTO
- 135馬力(笑)
- 425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 02:01:26 ID:Jv+UlyzI0
- 125だよ
- 426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 02:40:24 ID:+4DW+jnG0
- ベストモータリングDVD・12月号にて、FFスポーツ特集でスイスポ登場
安くて軽いNEWスイフトスポーツか!?先進技術DSG搭載のゴルフGTIか!?サーキット最速のインテRか!?
ENTRY CAR :
SWIFT sport/Lupo GTI/Fiesta ST/Alfa147TI/MINI COOPER S/Golf GTI DSG/MEGANE R.S./INTEGRA R
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2368126.html
- 427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 03:49:39 ID:4NyFQkAN0
- 来年春にブーンX4が出るみたいね。ターボ係数かけて1600ccになる模様
今回は2駆も用意されるみたい。
恐らくクロスミッションと機械式LSDが標準装備されるんだろうけど
スズキもスイフトでこういう車出さんかなぁ。
- 428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 03:59:58 ID:BtPZH/t+0
- ブーンX4は俺も考えてたけどスイスポ契約しちゃったし
スイスポの馬力とかもっさり感?に不満がある人はブーンの方が良いかもね
- 429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 04:11:50 ID:855+vm/30
- ものすごくレベルの低い質問で申し訳ないのですが、
ローダウンスプリングに対して、車高調ってどんなメリットありますか?
スズスポのヤツでも10万以上差あるし、例えば車高調装着したりする人って
頻繁に車高や減衰力をいじったりするんですか?
- 430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 05:33:45 ID:u6ldP6590
- >>かつて、これほど刺激的な
コンパクトカーがあっただろうか。
あるある
- 431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 07:37:56 ID:8rKuuTf50
- コピペのマジレス(゜∀゜)カコイイ!!
- 432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 10:43:04 ID:2ATEzz7cO
- >>429
車高変えるとアライメント狂うから頻繁には変えないけど(気にしないで上げ下げしまくる人もいるがw)、
減衰を変えるだけでも楽しいよ。
でも俺は車高調入れないつもり。
前の車で車高調を入れた時、バネレートアップに合わせてタイヤ、ブレーキ等トータルのバランスをとるのに金と時間が掛かったから。
ノーマルのバランスが一番だね。そんなに速くしたいわけでも無いし。
楽しめれば十分(´ー`)
- 433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 11:01:40 ID:10KeM0uJ0
- ローダウンスプリング乗り心地変わらなければ入れるんだけどな。
- 434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 12:15:47 ID:RrS7/aW00
- みんな既婚者なの?
- 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 12:18:47 ID:VPjbCjhT0
- 漏れマンション、駐車場、地代で食ってるニートです。
スイスポのステアリングってランエボ、インプ、インテRのよりかっこいい。
- 436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 12:28:45 ID:tzlwSxiw0
- >435
全周皮巻きなら良かったんだが。
- 437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 14:09:15 ID:SkblBMdv0
- >>426
もうつぎの1月号が出てるけど、よく行く本屋にまだ古いのもあったので買いました
- 438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 14:16:51 ID:Uh8lioTh0
- >>436
同感。銀色の部分が妙に引っかかる。
それ以外は満足してるのに。
- 439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 14:20:49 ID:SgeUrpZTO
- 来年春にスイフトラリーターボ発表
- 440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 14:34:47 ID:KkTfVw2iO
- JWRCにターボイクナイ!
- 441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 14:38:27 ID:DJT0xa5N0
- 新井の乗っていたジェミニもターボだったね。
- 442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 15:07:50 ID:83drC8JPO
- >>439
ソースきぼん
- 443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 15:39:23 ID:SgeUrpZTO
- スズキのHP
- 444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 15:52:17 ID:83drC8JPO
- >>443
サンクス帰宅したら覗いてみる。
年明けにスイスポ買う予定だったが検討しなおしかな?
- 445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 16:14:57 ID:vOHswT890
- ちょwww
- 446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 16:23:32 ID:vOHswT890
- vOHswT890
~~~~
IDキタコレ
- 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 16:35:14 ID:W5QkE55sO
- HPのどこよ?
- 448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:28:55 ID:vEjB69g10
- マジレスっていいね
- 449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:32:55 ID:Uh8lioTh0
- なにげにスズキのHPみてきたら
もう次の型番載っているのな・・・。
ZD21Sって
- 450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:41:41 ID:k+MC0ofB0
- ZD21Sって1.5XSの四駆じゃなかった?
- 451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:44:31 ID:DpZftl7D0
- フロントグリルででかいツラしてるSマーク外したヤツいねぇ?
- 452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:45:01 ID:+ezTytCg0
- >>449
おっちょこちょいさん♪
- 453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:50:34 ID:FhrQFBu70
- >>451
個人的にはお前さんのでかい面を外したい
変な見栄張るなよ
- 454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 17:56:35 ID:DpZftl7D0
- >>453
見栄ってなんだよ。
別にSマークだから外したいって訳じゃない。
最近はどのメーカーもやたらでかいエンブレム付けてるからな。
それがカッコ悪いと感じてるだけ。
まあ、私の聞き方がマズかったのは確か。
すいませんでした。
- 455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 18:01:00 ID:KYEwS5gCO
- 12月に入ったのでディーラーに電話してみたがまだ納車日未定だそうな…orz
セットオプション契約した人で納車日決まった人っている?
ちなみに私の契約日は9月17日
いつまで待てばorz
- 456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 18:01:44 ID:gV7AzSY+0
- SX4に6MTあるらしい。コスト削減、部品共通によりスイスポ、マイナーチェンジで6MT決定。?
- 457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 18:34:03 ID:LrhT8qFU0
- >>454
ちょっと↑の書き込みを信じる限り
アレ外しても枠が残るから、外す意味があまりないみたいだぞ。
クーリングベンチレーターとかいう、とても高価な網でも入れればいいんでは?
>>456
SX4ってなんだよ名前書けよこれだから車乗りは・・・とか思ったら、それが名前なのな。
例のスイフトベースのSUVってやつか。
ディーゼルのみに6MTがつくみたいだし、エンジンとミショーンはスズキのじゃないんだろう、きっと。
だから望みは薄いだろう、と、無知が妄想を垂れ流してみる。
- 458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 18:36:44 ID:X83RP2ygO
- スズスポのフルバケ用マウントは高さを三段階に変えれるのはいいな。リクライニング用の50mmダウンは低すぎるみたいだし。
- 459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 20:22:39 ID:WDIqBrLI0
- 同色バンパーなら買うのにな、ああ
- 460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 20:34:08 ID:TJ6kt63U0
- Sマークはずして赤いHマークつけたいんですが
- 461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 20:50:45 ID:SsLORAtV0
- >>460
勝手に付ければいいジャマイカ。
そんでうp汁。
- 462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 21:01:55 ID:03zk+7R10
- >>460
Rも忘れるなよ
- 463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 22:12:32 ID:TJ6kt63U0
- B16Bに載せ替えたいんですが
- 464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 22:14:01 ID:KkTfVw2iO
- ナメ猫ステッカーなんかもイカすよね。
- 465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 23:05:22 ID:eqxdwNzh0
- 出力は1.3L素イフトで十分だからスイスポイラネ、と思ってた俺だが、
試乗してみてハンドリングと足に惚れた。
スイスポと素イフトって、どれだけ違う部品を使ってるんでしょ?
車台もボディーも共通って事だけど、
素イフトのバネとダンパーをスイスポのに変えただけじゃ
スイスポの乗り心地にはならんだろうか?
- 466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 23:08:35 ID:iFnCuj200
- (・ω・)モキュ
- 467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 23:12:07 ID:MmINyPut0
- フルバケ用シートレールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これで前の車の形見を移植できる!
スポンジ死んでないかな?心配だ・・・
- 468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/02(金) 23:49:56 ID:LrhT8qFU0
- >>465
少なくとも14吋の1.3とスイスポでは、エクステリアインテリアは置いておいても
ホイールもブレーキもタイヤもショックもサスも違うんじゃないかな。
つまり足回り全部。
全部スイスポと同じにしたとしたら、かなーり高くつくだろうね。いくらかは知らんが。
- 469 名前:468 :2005/12/03(土) 00:17:48 ID:RRr3ghgk0
- >>468
ショックもサスも、って良く分かりませんな。
スプリングやショックアブソーバが違うのは明らかだけど、
トーションビームからして違うんだろうか、って思ったわけですが。
まあいいや。1.3XGで妥協しましょ。
- 470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 00:45:06 ID:A63+EVdN0
- あ、ショックとスプリングだな。
まぁ1.3買ったら、テネコのそれに交換してみてよ。
トーションビーム云々は補強ナシと書いてあるのもあれば
確か国沢のダンナだったと思うけど、標準車に比べ板厚を増してる、と書いてある文もある。
つーことで、PL買って(もしくはディーラーで見せてもらって)品番調べてみてよ。
- 471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 08:51:07 ID:6EQ6TAVK0
- 国沢がそう書いてるってことはあるいみ正しい情報なのかもな
資料コピペしてんだろうしw
- 472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 09:14:48 ID:GsXEpYg80
- >>468 ボディのスポットも違うと聞いてるから、相当のことをしないと
ああはならないとおもうよ
- 473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 10:03:37 ID:Eywg+AiU0
- リアのフロア形状がそもそもちがう、
スペアタイヤのくぼみがないから
剛性は相当ちがう?
- 474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 10:40:21 ID:7kre4vaF0
- レーダー探知機つけてますか?
- 475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 11:54:47 ID:wzBaB4LI0
- 素イフト→スイスポにするに当たっては、
マフラー容量アップでリアのフロア変えただけで
特に剛性かえることは無かったって書いてなかったけ?
- 476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 12:01:50 ID:SoM0PzVmO
- タイヤレスの為にフロアを新作するぐらいならタンクの容量を大きくして欲しかった50L位に。
- 477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 12:35:16 ID:wzBaB4LI0
- それだったら、前後のハニカムプラグリル止めて欲しかった。
馬毛ブラシで汚れ落とししてブロアで水分飛ばさないといけない
洗車が超面倒→ただでさえ汚れ溜まるのに+プラ劣化で白くなって益々貧乏臭くなる。
- 478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 13:13:50 ID:/OgMxarO0
- ttp://youkan.sakura.ne.jp/museum/movie/311.html
腰高だから横転するね
- 479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 13:20:51 ID:t7H5iMQ00
- チャンピオンを逃してしまった横転キター!
これさえなければねぇ。
- 480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 14:03:13 ID:uy7t0x9Z0
-
[緊急速報]
『ダイハツブーンX4』06年春発売へ
ttp://www.geibunsha.co.jp/teiki/mo_pd.html
961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/12/01(木) 15:16:45 ID:NPWbANn10
PDにブーンX4が出るって記事が馬鹿でかく出てたよ
N2(1400〜1600cc)を想定した排気量になるらしい。もちろんターボで。
ストーリアの時はパンフレットまで作っていたのに発売寸前で流れてしまったFFX2も今回はリリースされる可能性があるらしい
- 481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 15:07:48 ID:f6hTp7V10
- SX4見たときゴルフかと思った
- 482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 16:01:42 ID:wu/sOtuW0
- スイスポにクーリングベンチレーター付けた人いる?
工賃いくらぐらいですかねぇ?
可能ならばうpキボン。
- 483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 16:03:11 ID:wu/sOtuW0
- うpキボンは写真ね。
連投スマソ
- 484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 16:30:17 ID:EUnbJ7af0
- >>482
来週発売じゃないの?
それともフライング?
- 485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 16:45:59 ID:BxPeYpuO0
- >>482
12月6日発売になってるよ。
スズスポのハイパフォーマンス・カスタマイズセットって定価より安く買えるとこあるかな?
- 486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 16:52:31 ID:B4hqLJj+O
- 秩父夜祭に行く途中、道の駅で黄色のスイスポ見たけど、おまいらですか?
- 487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 16:58:16 ID:t7H5iMQ00
- ブーンX4ってまた、ミラかなんかのエンジンを流用するんかいな?
- 488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 17:13:54 ID:9bmSDcwH0
-
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=614461
Dラー勤務で飲酒運転を公言してる
- 489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 17:14:20 ID:ewzg7+cM0
- >>486
ちょwwwwwwwwwwwww
それwwwww俺wwwww
- 490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 17:40:56 ID:aNToWTw80
- >>488
シングルで2児の母だって。見逃してやれよ、いろいろあるんだよ。
- 491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 18:09:40 ID:wWE666IDO
- ハヤブサかえよ
- 492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 18:14:09 ID:t7H5iMQ00
- >>491
10Rとスイスポ、どっちを買おうか迷った俺ならいるぞ。
丁度二輪も四厘も何年も乗って、そろそろ買い替え時期だったからね。
結局スイスポにしたけど。
等と誰にも聞かれていない事をだらだらと書いてみる。
- 493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 18:28:21 ID:hAeR8IlC0
- >>488
幼い子供二人を残し他人を巻き込んだ死亡事故になるかもしれないのに頭逝かれてるな。
- 494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 19:28:39 ID:7kre4vaF0
- バイQは貧者の核兵器
- 495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 19:34:00 ID:AuFVN8AA0
- >>398
亀だが、おまいはいつの時代に生きているのかと
- 496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 21:21:40 ID:wu/sOtuW0
- >>485
あ、今SUZUKI SPORTのHP見てきました。
まだ発売になってないのね・・・
質問変更です。
付ける予定の方いますか?
- 497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 21:37:36 ID:7zxyv0n70
- >>495
?
リッターSSで3秒位。
ランエボで4秒なら、大差ないって言ってしまってもいいだろ?
クルマで4秒だぜ!?
- 498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 22:13:00 ID:B4hqLJj+O
- >>489
うはwwwwwマジカwwwwwwww
オーナーねらー率タカスwwwwwwwwwww
- 499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 22:41:46 ID:7zxyv0n70
- つーかベストモータリング12月号、今見たよ。
そうか、最近多くなった気がするギヤ比がどうのってネタ、これだったか。
>>496
>>228とか。
- 500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 23:08:30 ID:KPI7ZV4F0
- >>489
まて、俺が二人居る事になってしまう。
道の駅にいたのは俺。
お前は秩父じばさんセンターで
ムカつく駐車場係のじいさんの相手でもしとれ。
- 501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/03(土) 23:12:54 ID:8OEST6kO0
- 秩父駅って西武秩父駅の方?
駐車場係のオッサンいろいろやからなぁ。。
- 502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 00:03:44 ID:B4hqLJj+O
- >>501
じばさんセンターは秩父鉄道の方
- 503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 00:16:37 ID:ezro3aEI0
- スイスポで299は辛かろう
- 504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 00:38:37 ID:UebLiup7O
- 299混んでるかね?これから帰るんだけど
スレ違いだね、スマソ
- 505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 00:44:47 ID:Sj+uQPHG0
- ウチの近所では、あっちもこっちも299で
正直299だらけで困ってる。なんとかしてくれ。
道の説明で「299を通ってどうの〜」というのが成り立たん。
- 506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 04:40:08 ID:msovxsyO0
- 404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 04:28:05 ID:uzkn6bD30
確かに、鱸は最悪。
安車を作らせりゃ一番だけどな。
そのかわり、製造過程で何工程も省いているので長く乗れば乗るほど
ぼろが出る。
- 507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 06:35:52 ID:JGX0Su610
- スズキは開発体制が他社並みになったスイフトから、
明らかに車が違ってきた。
元のレベルは低いが、会社として期待できると感じるよ(´∀`)
エンジンは退化してるけど(´・ω・`)ショボーン
- 508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 08:39:58 ID:0ubjlXxmO
- 今、鈴木の爺さんがNHKに出てるな。
- 509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 11:35:10 ID:BrrDo9I30
- マイナーで改良ありそうに思うんだがいつになるんだろう
- 510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 12:59:45 ID:rhHYGCp70
- >>507
えんじん単体で見れば、実は退化していないという罠が
- 511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 13:09:57 ID:bxjocEFS0
- セットオプションのレカロってどうなの?
- 512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 13:14:48 ID:ihSS4fi10
- まだ発売されていないものに「どうよ?」って質問は、無駄だとは思わないかね?
モーターショウで座った人はいるだろうけど。
- 513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 13:41:58 ID:0erASrdc0
- 昨日スイスポのマニュアル試乗したんだが
クラッチ軽すぎない?一瞬軽自動車のクラッチかとおもいましたよ
そのほかはよかったんだけど、その一点がひっかかる、です。
- 514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 13:51:13 ID:VQ3eXZrJ0
- スタッドレス15インチ付けた。
タイヤは195/55R15(185/60R15も可らしい)
ホイールは6.5J×15 オフセット+50(ブレーキまでのクリアランス余裕)
だけど、タイヤ内側とダンパーの出てる部分の間が指1本(1.5cm)なんか心配。
オフセット+45にすればよかったよ(´・ω・`)ショボーン
ツライチならオフセット+40くらいまでいけそう。
- 515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 15:04:48 ID:dfKYroeV0
- >>514
貴重なデータdクス!
- 516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 15:45:30 ID:RN6KLjmA0
- >>511
ここにある>>283
俺はopなし注文したから後付け派だな。
- 517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 15:53:15 ID:ihSS4fi10
- つーかクラッチのミートポイントが変だってのはともかく
軽いのがなぜ悪いんだ?
そんなに重クラッチっていいの?
- 518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 16:37:57 ID:AsSoHPSQ0
- 良い悪いでなく違和感でしょ
- 519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 17:08:30 ID:cg0KZlzCO
- コルトラリーアートとスイスポどっちが良い?
- 520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 17:13:55 ID:5EtxWTyj0
- まあクラッチの違和感なんて慣れればいいだけだろ
- 521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 17:15:51 ID:0vjKZLmH0
- ATに価値なし。
- 522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 18:23:35 ID:FOmgcv0/0
- 黒選んで後悔してたが納車されたらかっこいいじゃないですかー!
フヒヒヒヒ!
- 523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 19:09:50 ID:AiyhF47a0
- オラも黒選んだダ。
納車まだだかな〜。
- 524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 19:27:37 ID:ihSS4fi10
- 試乗車が黒だったな、かっこよかった。
選んだのは黄色だが。
- 525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 20:56:43 ID:TAEtLvYj0
- クルマのツボで25日にスイスポ紹介するみたいだな
- 526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 21:30:44 ID:ihSS4fi10
- 語尾に「だな」
は止めておいたほうがいいんだな。
- 527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 21:34:13 ID:Knh9nxxq0
- そうだな。
- 528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 21:51:05 ID:TAEtLvYj0
- スマソ・・・(´・ω・`)
- 529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 21:53:35 ID:EoYYCKefO
- ぼぼ僕はおにぎりが好きなんだな
- 530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 22:13:12 ID:OtjLzcvd0
- オプションレカロは悪くないと思うけど。
ホールドきつすぎで、イスを落としすぎると結構後方確認大変だよ。
- 531 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/04(日) 22:23:41 ID:KaxVmQcv0
- スズスポのスプリングは納期12月の20日前後だってよ
グリルの方が先に来るらしい
- 532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 22:52:13 ID:CLOAKfN60
- スイスポにもオレンジホスィ…(´・ω・`)
- 533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 23:14:51 ID:lLwhJmiu0
- >>511
純正と座り比べたが、明らかにすわり心地は違った。
純正に比べて程よくタイトで、体の多くの面がシートに接していて
すわり心地がよかった。
>>283は文を読む限り、求めるものが違う気がする。
フルバケ欲しいと思ってる人間は、オプションのレカロなんかじゃ
満足できないだろうね。
漏れはそこまでスポーツしないので、オプションのレカロぐらいで
丁度いいとオモタ。
- 534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 00:01:32 ID:ihSS4fi10
- >>531
肝心の車体は.・・・?
- 535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 00:39:18 ID:tXEZY/Eb0
- オーディオレスだけど、取り付けブラケットとかは付いてるのですかね。
配線の変換キットだけ用意すれば市販の1DINが付く?
既に納車の人、教えて。あと、配線変換キットの注意とかあれば宜しく。
- 536 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/05(月) 00:39:40 ID:bOZYV3dS0
- 既に乗ってるよ!!!!
- 537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 00:43:38 ID:36jOSRx+0
- >>536
ああ、了解。いいなぁ。
俺のセットオプション付きまだー!?
来年だってディーラーの人に言われてるけどさ・・・
- 538 名前:283 :2005/12/05(月) 00:45:41 ID:BWedI4E60
- >>533
確かに純正よりは良い
283で書いたのはエボのレカロ(セミバケ)と比べての話で
普通のセミバケを期待しているとがっかりするという事
フルバケはシート倒せないので俺も付けない
ボディ同色の青のセミバケに交換するつもりだ。
- 539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 01:28:55 ID:J9wj9eLb0
- スイスポ見積もり最終段階です
現時点で本体から値引き9万なんですが、まだいけますかね?
みなさんどれくらいで買いました?
- 540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 01:52:55 ID:tXEZY/Eb0
- >539
自分もMT MOP付きで値引き10万未満といわれてる。
- 541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 02:22:20 ID:36jOSRx+0
- >>539
他の掲示板見ていると、10マン以上〜19マンとかいけるみたいだけど
どれだけディーラーオプションを付けるかで変わるみたいだね。
俺は、フロアマットとスズキエスコート付けて、9マン位だった。
- 542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 02:24:23 ID:jeRMb5GI0
- >>535
それでおk。
配線キットは洋品店で適合表を見るか店員に聞くのが確実。
最新っぽい適合表見たけどニュースイスポどころかニュー素イフトの情報すら未調査だったorz
とりあえず、配線キットもパネルのはずし方とかも素イフトと全く同じでできました
- 543 名前:535 :2005/12/05(月) 09:36:17 ID:tXEZY/Eb0
- >>542
Thanks.配線キットは近所の黄帽子とかで聞いて買います。
デッキはやっぱりネットの方が安いかな。
ところで、みなさんはどんなオーディオを付けてるのでしょうか。
自分はオーディオに強いこだわりは無いですが、
MP3のCD-Rが聞けて、漢字Tagが表示できるもので絞り込み中。
内装のオレンジ灯火に統一したいんだけど、なかなか無いみたい。
今の第1候補はJVCのDK-SD700。
肝心のスイフトスポーツはAT試乗して初回見積もり済み。
見積もり結果は >>540 です。
今週末MT試乗車用意してくれたのでので乗ってきます。
- 544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 10:03:31 ID:oT843BkV0
- スイスポのハーネスは「スズキ・ホンダ共通20ピン」でOKです
- 545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 10:43:44 ID:qvluZIJB0
- スイスポ購入の際
オーディオ取付金具(1500円位なの)
オプションで付けたらこれ要らなかったのね…。
なんかパンフじゃ社外オーディオ取り付ける際
要るような事書いてあった気がするんだが。
もうお金払っちゃったしなぁ。
- 546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 12:32:37 ID:5VFSmaPV0
- スズスポ試乗してきた。
スポーツといっても1.6リッターのエンジンと、ステアフィールは
普通のスイフトよりも余裕のある快適な走りだった。
足も硬くなく、専用の内装で1クラス上の上質感。
スイスポはいわゆるやんちゃモデルじゃないのね・・。
気になったのは専用のCD/MDプレイヤー。
これってMP3とかMDLP対応してるのかどうか、カタログ全部あさってもどこにも書いてない・・。
- 547 名前:535 :2005/12/05(月) 13:33:23 ID:tXEZY/Eb0
- >>544
New Swiftはホンダ仕様のコネクタになったのですね。
>>545
ディーラが知ってて当然の話。文句言って返金してもらったら?
>>546
書いてないって事はMP3には対応してないんじゃない。
だから自分は社外品検討。
- 548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 14:37:00 ID:LAy2YteZ0
- >>539-541
DOPのナビは(型遅れ?)ネット・通販・ヤフオクなどで定価の半額近いから
これらを付けて、値引きされたように錯覚してる連中も多いよ。
- 549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 15:26:38 ID:6EIysAnU0
- >>539
AT、MOPで車体本体値引き17万チョットまでいけました。
その他DOPコミコミで総額22万位の値引きで妥協。
下取り5万うpもしてくれたので、総合計で考えると、かなりがんばってくれたのではないかと。
最初は別のDで交渉してたけど、値引き総額9万ぐらいしか出してくれませんでした。
担当営業との相性もあると思うので、参考までに。
ちなみにDOPのナビやオーディオはつけてません。
- 550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 15:42:05 ID:TX1gRPAQ0
- スイスポ 未使用車 走行3km パールホワイト AT
車両本体 139万
お買い得・・・かな?
- 551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 16:09:24 ID:xJ7DIRWO0
- DOPでアゼストのナビ(MAX850HD)がキャンペーンとかで6万引きで着いたんだが
値引きが5万未満で相殺だったorz
でも下取り頑張ってくれたから満足はしている。
- 552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 20:22:43 ID:APcz+qlm0
- 漏れはナビは、カロ以外買う気しないな。精度が違いすぎる。
都内でもずれない、ほとんど神
二玄社のカーナビ&オーディオの達人読んでみなよ。
- 553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 21:00:35 ID:h3OUYA2U0
- >>546
スズスポに試乗したのかよ!
と今更ツっこんでみる。
- 554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 21:11:22 ID:INWtBw1v0
- >>550
金融車とかだったら笑う
登録台数稼ぎの、単なる新古車だったら買い。
- 555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 21:41:18 ID:26aNhz2d0
- >>514
>タイヤ内側とダンパーの出てる部分の間が指1本(1.5cm)なんか心配。
5mmのハブスペーサー噛ませちゃえば?
- 556 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/05(月) 22:03:04 ID:ACQIwrsv0
- 隙間が1ミリだろうが接触してなければ問題ない
- 557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 22:03:53 ID:INWtBw1v0
- 隙間が1_じゃアウト
- 558 名前:514 :2005/12/05(月) 22:12:28 ID:APcz+qlm0
- >555,556
乙!
横ハメIG20付けたけど、直進では夏タイヤと大して変わんないね。剛性の高さに感動。
(本当はミシュラン欲しかったけどトウホグだから諦めた)
タイヤにもよるけど、ツライチなら
6.5J×15オフセット+50でフェンダー面から13ミリ引っ込んでるので、
6.5Jで+38までオケだね。7Jなら+45かな責任もてないけど
- 559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 22:16:27 ID:bap4K/NFO
- ハマー
- 560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 22:33:35 ID:cSQEDWYk0
- セットオプション車 納期2月だと。
- 561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 22:43:13 ID:26aNhz2d0
- ひでぇな、それ。
- 562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 23:01:56 ID:bap4K/NFO
- はまこう
- 563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 23:34:11 ID:m2DOYL0D0
- 10月中旬に申し込んだが、今月中旬にも納車されそうな感じだ。ワショーイ!
- 564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/05(月) 23:37:07 ID:INWtBw1v0
- >>543
KD-SH919-Sも良さげだと思う。
液晶の色もオレンジだし。
1世代前のモデルだけどね。
- 565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 00:53:01 ID:QKFV2wdG0
- MT セットOP付き納車待ちのオイラであるが、ちょいとお伺いしたい。
どなたかデッドニングをされた方はいるだろうか?
納車されたら先ず最初にオーディオ/ナビ取り付けと、
全ドアのデッドニングをしようと考えてるんだけど、
制振シート1m×50p2枚で全部のドアをカバーしきれるだろうか?
ちなみにシートを全面にベタッと貼るんじゃなくて、
開口部に合わせて切り貼りした場合なんだけど。
どなたかやった事のある方、教えてつかーさい。
- 566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 01:02:31 ID:KeVcPkgX0
- どうしてどの車種でもデッド人具厨が現れるの?
- 567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 01:34:53 ID:xWayMNoS0
- やってみて足りなきゃ買い足せばいいじゃない
- 568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 01:41:36 ID:w4O0Q1+o0
- みんなナビって自分で取り付けできるんですか?
- 569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 02:14:15 ID:0/SAFmyg0
- どこのメーカーか忘れたがデッドニングしなくてもいいようなスピーカー出た。
9万のと4万のが有った。高いけどデッドニング費用考えたら安いのかな。
- 570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 02:22:15 ID:MVKj0uJ40
- スイスポ購入した人は値引き交渉の対抗馬としてどんなのを上げた?
- 571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 06:49:23 ID:zAkwFpxY0
- >>565
俺も納車されてしばらく経ったら、やるつもりだ。
>>566
やってみなよ。
驚くほど変わる事が多いから。
まぁ新スイスポがどうかは知らないけどね。
- 572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 06:53:58 ID:yNN8g8CX0
- 自己満の世界だよなw。おまいごときに音の良し悪しが分かるのかと。
別に得意げに自慢する程のこっちゃ無い。
- 573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 07:17:38 ID:zAkwFpxY0
- そりゃそうだ。自己満足以外のなんだっていうんだ?
- 574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 09:43:09 ID:QKFV2wdG0
- >>569
デッドニングに4万も9万もかからないよ・・・。
スピーカー代込みでもそんなにいかないな。
そんなに高価なスピーカーなら、なおさらデッド(ry
>>572
懐の狭い人だね、君。
- 575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 10:09:39 ID:ssTsJBG+0
- >>570 アクセラの1.5の見積もり取ろうとマツダ行ったら、2.3でも
もうちょっとで買えそうなくらい値引きしてきたから、危うくアクセラ買ってしまうとこだった。
- 576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 11:01:12 ID:M3zw5R6i0
- しかし、対抗車はみんなアクセラだな・・・w
これ、テンプレに入れてもいいんではないかと思う俺ガイル。
- 577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 11:02:48 ID:JW8NIAEx0
- いいじゃんスイスポ、エンジンもこだわってるらしいよな。
開発陣の情熱を感じるし、EK9のライバルでもあるかもな。
- 578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 11:41:04 ID:vjik+CEg0
- >>574
スピーカーユニットがボックス形状をしていればおそらくは
大丈夫。ソニックデザインのヤツは高額(2桁万コース)なので
AOUDEA(エーモン)のトレードインボックススピーカーあたり。
これらでも5万〜6万台なんだけどね。
↓
ttp://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=62
ttp://www.rakuten.co.jp/morisan/497977/500517/
- 579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 12:29:57 ID:bt+KegD00
- スイスポのサイドミラー調節レバー使い難いと思った
- 580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 12:49:41 ID:JXYUetWJ0
- >543
漏れの場合、カロのサイバーナビ(2DIN)を入れたよ。
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/lineup/zh990/
元々カロッツェリア好きだったんで自然な選択かも。
まだ契約前だとしたら、通販とかで安価で購入して、取付工賃サービスを条件に盛り込んで契約すればいいんじゃん?
後、セットオプションのレカロはレバーで倒せるのが便利かな?
通常のセミバケとかだとダイヤル式だから、完全に倒すまで面倒だよ(その分細かい角度調整が出来るんだけど)。
ついこの前までレカロのSR-V使ってたけど、サーキット攻めるような人はフルバケの方がいい。セミバケ買ってもあんまり倒す機会は無いんじゃない?
車の中でよく横になる、でもスポーツ走行は楽しみたいって香具師ならセットオプションのレカロがぴったりだよ、きっと。
- 581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 14:26:08 ID:JW8NIAEx0
- 世界最高のエンジンメーカーHONDA
- 582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 14:28:14 ID:VwIiro0X0
- >>580
エアコンの吹き出し口もハザードも隠れて押しにくそうだなぁ…。
- 583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 14:28:26 ID:gD5ekDlh0
- だからスイスポの話しよーぜ!
- 584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 14:58:11 ID:jVjrqjuD0
- >580
なるほど、そうゆう見方もあるのか。
- 585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 16:58:18 ID:ds8yIGQY0
- >>580
スイスポ買った後にそのナビ買えるのか〜いいな。
俺もそう思う、セミバケってあまり良いとこないよね、
でも、赤って黒く汚れやすいから、汚れたら安いセミバケでも買いそう。
- 586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 17:49:24 ID:JXYUetWJ0
- >582
中央の吹き出し口はほぼ機能してないねw
ハザード押すときも体を前のめりにしないと押せない・・・
ホントは2DINのはめ込みタイプ(画面が2DINに収まるやつ)が理想だったんだけどねぇ・・・。
多少の不便はあってもいいのさ!愛情があれば!←キモイ
- 587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 18:46:23 ID:VwIiro0X0
- >>586
後付のハザードスイッチ移設で右側にでも収まるといいですな。
うちの(素)は2DINアゼのなのでナビ機能比較すると弱いぽいですよよよ。
- 588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 19:09:38 ID:lTbgJaj90
- >580
ナカーマ!漏れもZH990。
ハザードは分岐してエーモンのスイッチつけて手元で出来るようにしたよ。
- 589 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/06(火) 19:12:02 ID:JVABwKYA0
- 俺もナビでハザード押しにくくなったからサイドレバー横のメクラに作り直したよ
MT車はシフト付近に移設が使いやすいかも
- 590 名前:588 :2005/12/06(火) 19:20:35 ID:lTbgJaj90
- >589
同じ場所だねナカーマ!考える事同じだね
- 591 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/06(火) 19:44:26 ID:JVABwKYA0
- >590
やっぱり?
純正オプのシートヒーターのスイッチ流用したよ。
- 592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 20:28:31 ID:lTbgJaj90
- >591
漏れは純正スイッチ流用なんて、気が回らなかったorz。
メクラ板に穴開けてエーモンの1579突っ込んだ。
- 593 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/06(火) 21:06:06 ID:nHva+Sxz0
- あと、天井に付いてるアシストグリップ
運転席だけ付いてないのが気に入らなくて付けてみた(3つとも同じ品番)
しかしメクラ外すのがかなり手間で流血して内張り血だらけに、、、
ちゃんと掃除したけど、、、
見るたびに思い出す心の小さな俺。
- 594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 21:18:46 ID:lTbgJaj90
- 漏れが自分で付けたモディファイ
エンジン関係
・モンスタ純正形状エアクリ
・アーシング(デミオ用移植)
・スズスポプラグコード(HT81から移植)
・サンダーワーク(HT81から移植)
・マフラーアース
AV
・カロZH990、ND-B4(中古10900円)
・Focal 160V2+アルKTX-Y161B
→一応軽くデットニング、スペース余裕有り165Vくらい入ったなorz。
・アルSWD1600
・パーキングスイッチ分岐→パーキングレバー横スイッチ設置
外装
・超ガラコ
・カーラック
・ポリラックプラスチックケア
・レイブリック ホワイトサンダーS
今後の予定
・スズスポ センターパイプ(径大きかったら買わない)
・柿本かラアンのマフラー
・来年5月スズスポ クロモリフライホイール
(ディーラーでつけてもらうよ、あと半年もモッサリかorz)
- 595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 21:30:46 ID:2H0rSXY/0
- >594
DIY出来る人ウラヤマシス
「パーキングスイッチ分岐→パーキングレバー横スイッチ設置」ってどゆこと?
- 596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 21:35:26 ID:lTbgJaj90
- 588-592と同じことダス
- 597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 22:03:18 ID:QfXnVumvO
- >>594晒す程の内容ではないだろ!
- 598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 22:05:36 ID:/ygcLLTv0
- ↑ なにこいつ?うっざーーーーーーー
- 599 名前:594 :2005/12/06(火) 22:15:49 ID:lTbgJaj90
- 最近ネタ無いから、オーナーの人自分のスイスポでいじったとこなんか書いてよ。
パーツ出てないけど。
オートゲージのシフトライトも入れたけど、回んないからホトンド使わないorz。
EG6の時は必需品だったけど(遠い目)
スタッドレスにしたら(15インチ)エンジンのモッサリ感が減った。
16インチ純正タイヤホイールめっさ重かったからパワー食われてたのか。
- 600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 22:36:26 ID:ssTsJBG+0
- 先日下取り180、追い金10で契約したんだけど、その後ガリで
190っていわれてガリで売っちゃったんだけど、これってまずいですかね?
- 601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 22:38:52 ID:68Wrwzxz0
- 俺も先日下取り120、追い金70で契約したんだけど、その後ガリから
130と言われて困惑している!
- 602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 22:58:23 ID:ssTsJBG+0
- >>601ガリに売っちゃいましょう!大丈夫でしょう、多分。。
- 603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 23:28:18 ID:AKlm1G7H0
- >>594
みんなセットオプション待ちだったりして・・・
- 604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 23:55:59 ID:+1LCoarzO
- >>599 君、キモヲタっぽいね。 プケラ
- 605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 00:01:07 ID:AKlm1G7H0
- クルマを貶しても誰も釣られなくなってきたからって
今度は個人攻撃へと路線変更かぁ・・・
- 606 名前:543 :2005/12/07(水) 00:11:37 ID:+NUNHg+w0
- >>580
自分は家族持ちの通勤+個人移動用なのでナビは付けないつもりです。
レカロのS(出始めのSRと共にS(Sport)シリーズと言われてたマイナー型番。)、LSとトータル15年以上使ってきました。
確かにフルリクライニングする時はグルグル回すの大変。
リクライニングしても、シートバックが座面より1段高くなるので、そもそも寝るのには不向きです。
あと、最近のレカロはどうか知らないけど、走ってるうちに振動とかでちょっとづつシートバックが下がって行く。
(単にガタが来ているだけ?)
- 607 名前:543 :2005/12/07(水) 00:35:23 ID:+NUNHg+w0
- >>564
KD-SH919-B(Black)気に入りました。
・・・・でも、もう売ってなさげ。残念。
- 608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 01:56:50 ID:u5H4liNl0
- >>607
あれ?
と思ってブックマークしてた通販サイトを見てみたけど
半月前まで即納だったのが、今は欠品中だ。
もう次の機種が登場してから1年以上経ってると思うけど
何故かまだ時々出てくるみたいだから、こまめにチェックしてみるといいかも。
・・・そんな時間ないって?失礼しました。
俺もスイスポに付けようと思ってたんだけどなぁ。
- 609 名前:543 :2005/12/07(水) 02:09:20 ID:+NUNHg+w0
- >>608
巷では-Bは-Sより先に売り切れたみたいだよ。
もう数ヶ月早く行動していれば即買いたったのに残念。
やっぱりKD-SD700かな。でもやっぱり919-Bほしいな〜。
- 610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 07:06:17 ID:CbkAb6LNO
- >>594
エアクリ交換で音とレスポンスがどれだけ変わったか教えて
- 611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 08:24:37 ID:9QIrg2bg0
- エアクリも気になるが、TYPE Sp-X デュアルマフラー付けた人はいないのかな・・・。
納車時に付けてもらおうかと思ったんだけど、純正マフラーの音を聞いてからだなと保留した。
実際に純正マフラーでも良い音出してるし。
ただ、以前乗ってたVitzでA'PEXのN1マフラー入れてたんだけど、低音が響きすぎて住宅地では使えなかった。
とりあえずTYPE Ti マフラーが出るまで待ってはみるけど・・・・。
社外品でもいいんでマフラー換えた人のインプレ希望!
- 612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 09:21:25 ID:45nbLdsd0
- 230 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 00:58:44 ID:BWedI4E60
この度エボを降りることにした。
エボZ購入当初から名無しでレスしたのも良い思い出・・・煽られたり叩かれたり
これからはショボイ鱸の水素歩だけどいつかまたエボに乗りたいと思う。
- 613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 09:55:53 ID:Ip5t48El0
- >>612
スイスポワールドへいらっしゃ〜い
楽しくて、いい車だよ!
- 614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 10:32:50 ID:7EuH3LVJ0
- 青スポ納車待ちです。
みなさんスタッドレスは無難に15インチですか?
どなたか14インチを履かれてる方はいませんか?
- 615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 12:05:49 ID:mOQS6wqz0
- >>614
俺も白スポopセットで2月の納車待ち。
販売店でメーカーに問い合わせてもらったら
15インチは推奨しないけどOK、14インチはローターサイズの
事があるのでNGと返事を戴きました。
15にしとけ。
- 616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 12:25:00 ID:egj6jtm60
-
Sp-Xマフラーとスポンジエアクリに交換しても
3000回転以下のトルクが体感できるほど明らかに弱くなって出足が遅くなるし
アクセル余計に踏むから街乗り燃費悪くなるよ
Sp-x程度じゃ音もそんなに変わらなし
純正マフラーが一番性能イイよ
- 617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 12:59:30 ID:7EuH3LVJ0
- >>615
情報さんくすです。
素直に15にしときます。
しかし、15も高いなー orz
- 618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 13:32:46 ID:WrVAixsP0
- >>615
いつ契約した?
俺は11月25日だけどまだ予定日聞かせてもらってない…。
- 619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 14:32:41 ID:4OqarQALO
- >>618
多分9月か遅くとも10月の前半に契約してないと年内納車は無理ポだよ
9月17日に契約した俺でさえ納車は今月の23日頃らしい…
まあ、引き当てしだいではわからんから一応目安としといてくれ
- 620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 14:51:04 ID:m9ff+EGc0
- >>618
615じゃないけど
知り合いのスズキの社員にこっそり教えて貰ったが、
12月の生産分すくないらしいよ。
ラインがスイフトノーマルに喰われるからって。
ただ、青なら数作るから早いかも知れないって。
- 621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 15:42:46 ID:Ip5t48El0
- HIDですが、やはり純正が良いのでしょうか?
サニョーテクニカと言うところの製品は、純正の半額くらいで売っているのですが、
やはり明るさも半分くらいになってしまうのでしょうか?
唯一ハロゲンの暗さだけが怖いので、できればHIDにしたいのdすが・・・。
- 622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 15:51:46 ID:lfgDEeQa0
- 10月中旬に青を契約して、明日(8日)生産って言われた。いつ頃納車出来るようになるんだろう?
- 623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 15:52:23 ID:DLNbq1cs0
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131461358/
HIDスレ
- 624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 15:54:13 ID:lfgDEeQa0
- >>612
悪い事は言わん、サンテカだけはやめておけ。
前の車に付けた時は3ヶ月で切れて返品した。
- 625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 16:59:24 ID:krkShYMZ0
- ハロゲン暗いとかバカジャネーノ
HIDで対向車だけでなく歩行者、自転車がどれだけ迷惑してる事か。
街中で流れにのってる時って、そんなに明るいライトは必要ないでしょ
街灯無し、対向車無しなら補助灯でも点ければ済む希ガス
- 626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 17:07:08 ID:6XwjHCEU0
- >>625
>街灯無し、対向車無しなら補助灯でも点ければ済む希ガス
そういう所こそハイビームにするもんだ。
おまえみたいなアフォは、危ないから二度と公道走るんじゃねぇ
- 627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 17:23:40 ID:HyXE6YA70
- >>618
契約と言うか、発注かけてもらったのが12月3日だったよ。
最速でも1月末は厳しいかも・・・だとさ。
- 628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 19:13:10 ID:0Qhsh1X90
- 漏れはハロゲンのほうが見やすいと感じる。
HIDは明るすぎて、光の届かないところがまったく見えない。
あとは演色性が低いのか見づらい。
人によってHIDとハロゲンでどっちが見やすいってのはかわるみたいよ。
- 629 名前:618 :2005/12/07(水) 19:45:41 ID:WrVAixsP0
- みんなありがとう。
さっき車屋に聞いてみたら一月末頃になりそうだという事でした。
グレーのオプションモデルです。
のんびり待つか…。
- 630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 19:54:53 ID:CbkAb6LNO
- はんこ押して来たヾ(´∀`)ノシ
一月上旬には納車できるようなこと言ってたけどセットオプション付けなかったからかな?
初めての新車、大事に乗るぞ(`・ω・´)
- 631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 20:05:10 ID:K/S9PilS0
- >>611
某スイフトサイトで、音を試聴できるけど
意外にいい音だと思った。つーか欲しくなった。
クルマのマフラーは安くていいねぇ・・・
>>626
どーでもいいところにつまらん煽りを入れるのが、最近のこのスレの流行り。
放置推奨。
- 632 名前:594 :2005/12/07(水) 20:30:17 ID:inEhYjzI0
- >610
納車直後に交換したので、差は分かりません。
現時点でやれることはやったつもりですが、それでもモッサリですorz。
5月のスズスポクロモリフライホイールに賭けてます。
- 633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 20:40:23 ID:vKS+qYGw0
- セットop青MT、今月中旬納車確定
楽しむヨーヽ( ´∀`)ノ
- 634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:06:57 ID:z0DTjsXR0
- >>630
今、買って一月上旬、結構はやいですねー。いいなー^^
色は何色ですか?
わしもハンコ押しにいくかなー。
買うかどうか迷いながら新年を迎えるより、
納車を楽しみに新年迎えるほうが気持ちよさげ^^
契約時には普通のハンコでよかった?
実印と印鑑証明いるのは登録のときだっけ?
- 635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:09:22 ID:bKv2YaqFO
- >>625 ハロゲン乗り乙wwwそうやって無理矢理自分を納得させようとしてwwwオプでキセノン付ければよかったのにwww
- 636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:16:16 ID:inEhYjzI0
- >635
おまえ頭悪いだろ。文章に滲み出てるよ。
- 637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:34:28 ID:bKv2YaqFO
- ハロゲン乗り乙www俺の10000ケルビンの青い閃光キセノンでしょんべん色ハロゲンスイフトをあおりまくってやるよww
- 638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:40:25 ID:DLNbq1cs0
- そして旧スポにまくられる ID:bKv2YaqFO
- 639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:50:45 ID:inEhYjzI0
- >637
かわいそうなヤツ。
- 640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 22:54:50 ID:rc8eD3zg0
- DQN増えたね…
- 641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 23:26:40 ID:CbkAb6LNO
- >>634
色は黄色ですよー
印鑑はローン関係の書類に銀行印が必要なだけで印鑑証明はいらなかったです。
後で必要になるのかな?
- 642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 23:35:03 ID:Oewg9eK/0
- おれはスイスポ買ったが、金があればシビックType Rが欲しかった
みんなもそうだろ?
納車一週間前の今でも後悔してるようなしてないような・・・
- 643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 23:44:38 ID:vKS+qYGw0
- >>642
今売ってたっけ、その車?
- 644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 23:48:28 ID:/7qlQ83A0
- 夏前に生産中止
- 645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 23:59:59 ID:+NUNHg+w0
- 嫁の許可も出た。
土曜日MT試乗したら契約しちゃうかも。
MTグレーOP付の予定。
ディーラOPはほとんど付けないので値引き1桁万と言われてる。
はんこ握り締めて最後にもう一声いけるかな?
- 646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 00:38:19 ID:SfL1Bkno0
- ディーラーOP付けて、それと同額ぐらい引かせたら儲けた感があって、幸せだろ?
ナビとかついてた方が嫁も喜ぶんじゃね?
- 647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 00:39:04 ID:SfL1Bkno0
- って、上の方で付けないつもりって言ってたな。スマソ
- 648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 02:25:21 ID:iqxxc7WTO
- ハロゲン? ぷw 昭和かよw
- 649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 02:37:00 ID:PtVC8SfH0
- シールドビーム装備のスイスポが、欲しいです。
- 650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 04:05:24 ID:4R+yOf6P0
- HID車、専用ヘッドライトハーネスみたい。ハロゲン車にポン付移植、無理みたい。
- 651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 05:22:51 ID:rXloJO9P0
- >>641
車庫証明かなんかの委任状に、実印(と印鑑証明)が必要だったぞ。
・・・実印なんて初めて使ったよ・・・
- 652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 07:01:17 ID:U88LxjZp0
- >>651 車なんて自分で稼げるようになってから乗れよw
- 653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 07:05:08 ID:vchyoSdoO
- >>642
最近この板の影響でTypeRとか付いてる車に乗るのが厨臭く思える。
>>651
住民票出したからかな?車庫証明関係の書類も銀行印でやったよ
- 654 名前:651 :2005/12/08(木) 07:21:48 ID:rXloJO9P0
- >>653
うーん・・・ディーラーの指示に従ってホイホイ押しちまったよ。
- 655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 08:28:36 ID:xQZBDa3CO
- >>653
タイプRは悪いクルマじゃないよ。
日本の信号だらけの道がタイプRを必要としていないだけ。
- 656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 09:38:21 ID:HIYG+evD0
- 俺は次乗る車はインテRかスイスポにしようかと思ってる。
- 657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 10:33:17 ID:LoNeybhd0
- M16Aもいいと思ったが
4G63の最終型に賭けてみます。
- 658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 10:39:54 ID:qYyE1zw4O
- >>656
会社の同僚で現行インテR乗りがいて、この前スイスポに乗せたけど
「100万も価格差があってこの完成度なのはすごい」と言ってた。
もちろんインテの方が車格も性能も上だけど、スイスポも候補にあがってるならスイスポ買って、差額の100万で好みのセッティングにすれば面白いんじゃん?もちろん十分お釣が戻って来るだろうし。
インテは買った状態である意味ライトチューン以上の事がされてるしね。
- 659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 12:27:22 ID:/0iqf6db0
- てかスイスポのメーカーOP付車に
車高調、LSD、軽量フライホイール、マフラー、フロントパイプ、インチアップ、ブレーキパッド、タワーバー…
ごちゃごちゃ弄ったところでインテRに性能到底及ばないわけだし
付けても下取りUPしないスズスポの高額パーツに無駄な金掛けるくらいなら
最初からインテR買ったほうが満足感もあるし見栄えもいいし安上がりのような希ガス。
- 660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 12:36:15 ID:fYlXwDtQ0
- 今日も淫手、シビック厨がはしゃいでますなw
- 661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 12:54:12 ID:FJrAB2zC0
- インテもシビックもスイスポもいい車だ。それでいいじゃない。
それにしても、オプション付きの生産、もっと早くしてくれんかな。待たせすぎだよ。
- 662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 12:57:14 ID:ki4gndlh0
- インテタイプSでもかなり良くない?
安いし。
- 663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 14:35:04 ID:nbvp4GgG0
- >>662
買えばー?
- 664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 14:54:46 ID:ATRJMb5x0
- ブルーイッシュブラックパールのスイスポ今日納車
スズキエスコートしただけあって
高級感あるこの輝きは、この世のものとは思えん美しさ。
ガソリン入れに行ったら、
スタンドのおっちゃんが『新車ですか?窓は拭かないほうがいいですよね。』
とニコニコ話し掛けてくれた。
新車じゃなくて神車ですよ。
当分、雨天は勿体無くて絶対に乗れそうにない。。
さて夜はスイスポ首都高デビューでもさせるか。
- 665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 15:58:19 ID:K5lxEQBv0
- てかインテのタイプRに
車高調、LSD、軽量フライホイール、マフラー、フロントパイプ、インチアップ、ブレーキパッド、タワーバー…
ごちゃごちゃ弄ったところでGT−Rに性能到底及ばないわけだし
付けても下取りUPしない社外の高額パーツに無駄な金掛けるくらいなら
最初からGT−R買ったほうが満足感もあるし見栄えもいいし安上がりのような希ガス。
- 666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 16:25:46 ID:TIWbRcEf0
- >>662
インテTypeSはRと同型扱いだから保険料がシャレにならんくらい掛かるぞ
- 667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 16:59:08 ID:qYyE1zw4O
- 性能で比べられてもなぁ・・・
上では「面白いんじゃん?」と書いたんだが。
絶対的な性能じゃなく、チューニングの方向性を.100万もあれば自由に選べるって事を言いたかった。
まぁ俺にはそんな金ないがな・・・と、餌に食い付く俺。
- 668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 17:02:43 ID:t8/GgBNjO
- >664 俺も最近ブラック納車した。汚れが目立つのは承知でカッコよさにひかれて選んだ。夜のメーターは自発酵みたいに綺麗だね。
- 669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 17:30:51 ID:0iRqggFF0
- はやく来ないかなあ。速攻で東名阪行くのになあ。ならしで
- 670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 20:06:23 ID:YL3nPgtj0
- TypeRがどうのこうのって変に突っかかってるのはスイスポ糊のほうだな
このスレみててそんな気がした
性能の差=価格差なんだから、おとなしくあきらめろよ
なんちゃって中途半端スポーツに乗っててください
- 671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 20:15:18 ID:rXloJO9P0
- >>664
慣らし運転ナシとは、なかなかだな。
>>669
距離を稼ぐだけの慣らしなど、なんの(ry
- 672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 20:36:44 ID:4UYWPy/l0
- 前スレ
291 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 21:32:40 ID:mL9oxCLr0
スイスポスレの住人、釣られんでくれよ。EP3スレにも荒らしが来てる。
こいつはスイスポスレとEP3スレの両方にageて挑発的な文章を書くマッチポンプ。
ID見てみりゃ一目瞭然。
こいつの某スレでのカキコ見れば、スイスポとシビックRあたりを敵視しているのがよくわかる。
どちらかのスレの住人の振りすることもあるだろうけど、どうかスルーして欲しい。
おまいらだって自分の車に満足してたら、わざわざ他の車スレにいって煽ったりしないよな。
そんな妙なことをわざわざするのは荒らしと理解して欲しい。
だからスルーして、いつもと同じ有意義なカキコをして欲しいと思う。
スマソ、じゃましたね。
別スレ住人だけどこのスレが早く沈静化することを祈ってるよ。
- 673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 20:54:40 ID:vchyoSdoO
- 昨日はんこ押して来た者だが納車の時期が早まってしまった(´・ω・`)
年明けて18年式になってから乗り回すつもりが工場に納入先の決まってない玉が一台余ってたのでそれにしませんかとのこと。
悩んだんだがホイール1セットおまけするといわれて思わず頷いてしまった‥
来月には一年落ちだよママン(;´д`)
クリスマス前後に納車とのことなので自分にX'masプレゼントと思うことにするよ‥
黄色MTセットオプション抜きって人気ないの?(´・ω・`)
- 674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 20:59:30 ID:rXloJO9P0
- 黄色MTセットオプション付きなら、1月納車を待ってる俺ガイル。
H.I.D&プロジェクターは欲しかったし。
ってヤツらばっかなんだろうな。多分。
- 675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 21:16:32 ID:RgJF/IiB0
- >>651
大分遅レスになってしまったけど。
印鑑証明と実印(委任状に捺印します)が必要なのは
本人が所有者使用者として登録するときだけです。
- 676 名前:651 :2005/12/08(木) 21:38:57 ID:rXloJO9P0
- そうなのか、dクス。
・・・うーん・・・所有者はローン会社なんだよなぁ・・・
- 677 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/08(木) 21:39:53 ID:5axTPmVZ0
- フロアマット、1500のATと共通なんだけど
ヒールパッドがクラッチまで来てない罠。
既にかかと跡が、、、
- 678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 22:39:52 ID:W3ikh5jgO
- >>677
フロアマットはATとMTは違うのだが………
スイスポのMTは専用品番で出てますが
スイフトには三種類の形状のフロアマットが存在するが………
- 679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 22:44:30 ID:iqxxc7WTO
- ハロゲン(笑)オプ付けれかった奴(笑)
- 680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 22:50:44 ID:/cbWljPbO
- 673
休み前に手に入るなんて幸運だね。
年末年始はたくさんのイベントやら何やらたくさんあるから
愛車と過ごす時間多くあっていいね。
年式落ち嘆くよりも得るもの多いはずだよ。
何よりも新型だから目立つし注目されるよ。
- 681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 23:10:36 ID:buLfOoB40
- 藻前らの近所の試乗車も黄色ばっかだよな。
最初の頃は色色あったのに…。
- 682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/08(木) 23:14:20 ID:rXloJO9P0
- >>681
近所は黒と赤だった。両方AT。
黄色は納車待ちのクルマ以外みたことないなぁ。
- 683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 01:25:13 ID:JH5JPIbO0
- >>669
湖西道路が無料になったから、俺も早く慣らし行きたい。
>>671
一定速度巡航での慣らしは効果あるよ。
早く終わら死体じゃん、慣らし。
- 684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 02:17:33 ID:8keaTIx6O
- 久しぶり、久しぶり!
_
( ゚∀゚)〇彡゜4WD!4WD!
- 685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 02:27:39 ID:ctII0Xi00
- >>665
スイスポ検討中だがGTRと迷う奴おらんと思うが。4千万で万ション
買って嫁の了解得れんな。耐震強度ちと不安・・・
- 686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 02:40:44 ID:bXBNqXiz0
- でも走りを楽しむならヤッパリ
シートが低いほうがいいよなあ。
- 687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 02:57:28 ID:Bh6b4wQx0
- つ【レカロのバケットシート+】
- 688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 09:14:40 ID:8LTXZWkW0
- >>658
レスサンクス
俺の車選びの基準はいかに気持ちよく乗れるかです。
スイスポの軽さは楽しさに結びつくし、インテRのエンジンも気持ち良さそう。
親父はアルファロメオ164乗ってるけど、セダンは嫌いなんだよなぁ。
エンジンの気持ちよさは格別なんだけど。
- 689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 09:51:19 ID:YM5vluUs0
- これまでS2000のってましたが、1月からスイスポ乗りです
かっこよくて5人乗車できて街乗りも楽なところに惹かれました
よろしくお願いします
- 690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 09:54:36 ID:iBztrfpa0
- なぜS2000からスイスポに・・・
- 691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 11:05:48 ID:rNqRBHC90
- >>683
滋賀県人ですか?
- 692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 13:35:27 ID:4RuIAkib0
- 人生いろいろ
- 693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 14:43:12 ID:txaorDuP0
- ディーラーで付けて貰った社外オーディオを
交換しようとおもうのですが、
2DIN部分固定しているネジ2本の内の
右側ってメーター廻りのパネル外さないと
もしかしてダメ?
コラムのアンダーはずしただけだと
右側のネジ見つからないんですが…。
- 694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 15:42:00 ID:iBztrfpa0
- 半クラポイントよく分かんない
エンストしまくりで後ろの車に迷惑かけた&笑われた
やはり俺のような下手糞はATにしとくべきだったのか
死脳
- 695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 15:47:34 ID:2QustSb10
- >>694
イキロ 筆オロシからセクロスの上手なやつはいない
クラッチは少し「待つ」感覚を意識すれば上手くなるよ
- 696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 16:02:45 ID:nyF42tAEO
- >>694
少しずつ上達してさ、見返してやんなよ!
楽しんで運転してれば必ず上手くなるから。
694(´∀`)ガンガレ!
- 697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 16:06:38 ID:AeJwr73r0
- http://www.yomiuri.co.jp/atcars/acoty2005/
貴様ら、あからさまにスイスポ外しされてますよ。
- 698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 17:07:17 ID:gki3JpEt0
- 今日,納車ですた(アズールグレー).
iPodの接続キットつけてもらった(キャンペーンだとかで,接続キット+1DINのカーステで\30000割引).
朝まで走ってくる.
- 699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 17:23:20 ID:p7yhIg2R0
- >>697
NEWスイフト(標準車)が去年発売だからです。
- 700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 17:46:12 ID:nFBPz/ZY0
- そういえば素イフトは12月から2型に移行したんだけど、スイスポは変わらないのかな?
平均燃費計欲しいんだよなぁ。
- 701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 18:00:57 ID:VkSz22yC0
- え?
12月生産分から、スイスポも2型(早いなォィ)でしょ?
>>693
つーかスイスポ オーディオとかでググれば
写真付きで解説してくれてるサイトが見つかる。
- 702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 18:20:19 ID:nFBPz/ZY0
- あら、そうなの?
メーカーのサイト見る限りでは平均燃費はついてない様だけど。
他の細かいところは確認できないし、どうなってるんだろうね。
- 703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 18:26:22 ID:xSRzfvjE0
- そうなん?
まぁ俺が言ってるのは根拠のないデマだからなぁ。ってオイ。
スイフト2型は平均燃費表示、サイドミラー小型化が変更点だったっけか。
つーかキーワードは、「スイフト オーディオ」だった。
まぁどうでもいいか。
- 704 名前:683 :2005/12/09(金) 19:12:15 ID:OGEdqlP20
- >>691
京都不眠です。
- 705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 19:54:26 ID:gG8oP74EO
- 平均燃費くらいソフトでバージョンアップできんもんかね?
- 706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 20:42:59 ID:T0etH57J0
- つかさ、インテRとかランエボとか引き合いに出してる奴は何をスイスポに求めてるんだろう。
多分プジョーとかエランとかの欧州車海苔に対してもシビックRやらS2000やらを引き合いに出して、
遅いだの、値段の割りにあってないだの貶すんだろうな。
正直スイスポは最近のロードスターの様に、走り屋の若造向け車じゃないと思うぞ。
- 707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 21:09:06 ID:EnleRUGP0
-
比べるばかいるのか?信じられねーーーーー
- 708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/09(金) 21:39:34 ID:iMEuzMjb0
- >699
素イフトとスイスポが同じ車だと思うなら素イフトスレに行け。しっしっ。
- 709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 01:17:14 ID:P0spWM4d0
- 4時間近くも未更新なスレ プゲラ
- 710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 04:00:14 ID:+U10d3KL0
- 15インチスタッドレスにして、軽量になったからか、
モッサリしていたアクセルのツキが良くなって不満ほぼ無くなったから、
(回転落ちは不満だが)
夏タイヤは、15インチの軽量ホイール(6.5J×15オフセット+45あたり)に、
気になってたミシュランプライマシー195/55R15でも履かせてみようかな。
- 711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 08:23:13 ID:gEMD3BFYO
- >>707
インプとスイスポとかな
土屋の野郎「ギア比が悪い」「スポーツカー作りに慣れてないからかな」とか偉そうに語ってんじゃねーよ
氏ね
- 712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 10:20:57 ID:1iQs9Mx20
- 土屋といえばちょっと前のCOTYでホンダの犬に成り下がって
総スカンくってたな。
- 713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 12:43:55 ID:RjHtiKXzO
- 125
- 714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 13:18:39 ID:FCJzVqsA0
- 全身専用チューニングを施されたスポーツハッチ。
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=114#
- 715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 14:39:53 ID:6IMISSF10
- スイフトスポーツと、マーチ15SR-Aで従妹が迷ってるんだけど、
どっちがいいでつか?
漏れはスイフトがいいと思ってるので、こちらに書きました。
ちなみにどちらもATで、のお話。
- 716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 14:40:55 ID:xdAFHqz60
- >漏れはスイフトがいいと思ってる
軽ベースに200万は誤りだな。
- 717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 14:49:15 ID:GHlApJg00
- >>711
まぁ実際に走らせてる姿を映像でみると、言ってることも納得させられてしまうワケだが。
- 718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 14:51:49 ID:deVeQ3rl0
- 契約してきちゃった。
- 719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 14:59:42 ID:deVeQ3rl0
- >>678
ディーラーでアクセサリカタログ見たら、
スポーツのMTはAT用マットを使用すると書いてあった。
AT用マット=フットレスト部切り欠き有り
MT用マット=フットレスト部切り欠き無し
じゃないかと。
- 720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 15:38:40 ID:j9yLXTMn0
- >>715
女はマーチがいいに決まってるだろ。
- 721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 16:16:55 ID:FCJzVqsA0
- マーチにはマッチとアサシオが付いてきます
- 722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 16:45:01 ID:GHlApJg00
- マーチが街にやってきた
- 723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 16:49:27 ID:ueiwy2IE0
- マーチ卒で現在無職です
- 724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 16:53:44 ID:3ChSbCGt0
- なんか知らんけど洗ったら余計汚れた
ホワァイ?
- 725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 17:09:31 ID:BwaQldY10
- >>724
俺も!
フロントとテールの上の凹んだとこに埃?が・・・。
- 726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 17:24:38 ID:gl8qJkMOO
- 初めて間近で見たけど結構外観の質感良いね。
でもシートの質感に萎えた。+15万でレカロのシートに交換してもらえるんでしょ?2脚セット?
- 727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 18:23:33 ID:G8O9a+CT0
- 今日スイスポ黄色、セットOP付5MT車契約してきました!!
そこで、前後のスズキの”S”エンブレムを外したいと思ってます。
FRはグリルと一体になってるため、社外品のグリルを探してみようと
思ってます。お勧めのものがあったら教えて下さい。
で、RRですが、バックドアに接着されてるので、購入したモーターズ
で取り外して欲しいお願いしたんだけど、自信が無いとの事で断られました。
また、発注した車体番号を押さえておいて、その車体だけエンブレムを接着
する工程を省く事が出来ないか頼んで見ましたがこれもNG!
巧みに外された方がおられたら方法を教えていただけないでしょうか。
- 728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 18:35:34 ID:43i8nB/0O
- >727
釣り糸
- 729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 18:38:28 ID:43i8nB/0O
- >>727
つーか、失礼極まりないな。
- 730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 18:41:50 ID:XubhVc3JO
- クマが釣り針みて『?』のAAありますか?
- 731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 18:45:10 ID:i6azmJWs0
- >>727
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 18:52:53 ID:GHlApJg00
- 俺もリヤとサイドのスモークガラスを、なんとか透明のにしてもらいたかったけど
ダメだったなぁ。
1.3で透明ガラス採用してるんだから、付けてくれyo。
- 733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 19:07:12 ID:MkSSOhmP0
- S13を新車で買った時、リヤのステッカーとサイドのテープ貼らないでって頼んだらやってくれたけどな。
エンブレムは駄目なのか。
- 734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 19:17:22 ID:BPSnREKF0
- 俺は現在コペン乗りなんだが、契約の時に営業のアンチャンに
「エンブレムはどうしましょう?そのまま付けておいて欲しいんですが、御希望があれば納車時に外しますよ?」
とこっちからは何も言わないのに向こうから言ってきた。
ダイハツ社員にすれば屈辱なんだろうが、現実の自社ブランドを良く判ってると思ったよ。
正直スズキもブランドイメージに大差ないし、それくらい出来る構造にしとけばいいのにな。
ちなみに俺はダイハツエンブレムを付けたままだけど。
- 735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 19:43:48 ID:FCJzVqsA0
- カービュー・オブ・ザ・イヤー
ttp://www.carview.co.jp/magazine/special/cvyear2005/default.asp
スイフトもノミネートされてる
- 736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 19:52:59 ID:+KoFe+j40
- >>727
スズキの車に乗るのには確かにコンプレックス感じるよな。
イカレたDQNワゴンR見ると、「漏れも同じスズキの車に乗ってるんだ・・・ orz」って、卑屈になってくる。
スゴイかっこいいとか性能がいいというわけでもないし・・・
ポジティブに考えろって方が無理だと思う。
最近は、特にスズキというメーカーの評判は落ちていると思う。
高卒DQNか貧乏人しかスズキには乗ってないからね。
スズキのワゴンRなんて、ひどいものだ
ズリズリに吸ったエアロ付けたやつらや、
キズまみれになっても、直さないオバハンアルトばっかりだ。良識ある
大人は乗らないメーカーなんだから、恥ずかしく思ってもしょうがないな。
好きでスイスポに乗ったとしても、誰も認めてくれないし
きっと、周りからは白い目で見られることだろう。
- 737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 19:55:31 ID:fW60VuCW0
- >>727 俺も外したい。
プロは、糸にサンドペーパーの砥石がついたようなSSTを
使うんだけど、素人なら実際釣り糸でOK。糸をエンブレムと
ボディの間に通してしこしここする。
- 738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 20:33:34 ID:Tc0Iwfja0
- ∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
- 739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 21:10:38 ID:Samp8NT40
- \
RR
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 21:12:10 ID:Y5GQgs2n0
- >>736
俺も大好き♪
この前はジムニー。
バイクはジェベルに刀。
- 741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 21:18:50 ID:ueiwy2IE0
- 貧乏バイクキター
いや、あれいいよね、うん。
- 742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 21:30:05 ID:6Cs8vTtS0
- DQN多いからアルトワークス止めたんだと思う。
- 743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:17:30 ID:j9yLXTMn0
- エスクードとか誰が乗るんだろうな。
- 744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:22:21 ID:GHlApJg00
- さぁ今日も怒涛の単発ID荒らしが盛り上がって参りました。
粘着アンチが付くなんて、スズキも立派になったもんだ。
- 745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:28:46 ID:kcM2LP4E0
- 水曜日が大安日なので納車日にしたのだが今時縁起にこだわるのは俺だけかな?
OPセット欲しかったけれども車中でも寝る事のある俺にとっては両方ともレカロだときついのが現状だった
- 746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:30:45 ID:l6r+r4NE0
- >>728>>737
>>727です。
レスありがとう!釣り糸試してみます!
- 747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:35:27 ID:oXjogDBKO
- ボンネットにでっかく「ほんだしびっく」
とか描いておけば誰もSのマークなんか気にしないほど目立つと思います。
- 748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:36:00 ID:1iQs9Mx20
- フロントのSマークはコレで外して呉。
ttp://www.suzukisport.com/news/051103swiftsp_coolvent/index.html
- 749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:50:55 ID:HjXrTNX/0
- 他社のホトハチ海苔だが
スイフト乗ってるヤシでも鈴木コンプレックスはあるのか・・・
やっぱりDQN尺がネックなんでしょうな
- 750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 22:54:30 ID:j9yLXTMn0
- ホンダにもSTEPDQNがあるよ
- 751 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/10(土) 22:58:52 ID:EsVzE2Cw0
- スズスポのスプリング取り付けたよ
乗り心地は少ーーし悪くなったかな?くらい
車高はフロントが指2本半リア3本
ノーズの入りが思い通りでターンインが気持ちいいー!!
- 752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:00:02 ID:TOccQIe40
- Sマーク外すと(悪い意味で)かえって目立つような希ガス。例えて言うなら
Sマーク有り=ハゲの人
Sマーク無し=ヅラの人
ってな感じで
- 753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:24:37 ID:OKClwUxi0
- >>751
見た目でどのくらい変わるか、凄く興味あるので
写真うpお願い!
- 754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:26:01 ID:Df83h5xm0
- 頭悪いな、コンプレックスってのは自分の中の問題なんだよ。
外から見て目立つとかそーいう問題じゃないんですよね。
- 755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:28:12 ID:i03CtTxr0
- >>752
ワラタ
Sマークの代わりにベンツマーク=ヅラが金髪の人
とか。
- 756 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/10(土) 23:33:31 ID:EsVzE2Cw0
- 751だけど、スズスポのバネ
画像はRS−Rだけどこれと一緒な落ち具合と言っても問題ない
ttp://www.rs-r.co.jp/db/suspension/suzuki/zc31s_d.jpg
区別つかないくらいこんな感じ
- 757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:45:32 ID:D9ol9Xf20
- エンブレム付け替えても車自身がポルシェやアルファロメオになるわけじゃない。
- 758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:48:29 ID:GHlApJg00
- ワゴン尺ワイドにシボレーのエムブレムが付いてるのは、職場の駐車場で見る。
・・・OEM供給してたっけか・・・
- 759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:54:46 ID:53ThzASR0
- >>758
先代スイフトと共にワゴンRプラスがシボレーブランドで販売。
ヨーロッパじゃオペルブランドでも売ってたね。
- 760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:56:55 ID:GHlApJg00
- おお、供給してたのか。
スズキの白いのと、黒いシボレーのが並んで止まってるので
気になってたんだよね。
- 761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/10(土) 23:58:40 ID:/WHPwWXR0
- インプSTI試乗した後にスイスポMT試乗した。
スイスポはシフト、ステアリングの感触はよかったけど、クラッチに違和感があった。
下取り入れて総額267万:90万
約三倍の価格差
どっちにしようか正直悩む
- 762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 00:03:20 ID:kVAEtvWu0
- 保険料も含めて維持できるのなら、インプSTiを買うべきでそ。
あと2年位でFMCらしいけど。
ハイパワーはもうおなか一杯かな、とか思った時に
モデルチェンジしたスイスポあたりを買うのもいいかもしれんな。
- 763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 00:04:30 ID:/C/DD7HM0
- 中間をとってSTIなしのインプWRXでいいんじゃね?
- 764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 00:19:00 ID:7tqhRHcT0
- >>763
あれもいい車だな。
無印の方が現実的には楽しめるかも知れない。
ドレスアップ的にも。
- 765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 00:20:28 ID:8uyMZ9Z90
- >>761
自分も今日MT試乗したけど確かにクラッチは違和感あった。
自分の感覚よりかなり手前で繋がる感じ。といったらいいのか。
でも試乗終わる頃には少し慣れた。
で、サインしてきました。
- 766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 00:23:38 ID:/C/DD7HM0
- 280馬力も250馬力も普通に乗るにはあんまり変わらないよ。
しかし、125馬力と140馬力では結構違うけどな。
- 767 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/11(日) 01:57:47 ID:WwZf8Hr10
- スズスポのグリル装着
値段の割にはショボいつくり
これなら自作出来ると思いつつバンパー外してその他の手間を考えるとこれで良いやって思ってしまう
しかし中丸見え、コンデンサーが光って見える
60点。
- 768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 02:13:59 ID:kVAEtvWu0
- アレは中を丸見えにする為の部品なんですが・・・
- 769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 03:41:34 ID:tvcXDHPe0
- ブランド忠誠度調査2005
−−60%台−−
1位(日本車)レクサス63.0%
2位(日本車)トヨタ62.6%
−−50%台−−
3位(日本車)ホンダ59.9%
9位(日本車)スバル51.4%
業界平均
−−40%台−−
12位(日本車)日産48.5%
−−30%台−−
−−20%台−−
32位(日本車)スズキ28.6%
34位(日本車)三菱25.2%
35位(日本車)マツダ23.4%
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200512100037a.nwc
http://www.jdpower.com/news/releases/pressrelease.asp?ID=2005249
http://www.jdpower.com/pdf/2005249.pdf
- 770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 04:10:23 ID:YHXXNpg10
- SAABと良い勝負だな
- 771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 04:19:59 ID:z0T+Le6W0
- 今日デーラーに行ったら
10月までの人は納車日確定してて年内らしく
俺は11月初旬で順番が次の便なのでまだ納車日未定とのこと
11月中旬だと18年式確定かと
デーラーによって違うかも知れないので
あくまでも一例として
- 772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 09:37:41 ID:Ik49hwvb0
- しょせん軽ベース(失笑
- 773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 10:09:25 ID:l3h9BzZm0
- >>772
君の脳味噌が軽ベースだってことはみんな知ってるから、そんなに喧伝しなくても良いよ
- 774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 10:32:27 ID:KDDLbw6V0
- スイスポのMT試乗したい。
- 775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 12:06:03 ID:Ik49hwvb0
- >>1-772 軽ベース(失笑
- 776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 12:36:23 ID:DoCVRjyZ0
- >775
かわいそうなヤツ。
- 777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 12:37:00 ID:Ik49hwvb0
- 俺も軽ベース(笑 吊ってくる
- 778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 12:42:54 ID:/dkN4jk50
- >>771
俺は11月中旬契約だ。
確定だ・・・
- 779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 13:56:52 ID:8uyMZ9Z90
- >>774
知ってるかもしれないけど、
ディーラーに言えば系列店から持ってきてくれるよ。
個人商店のアリーナ店だと無理なのかな。
- 780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 14:20:48 ID:W8J5yr3p0
- セットOP車年内納車確定しますた
11月上旬契約
- 781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 15:35:18 ID:20bmWT3k0
- 11月17日契約で12月20日納車って連絡があった。
嫁に内緒で白から黄色にしたから楽しみやら怖いやら・・・
- 782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 15:44:08 ID:/C/DD7HM0
- ミラージュ・スイフトR 1595cc/125ps
- 783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 16:26:56 ID:eAmlTocZO
- カニベース
- 784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 16:49:46 ID:TAJzlMYf0
- 超人だろ。
- 785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 20:02:23 ID:/dkN4jk50
- >>779
埼玉西部のスズキ自販だと、MTの試乗車自体入れてないらしいぞ。
- 786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 20:57:53 ID:h9cU5GEA0
- 俺、今日MTの試乗車乗ったよ
ATの試乗車にも乗ったんだけど、俺はATの方が好感触というか。。。
MTはクラッチのつながる位置も手前でペダルもなんか左よりだね 悪くはないんだけど
マジな話で後ろ見えにくいですね 馴れの問題と思いますけど
俺がATに5年くらい乗ってるからかな なんかMT緊張したな
- 787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 21:26:30 ID:lLVenjt30
- みんから見てたら、ワンオフマフラーが載ってた。
値段見たら13マソ!金持ちじゃねーかorz。
スイスポ乗るなよ...(ビンボー人のつぶやき)
- 788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 22:17:29 ID:/dkN4jk50
- たった13マンぽっちでワンオフマフラーなんて、安くていいじゃん。
- 789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 22:32:03 ID:+t+Aexfw0
- ワンオフで昔失敗したクチでふ。
- 790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:03:39 ID:jtE4yjLt0
- この車,どうして燃費が良くないんでしょう?
10km/lをきるみたいだけど車重,出力を考えてもかなり悪いですよね?
無駄にガソリン冷却とかやってるんですかね.
この前試乗した後にエンジンルームを開けてみたら想像以上に熱が出てました.
ボンネットを固定するバー?みたいなのが火傷するほど熱かったよ.
- 791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:14:07 ID:wcKc63Kq0
- 790>>
回しすぎじゃ無いかい?
- 792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:14:48 ID:wcKc63Kq0
- アンカー間違え;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:17:03 ID:PJ4E71x9O
- >>790
うちの新スイスポ、田舎なのでかもしれませんが
通勤リッター14.8kmでしたよ?
MTなのも関係してるのかな?
- 794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:20:35 ID:zHYv/UGT0
- 今日給油したら、12キロ走ってたよ。(MTね)
通勤使用で朝渋滞、帰りスイスイ。
初代スイスポは14キロだった。
デミスポMTは、10.5だったからズッとまし。
- 795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:23:55 ID:swkukcpZ0
- カービューのカービューオbザイヤー、スイフトが1位だね。
みんなもスイフトに投票してロドスタにかとう!
- 796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 23:56:53 ID:/dkN4jk50
- ageて書き込みは荒らしの仕業。
- 797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 00:01:07 ID:D0oopuOR0
- スイスポ糊の方々に質問です。
もしもある程度の資金があって、どうしてもスイスポ以外のくるまに
乗らなければならないとしたらどんな車を選びますか?
- 798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 00:02:15 ID:zqqX+pqx0
- フェアレディZ・スカイラインクーペ・ステップワゴン・ステージア・MAZDA SPEED ATENZA
以上。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 00:03:49 ID:zHYv/UGT0
- ここは、変なのばっかり来るな〜。
スイスポ自体の話が少ないよorz
- 800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 00:05:46 ID:dE/WOg6Q0
- >>799
まともな話しって・・・どんな話しすればまともなわけ?
2ちゃんなんか見てないでCARVIEWの掲示板でも行けば?
- 801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 00:11:54 ID:yjik0tAg0
- >>794みたいなハナシだろ?
- 802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 00:54:07 ID:w7FT34W40
- >>797
ある程度かぁ・・・
400までならやっぱ、エボ・インプ
1000までならM3とかCerberaとかボクスター
- 803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 01:01:03 ID:E6afyWyu0
- 衝突時の衝撃を効果的に緩和する安全装備
前面衝突に対する備えとして、運転席・助手席にSRSエアバッグを標準装備。
また、側面衝突に対しては、SRSカーテンエアバッグ*およびフロントシートSRSサイドエアバッグ*を用意している。
さらに、室内内装には、頭部衝撃軽減構造を採用。
万一の衝突時にシートベルトの効果と合わせて、乗る人の頭や胸への衝撃を緩和する。
*メーカーセットオプションとなります。
メーカーセットオプション装着車は、2005年12月12日発売予定となります。
だってさ
- 804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 01:01:36 ID:E6afyWyu0
- 事故のとき6つも開くのか
安心だな
- 805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 01:03:48 ID:gQL+jOU/0
- >>803が何が言いたいのかがオレにはワカラン。
- 806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 01:11:07 ID:E6afyWyu0
- >>805 だまれ
やーさんなめたらいかんぜよ
- 807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 01:20:06 ID:B6SgxEBM0
- オレにもわからん
- 808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 01:34:23 ID:gVLC2QZ00
- シボレー・オプトラ買えってことか?
- 809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 02:09:58 ID:GM9B6DXx0
- >>790
driverって雑誌に、いろんなシチュエーションでヴィッツRSと燃費対決した記事あったけど、
10km/l切ることはなかったみたい。
総合でヴィッツには負けてるんだけど、スイスポはどんなシチュエーションでも
安定した燃費だった。
おもしろいので、是非ごらんアレ。
- 810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 02:55:42 ID:5OczufAN0
- ATで近所乗りばかりの状況では8.2だった。
ドライブに行ったときは11だったけど。
- 811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 05:13:49 ID:sRxbRSWW0
- >>787
部品交換がしたくて車に乗るんだったら
シビックEK4とかのればいいんじゃないの?
給排気パーツも中古含めてたくさん揃ってるよ
- 812 名前:805 :2005/12/12(月) 09:03:38 ID:gQL+jOU/0
- >>806
>>805 だまれ
やーさんなめたらいかんぜよ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この反応がまた理解できない。
何が言いたいのか説明して欲しい。
- 813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 11:04:12 ID:n2mKF2PV0
- >>797
うにもぐとぽるしぇ
>>799
納車待ちで、実際に乗ってる人が少ないのも一因かと
おれも11月中旬契約だから来年かな.....まだDから返事はないけど
- 814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 12:09:25 ID:Tq3j4DX/0
- 皆さん納車に時間がかかるようですね。
僕は先週末にハンコ押したんですが、クリスマス前後には納車できる
って言われましたよ。オプション付けてないからかなあ。
ああああああああ楽しみだあああああああああああああ。
- 815 名前:673 :2005/12/12(月) 12:17:07 ID:cU6bxtR6O
- >>814
(・∀・)人(・∀・)
- 816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 12:32:45 ID:Uf3ZLxx20
- >>812
きっと 803 → やーさん て意味
それか、まだ見ぬ>>893へのロングパス
- 817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 12:39:56 ID:WuLeQryyO
- ヤーサンかてスイフト好きな場合もあるんや。
- 818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 12:41:29 ID:D0oopuOR0
- >>814
エアコンとかも無しですか?
- 819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 12:49:53 ID:WuLeQryyO
- ヤーサンなめたらいかんぜよ
- 820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 14:18:17 ID:GuJ33HjP0
- スズキ(笑)
http://response.jp/issue/2005/1212/article77256_1.html
- 821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 15:22:22 ID:nfI+Z6iE0
- メリケンで売ってるラインナップの半分はキムチ車
エロオは知らんが、ビターラは好評
- 822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 16:03:46 ID:MTS1UZkv0
- 納車待ちって人はメーカーOP車な人がほとんどなん?
俺、11月下旬に契約してもう納車されてるけど。
- 823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 17:44:47 ID:E6afyWyu0
- やーさんなめたらいかんぜよ
- 824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 20:57:18 ID:E6afyWyu0
- やーさんなめたらいかんぜよ
- 825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:00:26 ID:tN3Bpeda0
- >>822
そりゃそうだろ。
- 826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:14:01 ID:G4zE2ysR0
- 今日はセットOP付の発売日だね
- 827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:30:12 ID:MFJAfr2w0
- 1日1VTEC
- 828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:31:12 ID:pwUCN4Du0
- >納車に時間がかかるようですね。
雪で工場がやられたみたいだな。
- 829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:36:41 ID:jqlqEue40
- だまれ
やーさんなめたらいかんぜよ
- 830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:48:12 ID:pwUCN4Du0
- >なめたらいかんぜよ
軽ベースでカーオブザイヤーを盗ったからな。
- 831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:52:20 ID:MFJAfr2w0
- 1日1VTEC
- 832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:06:44 ID:CYO02vz00
- >>830
軽ベースってどういう事。
よっぽど軽ベースが良い物なんだな。
- 833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:14:01 ID:6RDnF/Yd0
- 金があったらスイスポなんて乗らない。
そんなことは自明。あまり金に余裕のない走り好きの若者が
買うくらいだろ。
30越えてこんなの乗ってたうえに、「金はあるけど俺はスイスポ
じゃないと」なんて言ってるのはただの負け惜しみDQN。
- 834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:20:27 ID:mTUfi/Q20
- そんなの決め付けなくても、乗る人の自由だと思うがな。
- 835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:21:58 ID:pwUCN4Du0
- >乗る人の自由だと思うがな。
軽ベースと知らずに買うのは愚かだな。
- 836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:29:54 ID:uCoNPzZq0
- しばらくこのスレからは避難だな・・・
- 837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:34:11 ID:CYO02vz00
- >>835
スイフトが軽ベースってのはわかったが、どこがどう軽ベースなのかおしエロ。
単に軽ベースって言いたいだけじゃないのか。
- 838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:35:47 ID:hV6fl+4k0
- >あまり金に余裕のない走り好きの若者が買うくらいだろ。
お前は何もわかっちゃいない。
- 839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:41:03 ID:G8qmdisk0
- >836
俺も避難するよ、情報提供してもオーナー居ないから意味ないし、
ロクなやついない。
- 840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:48:28 ID:Rr70TrlW0
- >>837
旧型スイフトは軽自動車(具体的な車種名は失念)の設計を
そのまま引き伸ばした形で作られた=軽ベース
みたいな話だったと思う。
新型スイフトは専用設計で軽ベースと呼ばれる理由が無いんだが、
勘違いした連中がそう呼び続けてる。
- 841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:50:22 ID:pwUCN4Du0
- >新型スイフトは専用設計
お前は設計のいろはを知らないみたいだな。
- 842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:56:50 ID:Rr70TrlW0
- >>841
お詳しいあなた、解説よろしく。
軽ベースどうたらって繰り返し書くより
少ない文字数で納得させられるんじゃないかい?
- 843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:59:31 ID:CYO02vz00
- >>841
設計のいろはをおしエロ。
できなきゃ、勘違い野朗。
- 844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 22:59:58 ID:tN3Bpeda0
- 何この流れ。
これがあの噂の自作自演ってやつ?
- 845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:01:05 ID:zmEaH1bN0
- たしかKeiだろ?今も売ってるみたいだな
見た目はなんだかな〜なんだが、乗ってみるとけっこういいよ
今のスイフトは現行アルト似かな アルトが後発だけど
- 846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:07:44 ID:pwUCN4Du0
- >今のスイフトは現行アルト似かな
内部告発のようだな。
- 847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:10:05 ID:CYO02vz00
- >>846
そのコメントでは軽ベースや設計のいろはの答えになってないw
やっぱり勘違い野朗か。
- 848 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/12(月) 23:15:05 ID:zwk30ztw0
- HIDオートレべリングのラインがストップ
今年のセットOP車納車は絶望的です。
- 849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:16:16 ID:pwUCN4Du0
- >ラインがストップ
軽ススキの車は全部軽ベースだからな。
- 850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:19:42 ID:JCNkThf10
- >>848
そうなの?
俺のはもう生産されちゃったから関係ないけど。早く浜松から届かないかな?
- 851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:20:07 ID:CYO02vz00
- >>849
突っ込まれ過ぎてついに狂ったかwww
- 852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:20:33 ID:VyXu1Dvc0
- >>846のお陰で、設計=デザインだという事が分かりました。
アルトと似ているという事はどう見ても軽ベースです。
本当にありがとうございました。
- 853 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/12(月) 23:22:48 ID:zwk30ztw0
- 新車で手軽な価格でMTが乗れる
ホンキで嬉しいです。
当然お金なんて無いですよ、泣け無しの金を使って乗ってます。
満足してますよ。
- 854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:24:32 ID:pwUCN4Du0
- >泣け無しの金を使って乗ってます。
お前は生産現場を見たことがないようだな。
- 855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:24:44 ID:r4YM78gQ0
- >>872
お前ノンケだろ?
ここはノンケが来る場所じゃねえよ。
- 856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:25:58 ID:Tq3j4DX/0
- >>833
スイフトは確かにコストパフォーマンスは高い。
でも残念ながらキミが中古で50万で買った走行10万キロの平成2年式セルシオよりは
ずいぶん高いよ。悔しかったらキミも人生で一度くらいは新車を買ってみなさい。
- 857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:27:34 ID:pwUCN4Du0
- >人生で一度くらいは新車を買ってみなさい。
軽ベースなら安く作れるからな。
- 858 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/12(月) 23:30:49 ID:zwk30ztw0
- >857
今の愛車わ?
- 859 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/12(月) 23:31:56 ID:zwk30ztw0
- 教えてよ
- 860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:32:40 ID:oN/TWL0J0
- >>854
社会見学で行ってきたのか?
せっけいについてかたるのはむずかしいかもしれないから、
かんそうぶんをかいてくれるかな?ぼく。
- 861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:33:29 ID:nP1UPv+S0
- 底辺って中古高級?で見栄を張るよなw
- 862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:34:37 ID:pwUCN4Du0
- >今の愛車わ?
漏れは新型デミオのオナーだからな。
- 863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:35:11 ID:1NwTh38q0
- しかも中古乗り続け…
- 864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:37:32 ID:L5xJCKM50
- 軽ベースかどうかは知らないが、ヤッパリ恥ずかしくて乗ってられないよな。
ベツにそんなの気にしない!! って人ならいいのかもしれないが・・・
1度他の、もっといい車に乗ってみたら?スイフトの
スポーツって名前だけで、踊らされているんでない? この車は
オタか貧乏人しか乗らないでしょ。雑誌のいい車だっていう情報だけで
タカをくくってるようみたいだしな・・・・ 実際、金があれば
はじめから、この車を選ばないでしょ?エボやインプを買うことができないやつが
しかたなく選ぶ車って事ですな。貧乏なのをはっきりと認めたほうがいいんじゃ
ね? そのほうが気楽になれますよ。
馬力125って、やっぱりしょぼすぎる。排気量上げた意味がないし。スズキの
力作!! って感じで雑誌では取り上げているけど、所詮はたいした技術も無い
厨房か貧乏人御用達のDQN車メーカーってことでしょ。見た目もアレだし、エンジンは
もっさりみたいだしな。一度他のいろいろな車に試乗してみたほうがいいんでない?
なぜ、こんなにたたかれるのかよくわかると思うよ。
- 865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:38:30 ID:H0VvuoCR0
- 「だな」君はスイスポスレにずっと張り付いている(知ってる限りじゃ
現行型発表頃)子だから、気に入らなきゃスルー。気に入ったら
「さすがに何でも知っているな」、とでも応えてあげといて。
- 866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:40:10 ID:DYEuW8/F0
- 中古の連続でその内車に興味が無くてなったなんて言い出す底辺w
- 867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:41:22 ID:pwUCN4Du0
- >こんなにたたかれるのかよくわかると思うよ。
外国からも苦情が来てるみたいだな。
- 868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:41:39 ID:Tq3j4DX/0
- コンパクトカー一通り試乗して一番良かったからスイスポにしたわけだが。
>>864 エボやインプは乗ってて恥ずかしいから嫌だ。 オタ臭プンプンだしw
- 869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:43:43 ID:M+FmcTso0
- >>865
気に入った!
- 870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:54:50 ID:KhdRnb5x0
- スイスポとランエボ・インプWRX系は購入時に悩まんでしょ。
価格が違いすぎる。
とか言いながら、俺はつい先月までレガシィとスイスポで散々迷ったんだけど。
ランエボは三菱で論外、インプSTiも買えるものなら買いたいが、高すぎて却下。
で、レガシィB4の2.0iとスイスポという全く違うタイプの車で悩んだんだが、
値引きの差と必要なオプションの差で結局20万円しか違わなかった。
しかもその後の維持費でも、重量税、自動車税、任意保険は一緒。
燃費に至ってはおそらくハイオクのスイスポの方が費用高という恐ろしい計算になった。
ま、レガシィとはいえ2.0iだとスイスポにすら劣るほどレスパワーだけど
乗った時の車全体の質感が3クラスは違った。
足回りのしなやかさも2クラスは違う。
エンジンは両方同じ程度にショボイ。
元々スイスポを考えている時点で速さは捨てているわけで、そんな人は一回レガシィに乗ってみると考えが変わるかも?
今はレガシィB4を満足度100%で運転してますよ。
- 871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:56:22 ID:yZTL2ENk0
- 292 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2005/12/12(月) 23:24:22 ID:r4YM78gQ0
>>872
お前ノンケだろ?
ここはノンケが来る場所じゃねえよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133363969/292
- 872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 23:56:29 ID:oN/TWL0J0
- >>864
>エンジンはもっさりみたいだしな。
お前も乗ってないんじゃんw
お前の言う、名前や雑誌に踊らされてる人達と同類だよ、お前も。
- 873 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/12(月) 23:56:34 ID:3V6J6J0Q0
- >862
新型デミオ?ごめん興味ない。
お前はデミオの板で張り切って来い、じゃーな。
- 874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:03:57 ID:pwUCN4Du0
- >レガシィB4を満足度100%で運転してますよ。
マガジンXを読んでいないみたいだな。
- 875 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/13(火) 00:09:27 ID:fiNMuldj0
- >874
雑誌雑誌ってうっさいわ!!
お前歳いくつ?教えろよ
- 876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:09:45 ID:pC7Ncmho0
- >>790
いいか。よく聞け。おれも聞いた話だ。
詳しくは知らんが、
ブレーキサーボでも、バキュームアドバンサーでもいい。
インマニから出てるチューブに負圧計をつけるんだ。
┃
Tパイプ→┣━I ←負圧計
┃←インマニからの
チューブ
こんな感じで、
そして負圧計を室内に引き込んで
座席から見えるように配置しろ。
それだけでいい。後は負圧計の指針が最大になるように
(大気圧との差が最大になるように)運転するんだ。
健闘を祈る。
コレで大分違うはず。
- 877 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/13(火) 00:15:36 ID:fiNMuldj0
- >876
釣りか?釣りなのか!?
ビックリするくらいスケールのデカイ話じゃねーか!!おい!!
- 878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:17:03 ID:0cwYHLMx0
- >スケールのデカイ話じゃねーか!!おい!!
普通車なら当然の話だな。
- 879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:18:57 ID:rhsueUYG0
-
76 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/12/12(月) 21:21:50 ID:pwUCN4Du0
>三連メーターはガキくさいし、見づらい。
マシダの客はハンドルにしがみつくからな。
ひどい自作自演だな
- 880 名前:名無しさん@そうだドライブに行こう :2005/12/13(火) 00:20:20 ID:fiNMuldj0
- おのぉ、一応釣られてみたんですが、、、
ちゃんと解ってますよ
- 881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:21:35 ID:0cwYHLMx0
- >ちゃんと解ってますよ
KEIと同じだからな。
- 882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:29:54 ID:xEiKESBC0
- はいはい軽ベース軽ベース
- 883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:31:48 ID:eBv0v/cq0
- >はいはい軽ベース軽ベース
カニベースはキン肉マンだな。
- 884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:33:29 ID:0cwYHLMx0
- >軽ベース
軽ススキの客は気の毒だな。
- 885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:39:08 ID:NMMXA/tl0
- 書き込む時に自分の車も書くことにしたらいいんじゃね?
- 886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 00:59:56 ID:QBKTsWZ00
- コペン&レガシィB4乗り(27歳)
ノーマルエクステリア風味のスイスポを併売してくれることを希望する。
今のフロントマスクだと3年後に30才になったら恥ずかしくて乗れない。
頼んだぞ、スズキ!
- 887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 01:01:35 ID:uekV+2z30
- >>885
そんなに追い込むなや。2ちゃんぐらい好きにさせてやったらいいべ。
2ちゃんに貼り付いてるようなのを追い込み過ぎると実社会で犯罪おこすぞ。
- 888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 01:26:56 ID:ch0K/oxL0
- アルトワークスi.e.乗り(21歳)
>>886
中を覗いて見たり、試乗したこと無いっしょ?
ドアを開けた瞬間に27才でも既に恥ずかしいと思うよ。
マジでド派手。
25才くらいまでに3〜4年乗る車かな。
- 889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 01:35:12 ID:Ie8h0kfS0
- 来年38で黄色買いましたが?
- 890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 02:10:38 ID:xunGLx770
- みんな釣られすぎでしょ
>>864 なんてねこ大好きだし・・・
見た目なんて好き好きだし。
恥ずかしいなら乗らなけりゃいいじゃん
オーナーのインプレが聞きたい・・・・
- 891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 02:15:27 ID:1KUaiwsK0
- >>864
ちょっと感動した。
上手いなあんた。
- 892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 02:24:15 ID:D4FVtu8iO
- 空気読めない人多すぎ
反射レスなんてお前ら初心者丸出し
だな厨に対してマジレスするなんて流れ嫁よ
過去ログ読んで半年ロムれ
そして、スイスポに4WDが出るように祈る('A`)ムリクサ
- 893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 02:33:03 ID:7BubSiNG0
- コペン&レガシィB4乗り(27歳)
をいをい、君らも所有車を書きなされ。
- 894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 02:33:17 ID:oVEhxfVc0
- マジレス軍団&だな厨の登場・退場がほぼ同じ時間な件について。
- 895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 03:20:46 ID:xunGLx770
- 春に購入予定してる32歳ですが・・・
現在の車で使用している 16X6,5J +48のアルミを
スタッドレス用に流用したいと思うのだが・・・
使えますかね?
17X7J +42もあるのでこれも使えるとうれしい
PCDはOKなのでだれかわかりませんか?
純正アルミのオフセットだけでもわかれば教えてもらいたいです
- 896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 07:27:39 ID:4gJp9MBa0
- 誉めたり叩いたり二重人格も大変だよね?w
- 897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 08:20:56 ID:TsAwrclG0
-
しょっぱいやつがいるなあ。
犯罪起こさないように相手してやってくれ
- 898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 10:30:20 ID:u4eNQvSs0
- >>895
今のとこアルミに関しては
自動後退とかでもはめてみないと
判らないですねぇって言われますよ。
- 899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 11:08:42 ID:D4FVtu8iO
- いつになったら、
「スイスポに4駆が設定!」
っていうベ○トカーの記事が出るんだろ
結局、ステップワゴンの二の舞ですか(´・ω・`)ショボーン
- 900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 11:39:21 ID:Ie8h0kfS0
- スイフトスポーツはスズキ最速、スズキを代表する本格スポーツカーである。
これは他社で言えば
三菱のランサーエボリューション
スバルのインプレッサWRX
ホンダのNSXやS2000
日産のGTRやフェアレディZの相当する。
また、WRCやJWRCの出場車ベースとしては、エボ、インプとこのスイスポのみ
である。
以上の点を常に意識してスイスポに乗る時はスズキを代表していると言う気持ちで
乗って欲しいと思う
- 901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 11:47:09 ID:XbWFs6zi0
- >>895
ホイールとしては1665+48も1770+42も大丈夫でしょう、後は組み合わせるタイヤ次第
確認だけどZC31Sだよね。1770+42は計算上ツライチサイズのはずだから、車検場によっては
×かもね。(もちろんこの発言に責任はとりません)
- 902 名前:901だ :2005/12/13(火) 11:51:01 ID:XbWFs6zi0
- >>895
ZC31Sなら純正は1660+50だ
- 903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 12:12:03 ID:AhMzFi7dO
- >>899
いっしょにエリオスポーツ待とうぜ。
- 904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 15:43:32 ID:ySm+p7Tx0
- >>900
>三菱のランサーエボリューション
>スバルのインプレッサWRX
>ホンダのNSXやS2000
は市販車使ったジムカーナやダートラで活躍してるよね
市販車と別物のJWRCなんかじゃなくてもっと身近なクラスで
スイスポもそのくらい活躍してくれるといいのになぁ。
- 905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 16:22:43 ID:Lh+IxZtg0
- >>900 スズキ最速はKeiワークス
- 906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 16:24:19 ID:Lh+IxZtg0
- >>893 B4は2.0i
- 907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 17:10:57 ID:paRc66yI0
- keiワークスとコース走ったらスイスポ勝つでしょ。
- 908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 17:44:15 ID:uvipsYF70
- 別に負けてもかまわんけどな。
- 909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 18:07:36 ID:paRc66yI0
- ( ´д)コンパクト(スイスポ) VS 軽(keiワークス)lt;Д´
こんな感じ?
- 910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 19:01:44 ID:khSkmlSm0
- keiワークスなんて失敗作、誰も買わないよw
- 911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 20:33:36 ID:TsAwrclG0
-
スイスポに四駆設定なんてあるわけない。
- 912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 20:52:57 ID:OESYz/c60
- >>877
マジ。要するに空燃費と点火の関係で。
空燃費λ≒15 のときで、点火をノッキング寸前まで
進角した時に燃焼効率が(・∀・)イイ!!感じになってry....と
ほら、アクセルをぱかぱか踏んだり離したり
したら燃費悪くなるのは想像つくでしょ?
リアルで負圧計をつけたこと分らないから
しらないけdゲフンゲフン...
でもインマニ負圧をイメージすると
燃費は確実によくなるよ。ガソリン車に限るけど。
試してみてみ。俺も今やってるけど。
- 913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 21:10:06 ID:8ZbKy9800
- スイフトV6って出ないかなー..。
リヤシート取っ払って、V6-3Lエンジン積んで、オバフェン付けてさ。
クリオみたいなの。
- 914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 21:13:22 ID:1DROp2hB0
- エリオWRC完全制覇記念特別モデルのほうがまだ可能性がありそうだな。
- 915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 21:14:28 ID:u+i5smWm0
- 今年の11月から一月半の間に試乗した車
RX-8 3回
ロードスター 2回
Z33 2回
インテR 2回
ランエボ 3回
インプSTI 4回
レガシィspecB 3回
スイスポ3回
アルト 1回
一番欲しいと思ったのはレガシィ2.0GTのMT
頑張って買えそうなのはスイスポMTのOPナシ車
- 916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 21:18:34 ID:1jymjjZu0
- >>912
ターボ車だと正圧にならないようにがんばって運転するけどな。
>>913
スイスポがバカ売れして
モアパワーを求める声だらけになったら、出るかもな。
・・・つまり、出ないわけだが。
- 917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 22:44:58 ID:mvUb5HKS0
- >>864
でも残念ながらキミが中古で50万で買った走行10万キロの平成2年式セルシオよりは
ずいぶん高いよ。悔しかったらキミも人生で一度くらいは新車を買ってみなさい。
しかも、そんなポンコツ、誰も盗りゃしないのに、VIPERつけて、
イカれた警報音を誤動作しまくりで、DQNぶりをさらにアピールとかな^^
- 918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 22:52:56 ID:JkaZdWiQ0
- >>916
それってターボ付いてる意味がn(ry
- 919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:08:59 ID:7BubSiNG0
- >>906
をいをい、舐めたらイカン。
2.0RのBスポーツですよと。
ただしATだから実は2.0iとあまり変わらんけどね。
コペンは当然MT。
- 920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:12:45 ID:C95lu9He0
- >>919
つ 親の脛齧り
- 921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:23:56 ID:CbR2HzLx0
- >>920
↑読めない (・о・)
- 922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:39:12 ID:qsyUXwy1O
- >>917 顔真っ赤だぞwもっさりエンジンw
- 923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:51:15 ID:xFiLi0qV0
- もっこりエンジン
- 924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:54:53 ID:CbR2HzLx0
- >>923
おやじ(_Д_)アウアウアー
- 925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/13(火) 23:55:27 ID:vxz9H8/v0
- 縦読みができる人が少ない貴重なスレはここですか?
- 926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 00:04:19 ID:875xF4Kv0
- 来年夏まで待ちな。モデルチェンジすると思うから
- 927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 02:55:37 ID:MEjzWmXF0
- これどうよ?
コンパクトカーにはALPHAUの方がより向いていそうだったので
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2467066.html
- 928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 09:28:14 ID:iMqc8F+20
- ヴィッツの1.8L 150馬力 5MTのスポーツグレード が170万で来年6月に出るらしい
- 929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 09:38:36 ID:q8kWNJRC0
- >>928
1RZって2.0Lじゃなかったっけ?
3RZは2.7Lだし。
なんで1.8Lなの?
- 930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 10:28:11 ID:FTE/sF4e0
- ビッツはセンターメーターがどうにも
好きになれないから、問題外。
- 931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 11:17:38 ID:SEeOGs7b0
- >>929
既存じゃ無しに、新型エンジンを積むらしいぞ
- 932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 11:38:16 ID:/TmIUmy10
- ヴぃッ津が世界的なモータースポーツに出てたら
イメージが違うんだがな。
ホットモデル出しても所詮トヨタのエントリーモデル。
- 933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 11:41:13 ID:YE6qbLE70
- いま焦ってスイスポ契約するより、
2007年くらいまで様子見したほうがよさげ
- 934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 11:55:47 ID:oEa6fP8E0
- 雑誌の情報通りヴィッツがコミコミ200万以内で150馬力ならスイスポより速そう
でもエクステリアがダサイのとヨタ車ってことでNG。
スズキWRC参戦記念モデルの新型エリオスポーツかスイスポのターボモデルに期待。
- 935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 12:29:37 ID:nRv3o1tv0
- >932
エントリーでもなんでも走りが面白けりゃいいじゃないか。
イメージだけが欲しけりゃ別だが。
>933
2007年って・・・んなもん良いのが出たら買い直すだけだろうに
- 936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 12:58:14 ID:KOrcJGk10
- >>935
数値とイメージだけのトヨタだと何度(ry
そういえばブーンX4、パッソでは占いんだってね、さすがトヨタ(笑)
- 937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 16:47:26 ID:JA6Urfy30
- スペック
速さ
運転の楽しさ
これらは別物だよね。
それを知ってるのが、スイスポ海苔。
- 938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 16:48:05 ID:HIQVCQyr0
- >>932
>>904
- 939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 17:47:01 ID:Y4O3Zz/00
- でも、ぶっかけ
N車でも市販車とは"別物"だよな
- 940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 17:52:53 ID:M7vJO6kB0
- >>935
そうだよね、走りを楽しめればよかったんだけどね。
- 941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 18:43:24 ID:oj4mzvD20
- コペンとレガチーって…
ヲタ最強コンビじゃん。
これで30代独身だったらドボン。
- 942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 18:49:09 ID:oj4mzvD20
- >>930
センターメータって、今度出るエスティマでもそうだけど「万物を見透かす目」
みたいでイヤーン。1ドル札かよ。
ビッツRSがターボで武装しようが、トヨタにスイスポほどの足の味付けは
できないだろうから個人的にはイラネな…。ブーンX4しかり。ストーリアは
結構良かったのにね。
- 943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 19:04:51 ID:ZEix7dUN0
- >>942 日本語勉強してからリトライ
- 944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 20:02:13 ID:oj4mzvD20
- >>943 藻前がものを知らないだけでしょ
- 945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 20:05:23 ID:tXrHY5hL0
- 今日納車でした。やっぱし黄色は目立ちますね
- 946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 20:07:27 ID:xhF1FgDP0
- EK−9を峠でぶっちぎってやりました
大満足です
- 947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 20:26:33 ID:q8kWNJRC0
- 公道だと勝てるかもしれないもんね。
- 948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 20:37:00 ID:gIhbZLC70
- スズスポのフロントリップは、ノーマル車高でもいろんなトコで下側を擦るぞ。
車高下げたら走れる道が限られそうだ・・・。
- 949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 21:12:10 ID:XfhFDJAL0
- 「公道で○○より速かった」とか言ってる香具師は、○○より性能や腕が良いわけではなく、
○ ○ よ り 無 茶 だ っ た だ け 。
- 950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 21:37:31 ID:Y4O3Zz/00
- GDB_stiを40km/hで抜かした
マジでスイスポ最強wwww
- 951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 21:44:29 ID:Tq/crOVE0
- ノーマルのニュースイフトスレはどこですか?
- 952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 22:17:39 ID:M7vJO6kB0
- >>950
全然真似になってないし、次スレよろ。
- 953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 22:18:52 ID:LqOChfAp0
- パワーに不満がある奴は正直3月発表のブーンX4を買って見ればいいのに。
スイスポよりは走るでしょ。
問題は価格だが現時点で妙なスポーツエディションみたいなのが150万
以上のプライス。中古で丸目のインプ素WRXが買えるぜ?
- 954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 22:23:25 ID:M7vJO6kB0
- 釣りの意図がわかりません
- 955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 08:20:59 ID:2uCx7pI00
- 953 ばかだな・
- 956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 08:46:30 ID:7KbV/BgY0
- 新車乗用車販売台数ランキングでスイスポは何位ですか?
- 957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 09:42:02 ID:kLR8XYL30
- 125馬力
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 10:09:15 ID:vEUY32sl0
- 電子制御スロットル
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 10:14:10 ID:kLR8XYL30
- ek9より速い
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 10:14:58 ID:kLR8XYL30
- スポーツというプライド
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 10:41:21 ID:u8noRmXK0
- >>946
EK-9ってhttp://bradbarnett.net/mustangs/timeline/05/05/GrandAm-EK-9.jpg
- 962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 11:30:52 ID:9dRL7bCg0
- スイフトスポーツ MT(黄色)の試乗をしてきました。
エンジンは6000回転まで何のストレスも無く気持ちよく回っていました。いい感じですね。
ディーラの営業さんと男2人の合計3人が乗ってもちゃんと加速していたのでパワー的には十分!
MTのシフトフィールいい感じで、気持ち良く入っていました。贅沢を言うなら、もう少しショートでも良いかなぁという気が・・・・(^^;
気になった点は、
1.ブレーキの初期制動が強すぎで慣れが必要。
2.クラッチのストローク(?)がありすぎて結構上でつながる。こちらも慣れが必要。
3.足のセッティングが万人向けで、通勤にも使える感じだが、速度域をあげるとロールが多すぎで不安。直線でも若干の不安定がある感じ。
特に足回りの不安定感を感じました。エンジンが良く回るのに、常に足回りの不安定感が付きまといます。ロールの制御を運転手がしないといけないなぁと感じながら運転していました。80キロ位でコーナーに突っ込むとありえない位ロールします。
高い速度域で使いたいユーザーは、スポーツサスペンションに変更することは必須なんでしょうね。あの足まわりだと、アクセル踏めないっす。
気持ちよく回るエンジンだっただけに、足回りが残念。エンジン80点、足回り30点。
スイスポ欲しいんだけどねぇ、足回りのアフターパーツが出ないと買えないなぁ。
カタログに出力とトルクの特性グラフが無いのは何故?俺が見落としているだけかな?
- 963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 12:34:10 ID:pKX+/tSY0
- 0-100加速スレのスイスポが記録更新したっぽい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131837120/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129177616/
- 964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 13:51:47 ID:JXWdEDO10
- >>962
エンジンに足回りが負けているという意見は初めてだな。
足回りのアフターパーツも幾つか出ると思うよ。それに期待汁。
それにしても、試乗であんまり無茶するなよ・・・
- 965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 14:00:43 ID:BykLI1zE0
- 硬い≠スポーツカー
- 966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 14:13:26 ID:EhZWnpZg0
- >>964
スイフトスポーツにとって6000回転まわしたり80kmって無茶なの?
- 967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 14:36:54 ID:RmHwtBLx0
- スイスポ4AT、試乗してきました。現在は1.3 XG 4AT乗りです。
正直、自分はそれほど感動はありませんでした。
これならノーマルの1.3をマニュアルで楽しんだ方がずっとコストパフォーマンスいいのではないでしょうか。
乗り心地もブレーキも、ノーマルと余り変わらない印象です。
エンジンパワーもそう過激ではありません。
ノーマルとの違いは出だしのかったるさがないのと、ステアリングの重さぐらいでしょうか
- 968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 15:10:48 ID:2KnCW4GWO
- >>966
>>962が高速道路やサーキットで試乗したなら無茶ではないけどな。
つーか、こんな事言われなくても分かれよ常識知らずめ。
- 969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 15:25:24 ID:faMMxKoG0
- >967
ありがとう、
1.3 XG MT とスイスポと迷っていた。
ところで1.3XGって高速でも普通に走る?
- 970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 15:43:10 ID:2KnCW4GWO
- >>969
最終的には自分で両方試乗した方がいいよ。
- 971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 15:49:46 ID:faMMxKoG0
- >970
両方か・・・ 言われてみればそうだな
両方一度に用意してくれるかなぁ
- 972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 16:33:13 ID:FPCJKtTv0
- 1.3XGとスイスポに候補絞れているなら両方とも高速試乗させてもらえば?
マツダのRX-8は高速試乗をディーラーの方から勧めてきたよ。
- 973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 20:33:22 ID:h3s6RvOC0
- 80キロ位でコーナーに突っ込まないほうがいいんじゃない?普通に。
- 974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 20:54:46 ID:QQraQPfX0
- >>973
例の横転ビデオを見せてやらないとな。
- 975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 21:00:12 ID:3BIQ3pyS0
- 運転へたくそ>80キロでコーナーに突っ込む>事故る>車のせいにする>最初に戻る
- 976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 21:11:49 ID:3nvIeEdp0
- 【スズキ】New スイフトスポーツ Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134648571/l50
建てました・・・がちょっとしくじった・・・。
スイフト系のスレに嵐のスレ立てが目立つのであわてて立てたのが失敗 orz
ユルシテ
- 977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 21:31:06 ID:DU/ZGGKi0
- >>962
>ロールの制御を運転手がしないといけないなぁと感じながら運転していました。
スイスポのエラい人が、そういう味付けにしますた!って鼻息荒くして言ってますから。
それがいわゆる「仕様です」と同義語かは知らん。
>>973
それなら他の車を選べばいいんでない?
- 978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 21:44:13 ID:JvTMymq90
- スイスポ糊ってパワーはいらないだのなんだの言っても結局やることはDQN
と変わらんね、目くそ鼻くそを笑うってことか。
- 979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 21:48:15 ID:Qixogqb60
- >>977
どんなコーナーに突っ込んでいったのか知らんけど。
公道でそんな真似しないでくれ。
- 980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:03:27 ID:vG827dtn0
- >>976
auto:車種・車メーカー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1100315808/
- 981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:10:07 ID:ERnY57XA0
- >EK−9を峠でぶっちぎってやりました
スイスポ海苔には派手なカタログスペックに喜んだり、
どっちが速いだの遅いだので大人気なく張り合ったり、
そういう大人気ない人はいないと思ってたのにな。
実際、スイスポはひたすら速さを追い求めた車じゃないし。
こいつを選ぶ奴ってのは運転そのものの楽しさと喜びを弁えてる人だと思っている。
あとスイスポ(AT)海苔の漏れの私的な感想から言わせてもらうと、
>1.ブレーキの初期制動が強すぎで慣れが必要。
遊びが少ないだけで、最初からしっかり調整してやれば、
割と加減しやすいブレーキだと思うぞ。
>1.3 XG MT とスイスポと迷っていた。
内装の質感がやっぱりスイスポの方が良いとおもうな。漏れは。
それと、普段の街乗りでもスイスポのほうが乗り心地がいい気がした。
エンジンの排気量もあるんだろうけど、単純に足を固めただけの
やんちゃグレードってわけじゃないんだね。
まぁ、この方向性には賛否両論あるだろうな。
- 982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:10:57 ID:1J+8nnS30
- 80でコーナーって別に普通じゃないの?
人、車のいない田舎道なんかはアホほど飛ばすけど、市街地、住宅地じゃ
みんなよりゆっくりだし、マナーも人一倍いいけどね。
一般の人は安全なとこで飛ばさずに、危険なとこで飛ばす人が多すぎ。
- 983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:18:02 ID:KOU2nC5rO
- スイスポってトルクと馬力はいくらあるの?軽いからコーナーは速そうだけど。
- 984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:18:32 ID:DU/ZGGKi0
- >>979
公道ってのはどっからの脳内妄想?
- 985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:25:03 ID:5GV0JqbP0
- >>982
そうなんだよな。田舎道だと遅めで街中では速めっていう位の速度で、田舎〜街中をず〜っと同じペースで走る人が多いと感じる。
もちょっとメリハリつけて欲しい。集中力が続かない。
まあ、なんか弛緩しまくって運転するようにすると、そんなペースがしっくりくるんだが。
- 986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:31:35 ID:narLDMX80
- >>982
半分同意。
見通しの良い直進でのろのろ運転、
見通しが悪くなってもそのままのスピード、
信号の無い交差点もそのままのスピードで通過。
一時停止は無視、ウインカーは出さない。
それで安全運転のつもりの奴が結構いるからなw
>>984
試乗した人の話じゃなかったのか?
それとも試乗でクローズドを走らせてくれるディーラーがあるのか。紹介してくれ。
- 987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:44:42 ID:kLR8XYL30
- >>981
シビックよりも速いというのは証明されたな
- 988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:45:26 ID:2uCx7pI00
- うちのスイスポはAT,OPなし、でもタノシ。
- 989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 22:49:20 ID:OupyZSTH0
- >>988
同仕様ガンメタがが明後日納車予定。
楽しみである。
- 990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 23:41:21 ID:rrNyHCah0
- 990
- 991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/15(木) 23:57:06 ID:EhZWnpZg0
- >>973
思うんだけどさ
せっかくの匿名掲示板なんだから
建前じゃない本音のインプレ聞きたいと思うわけよ。
そういういい子ちゃんな意見は内輪のBBSとかで指摘してたら良いと思うよ。
- 992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 00:00:15 ID:rrNyHCah0
- 992
- 993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 00:11:36 ID:pj8FhpArO
- 馬力は120くらいでトルクは15くらい。
まだEKの方がいいよ。
- 994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 00:14:45 ID:Zy6lgxJV0
- ボロ型落ちシビックなんて相手じゃねーよ
- 995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 00:26:31 ID:mupo7l5+0
- 995
まあまあマターリ
- 996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 01:07:16 ID:l7wItnRT0
- 1000!
- 997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 01:11:35 ID:p/htvETu0
- 997
- 998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 01:14:46 ID:1qtuFS+T0
- 1000
- 999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 01:17:52 ID:x+8PweAIO
- 999
- 1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 01:18:45 ID:PEbvR7Da0
- 1000
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
■戻る■